音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • スキマスイッチ
    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!
    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!

    スキマスイッチ

    世界へ羽ばたくことを夢見る高校ラガーマンたちへエール!

     2015年12月27日から2016年1月11日まで開催される「第95回全国高校ラグビー大会」大会テーマソングをスキマスイッチが担当することが発表された。  全国高校ラグビー大会は、たったひとつの目標「聖地・花園」を目指して、全国の高校ラガーマンが日頃の厳しく苦しい練習を経て仲間とともに戦う、年に一度の真剣勝負の場。第95回となる今年も全国47都道府県・51校の出場校数に4校を記念大会枠として加えた、55校が出場する。    今回の大会テーマソングの起用は、さわやかなイメージでありながら、力強い歌声、多種多様な感情表現を盛り込んだ楽曲に定評のあるスキマスイッチに白羽の矢が立った。スキマスイッチは楽曲制作のため、いち早く選手の夏の合宿地である長野県の菅平高原を訪れており、選手たちの熱き思いをどのように表現するか期待が膨らむ。楽曲は、今後、毎日放送「ちちんぷいぷい」をはじめ、試合中継、大会ハイライト番組等で使用され、選手たちの熱き戦いをバックアップする。  また、スキマスイッチは、日本武道館で開催された、全国ツアー追加公演『スキマスイッチTOUR2015“SUKIMASWITCH”SPECIAL』の模様を収録したライブアルバム(10月7日発売)とライブBlu-ray & DVD(11月11日)の発売が決定しており、収録曲等、詳細が発表となった。    ライブアルバムには、ボーナストラックとして、本ツアーNHKホール公演(2015.4.3)のライブ音源「桜夜風」を収録。初回仕様限定盤には貴重なライブ写真やメンバー2人のアフターインタビュー等を掲載した、TOUR 2015“SUKIMASWITCH”を振り返るパンフレット的内容の豪華ブックレットが付属。ライブBlu-ray & DVDは、全曲完全収録に加え、特典映像として、追加公演3公演のバック・ステージに密着した、貴重なドキュメント映像、インタビューを収録、初回仕様限定盤にはLIVE PASSステッカーが付属。    また、両タイトルとも初回仕様限定盤には当日のライブ写真をプリントした、透明スリーブ仕様となっており、マストで手に入れたい方はぜひ早めにチェックして欲しい。

    2015/08/28

  • スキマスイッチ
    劇場版「NARUTO」主題歌を担当!
    劇場版「NARUTO」主題歌を担当!

    スキマスイッチ

    劇場版「NARUTO」主題歌を担当!

     12月6日(土)に全国公開されるアニメ映画「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」主題歌に“スキマスイッチ”のニュー・シングル「星のうつわ」(12月3日発売)が起用されることが発表された。  この映画は、1999年から「週刊少年ジャンプ」で連載されているコミック累計発行部数1億3,000万部を超える大ヒットマンガ「NARUTO-ナルト-」の劇場版最新作。今作は原作者の岸本斉史がキャラクターデザインに加えてストーリーの総監修を務め、「ナルト、最後の物語(エピソード)。」というキャッチコピーとともに「劇場版 NARUTO -ナルト-」シリーズが完結することが明らかになっている。  また10月11日(土)に発売された「週刊少年ジャンプ」46号にて1999年の連載開始から、15年の長い期間に亘って世界中のファンから愛されてきた「NARUTO-ナルト-」が、あと5週で完結することが発表され、全世界に衝撃が走った。ファンからは連載終了を惜しむ声が相次ぎ、激動のクライマックスへと突き進むマンガ「NARUTO -ナルト-」、そして原作では描かれなかった空白の時を描く、劇場版「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」の両方から目が離せない。  今回、スキマスイッチを起用した理由について、「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」廣部琢之プロデューサーは「『NARUTO THE MOVIE』らしくなくて、実は『NARUTO THE MOVIE』らしいアーティストはと考えた時、まずスキマスイッチが浮かびました。誰もみたことのない成長した主人公うずまきナルトの心を表現するような、優しくて力強い大きな世界観の楽曲をお願いしました。月日が過ぎても耳にするだけで映画のシーンや登場人物の表情が鮮明によみがえる、そんな楽曲を作っていただいたと思います。」とコメントしている。  また、スキマスイッチの二人は今作品でアフレコにも挑戦しており、アフレコ現場には主人公のうずまきナルトも応援に駆けつけ、「スキマスイッチの二人が今回の映画のために書き下ろしてくれた曲が心に沁みたってばよ!この曲を聴くと不思議と父ちゃんや母ちゃん、大切な人たちのことを考えずにはいられないっていうか、うまく言えねえんだけど自然と涙がこみ上げてくるぜ・・・ 大橋さん、常田さん!素敵な曲をありがとうだってばよ!」と喜びを語った。  放送中のテレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」(毎週木曜19時30分〜、テレビ東京系)の10月30日放送回で、主題歌「星のうつわ」が使用された映像がどこよりも早く披露される予定だ。また11月1日からは、早くも全国の映画館(265館)で予告篇が上映されるので、是非、映画館に足を運んでチェックしてほしい。

    2014/10/23

  • スキマスイッチ
    ニューシングルは、ヨコハマタイヤCMソング!
    ニューシングルは、ヨコハマタイヤCMソング!

    スキマスイッチ

    ニューシングルは、ヨコハマタイヤCMソング!

     8月29日(金)、スキマスイッチ・オフィシャルHPにて、通算21枚目となるニューシングル「パラボラヴァ」が11月19日(水)に発売されることが発表になった。  スキマスイッチは、7月23日にリリースした2014年第一弾シングル「Ah Yeah!!」(アウイェー)が、大人気TVアニメ「ハイキュー!!」オープニングテーマに起用され、その躍動感、疾走感あるロックチューンとアニメとのコラボレーションが話題となりロング・ヒットとなっている。  続くニューシングル「パラボラヴァ」は、心弾むメロディが印象的なスキマスイッチの真骨頂とも言えるポップでストレートなラブソング!!ヨコハマタイヤ「iceGUARD 5(アイスガード ファイブ)」CMソングとして、北海道エリアを皮切りに放映がスタートした。  また、カップリングに収録される「僕の青い自転車」は、スキマスイッチ結成直後に制作され、ライブでもほとんど演奏されたことのない幻の楽曲。新たなアレンジで収録される。さらに、前作「Ah Yeah!!」カップリングに続き、2人がデビュー前にステージに立っていた想い出のライブハウス、新宿LOFTにて今年4月に開催された「SHINJUKU LOFT 15th ANNIVERSARY PREMIUM LIVE SERIES 2014 THE DREAM MATCH#1」から、「君の話」をライブ音源で収録。プラチナ・チケットとなった伝説のプレミアム・ライブの音源を体感して欲しい。 ◆「パラボラヴァ」 2014年11月19日発売 初回生産限定盤(2DISCS:Blu-spec CD2+DVD) AUCL-30024〜25 ¥1,800+税 通常盤(CD) AUCL-169 ¥1,200+税

    2014/08/29

  • スキマスイッチ
    史上初の体感型ミュージック・ビデオを公開!
    史上初の体感型ミュージック・ビデオを公開!

    スキマスイッチ

    史上初の体感型ミュージック・ビデオを公開!

     7月9日にデビュー11周年を迎える“スキマスイッチ”がオフィシャルHPに約1年振りとなるニュー・シングル「Ah Yeah!!」(7月23日発売)ミュージック・ビデオを公開した。  ニュー・シングル「Ah Yeah!!」ミュージック・ビデオの撮影は、山梨県・富士急ハイランドで行われ、人気アトラクション「FUJIYAMA」「高飛車」他、9種類の絶叫マシーンに合計19回乗車、限界にチャレンジした。  同曲は昨年デビュー10周年YEARを経て新たなるステージへと突入したスキマスイッチがおくる、“躍動感”“疾走感”溢れるロック・チューン。ジェットコースターに乗りながらの撮影は二人の息遣い、緊張感がリアルに伝わる、史上初の体感型ミュージック・ビデオに仕上がった。  また、ニュー・シングル「Ah Yeah!!」は、MBS/TBS系テレビアニメ「ハイキュー!!」(2クール)オープニング・テーマとして7月6日(日)放送回から使用される。同日、CD発売に先駆けて「Ah Yeah!!」着うた(R)配信がスタートする。

    2014/07/01

  • スキマスイッチ
    初のオールタイム・ベストアルバム収録曲全30曲を発表!
    初のオールタイム・ベストアルバム収録曲全30曲を発表!

    スキマスイッチ

    初のオールタイム・ベストアルバム収録曲全30曲を発表!

     7月17日(水)スキマスイッチオフィシャルHPにて、8月21日(水)にリリースされる“スキマスイッチ”初のオールタイム・ベストアルバム「POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜」の収録曲全30曲が発表され、iTunes Storeにて予約注文がスタートした。  スキマスイッチは先日7月9日にデビュー満10周年を迎え、デビュー記念日にアーティストの小田和正、女優・歌手の松たか子、川崎フロンターレの中村憲剛、芸人のたむらけんじ、ミュージシャンのナオト・インティライミら豪華ゲスト出演の最新シングル「Hello Especially」(7月31日発売)ミュージック・ビデオを公開し話題となった。  今作のオールタイム・ベストアルバムは代表曲「奏(かなで)」「全力少年」はもちろん、2003年デビュー・シングル「view」をはじめ、「ボクノート」「ガラナ」「さいごのひ」「アイスクリーム シンドローム」「ユリーカ」等のヒット・シングルから、「ふれて未来を」「キレイだ」「藍」などライブ定番曲や人気楽曲、更に最新シングル「スカーレット」「Hello Especially」までを完全網羅。全30曲、全曲リマスタリングで収録される。  また、ベストアルバムの初回生産限定盤はA・B2タイプあり、初回生産限定盤Aは2004年リリース「奏(かなで)」の初回特典映像として収録(エンハンスド仕様)され、現在では入手困難でファンの間では幻となっていた「奏(かなで)」制作完全密着メイキング映像(レコーディング編)のディレクターズカット版が収録される。その他、過去の特典映像にフォーカスしたスペシャル・コンテンツ「スキマスイッチ TOKU-TEN AWARDS 2013」を収録した豪華特典DVD付き。  同「奏(かなで)」メイキング(レコーディング編)−Director’s Cut-は、CDリリースに先駆けてスキマスイッチオフィシャルHP内10周年記念サイトにて公開されているのでぜひ一度チェックして欲しい。 <収録曲> ■DISC-1 01.view 02.君の話 03.奏(かなで) 04.ふれて未来を 05.冬の口笛 06.全力少年 07.雨待ち風 08.キレイだ 09.飲みに来ないか 10.ボクノート 11.ガラナ 12.スフィアの羽根 13.アカツキの詩 14.藍 15.惑星タイマー 16.マリンスノウ ■DISC-2 01.虹のレシピ 02.雫 03.ゴールデンタイムラバー 04.8ミリメートル 05.アイスクリーム シンドローム 06.さいごのひ 07.晴ときどき曇 08.石コロDays 09.センチメンタル ホームタウン 10.ラストシーン 11.ユリーカ 12.スカーレット 13.トラベラーズ・ハイ 14.Hello Especially

    2013/07/17

  • スキマスイッチ
    10周年記念ソングは、新作アニメ「銀の匙 Silver Spoon」EDテーマ!
    10周年記念ソングは、新作アニメ「銀の匙 Silver Spoon」EDテーマ!

    スキマスイッチ

    10周年記念ソングは、新作アニメ「銀の匙 Silver Spoon」EDテーマ!

     6月13日、スキマスイッチ・オフィシャルHPにて、ニュー・シングル「Hello Especially」が7月31日に発売されることが発表になった。  2013年第二弾シングルとなる今作は、7月9日でデビュー10周年を迎える2人が10年間の想いを綴った、軽快なメロディとアコースティックなサウンドが魅力のポップ・ナンバー。7月11日よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始となるTVアニメ「銀の匙 Silver Spoon」エンディング・テーマに決定した。  楽曲制作にあたってスキマスイッチは、『10周年記念ソングはあえてあまり肩肘張らずにいい意味で力の抜けた楽曲にしたかったので、ほんわかみんなで口ずさんでもらえる作品になればと思い制作しました。「銀の匙 Silver Spoon」を読んで、“人生は教科書に書かれていることよりも経験を重ねながら成長していく”というところに共感しました。僕たちもリハーサルを重ねて練習をたくさんしても本番1本から学ぶことが大きかったりするので、通じるものがあるのではないかと思います。監督さんが楽曲を気に入ってくれたと聞いてアニメとうまくコラボレーションできたら嬉しいです。』(大橋卓弥)、  『荒川先生の作品のテーマソングは二度目ということで勝手に縁を感じております。もともと作品のファンでもありましたし、あの個性的な面々が動き回るということでアニメ化だけでも嬉しいのに、そこに僕らの楽曲を使ってもらえるということで嬉しさも2倍にも3倍にもなりました。10周年を記念して制作した楽曲なので、昔からの仲間たちに対して元気かー?と聞く様な、手紙みたいなニュアンスの曲になりました。毎回エンディングまで楽しみにしています。』(常田真太郎)と語っている。  カップリングには書き下ろしの新曲「サウンドオブ」とシングル「スカーレット」のc/wに収録された「10th」<instrumental>に続く、インストゥルメンタル曲「10th−type?−」も収録。高品質Blu-spec CD2+Video Clip&メイキングを収録した特典DVD付スペシャル・パッケージ仕様の初回生産限定盤とアニメ描き下ろしジャケット仕様のアニメ盤(初回生産限定盤)も同時リリースされる。

    2013/06/13

  • スキマスイッチ
    初のオールタイム・ベストアルバム発売&全国アリーナツアー決定!
    初のオールタイム・ベストアルバム発売&全国アリーナツアー決定!

    スキマスイッチ

    初のオールタイム・ベストアルバム発売&全国アリーナツアー決定!

     5月27日(月)スキマスイッチオフィシャルHPにて、デビュー10周年を記念して、初のオールタイム・ベストアルバム「POPMAN'S WORLD〜All Time Best 2003-2013〜」が8月21日(水)に発売され、10月からベスト・アルバムを携えた、全国アリーナツアー「Sukimaswitch 10th Anniversary Arena Tour2013“POPMAN’S WORLD”」が開催されることが発表になった。  スキマスイッチは、今年7月9日に2003年のデビューから満10周年を迎える。2人が生み出す極上のメロディと、ボーカル・大橋卓弥の表現力豊かな唯一無二の歌声、そして音楽ジャンルにとらわれない常田真太郎の絶妙なサウンドアレンジが特徴の“スキマ・サウンド”は、数々のヒット曲とともに幅広い世代のリスナーから支持されてきた。  そんな彼らの10年間の集大成と言える初のオールタイム・ベストアルバムの発売が決定!スキマスイッチの代表曲「奏(かなで)」「全力少年」はもちろん、「ボクノート」「ガラナ」「アイスクリーム シンドローム」「ユリーカ」等のヒット・シングルから「スフィアの羽根」「藍」などライブ定番曲や人気楽曲までを完全網羅。  初回生産限定盤はA・B2タイプあり、通常盤とあわせて3形態が同時発売される。初回生産限定盤Aは2004年リリース「奏(かなで)」の当時の制作現場に完全密着したメイキング映像のディレクターズカット他、撮り下ろしスペシャル・コンテンツを収録した特典DVD付き、初回生産限定盤Bはメジャーデビュー前の秘蔵デモ音源を収録したボーナスCD付きと10周年にふさわしい豪華版となった。  また、ベスト・アルバムを携え、10月5日福岡国際センターを皮切りに全国アリーナツアーの開催が決定!10年間の集大成となるアニバーサリー・ライブはプレミアム・チケットとなること間違いなし。チケットをゲットしてこのスペシャルなステージを体感して欲しい。

    2013/05/27

  • スキマスイッチ
    ファン投票によるセルフカバーベスト&全都道府県二人ツアーを発表!
    ファン投票によるセルフカバーベスト&全都道府県二人ツアーを発表!

    スキマスイッチ

    ファン投票によるセルフカバーベスト&全都道府県二人ツアーを発表!

     スキマスイッチ、デビュー9周年記念日にあたる7月9日にオフィシャルHPにて、8月22日にファン投票による初のセルフカバー・ベストアルバム「DOUBLES BEST」が発売され、10月26日から同アルバムを携えた全国ツアー「Sukimaswitch 10th Anniversary 2003-2013 スキマスイッチ TOUR2012-2013 “DOUBLES ALL JAPAN”」が開催されることが発表になった。  スキマスイッチは先月6月27日に2012年第一弾シングル「ラストシーン」(『臨場 劇場版』イメージソング)を発売、映画『臨場 劇場版』とともにヒットしている中、早くも2012年第ニ弾シングル「ユリーカ」(8月8日発売)がTVアニメ『宇宙兄弟』新オープニングテーマとして、7月1日放送回から使用され話題となっている。  スキマスイッチは2013年7月9日に2003年のデビューから満10周年を迎える。10周年のアニバーサリーイヤー第一弾企画として、ファン投票による初のセルフカバー・ベストアルバム「DOUBLES BEST」の発売が決定。投票は2012年1月19日から2012年3月18日まで「スキマスイッチ10周年記念特設サイト」で行われ、多くのファンがお気に入りの楽曲に思い出エピソードを添えて投票した。  気になるファン投票による収録曲は大ヒットシングル「全力少年」「ボクノート」「ガラナ」を始め、スキマスイッチのブレイクのきっかけとなり今回最多得点数で1位に輝いた「奏(かなで)」、アルバム収録曲でファン人気が高く僅差で2位になった「藍」など全12曲を収録。(上位12位までスキマスイッチ10周年記念特設サイトにて公開中)弾き語りスタイルあり、ピアノ二重奏あり、打ち込みあり、それぞれギターやピアノ以外の楽器を使っての演奏ありと遊び心たっぷりに全曲を完全リメイクした。  初回生産限定盤はBlu-spec CD仕様に加え、アルバムの制作過程を追った貴重なレコーディング・ドキュメント映像収録の特典DVD+ボーナスCD付属の<限定盤A(3枚組)>とBlu-spec CD+ボーナスCD付属の<限定盤B(2枚組)>の2タイプを同時リリースする。  また、同アルバムを携え、10月26日千葉県・市原市市民会館を皮切りに47全都道府県51公演の全国ツアー「Sukimaswitch 10th Anniversary 2003-2013 スキマスイッチ TOUR2012-2013 “DOUBLES ALL JAPAN”」を開催する。二人だけで制作した「DOUBLES BEST」の世界観を二人だけのステージでどう表現するのか、こちらもあわせて楽しみだ。

    2012/07/09

  • スキマスイッチ
    二ヶ月連続着うた(R)配信企画スタート!
    二ヶ月連続着うた(R)配信企画スタート!

    スキマスイッチ

    二ヶ月連続着うた(R)配信企画スタート!

     スキマスイッチ2012年第一弾シングル「ラストシーン」(6月27日発売)に先駆けて、6月6日より着うた(R) 3バージョンが配信開始となった。  この「ラストシーン」はスキマスイッチがずっと大切に温めてきた楽曲で、大切な人に伝えたい自分の“生き様”をテーマに綴ったバラードソングだ。6月30日(土)に全国ロードショー公開を控えている「臨場 劇場版」イメージソングとしても話題の楽曲だ。  CD発売に先駆けて配信される「ラストシーン」着うた(R)ダウンロード購入者に“スキマスイッチ×『臨場 劇場版』バージョン待ち受け画像“(全3種類)特典が付く。着うた(R)は全部で3バージョン。バージョンによって特典画像が異なりダウンロードしてのお楽しみとなっている。  この着うた(R)配信企画は二ヶ月連続の企画となっており、第二弾のコラボレーション先の発表が待たれる。期間限定の特典につき、まずはいち早く「ラストシーン」を手に入れ、スキマスイッチならではのこの遊び心たっぷりの企画に参加してみよう。  また、6月7日(木)には丸の内TOEI(東京都中央区銀座)にて「臨場 劇場版」完成披露試写会が開催され、豪華キャスト陣の舞台挨拶が予定されており、更に「ラストシーン」の『臨場 劇場版』バージョンVideo Clipが劇場初放映されることが決まった。映画と音楽が重なって、より一層素晴らしいコラボレーションが披露される。 ◆「ラストシーン」single 2012年6月27日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-20020〜21 ¥1,890(税込) 通常盤(CD) AUCL-89 ¥1,223(税込)

    2012/06/06

  • スキマスイッチ
    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!
    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!

    スキマスイッチ

    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!

     1月19日、スキマスイッチオフィシャルHPにて、2012年夏にファン投票によるセルフカバーベストアルバムが発売されることが発表になった。  スキマスイッチは2013年7月9日に2003年のデビューから満10周年を迎える。10周年のアニバーサリーイヤー第一弾企画として、2012年夏にファン投票によるセルフカバーベストアルバムの発売が決定!スキマスイッチの全作品の中から、“好きな曲”を5曲選んで投票、人気の高い楽曲から、スキマスイッチが二人でセルフカバーレコーディングを実施しアルバムに収録される。  今回の企画にスキマスイッチは、「どの曲も僕らにとって大切な曲ばかりです。そんな僕達の音をみなさんが聴いてくれて、そして『うーん、この曲も好きだけど、こっちも捨てがたいなぁ。』なんて悩んでくれているとしたら、こんな嬉しい事はありません。みなさんの投票、とても楽しみにしています。」(大橋)、「今回、10周年記念の活動に向けて初めてこのような形で皆さんからの投票をお願いすることになりました。改めて楽曲を聴いて選んでいただくも良し、記憶のみで投票していただくも良し、カラオケのランキングを思い浮かべても良し、とにかくよりたくさんの投票をお待ちしています!個人的には4位や5位の楽曲に何が入るかも楽しみです。」(常田)とメッセージを寄せた。  スキマスイッチは同日1月19日、2011年にリリースした、ニュー・アルバム「musium」を引っさげ、全国ツアー「スキマスイッチ TOUR 2012 “musium”」がスタート!川口リリアメインホールを皮切りに4月21日沖縄市民会館大ホールまで、全国29ヶ所33公演のロング・ツアーとなる。

    2012/01/19

  • スキマスイッチ
    約7年ぶり渋谷でインストアライブ実施!
    約7年ぶり渋谷でインストアライブ実施!

    スキマスイッチ

    約7年ぶり渋谷でインストアライブ実施!

     8月13日(土)東京都渋谷区「Apple Store, Shibuya」にて、“スキマスイッチ”がプレミアム・インストアイベント「iTunes LIVE スキマスイッチ」を開催した。スキマスイッチが渋谷でインストアライブを実施するのは、2004年の「夏雲ノイズ」のリリースイベント以来の約7年ぶりとなる。  現在スキマスイッチは、スキマスイッチ史上初の三作連続デジタルリリースを実施しており、7月9日(土)にデジタルリリースされた第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」ではiTunes Store J-POPリアルタイムランキング最高位2位にランクインという好調の滑り出しをみせた。そんな中、早くも第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース(8月13日発売)を発表。  第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」のiTunes Storeでのヒットを受けて、急遽、第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース日にあたる8月13日(土)にApple Store, Shibuyaにてインストア・イベントを開催する運びとなった。同イベントは、150名限定の完全招待制、アコースティック編成で行われる一夜限りのまさにプレミアムイベント。  スキマスイッチはステージ中央の階段から登場、大歓声の中「スキマスイッチです。楽しんでいって下さい!!」と挨拶をすると「センチメンタルホームタウン」からスタート。「どうもスキマスイッチです。ありがとうございます。」「意外と緊張するんです、こういう場所は…。」「インストアライブが7年ぶりらいしいです。僕らも貴重な一日になりそうです。」「短い時間なのでゆっくりやっていこうと思います!!」と挨拶すると、スキマスイッチのデビュー曲「view」をパフォーマンスした。  デビュー曲「view」を演奏後は、当時のライブが50人の時もあったこと、バラードの演奏途中に噴水が上がったり、バスのクラクションが鳴ったことなど当時のエピソードが披露された。続いて中学生に色々話を聞きに行って、実際に今の中学生が今どんなことを思っているかを聞きながら書いた曲である「石コロDays」を演奏した。同曲は当日(8月13日)より配信スタートとなった楽曲だ。  7月14日付で発表された「2011上半期USEN J-POP総合ランキング」の第3位にもランクインしており、スキマスイッチにとって“すごく大切な曲”である「さいごのひ」でオーディエンスの心を揺さぶり、ラストの「全力少年」では集まった150人のクラップで盛り上がった。鳴りやまない拍手と声援で再びスキマスイッチが登場。アンコールでは会場の大合唱となった「虹のレシピ」でイベントは幕を閉じた。  会場に集まった150名のオーディエンスへ向けて「2012年、全国ツアーをやります!!」とサプライズな発表や、記念撮影と文字通りスキマスイッチのプレミアムライブイベントとなった。尚当日のイベントは、「iTunes Store」にて後日配信されることも決定している。  約7年ぶりの渋谷でのインストアライブを実施したスキマスイッチだが、9月14日には14thシングル「さいごのひ」(1月26日発売)以来、約8ヵ月ぶりのニュー・シングル「晴ときどき曇」のリリースも決定している。

    2011/08/15

  • スキマスイッチ
    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!
    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!

    スキマスイッチ

    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!

     スキマスイッチ・オフィシャルHPにて、14thシングル「さいごのひ」(1月26日発売)以来、約8ヵ月ぶりのニュー・シングル「晴ときどき曇」が、9月14日に発売されることが7月22日発表になった。  同曲は、空模様が毎日変化するように人の人生も毎日変わり、人それぞれの人生も違う、そんな中で君と僕が並んで歩いてゆけたら…というささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング。歌声、歌詞、メロディ、アレンジが光るスキマスイッチの真骨頂とも言える楽曲に仕上がった。  スキマスイッチは先日、スキマスイッチ史上初の三作連続デジタルリリースを発表、第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」がiTunes Stores J-POPリアルタイムランキング最高位2位にランクインし、現在もヒットを続ける中、早くも第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース(8月13日発売)が発表となったが、今回、第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」のiTunes Storesでのヒットを受けて、急遽、第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース日にあたる8月13日(土)に都内某所にてiTunes Liveの開催が決定となった。  同イベントはプレミアムな空間で行われる完全招待制のイベントで、一夜限りのステージとなる。参加方法は後日スキマスイッチ・オフィシャルHPにて発表されるのでチェックしよう。 ◆「晴ときどき雲」single 2011年9月14日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-20016〜17 ¥1,890(税込) 通常盤(CD) AUCL-67 ¥1,223(税込)

    2011/07/22

  • スキマスイッチ
    人と繋がりを持ちたいと願う中学生の“今のキモチ”を歌にして発表!
    人と繋がりを持ちたいと願う中学生の“今のキモチ”を歌にして発表!

    スキマスイッチ

    人と繋がりを持ちたいと願う中学生の“今のキモチ”を歌にして発表!

     スキマスイッチの新曲「石コロDays」が2011年に放送開始50年目を迎えるNHK教育テレビ「中学生日記」主題歌として、4月8日(金)放送回からオンエアスタートする。  同曲は、中部地区7県のみの放送となった中学生日記50年特別番組で初披露し話題となった。しかし、楽曲を聴くことが出来なかったファンから「いつ聴くことが出来るのか」などの問い合わせが多数寄せられる中、今回いよいよ全国放送での発表となった。  この「石コロDays」は、全国の中学生が抱えている悩み、思い描いている夢、日常のふとした思いなど、中学生の“今のキモチ”を募集、更に投稿の中から、スキマスイッチの二人が実際に中学生を訪ねて対話をし、そこから感じた思いを歌詞に綴った。対人関係に不安を抱えながらも、人と繋がりを持ちたいという願いを綴った歌詞は、年齢問わずに共感できるメッセージソングだ。  スキマスイッチは、「この曲は実際に今の中学生に会いに行って話を聞いて、彼ら、彼女らの今の想いを僕たちなりに歌にしてみました。中学生の方達は今を、それ以外の方は昔を思い出して聴いてもらえたら嬉しいです。」(大橋)と、「実際に現役の中学生から話を聞きインスピレーションを受けて制作をするという初めての試みをしてみた楽曲です。自身の体験と重ね合わせながら聴いて頂けたら。」(常田)とそれぞれコメントを寄せいている。  中学生と共に楽曲を制作するという、スキマスイッチにとって初の試みとなった新曲「石コロDays」は、NHK教育テレビ「中学生日記」放送日の当日4月8日(金)から着うた(R)、番組主題歌サイズの着うたフル(R)が配信となる。

    2011/04/08

  • スキマスイッチ
    新曲は約3年半ぶりのバラード楽曲!
    新曲は約3年半ぶりのバラード楽曲!

    スキマスイッチ

    新曲は約3年半ぶりのバラード楽曲!

     2011年1月26日に“スキマスイッチ”の2011年第一弾シングル「さいごのひ」をリリースする事が決定した。  2010年は4thアルバム「ナユタとフカシギ」(2009年11月リリース)を引っさげてのスキマスイッチ史上最多公演数となる全国33箇所39公演(追加公演を含む)総動員数10万人に及ぶロングツアーなる「スキマスイッチTOUR 2010 “LAGRANGIAN POINT”」を敢行。同年7月には「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク」主題歌として話題となった「アイスクリーム シンドローム」をリリースした。11月には前述のツアーを収録したライブアルバムとライブDVDを発売とライブを中心に精力的な音楽活動をみせた。  そんなスキマスイッチの2011年第一弾シングルのリリースが早くも決定した。気になる楽曲は、2007年にリリースした「マリンスノウ」以来となるスキマスイッチ約3年半ぶりのバラード・シングル。男女の恋愛という感情にとどまらない“愛”を感じるメッセージ・ソング。「どうして 僕には 君しかいないんだろう」…恋人、家族、子供、友人、大切な人を思う、スキマスイッチ史上最も壮大なスケールで描く愛のうたとなった。  カップリングには、スキマスイッチ史上初となるポエトリーリーディングに挑戦した楽曲「Human relations」が収録されることも決定した。これは幼馴染への思いを綴ったポエトリーリーディングだ。他にも前作「アイスクリーム シンドローム」時同様、インディーズ時代に話題を呼んだ楽曲をリメイクした「電話キ」が収録される。 ◆「さいごのひ」single 2011年1月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-20014〜15 ¥1,890(税込) 通常盤(CD) AUCL-54 ¥1,223(税込)

    2010/12/01

  • スキマスイッチ
    ピカチュウと最強タッグ結成!“夏の覇者”を目指す!!
    ピカチュウと最強タッグ結成!“夏の覇者”を目指す!!

    スキマスイッチ

    ピカチュウと最強タッグ結成!“夏の覇者”を目指す!!

     現在、2009年にリリースしたアルバム「ナユタとフカシギ」を引っさげての全国ツアー「スキマスイッチ TOUR 2010 “ラグランジュポイント”」を敢行中の“スキマスイッチ”の新曲「アイスクリーム シンドローム」が7月10日(土)全国東宝系公開の『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク』の主題歌に決定した。  すでに夏映画の定番として、シリーズ12作品の合計興収が、なんと約560億円にも上る国民的アニメ映画「ピカチュウ・ザ・ムービー」。その最新作『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク』、まだ誰も観たことがない新しいポケモン「ゾロア」と幻影を自在に操る「ゾロアーク」の初登場や、幻のポケモン「セレビィ」や伝説のポケモン「ライコウ」「エンテイ」「スイクン」が登場するなど盛りだくさんな内容で、すでに今から子供たちの話題を独占中だ。  気になるスキマスイッチの新曲「アイスクリーム シンドローム」は、湯山邦彦監督からの「スカッとした曲を」というオーダーを受け、『幻影の覇者 ゾロアーク』のために書き下ろした新曲で、現在行っている全国ツアーメンバーがサウンド面をサポート、季節感のあるミディアムテンポに、スキマスイッチ独特の視点で切り取った切ない想いを綴ったラブソングになっている。夏には2010年第一弾シングルとしてリリースが決まっており、今年のスキマスイッチからも目が離せない。  なお、4月17日(土)からは全国の映画館で、主題歌「アイスクリーム シンドローム」が入った予告の上映が解禁される。また同じく4月17日(土)から、3年連続200万枚を超える売り上げを記録し、ギネスブックにも認定されるほど人気の特別前売券の発売が開始される。

    2010/04/09

  • スキマスイッチ
    ニューシングル、大人気アニメのOPに決定!!
    ニューシングル、大人気アニメのOPに決定!!

    スキマスイッチ

    ニューシングル、大人気アニメのOPに決定!!

     10月14日に“スキマスイッチ”の待望のニューシングル「ゴールデンタイムラバー」のリリースが決定した。  「虹のレシピ」に続く待望のニューシングル「ゴールデンタイムラバー」は、MBS・TBS系アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」オープニングテーマに決定した同作は、スピード感全開のサウンドと緊張感あるリリック、ノンストップでグルーヴするボーカルが印象的なスキマスイッチの新境地とも言える強力作となる。ユーザーの注目度の高い、同アニメに使用された楽曲は、現在オンエア中のYUIをはじめ大ヒットを記録している作品が多く、スキマスイッチの今作にも期待が集まっている!  スキマスイッチの夏は全国各地のフェスに出演し会場を盛り上げているが、新曲が聴ける日は近いかもしれない!?スキマスイッチの動きに要注目だ!! ◆「ゴールデンタイムラバー」single 2009年10月14日発売 AUCL-20001〜20002 (初回生産限定盤 Blu-spec CD+DVD) ¥1,890(税込) AUCL-10 (期間生産限定盤 CD-EXTRA) ¥1,365(税込) AUCL-9 (通常盤 CD) ¥1,223(税込)

    2009/08/13

  • スキマスイッチ
    約5年ぶりのインストア・ライブで「虹のレシピ」を2人だけで演奏!!
    約5年ぶりのインストア・ライブで「虹のレシピ」を2人だけで演奏!!

    スキマスイッチ

    約5年ぶりのインストア・ライブで「虹のレシピ」を2人だけで演奏!!

     スキマスイッチが新曲「虹のレシピ」の発売日である、5月20日(水)にタワーレコード渋谷店B1「STAGE ONE」にてデビュー以来、約5年ぶりのインストア・ライブを行った。  このイベントは、TBSラジオ「MIX UP」とタワーレコードとのコラボレーション企画で、スキマスイッチのニュー・シングル「虹のレシピ」を購入したファンの中から先着150名限定招待の超プレミアム公開収録イベント。  当日ライブを行うことを聞かされていないファン150名が会場に集まり、番組の公開収録がスタートした。スキマスイッチとしてのCDのリリースは約1年10ヶ月ぶりということもあって、新曲「虹のレシピ」に期待を寄せるファンも非常に多く、「『虹のレシピ』は実はもう一つメロディーが入っていてもっと長い曲だったんですよ。その(長い)部分をカットして、今回の曲の長さ(7分39秒)になりました。」や「今作(虹のレシピ)は二人でスタジオに集まってゼロからの制作しました。二人でたくさん話して出来上がった作品です。」といった貴重な話に真剣に耳を傾けていた。  イベントでは、「虹のレシピ」の初回限定のジャケット写真の中面でスキマスイッチの二人が手をつないでいる!?という話も飛び出したり、スキマグッズ抽選会などが行われたりと終始アットホームな雰囲気で進んだ。  そしてイベントの最後に、サプライズで「虹のレシピ」弾き語りスペシャル・バージョンを披露することが発表されると、会場からは大きな歓声と拍手が沸き起こった!  二人だけで演奏する約5年ぶりの貴重なインストア・ライブでイベントは幕を閉じた。この収録の模様は5月23日(土)TBSラジオ「MIX UP」の番組内でオンエアされる! ■「虹のレシピ」single 2009年5月20日発売 AUCK-19053/54 (初回生産限定盤 CD+DVD) ¥1,890(税込) AUCK-19052 (通常盤 CD) ¥1,260(税込)

    2009/05/21

  • スキマスイッチ
    新曲「虹のレシピ」配信スタート!子供たちとの共演PVも完成!!
    新曲「虹のレシピ」配信スタート!子供たちとの共演PVも完成!!

    スキマスイッチ

    新曲「虹のレシピ」配信スタート!子供たちとの共演PVも完成!!

     4月15日に『スキマスイッチ』のニューシングル「虹のレシピ」が、5月20日の発売に先駆けて「着うた(R)」・「RBT」にて配信がスタートした。  この「虹のレシピ」は、スキマスイッチとしては約1年10ヶ月ぶりのニューシングルで、2009年3月に行われたスキマスイッチ初の2人だけの弾き語りツアー「スキマスイッチTour’09“ダブルス”」で初披露し話題となった楽曲である。  今回はオリジナルの「虹のレシピ」の配信となり、「虹のレシピ」のカップリングに収録される、NHK教育テレビ「獣の奏者エリン」のオープニングテーマとしてオンエアされている「雫」と「Aアングル」も同日に配信となった。  更に「虹のレシピ」のミュージックビデオも完成した!子供たちと共演となっている今回のミュージックビデオのテーマは、「音楽(「虹のレシピ」)に出会ったリスナー、それぞれの心に刻まれてゆく音楽との時間のはじまり。音楽との付き合い方は人それぞれで、その重さも人それぞれで、だけど、音楽を届けるスキマスイッチになんら変わりはない…」。スキマスイッチの二人がそれぞれの日常に「虹のレシピ」を届けて行く内容で、開放感ある初夏にピッタリの心地よいミディアム・ナンバーに乗せて、二人の音楽への想いを綴った等身大のメッセージが、カラフルでPOPな映像で表現されている。  初の子供たちとの共演に大の子供好きの2人は、撮影の待ち時間には子供たちを飽きさせないようにと大橋はギター、常田はピアノを弾いて子供たちを楽しませていた。ミュージックビデオの2人の自然な笑顔の秘密はここにあるのかも!?  4月20日からYouTube“オーガスタチャンネル”で「虹のレシピ」ビデオ・クリップの先行公開も決定しているのでそちらもチェックしてほしい! ■「虹のレシピ」single 2009年5月20日発売 AUCK-19053/54 (初回生産限定盤 CD+DVD) ¥1,890(税込) AUCK-19052 (通常盤 CD) ¥1,260(税込)

    2009/04/16

  • スキマスイッチ
    ライブハウスツアースタート!待望のニューシングル発売決定!!
    ライブハウスツアースタート!待望のニューシングル発売決定!!

    スキマスイッチ

    ライブハウスツアースタート!待望のニューシングル発売決定!!

     ソロ活動を経て、更にパワーアップした『スキマスイッチ』が、二人だけで行う全国7ヶ所(8公演)のライブハウスツアー「スキマスイッチTour'09“ダブルス”」を、3月4日Zepp Sapporoを皮切りにスタートさせた。  久々のスキマスイッチのライブなうえ、会場がライブハウスということもあって各地チケットは即日SOLD OUTとなり、激レアライブツアーとなった。  ライブのアンコールでは「最後にお知らせがあります。ニューシングル発売決定しました!今までには全然ない二人で色々な事を持ち寄って新しい曲ができました。」(大橋) 「虹のレシピ。という曲です。」(常田)と、5月13日に2009年第一弾シングル「虹のレシピ」が発売されるという嬉しいニュースを発表した。  スキマスイッチの新曲としては、1月に配信したCDリリース未定の新曲「雫」(しずく)がわずか配信4日間の集計で着うた週間チャート1位を記録したことで話題となっているが、今回この「雫」(しずく)は、2曲目に収録されることも決定している。  ツアーの最終日の3月25日には、2008年に行われた大橋卓弥のソロ・プロジェクト初の全国ツアー模様をツアードキュメントと新曲を含むライブ映像で構成したDVDのリリースが決定しているのだが、その発売に向けて3月5日から毎週木曜日にDisc1、Disc2そして初回特典のダイジェスト映像を「You Tube」のオーガスタチャンネルにアップしていく事が決定したので、そちらも併せてチェックして欲しい!!

    2009/03/05

  • スキマスイッチ
    2009年始動から早くも1位を獲得!!
    2009年始動から早くも1位を獲得!!

    スキマスイッチ

    2009年始動から早くも1位を獲得!!

     1月10日に配信スタートしたばかりの『スキマスイッチ』の新曲「雫」(しずく)がわずか配信4日間の集計で着うた週間チャート1位を記録した。  この楽曲は、配信日である10日にスタートした視聴率も好調のNHK教育テレビアニメ「獣の奏者 エリン」のオープニングテーマとして使用されている楽曲であり、スキマスイッチの2007年7月リリースの「マリンスノウ」以来の、約1年10ヶ月ぶりの新曲でもある為話題を呼んでいた。  「レコチョクアニメ/ゲーム・うた」での独占配信であり、配信当日から4桁を超えるダウンロード数で、その後も勢いが衰えることなく、通常水曜日から翌週の火曜日までの1週間の集計結果が着うた週間チャートとなるのであるが、スキマスイッチの場合、同サイトにてわずか4日間の集計にも関わらず1位を記録し、スキマスイッチの健在ぶりをアピールした。  2008年は、ボーカル大橋卓弥のソロデビュー、初の日本武道館でのライブ、相方の常田真太郎の念願の映画音楽への挑戦や他アーティストへのプロデュース業といったそれぞれの「修行」期間であった為、スキマスイッチとしての2人での活動があまりなかった。  各々の「修行」の成果を持ち寄っての2009年のスキマスイッチの始動としての新曲配信は、多くのスキマファンによる彼らへの期待値の高さを如実に表す事となり、スキマスイッチ自身にとっても、3月からスタートする2人だけで行う全国のライブハウスツアーへの大きな弾みとなったに違いない!

    2009/01/16

前の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()