音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ポルカドットスティングレイ
    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!
    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!

    ポルカドットスティングレイ

    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!

     2022年5月28日(土)に初の幕張メッセ公演を開催したポルカドットスティングレイが公演中のMC内にて、2022年8月3日(水)に4th FULL ALBUM『踊る様に』発売、そして2022年10月15日(土)よりキャリア史上最大規模の全国TOURの開催を発表した。    このアルバムは幕張メッセ公演にもゲスト出演した花澤香菜に提供した「SHINOBI-NAI」セルフカバーや2年連続で「RAGE」の公式ソングとして書き下ろした「ダイバー」と「ツキカゲ」。    そしてAmazon Prime Video『恋に落ちたおひとりさま ~スタンダールの恋愛論~』にて起用された2曲「hide and seek」、「恋愛論」など、数々のタイアップソングを収録し、さらに1st FULL ALBUM「全知全能」に収録された人気曲「ショートショート」を踊る様にver.としてリアレンジする等、全14曲が収録されている。    形態数は恒例の3形態、そのうちDVD付きの初回生産限定盤は幕張メッセ公演を余すことなく全編収録した映像商品が2枚組になるであろうボリュームでリリースされる予定。本公演にきた人、来れなかった人、どちらのファンにも嬉しい内容となっている。    また、同時に発表された全国ツアーは、公演数、動員数いずれもキャリア史上最大規模での実施となり、毎年開催されているVo. & Gt.雫の誕生日である「教祖爆誕」ワンマンからスタート。    アルバム「踊る様に」初回生産分のみにCD購入者先行シリアルナンバーが封入されている。今回はコロナ化を経ての待望の全国TOURであり、小会場から大会場まで、様々なエリアにて開催されるだけあってチケットも争奪戦になるはず。ぜひともアルバムを予約してシリアルナンバーを手に入れてほしい。    その他、過去にないレベルの購入者特典が用意されているので、都度情報更新されている「踊る様に」特設サイトをぜひチェックしてほしい。ポルカドットスティングレイの止まらない情報に今後も注目が高まる。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/05/30

  • miwa
    新曲「君が好きです」がABEMA『私たち結婚しました 3』主題歌に!
    新曲「君が好きです」がABEMA『私たち結婚しました 3』主題歌に!

    miwa

    新曲「君が好きです」がABEMA『私たち結婚しました 3』主題歌に!

     2022年6月3日(金)23時から放送開始となる、ABEMAオリジナル恋愛番組『私たち結婚しました 3』の主題歌にmiwaの新曲「君が好きです」が決定した。   「ABEMA」20・30代女性視聴者数1位の人気シリーズ最新作『私たち結婚しました 3』は、韓国の国民的大ヒット番組『私たち結婚しました』(※1)を日本版にリメイクした、「ABEMA」オリジナルの恋愛モキュメンタリー番組。    有名芸能人同士の期間限定の結婚生活に密着し、結婚式や新居の準備、寝室での様子など普段見ることができない、夫婦のリアルな様子を放送する。    2021年11月から放送したシーズン2では、「ABEMA」の恋愛番組において20歳から34歳の女性視聴者数1位を記録。(※2)    新シーズンでは、シーズン1・2に続き、MCとしてお笑いコンビ・千鳥のノブさんと俳優の三浦翔平さんが出演、2組の有名芸能人カップルは近日中に発表予定。   ※1:『私たち結婚しました』は、韓国の地上波放送局、株式会社文化放送(MBC)が企画、制作した番組。   ※2:「ABEMA」で配信したオリジナル恋愛番組のうち、20歳から34歳の女性の総視聴者数をもとに算出。   <miwaコメント> 私も番組のファンで、主題歌のお話をいただいた時は嬉しくて大興奮でした。 特に前シーズンのトリンドル玲奈さんにすごくキュンキュンしながら拝見していました。 「君が好きです」とまっすぐに伝える瞬間は、人生の中であまり多くない気がします。そんな大切な瞬間を曲にできたらいいなと思い、心を込めて作り歌いました。 始まったばかりの恋に1日中ときめいている方や、一緒の生活で愛を育んでいる方々にも共感していただけたらいいなと思っています。 また、これから恋愛をしていく方にもこんな恋がしたいなと思ってもらえたら嬉しいです。 音楽と共に『私たち結婚しました 3』のストーリーがどう展開されていくのか、今からとても楽しみです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ   

    2022/05/27

  • 山下達郎
    ニュー・アルバム『SOFTLY』第2弾トレーラー公開!
    ニュー・アルバム『SOFTLY』第2弾トレーラー公開!

    山下達郎

    ニュー・アルバム『SOFTLY』第2弾トレーラー公開!

     シンガー・ソングライター山下達郎、待望のオリジナル・アルバムが2022年6月22日に発売される。アルバム・タイトルは『SOFTLY』、2011年に発売された『Ray Of Hope』以来、11年ぶり、通算14枚目のオリジナル・アルバムとなる。    そのアルバム『SOFTLY』の第2弾トレーラーが公開された。    CDショップにて、女性客が店員と会話をしながら、山下達郎のニュー・アルバムを予約。予約票の記入など、最近では機会が減ったと思われる店頭での予約を敢えて訴え、「久しぶりにCDショップに寄ってみようか?」見るものを、ふと、そんな気にさせてくれる内容に仕上がった。    アルバムに収録される新曲「LEHUA, MY LOVE」が背景に流れ、女性客を演じる、女優・石橋菜津美さんの魅力もあいまって、心地よい雰囲気のトレーラーとなった。       今回のニュー・アルバムはCDに加え、アナログ・レコードやカセットテープなど合計4種類の形態が用意されており、主要チェーン別に異なる特典なども用意されている。久々に店頭で予約をしてみるのは如何だろうか?    なおも進化し続ける唯一無二のアーティストによる唯一無二の最新アルバム、『SOFTLY』。発売まで、首を長くして待とう。    尚、山下達郎は6月11日から全国ホール・ツアーを開催する。24都市47公演、6月から11月までの半年間のツアーとなり、ホール・ツアーは2019年以来、3年ぶりの開催となる。   <山下達郎コメント>   実に11年ぶりのオリジナル・アルバムです。 思うところあり、ここ十余年はライブ一辺倒で過ごして来ましたが、 ようやく完成したニュー・アルバムは、今の音楽シーンの中で私に出来ることは何かを再確認するものとなりました。 いつものように今回もまた色々と試行錯誤のレコーディングでしたが、 諸々の課題と対峙し乗り越えようとする意志があるうちは、まだ現役を続けられるかなと思っています。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/05/27

  • ちゃんみな
    「ハレンチ」「美人」の『THE FIRST TAKE』バージョンリリース決定!
    「ハレンチ」「美人」の『THE FIRST TAKE』バージョンリリース決定!

    ちゃんみな

    「ハレンチ」「美人」の『THE FIRST TAKE』バージョンリリース決定!

     ちゃんみながYouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で披露した、「ハレンチ / From THE FIRST TAKE」と「美人 / From THE FIRST TAKE」の音源を、2022年5月26日(木)24時に配信リリース。    両曲とも公開からわずか2日で100万回再生を超え、YouTubeでのリアクション動画のみならず各SNSでも多くの関連動画が投稿され、絶賛されている。    「ハレンチ」は、SNSを中心にカバー動画やオリジナル振り付け動画が多く投稿され、若者を中心に度々話題となった楽曲。本音源は歌謡曲風にアレンジされた「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルバージョンで、オリジナル音源と比較して楽しめる楽曲である。    また「美人」は、ちゃんみなの“美”に対する想いが国内外で共感を呼び、幅広い層から注目を集める一曲。「THE FIRST TAKE」バージョンでは、バンドとホーンの迫力あるサウンドが印象的だ。    「ハレンチ - From THE FIRST TAKE」、「美人 - From THE FIRST TAKE」どちらも、本配信音源ならではのこだわり抜いたアレンジや、気迫に満ちた一発撮りの空気感をぜひ感じていただきたい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/05/27

  • あさぎーにょ
    新曲「グッバイコスモス」が配信スタート!ミュージックビデオ公開!
    新曲「グッバイコスモス」が配信スタート!ミュージックビデオ公開!

    あさぎーにょ

    新曲「グッバイコスモス」が配信スタート!ミュージックビデオ公開!

     YouTubeやInstagram等で音楽やファッションとマルチに活躍中の人気クリエイティブアーティストあさぎーにょ。新曲「グッバイコスモス」が配信リリースとなった。    2019年末に公開され、大きな話題となった短編映画『ハロー!ブランニューワールド』(動画名:もう限界。無理。逃げ出したい。)は、SNS上で、5,400万回以上再生され、日本最大級のクリエイティブアワード・ACCシルバー受賞やアジア最大級の国際短編映画祭にてBranded Shorts of the Year ナショナルカテゴリーなどを受賞。さらに海外でも人気に火がつき、中国ビリビリ動画では再生数980万回超え。日本人で唯一、ビリビリ動画が選ぶ「絶対見るべき動画TOP85」にも選出された。    そんな、あさぎーにょの世界観が詰まった短編映画の最新作『グッバイ、コスモス』。先日、YouTube上に公開され、こちらも人気の動画として再生数が伸びていっている。       あさぎーにょが企画および主題歌を担当し、キャストとして出演。前作同様、CHOCOLATE Inc.の竹林亮監督とタッグを組み、リアルなVlog映像からフィクションの世界に移行していく“Vlog映画”。子どもの姿になってしまったあさぎーにょとクリエイターの@小豆がショッピングや秘密基地制作を楽しむ様子や、元の姿に戻ろうと奮闘する模様が描かれる。    そんな話題作の主題歌「グッバイコスモス」が配信スタート!さらに、20時よりYouTube上にてミュージックビデオも公開。    ミュージックビデオの監督は、いきものがかりや森七菜、CHAIなどの人気作品を手掛けるHARU。様々なシチュエーションで、切り替わっていく映像美とラストの演出に要注目。 ニュース提供:ソニ―・ミュージックエンタテインメント

    2022/05/26

  • 川崎鷹也
    アニメーション作家門脇康平が手掛けた新曲「愛の灯」のMV公開!
    アニメーション作家門脇康平が手掛けた新曲「愛の灯」のMV公開!

    川崎鷹也

    アニメーション作家門脇康平が手掛けた新曲「愛の灯」のMV公開!

     現在「魔法の絨毯」の総ストリーミング回数が1億6千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が新曲「愛の灯」(読み:あいのひ)のミュージックビデオを公開した。       今回のミュージックビデオは、YOASOBI(作品:優しい彗星)など数多くのアーティストを担当した新進気鋭のアニメーション作家、門脇康平と川崎鷹也が初めてタッグを組んで制作された。    「愛の灯」は、パナソニックのWEBムービー『手書きのレシピ』の為に書き下ろされ、愛する人からの“巣立ち”を歌った楽曲で、愛する人の元を去る時に抱く、何気ない日常を愛しく感じる感情や、巣立っていく者の強い決意が川崎らしい繊細かつ、等身大な歌詞で綴られ表現されている。    ミュージックビデオは、タイムマシンに乗って未来からやってきた少年と老人との出会いから始まる、ファンタジー要素のあるストーリー仕立ての作品。流れる月日とともに増えていく2人の思い出と絆。そして少年と老人の別れを、門脇監督の生み出す優しく温かみのあるアニメーションで丁寧に描かれている。    ミュージックビデオ制作初期段階から、川崎と門脇監督が綿密に意見を交わし制作された本作には、川崎の幼少期の実体験が盛り込まれているほか、川崎自身が故郷や自宅で撮影した写真や、門脇監督自身が撮影した空のタイムラプス映像等が作中で使用されており、実写とアニメーションが見事に融合した新感覚の映像作品となっている。    登場人物の表情や背景の細部にまでこだわりが詰まった、門脇監督が自己最高傑作と評する出来栄えで観るたびに新たな発見や気づきのある何度も観ていただきたい作品。監督がこだわったという「愛の灯」を象徴する光の表現にも注目!    川崎は、今回門脇監督と一緒にミュージックビデオを制作して、「門脇監督と本気で意見を交わし合いながら創り上げる中で、作品に対する愛情がより大きなものになりました。」と語った。    なお、「愛の灯」のMV制作現場に密着した模様は、映像配信サービス「ひかりTV」で配信中の番組「MUSIC VIDEO CREATOR」で視聴可能。「魔法の絨毯」の大ヒット以来、更なる進化を続ける川崎鷹也から今後も目が離せない!   <門脇康平監督コメント>   このMVは、別れという誰しも体験したことある事柄をタイムマシンの設定や、牧歌的な舞台設定にすることでファンタジックに描きました。ずっとこんな世界観の作品を作りたいと思っていました。   それもこれも、川崎鷹也さんと共に作り上げていくことができたからこその表現だと思ってます。   何度観ても楽しんでいただけるように細部まで作り込みましたので、宜しくお願い致します。   <川崎鷹也コメント>   生まれ育った故郷を離れて闘う日々。寂しさもあるけれど、あの時の愛が途切れぬよう、そして変わらぬよう、そんな想いを込めて「愛の灯」を作りました。今回ミュージックビデオを門脇監督と本気で意見を交わし合いながら創り上げる中で、作品に対する愛情がより大きなものになりました。共に表現したこの作品が全ての方に届きますように。   ニュース提供:社ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/05/26

  • マルシィ
    1st ALBUM『Memory』より新曲「ラブストーリー」先行配信スタート!
    1st ALBUM『Memory』より新曲「ラブストーリー」先行配信スタート!

    マルシィ

    1st ALBUM『Memory』より新曲「ラブストーリー」先行配信スタート!

     2022年6月1日に1st ALBUM『Memory』をリリースするマルシィ。本作品に収録されている新曲「ラブストーリー」の先行配信がスタートした。    「ラブストーリー」は、終わった恋の記憶を辿った悲恋なラブソングとなっており、アルバム『Memory』を象徴するバラードナンバー。島田昌典がサウンドプロデュースを手掛けており、ドラマチックなサウンドの展開にも注目してもらいたい。    さらにMusic VideoのTeaser映像が公開となった。Music Videoには、女優の永瀬莉子が出演。       本作品は、悲しみの底にいる女性を美しい雨の世界で映像化した"雨の日の物語"となっている。    Music Videoのフルサイズは6/1(水)21:00にマルシィのYouTubeチャンネルにて公開となるので、まずは公開となったteaser映像をご覧頂きたいたい。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2022/05/26

  • miwa
    大人気作『サクラ、サク。』とのコラボ楽曲「Bloom」配信決定!
    大人気作『サクラ、サク。』とのコラボ楽曲「Bloom」配信決定!

    miwa

    大人気作『サクラ、サク。』とのコラボ楽曲「Bloom」配信決定!

     miwaの新曲「Bloom」が2022年6月1日(水)に配信リリースすることが決定した。    新曲「Bloom」は、『ストロボ・エッジ』『アオハライド』『思い、思われ、ふり、ふられ』という代表作3作品のコミックス累計発行部数2,500万部以上、3作品とも映画化されるなど大人気の漫画家・咲坂伊緒の最新作『サクラ、サク。』とのコラボレーション楽曲。    作品の大ファンというmiwa が『サクラ、サク。』のために楽曲を書き下ろし、公開された配信ジャケットは咲坂伊緒がmiwaのデモを聴いてこのために描き下ろした。    miwaは「誰かに恋したときの、自分の変化に気づいた瞬間や、相手との距離が縮まる瞬間のドキドキは、まるで花が咲くように胸がときめいて止められない、そんな気持ちを曲に込めました。」とコメント。    咲坂伊緒も「メロディはキャッチーで、作品と歌詞のシンクロ率が最高です」と太鼓判を押す楽曲に仕上がっている。    『サクラ、サク。』最新4巻が発売となった5月25日(水)よりYouTube別冊マーガレット公式チャンネルにて、「Bloom」を使用した『サクラ、サク。』スペシャルコラボPVが公開中。『サクラ、サク。』とともにmiwa最新曲「Bloom」もぜひ楽しんでほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2022/05/25

  • キタニタツヤ
    新曲「PINK」のMVが5月25日(水)21時よりYouTubeプレミア公開決定!
    新曲「PINK」のMVが5月25日(水)21時よりYouTubeプレミア公開決定!

    キタニタツヤ

    新曲「PINK」のMVが5月25日(水)21時よりYouTubeプレミア公開決定!

     ヨルシカのサポートメンバーや、Ado、まふまふなどの楽曲への参加、ジャニーズWESTを始め、ジャンルを超えた数多くの楽曲提供でシーンを問わず活躍し、自身名義のシンガーソングライターとしての活動でも、今年3月まで放送されていたドラマ『ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇』(フジテレビ系/毎週木曜22時)W主題歌や、THE FIRST TAKE×スーパードライコラボキャンペーンへの書下ろし楽曲提供を行うなど、2022年何かと話題が絶えないキタニタツヤ。    2022年5月25日リリースとなるニューアルバム『BIPOLAR』から、新曲「PINK」のMusic Videoが25日(水)21:00よりYouTubeプレミア公開されることが決定した。待機画面ページは公開されているので、リマインダー設定をオンにして待とう。       また、アルバム発売を記念して、キタニタツヤが3夜連続生配信を行うことも発表している。弾き語り配信やリスナーとのコラボ配信など様々な企画を実施予定なので、こちらもお楽しみに。詳細はオフィシャルサイト、SNSをチェックしてほしい。    あらゆる音楽シーンを縦断して才能を発揮しているキタニタツヤのファン待望のニューアルバムには、ノイタミナ×MAPPAのタッグで話題を呼んだテレビアニメ「平穏世代の韋駄天達」の主題歌「聖者の行進」やBLEACH EX.に向けた「Rapport」「タナトフォビア」、ドラマW主題歌「冷たい渦」「プラネテス」など含む全10曲が収録。    アナログジャケット仕様の初回生産限定盤に収録されるBlu-rayには、2020年、アルバム「DEMAGOG」がリリースされた際に行われたアルバム完全再現配信ライブ"煽動"がノーカットで収録されるほか、昨年2021年に閉館したUSEN STUDIO COASTで開催されたワンマンライブから、厳選した10曲が"リミックスムービー"として再編集して収録される。    全国ツアーは、これまでのキャリア史上最大規模の全国10か所11公演、ファイナル公演がZepp Hanedaという、こちらも自身最大規模にて現在開催中。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/05/25

  • ポルカドットスティングレイ
    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!
    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!

    ポルカドットスティングレイ

    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!

     2022年5月28日(土)に初の幕張メッセ公演を控えるポルカドットスティングレイの新曲「ツキカゲ」が「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」公式テーマソングに決定したことが発表された。    昨年、「RAGE Shadowverse Pro League 21-22 テーマソング」では「ダイバー」を書き下ろし、2年連続のコラボ楽曲となった。    新曲「ツキカゲ」はポルカドットスティングレイらしい攻めまくった楽曲展開がイントロからアウトロのギターソロまで果てしなく詰め込まれ、選手たちの緊張感溢れるプレイを彷彿とさせる楽曲。    果たしてこの楽曲は幕張メッセ公演でも披露されるのか、来場される方は期待していてほしい。今後楽曲やコラボ内容は「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」公式サイトに更新されていくので、こちらも要チェック。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/05/24

  • TUBE
    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!
    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!

    TUBE

    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!

     TUBEが1年ぶり、通算63枚目となるシングル「夏立ちぬ」を2022年6月22日にリリースすることが決定した。    メンバーの強い思いから急遽開催することになった5/25からスタートする東名阪ホールツアー「TUBE LIVE AROUND 2022 」のツアーテーマ曲として制作され、ライブでも披露される予定のこの楽曲。    コロナ禍や世界各地で起こる争いごとなどが、人々の関心の大きな部分を占めるような現代社会において、どこか物憂げな感情がありながらも、遠くにいる友、そして過去の自分自身に対しても想いを馳せる楽曲で、不本意ながらファンとの距離を感じざるを得なかったここ数年の状況下での、メンバーの想いが込められたメッセージソングである。    そして、TUBEの地元・神奈川の”ホームグラウンド” 横浜スタジアムでのスタジアムライブが9月3日(土)に開催されることが発表となった。    コロナ禍による2020年の同所での無観客ライブ配信、そして昨年の開催中止を受け、2019年以来3年ぶりに、満を持して有観客で行われるハマスタライブは、1988年の初開催から数えて通算33回目の開催となる。    スタジアムライブを待ち望んでいたファン同様、メンバーも例年通り開催できなかったもどかしさを乗り越え、夏の恒例行事であるスタジアムライブを開催できる喜びを噛みしめている。2020年そして2021年の夏の思い出も取り戻せるような1日にしたいと意気込みも十分だ。    毎回、花火や噴水など、観客の度肝を抜く派手な演出で、「ファンに心から楽しんでもらえるライブ」をモットーに、エンターテインメントを追求しつづけるTUBEが、今回は何を見せるのか、是非ご注目いただきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/05/24

  • DEAN FUJIOKA
    ドラマ主題歌「Apple」を含むシングルが7月にリリース!
    ドラマ主題歌「Apple」を含むシングルが7月にリリース!

    DEAN FUJIOKA

    ドラマ主題歌「Apple」を含むシングルが7月にリリース!

     DEAN FUJIOKAが自身主演の日本テレビ×Hulu共同製作ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(毎週土曜よる22:00~O.A)の主題歌「Apple」を含むシングルを2022年7月13日にリリースすることが発表された。    新曲「Apple」はドラマの主題歌として書き下ろしされたもので、科学が発達するが故に生まれる光と闇を表現し、「パンドラの箱」になぞらえるように、「天使」と「悪魔」を両立させた、スリリングな楽曲となっている。    また、CDリリースについては4形態でのリリース。初回限定盤Blu-ray & DVDには昨年開催された、自身最大規模となる全国18都市20公演に及ぶ全国ツアー「Musical Transmute Tour 2021」東京公演を完全収録。    「Runaway」「Shelly」「Searching For The Ghost」「Echo」などのタイアップ曲に加え、ファッションブランド「COACH」のグローバル・キャンペーンソングになった「Spin The Planet」など全22曲が収録されている。ツアータイトル「Musical Transmute」の名の通り、ミュージカルや歌劇のような演出で、これまでとは全く違う新たな体験型エンターテインメントとして観客を魅了したDEANならではのパフォーマンスが詰め込まれた内容となっている。    加えて今回副音声にてDEAN FUJIOKA、バンドメンバーでシンクマスター/マニュピレーター木内氏、舞台演出当銀氏の3人で全国ツアーを振り返る貴重なオーディオコメンタリーも収録される。通常盤には「Apple」MUSIC VIDEOとそのメイキングが収録される。    さらに今回、CDと林檎型のオイルランプをセットにしたグッズ付き数量限定盤も発売。グッズには「DEAN」と「Apple」を掛け合わせた「#deanapple」の刻印がされ、プレミアムなものとなっている。このスペシャルなセットは、実際の林檎が出荷されるようにBOX仕様での販売となる。詳しくはHPやSNSをチェックしよう。    また、5月27日(金)には、CDリリースに先駆けて「Apple」(Pandora Ver.)が先行配信されるので、Pre-Add/Pre-Saveで登録してリリースを待とう。   <DEAN FUJIOKA 主題歌コメント> 科学の進歩により、想像できるような未来は、全て現実となってしまうような時代。科学が発達するが故に生まれる光と闇を表現したのが、主題歌「Apple」です。新しい技術や発明は、人を助けることも出来れば、新たな犯罪が生まれる可能性もある。しかし、その技術を使用したことに対して、法律が制定されていなかったら、それは悪となるのか。例えば、ISP細胞によって身体のパーツごと、次々に新しくしたり、多額の資金をもとに寿命に抗うように臓器を買い続け、身を滅ぼしながらも不老不死を手に入れられるようなことが起きたら・・・人類にとって科学は「災い」なのか。それとも「希望」なのか。その境界線はグレーで曖昧なことが多岐に渡ると思います。諸説ある「パンドラの箱」になぞらえるように、「天使」と「悪魔」を両立させた、スリリングな楽曲を書き下ろしました。是非、聴いてみてください。   ニュース提供:A-Sketch

    2022/05/23

  • eill
    6月17日に新曲「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」をリリース!
    6月17日に新曲「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」をリリース!

    eill

    6月17日に新曲「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」をリリース!

     eillが、2022年6月17日(金)に6th配信シングル「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」(読み:ハッピーバースデートゥーミー)をリリースする。    今作も、前作シングル「23」に続いて、楽曲はもちろんのことながら、ジャケット写真・ミュージックビデオ全てのクリエイティブをeill本人が手がけた作品となっている。    同曲は、一見自分大好き人間にも見えそうな曲タイトルだが、実は中身は真逆のテーマを持った作品とのこと。自身が過去に苦しい思いをした際に、自分自身を抱きしめてみた時、誰かに抱きしめられる温もりとは違う事を感じることができたという。それと共に、自分自身でなくては救うことができない"救い"があると感じた、という経験をもとに作られている。    「自分を愛することは思ったより簡単なことではない。自分に自信を持てたならば、どれだけ楽だろう。人生山あり谷あり、ハッピーとアンハッピーの連続で自分を好きになれないことだってある。でも、今夜くらい、自分のことを抱きしめようよ」という、eillらしいポジティブ且つ聴く人を鼓舞してくれる楽曲となっている。    リリース情報の解禁と共に、「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」のジャケット写真も公開。eill本人が衣装のセレクトや装飾、イラストまで手がけたというジャケット写真も楽しんでもらいたい。    さらにeillは2月にリリースしたメジャー1stアルバム『PALETTE』のタイトル楽曲「palette」のミュージックビデオを、5月24日(火)21:30にプレミア公開する。       「palette」はアクエリアスのTVCMソングに起用されている楽曲だ。今回のミュージックビデオでは、歌詞に登場する9色のカラーに合わせた演出が施されている。なお、プレミア公開を記念して21:00頃から生配信をする予定となっている。    eillは、新曲「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」のリリース日でもある6月17日(金)に、川崎・CLUB CITTA' にて『BLUE ROSE TOUR 2022』のツアーファイナル公演の追加開催する。追加公演のチケット詳細はeillのSNSやオフィシャルホームページをチェックしよう。     ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/05/23

  • Superfly
    “ボートレース2022年新CMソング“ 新曲「ダイナマイト」配信開始!
    “ボートレース2022年新CMソング“ 新曲「ダイナマイト」配信開始!

    Superfly

    “ボートレース2022年新CMソング“ 新曲「ダイナマイト」配信開始!

     2007年4月4日にシングル「ハロー・ハロー」でメジャーデビューを飾り、「愛をこめて花束を」「Beautiful」「フレア」など、今日に至るまで数々のヒット曲を世に送り出してきたSuperfly。    デビュー15周年記念日である2022年4月4日(月)にデジタルシングル「Voice」がリリースとなり、配信チャート20冠を記録している。    そんな大ヒット中の新曲「Voice」に次いで、"ボートレース2022年新CMソング"として絶賛オンエア中の新曲「ダイナマイト」が5月23日(月)にデジタルシングルとしてリリースされた。    新曲「ダイナマイト」は、"ボートレース2022年新CMソング"としてSuperflyが書き下ろした楽曲で、疾走感あふれるメロディーに越智志帆の力強い歌声が見事に合わさった、タイトルの"ダイナマイト"通り、エネルギッシュなソング。配信リリースを記念して、楽曲シェアキャンペーンもスタートした。    5月29日(日)までの間、Superflyの新曲「ダイナマイト」をAmazon Music(Amazon Music Unlimited、Amazon Music Prime)、Apple Music、AWA、LINE MUSIC、Spotify、YouTube Musicいずれかのサービスから、<Instagramストーリーズ>または<Twitter>に『#ダイナマイト』を付けて楽曲をシェア。    また、投稿した画面のスクリーンショットを応募フォームよりお送りいただいた方から抽選で55名様に、本キャンペーン限定の「ジャケットステッカー」がプレゼントされるとのことなので、ぜひチェックして欲しい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/05/23

  • DREAMS COME TRUE
    ライヴ映像商品発売決定!皆さんの「推しフレーズ」がジャケットに!
    ライヴ映像商品発売決定!皆さんの「推しフレーズ」がジャケットに!

    DREAMS COME TRUE

    ライヴ映像商品発売決定!皆さんの「推しフレーズ」がジャケットに!

     2022年4月24日に終了したばかりのコンサートツアー「DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022 ~仕上がりがよろしいようで~」のライヴ映像商品が、ドリカムの日である7月7日(木)にリリースが決定、ジャケット写真も公開された。    今回のツアーは、本来なら裏ベストヒット・ライヴである『裏ドリワンダーランド』(通称ウラワン)が行われていたはずの2021年秋から2022年春にかけての日程を、まだまだ収束の気配が見えていなかったコロナ対策も兼ねて、いつ何が起こっても対応できるライヴ編成として発展的に仕上げていったもの。    こうした形を見出せたのは、ドリカムの2人が人と会うのも困難な時期でも、なんとか工夫してライヴという表現の場をあたため続けてきたからこそに他ならない。歩き続けなければ到達できなかった地点として刻まれているのがこのツアー。大切な記憶&記録が詰まった作品となっている。    本映像作品は、ライヴ本編以外にパッケージ限定の特典映像として、ACOUSTIC風味LIVE 中村正人 × 吉田美和 MCダイジェストの総仕上げとして、各公演での面白MCをまとめたMCダイジェストを約55分にわたり収録。    さらに、ACOUSTIC風味LIVE 中村正人 × 吉田美和540時間の総仕上げと題して、普段はほぼ見せないDREAMS COME TRUEの貴重なリハーサルシーンや、ライヴ本番のバックステージを中村正人のインタビューと共に振り返るドキュメンタリーを収録。本ツアーのリハーサルから全公演に密着した総収録時間540時間に及ぶ膨大かつ貴重な映像を厳選に厳選を重ねた約27分に凝縮して収録。過去に例を見ない貴重なドキュメンタリー映像を是非ご覧いただきたい。    更に、このパッケージでしか見られない、2大巨匠カメラマンであるMikio HASUI、大川直人撮影による、豪華ライヴフォトブックが64ページのボリュームで付いてくる。    解禁されたジャケット写真には、アコースティック編成ということから引き出された本ツアーの最大の魅力である吉田美和の歌と歌詩をダイレクトに伝えるパッケージングとして、歌詩のフレーズが掲載されている。これは、歌ネットとの「歌詩に特化したコラボレーション企画」にて募集されたドリカムの歌詩の「推しフレーズ」投稿からピックアップされたもの。    あなたが投稿した歌詩の「推しフレーズ」がパッケージを飾っているかも!?是非パッケージを手に取って探してみて欲しい。    このライヴ映像商品はBlu-rayとDVDの2形態で7月7日(木)にリリース、本日から各CD SHOP にて予約受付が開始されている。既に「CDシングル・プレイブック仕様」の「羽を持つ恋人」が同日にリリースされることもアナウンスされており、ファンにとって待ち遠しい"ドリカムの日"となっている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA  

    2022/05/21

  • マカロニえんぴつ
    最新曲「たましいの居場所」が日産「SAKURA」CMソングに決定!
    最新曲「たましいの居場所」が日産「SAKURA」CMソングに決定!

    マカロニえんぴつ

    最新曲「たましいの居場所」が日産「SAKURA」CMソングに決定!

     マカロニえんぴつの最新曲「たましいの居場所」が日産「SAKURA」CMソングに決定した。    最新曲「たましいの居場所」は2022年6月22日にリリースされるMajor 2nd E.P.のタイトルにもなっており、日産「SAKURA」CMソングのために書き下ろしたマカロニえんぴつ珠玉の軽快なポップロックソング。    CMには俳優の松たか子が出演しており、日産サクラを運転。また、CM内では特別に同曲の歌唱も一緒に行なっており、YouTubeではCM映像が公開され、TVCMは今後オンエア予定となっている。       新アーティスト写真と共にジャケット写真が公開となったMajor 2nd E.P.『たましいの居場所』には前述の表題曲と共に、TVアニメ『サマータイムレンダ』1stオープニングテーマ「星が泳ぐ」が収録され、さらに「街中華☆超愛」「僕らは夢の中」というタイトルから期待感高まる2曲を加えた全4曲が収録される。    初回生産限定盤は、初回生産限定盤特製MV Bookが同梱され、メジャーリリース以降制作されてきたこれまでのミュージックビデオに加え、ストリーミングチャートで大ヒットし、マカロニえんぴつバンド結成10周年を記念してファンと共に日本武道館で撮影された「なんでもないよ、OKKAKE ver.」に未公開映像を追加した「なんでもないよ、OKKAKE Long ver.」 も収録したBlu-rayが付属。    さらに「秘密の部屋覗き見シート」という初回生産限定盤のみでしか見ることのできない特別な映像コンテンツが視聴可能な特典も封入される。フルボリュームな豪華限定盤になっているので、こちらも楽しみにしてほしい。各法人特典の詳細も公開されたので、『たましいの居場所』特設サイトでこちらもチェックしよう。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2022/05/20

  • 石崎ひゅーい
    新曲「花束」配信スタート&Spiky John手掛けるMusicVideo公開!
    新曲「花束」配信スタート&Spiky John手掛けるMusicVideo公開!

    石崎ひゅーい

    新曲「花束」配信スタート&Spiky John手掛けるMusicVideo公開!

     石崎ひゅーいの新曲「花束」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。       「花束」は、2022年5月19日に配信リリースされた、テレビ朝日系木曜ミステリー『警視庁・捜査一課長season6』の主題歌。    MVには女優、モデルとして活躍中の田中芽衣が出演し、長年同棲した彼氏と別れ新しい日常へ向かっていこうとする強い女性を演じている。監督はSpiky Johnが務めた。   ニュース提供:EPICレコード  

    2022/05/20

  • 星野源
    最新曲「喜劇」話題のMUSIC VIDEOのメイキング動画が公開!
    最新曲「喜劇」話題のMUSIC VIDEOのメイキング動画が公開!

    星野源

    最新曲「喜劇」話題のMUSIC VIDEOのメイキング動画が公開!

     2022年4月8日に配信リリースされた星野源の待望の新曲「喜劇」。    今春最注目のTVアニメ『SPY×FAMILY』エンディング主題歌として大きな話題となっており、各配信ランキングで軒並み1位を獲得、さらに国内だけでなく、Spotifyのグローバル・バイラルチャートでも上位にランクインし、海外でも大きな話題となるなど、すでに大ヒットを記録中だ。    先日公開された同曲のMUSIC VIDEOは、現在注目を集める映像クリエイター・MESS(メス)のディレクションで、星野源と不思議な生物たち(=パペット)が共に繰り広げる日常を美しい色彩で描いたもので、すでに500万再生に迫るなど、こちらも大きな話題となっている。    そんな中、YouTubeにてMUSIC VIDEOのメイキング映像が公開された。リラックスした雰囲気の中、この作品のために作られたオリジナルのパペットと戯れる星野源の姿や、撮影の様子なども見ることができるものとなっている。       「喜劇」がエンディング主題歌となっているTVアニメ『SPY×FAMILY』も毎回大反響を呼んでおり、今後もますます盛り上がりを見せそうだ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/05/20

  • reGretGirl
    3ヶ月連続デジタルリリースの第2弾「ダレヨリ」Music Video公開!
    3ヶ月連続デジタルリリースの第2弾「ダレヨリ」Music Video公開!

    reGretGirl

    3ヶ月連続デジタルリリースの第2弾「ダレヨリ」Music Video公開!

     大阪発のセンチメンタル・ロックバンドreGretGirlが3ヶ月連続デジタルリリースの第2弾となる「ダレヨリ」を各配信サイト・サブスクリプションサービスで配信開始し、Music VideoをYouTubeで公開した。       今作は、叶わない片想いを歌ったミドルナンバーとなっており、MVは、楽曲の世界観を強調した切ないストーリー仕立ての映像になっている。6月8日(水)には第3弾と今後のリリース日も決定しており、今後の楽曲やMVにも注目したい。    また、reGretGirlは、3ヶ月連続リリースを記念して、5月18日(水)0:00からLINE MUSIC再生回数キャンペーン第2弾を開催。楽曲をLINE MUSICで指定回数再生して応募すると、6月から行われる「LOVE×CALL TOUR 2022」の終演後のミート&グリートに参加できるなど、豪華特典が入手できる。詳細はオフィシャルサイトまで。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/05/19

  • スキマスイッチ
    最新アルバム収録の名曲「いろは」新規映像3本毎週公開が決定!
    最新アルバム収録の名曲「いろは」新規映像3本毎週公開が決定!

    スキマスイッチ

    最新アルバム収録の名曲「いろは」新規映像3本毎週公開が決定!

     昨年、2021年6月8日(水)に日本武道館で行われた一夜限りのスペシャルライブを収録したLive Blu-ray「スキマスイッチ "Soundtrack" THE MOVIE」が発売される。    「この日のためだけに書き下ろされた物語とスキマスイッチの音楽が織りなす今までにない斬新なステージ」として、作家/エッセイストの岸田奈美氏による書き下ろしオリジナル・ストーリーを漫画化した映像と、そのストーリーをより引き立たせる"Soundtrack"として作り上げられた音楽ライブとの融合を実現。史上初となる漫画と音楽ライブの新たなコラボレーションは大きな反響を呼んだ。    その"Soundtrack"より、今回、Album「Bitter Coffee」収録の名曲「いろは」の新規映像が3本公開されることになった。    まず、公開されたのは、「いろは Manga Music Video from "Soundtrack"」。こちらは漫画ミュージックビデオ(MMV)として、公開され、漫画のストーリーと楽曲のシンクロ感でより「いろは」の世界観を引き立ててくれる映像となっている。       さらに、来週5月25日(水)に公開予定の映像は、「いろは Performance Ver. from "Soundtrack"」。こちらは文字通り武道館で行われたスキマスイッチのパフォーマンス映像で構成されている。そして、6月1日(水)に公開予定3本目のラストを飾る映像は、「いろは Audience View from "Soundtrack"」と題された、武道館の客席にいる視点で見られる映像となっている。    「いろは」が色々な映像で楽しむことができる。3週間毎週水曜日に公開されるので、楽しみに待とう。   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/05/19

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 恋風
    恋風
    幾田りら
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • IRIS OUT / 米津玄師
    【米津玄師】劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌「IRIS OUT」歌詞公開中!!
  • Numbers Ur Zone / Number_i
    Numbers Ur Zone / Number_i
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()