音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • クリープハイプ
    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!
    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!

    クリープハイプ

    映画『ミーツ・ザ・ワールド』主題歌「だからなんだって話」MV公開!

     4人組ロックバンド クリープハイプが、2025年10月15日に配信リリースした新曲「だからなんだって話」のMVを公開。       本楽曲は、10月24日公開の映画『ミーツ・ザ・ワールド』の主題歌。MVは映画と同じく松居大悟監督がメガホンを取り、南琴奈演じるキャバ嬢のライが登場する。    MVのラストは映画本編へと繋がるストーリーとなっており、由嘉里(杉咲花)と出会う前のライの孤独な日常を描く"エピソードゼロ"的な作品に仕上がっている。撮影は映画の舞台となる夜の歌舞伎町やライのマンションで敢行。    さらに松居監督は、クリープハイプの現メンバーで初めて音を合わせた場所が歌舞伎町のスタジオだったというエピソードを聞き、そのスタジオでも撮影を行った。    また、尾崎世界観が原作者の金原ひとみと共に映画本編にカメオ出演していることも明らかとなった。是非、MVをチェックしてから劇場へ足を運んでほしい。   <南琴奈 コメント> 以前から楽曲を聴かせていただいていたので、映画の音楽を担当してくださると知った時は本当に嬉しかったですし、さらに主題歌のMVに出演させていただけるなんて思ってもいなかったので、お話をいただいた時は飛び跳ねました。 沢山のご縁に本当に感謝です! 撮影場所はライのマンションや夜の歌舞伎町だったのですが、その場所に行くと映画撮影当時の空気感が蘇ってきて、懐かしい感覚になりました。 映画の撮影から一年後にこのような形で再びライとして戻って来れて嬉しかったです。 今回のMVでは、本編につながるエピソードゼロとして、由嘉里と出会う前のライの生活が描かれていて、普段ライがどんなことを感じて、どんなことを考えて生活しているのかを想像しながら撮影をしていたのですが、出来上がったものを見て「由嘉里と出会ってからのライはきっと楽しかったんじゃないかな」と思ったりしました。映像もすごく綺麗で素敵でした。 MVの中でクリープハイプさんともご一緒させていただいて、目の前で演奏を聴けるというなんと贅沢な経験をさせてもらいました。感激です! お久しぶりに松居監督や映画のスタッフの皆さんとご一緒できて、安心感に包まれながらの撮影でした。   <監督:松居大悟 コメント> 4年ぶりにクリープハイプのMVを監督しました。いつだってクリープとの制作は緊張感が伴い、本作のアイデアに至るまでもだいぶ難産でした。 でも、ずっとクリープハイプでこんなMVがあったらいいな、と思っていたような作品になったので、沢山見てほしいです。 『ミーツ・ザ・ワールド』は由嘉里とライが歌舞伎町で出会う所から始まる物語で、クリープハイプも現メンバー4人で初めて音を合わせたのが歌舞伎町のスタジオなんだよ、と尾崎くんが教えてくれたので、そのスタジオで撮影することができました。 そして、1年ぶりにライさんに会えて、懐かしいというよりもなんだか嬉しかったです。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/10/21

  • M!LK
    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!
    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!

    M!LK

    最新曲「好きすぎて滅!」10月27日に配信リリース決定!

     楽曲「イイじゃん」がSNSを中心に大流行し、SNS総再生回数が24億回を突破。10代女子が選ぶトレンドランキングにも「今日ビジュイイじゃん」がランクインするなど大ブレーク中の5人組のダンスボーカルグループ・M!LK。    2025年10月27日(月)、M!LK結成10周年YEARを締めくくる純愛ラブソング「好きすぎて滅!」の配信リリースが決定!       Digital Single「好きすぎて滅!」は、"あなたが好き過ぎて存在ごと消えちゃいそう!"と爆発的な愛を歌ったラブソング。「イイじゃん」が大流行を巻き起こしたM!LK結成10周年YEARの締めくくりを飾る、M!LKらしいファニーでポップな楽曲となっている。    これまでM!LK公式SNSでは6日間に渡って結成10周年を振り返るインタビュー映像が公開され、メンバーが口々に語る"好きすぎて…"というキーワードがファンの注目を集めていた。そして、M!LK公式YouTubeチャンネルにてティザー映像が公開となり、最新曲のタイトルが「好きすぎて滅!」であることが発表された。さらに、TikTokにて「好きすぎて滅!」の一部先行配信がスタート!    今年12月から来年2月にかけてのアリーナツアー『M!LK ARENA TOUR 2025-2026「SMILE POP!」』の開催が決定しているM!LK。チケットは早くも全公演SOLD OUTを達成し、東京・国立代々木競技場 第一体育館での追加公演が決定!チケットは10月26日(日)23:59までM!LK公式ファンクラブ"PREMIUM MILK"会員先行受付中!詳細は公式サイトまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/21

  • 渋谷すばる
    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!
    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!

    渋谷すばる

    ニューアルバムより「Final Note」ライブミュージックビデオを公開!

     渋谷すばるの新曲「Final Note」のライブミュージックビデオがYouTubeにて公開された。    「Final Note」は、2025年11月5日(水)にリリースされる渋谷すばるのニューアルバム『Su』に収録される楽曲。イントロのブルースハープとギターのユニゾンが印象的で、渋谷の等身大のメッセージが込められた一曲となっている。    公開されたミュージックビデオは、10月5日(日)に東京ガーデンシアターで開催された対バンイベント「横山裕×渋谷すばる」のライブ映像が使用されている。    11月よりスタートする『渋谷すばる ASIA TOUR 2025-2026「Su」』のFC最終先行は、10月26日(日)23:59まで受付中だ。詳細は渋谷すばる『Su』スペシャルサイトにてチェックを。   ニュース提供:トイズファクトリー  

    2025/10/21

  • 木村カエラ
    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!
    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!

    木村カエラ

    『映画 すみっコぐらし』主題歌の新曲「君の傘」が配信決定!

     2025年10月31日(金)全国ロードショー 『映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ』の主題歌「君の傘」を、10月29日(水)に配信限定リリースすることが決定した。合わせて、新ビジュアルも公開。    今作はプロデューサーに蔦谷好位置を迎え制作。小さなコンプレックスや不安を抱えていても、全ての自分を受け入れてくれる仲間がいれば一歩ずつ前に進め、どんな気持ちも乗り越えられるーそんな思いを込めた楽曲。木村カエラのカラフルでポップな世界が映画のラストを彩る。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/20

  • ねぐせ。
    「スーパー大切なお知らせ!」を10月26日に発表!
    「スーパー大切なお知らせ!」を10月26日に発表!

    ねぐせ。

    「スーパー大切なお知らせ!」を10月26日に発表!

     ねぐせ。が、2025年10月26日(日)20時より、公式YouTubeチャンネルにて、【ねぐせ。5周年記念YouTube Live「スーパー大切なお知らせ!」】を実施することを発表した。    YouTube Liveではメンバー4人による生配信トークを中心に、今年行ったホールツアーやフロアライブの未公開ライブ映像を届ける予定。    そしてタイトルにもある通り、生配信内で「スーパー大切なお知らせ!」があるとのことで、絶対に見逃さないようにしたい。    現在、最新曲「織姫とBABY feat. 汐れいら」が、10月9日付のBillborad JAPAN Hot 100では9位にランクイン、Music Videoは早くも1000万回再生を突破し、自身最大のストリーミングメガヒットを記録している彼ら。    11月には九州ワンマンツアーと全国対バンツアーも予定し、来年3月には自身主催フェス「HOT de GOOD fest. 2026」の開催も控える中で、一体どんなお知らせが待っているのか、楽しみに待とう。   ニュース提供:キューンミュージック

    2025/10/20

  • リーガルリリー
    新曲「ホームカミング」MV公開!全編35mmフィルムで撮影!
    新曲「ホームカミング」MV公開!全編35mmフィルムで撮影!

    リーガルリリー

    新曲「ホームカミング」MV公開!全編35mmフィルムで撮影!

     リーガルリリーが新曲「ホームカミング」のMusic VideoをYouTubeに公開した。    「ホームカミング」は2025年10月1日に配信リリースされたばかりのリーガルリリーの最新曲。    ホームカミング=帰省という意味をまとった本楽曲のことを、Vo.Gt.たかはしほのかは”自分の反省文である”と表現しており、まるで自身の心の在処を確かめるように、丁寧に切実に歌われた言葉が胸を打つバラード。    そして公開されたMusic Videoは、Vo.Gt.たかはしほのかがひたすらに金タライで洗濯をするシーンで構成された非常にストイックな映像作品に。“洗濯”という行為に没頭する姿にフォーカスすることで、楽曲と歌詞が極限まで際立っている。    監督は中澤太が務め、全編35mmフィルムで撮影。デジタルでは出せないアナログ独特な風合いと質感に仕上がっているので、ぜひチェックして欲しい。      <Vo.Gt. たかはしほのか コメント>   これは反省文   1番とっておきの花柄のレターセットに乗せて 鉛筆は、考えよりも先に動いていた。   そうして出来上がったこの曲は、どの曲とも違う手触りがあります。   ニュース提供:キューンミュージック

    2025/10/20

  • マカロニえんぴつ
    Major 3rd Full Album『physical mind』ジャケ写など詳細を公開!
    Major 3rd Full Album『physical mind』ジャケ写など詳細を公開!

    マカロニえんぴつ

    Major 3rd Full Album『physical mind』ジャケ写など詳細を公開!

     マカロニえんぴつが2025年12月10日にメジャー3rdフルアルバム『physical mind』をリリースする。この度ジャケットイラスト及び、各ショップでの予約特典の詳細が解禁となった。    ジャケットイラストはイラストレーター・抜水摩耶が担当。アルバムに収録される楽曲をモチーフに描き下ろされた、繊細かつ力強い世界観か゛印象的なアートワークとなっている。    加えて、アルバム全4形態ごとにそれぞれ異なるデザインのジャケットを採用。形態ごとに異なる視点で『physical mind』のテーマを表現したコレクション性の高いビジュアルにも注目してほしい。    FC 会員限定のみで購入可能な完全生産限定盤、初回生産限定盤A(Billboard盤)、初回生産限定盤B(hope盤)の3形態は透明スリーブケース付きの特別仕様になっている。    また、収録曲が14曲から15曲に増えることが決定。NHK「みんなのうた」10-11月放送「ハナ」をはじめ、数々の話題作との豪華タイアップ曲を収録した全15曲を収録する。    形態はFC会員限定のみで購入可能な完全生産限定盤、初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、初回使用限定盤(通常盤)の計4形態。    10月21日(火)23:59までの予約で卓上カレンダーも付属するので、各形態の詳細やCDショップでの購入者特典デザインなどは公式SNS / 特設サイトをぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/10/17

  • フィロソフィーのダンス
    広瀬香美プロデュース新曲「ゲレンデ・ファンキー・ラブ」発売決定!
    広瀬香美プロデュース新曲「ゲレンデ・ファンキー・ラブ」発売決定!

    フィロソフィーのダンス

    広瀬香美プロデュース新曲「ゲレンデ・ファンキー・ラブ」発売決定!

     フィロソフィーのダンスが、結成10周年イヤーの第3弾となる11枚目のシングル『ゲレンデ・ファンキー・ラブ』を2025年12月24日リリース、12月3日先行配信することが決定し、併せて新しいアーティスト写真が公開された。    フィロソフィーのダンス、「結成10周年」、「メジャーデビュー5周年」、「新体制3周年」を迎えた"2025年"。“トリプルアニバーサリーイヤー”の締めくくりとなる第3弾11枚目のシングルのリリースを発表。    広瀬香美による作詞作曲プロデュースの表題曲「ゲレンデ・ファンキー・ラブ」を含む全4曲すべてがウィンターソング。「冬の女王」と称され、世代を超えて愛される数々のヒット曲を生み出し、さらに多方面でアーティストのプロデュースも手掛ける音楽家・広瀬香美。    その圧倒的な音楽的手腕と審美眼を持つ彼女が、フィロソフィーのダンスの才能にいち早く目を留め、強く惚れ込んだことから誕生した、まさに奇跡のコラボレーション。    サウンドと歌詞の随所に「広瀬香美」感満載のファンキーな一曲となっている。 カップリングもクリスマスソング、ウィンターソングで固めた、この冬を彩る豪華な一枚をクリスマスイヴにリリース。    さらに、11月9日の有明ガーデンを皮切りに、CD発売記念リリースイベントの開催スケジュール、CD購入店頭特典も解禁された。ぜひフィロソフィーのダンス11thシングル『ゲレンデ・ファンキー・ラブ』をチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/10/17

  • BE:FIRST
    初のベストアルバム『BE:ST』収録曲のダイジェスト映像を公開!
    初のベストアルバム『BE:ST』収録曲のダイジェスト映像を公開!

    BE:FIRST

    初のベストアルバム『BE:ST』収録曲のダイジェスト映像を公開!

     7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの2025年10月29日にリリースされる初のベストアルバム「BE:ST」の『Mood』『Banger』それぞれの収録曲のダイジェスト映像が公開された。       BE:FIRSTの初となるベストアルバム「BE:ST」は、プレデビュー曲「Shining One」や第64回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した「Bye-Good-Bye」、自身最速でストリーミング再生回数1億回を突破した話題のドラマ主題歌「夢中」といったBE:FIRSTのポップスやメッセージソングをまとめた『Mood』、デビュー曲「Gifted.」や各種音楽チャート116冠を獲得した「Mainstream」、話題のTVアニメ主題歌の新曲「Stare In Wonder」といったHIP HOPチューンやBE:FIRSTのアティチュードを示す楽曲をまとめた『Banger』の2枚組で構成。    それぞれの収録曲のダイジェスト映像がYouTubeで公開されたので、アルバムのリリース前にぜひチェックしてリリースを楽しみにお待ちいただきたい。

    2025/10/17

  • NEE
    3rdアルバム『再生可能』より「熱暴走」配信開始&MV公開!
    3rdアルバム『再生可能』より「熱暴走」配信開始&MV公開!

    NEE

    3rdアルバム『再生可能』より「熱暴走」配信開始&MV公開!

     エキゾチックロックバンド"NEE"3人体制初となる3rdアルバム『再生可能』より、新曲「熱暴走」が配信スタート、また同作のMVも公開となった。       2025年10月29日にリリースとなる3rd Full Album『再生可能』からの先行配信となる「熱暴走」は、虚無や焦燥を抱えながら「愛していいか」と問い続ける人間の脆さと強さを描いた一作。    かほ(Ba.Vo)、夕日(Gt.Vo)、大樹(Dr.Vo)3人が各々のパートを激しく奏でながら代わる代わるヴォーカルをとる目まぐるしい展開は必聴、さらにスカやポストハードコアといった新たなエッセンスも加わった、NEEの新境地を感じることのできる作品に仕上がっている。    また同日に公開となったミュージックビデオは、「再生可能」のアートワークも務めたタオカスグルが監修。夕日がストリートパフォーマーのスタチュー(彫像芸)に扮し、静止の中にある叫びを表現したもので、バンドの再生を辿るメッセージ性の高い内容となっている。    なお、3rd Full Album『再生可能』には、今作ほか、「マニック」、「最低の証」含む9曲が収録。付属Blu-rayには、NEEの1年を追った2時間半に及ぶ長編ドキュメンタリーに加え、Zepp Hanedaで行われた「EXOTIC METTYA HENSHIN TOUR」のファイナル公演より、「不革命前夜」ほか代表曲含む10曲のライブ映像も収録となる。    さらに、VICTOR ONLINE STORE限定商品「EXOTIC METTYA GENTEI盤」には、オリジナル腕時計"ずっとNEE時ウォッチ"と、"バンドスコアブック:新しい惑星/マニック"が付属となる。詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/10/16

  • BAND-MAID
    EP『SCOOOOOP』から「Present Perfect」のティザーを公開!
    EP『SCOOOOOP』から「Present Perfect」のティザーを公開!

    BAND-MAID

    EP『SCOOOOOP』から「Present Perfect」のティザーを公開!

     世界的人気のガールズロックバンドBAND-MAIDが、2025年10月22日にリリースするニューEP『SCOOOOOP』から「Present Perfect」のMusic Videoティザーを公開した。       ティザー映像では、SAIKI(Vo.)が海辺に聳え立つ崖で楽曲の一部を力強く歌い上げるシーンが印象的だ。また、本映像では「Present Perfect」の楽曲の一部も聴くことができるので、ぜひチェックしていただきたい。    いよいよリリースが迫ったEP『SCOOOOOP』は現在予約受付中。初回生産分封入特典や各ショップのオリジナル特典など、数量限定となるものも多いのでリリース前の予約がおすすめだ。    さらに、BAND-MAIDが国内最大級の年末音楽フェスCOUNTDOWN JAPAN 25/26に初めて出演することが発表された。    BAND-MAIDは2018年と2019年にROCK IN JAPAN FESTIVALに出演しているが、COUNTDOWN JAPANは初。1月から3クール連続のアニメタイアップに加えて全8曲入りというボリューミーなEPをリリースし全国ツアーを行うなど、今年も精力的に活動したBAND-MAIDと共に1年を締め括ることができる機会となるので要チェックだ。BAND-MAIDの出演は12月29日となっているので、チケットはイベント公式HPをご確認いただきたい。    また、現在開催中の『BAND-MAID TOUR 2025』はFIRST ROUND、SECOND ROUND計14公演、FINAL ROUNDの川崎公演が先行販売期間に既にソールドアウトしていたところに加え、大阪公演も一般発売開始後に即完売となり、ファイナルを除く全公演が完売している。    現在、ツアーファイナルとなる東京公演のみ、10月19日までチケットのプレイガイド先行を受付中。本公演のチケットも争奪戦となっているので、先行段階での申し込み詳細がマストだろう。ぜひBAND-MAIDの公式HP、SNSをチェックしよう。    加えて、BAND-MAIDは10月25日、26日に幕張メッセにて開催される『HYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR -JAPAN FINAL- 』にゲストアクトとして出演予定。こちらも現在チケットを一般販売中なので、お見逃しなく。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/16

  • eill
    『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌「ラストシーン.」MV公開!
    『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌「ラストシーン.」MV公開!

    eill

    『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌「ラストシーン.」MV公開!

     シンガーソングライター・eill(エイル)の新曲「ラストシーン.」が配信スタート。Music Videoが公開された。「ラストシーン.」は、2025年10月16日からAmazon Prime Videoにて配信がスタートする大人気恋愛リアリティ番組の最新作となる『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌となっている。    今回のMusic Videoは、過去の恋の記憶と決別をするために一人旅をする女性の姿が切なく描かれており、「ラストシーン.」の楽曲の世界観を視覚的に彩る美しくも儚いミュージックビデオに仕上がっている。    なお、「ラストシーン.」は、11月5日リリースのNew EP「ACTION」にも収録される。New EPは、現在CDの予約を受付中で、配信ではApple Music/Spotifyを対象に、Pre-add/Pre-saveキャンペーンを開催中。    Pre-add/Pre-saveをした方全員へ「eillからのメッセージ動画」も限定公開しているので、ぜひこの機会に参加してほしい。そのほか、CDショップ別特典などの情報も解禁されているので、こちらもeill公式SNSやEP特設サイトをチェックしよう。      ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/10/16

  • Uru
    新曲「プラットフォーム」デジタルリリース&MV公開!
    新曲「プラットフォーム」デジタルリリース&MV公開!

    Uru

    新曲「プラットフォーム」デジタルリリース&MV公開!

     シンガーソングライターのUruが2025年10月15日に新曲「プラットフォーム」をデジタルリリースした。    本作は、現在放送中のTVアニメ『永久のユウグレ』(読み:トワノユウグレ)のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、Uru自身が作詞・作曲を手がけ、編曲は『薬屋のひとりごと』第2クールオープニングテーマ「アンビバレント」でもタッグを組んだ田中隼人氏が担当している。    軽やかで心地よいリズムにのせて、「どんな形でも愛は愛、人を想う気持ちは変わらない」というUruらしいまっすぐなメッセージが込められたアップテンポなラブソング。作品のテーマ“新しい愛の形”とも呼応し、心を照らすような一曲に仕上がっている。    さらに、UruオフィシャルYouTubeチャンネルにてミュージックビデオの公開も公開。監督は、アーティストや広告など幅広い映像演出で注目を集めるmino(NANON CREATIVE)が担当。       映像には、ティーン向けメディア「Seventeen」の専属モデルとして活躍し、2026年度前期NHK連続テレビ小説『風、薫る』でダブル主演を務めることでも話題の上坂樹里が出演している。    瑞々しいポップでアブストラクトなCG映像と繊細な感情表現で、楽曲が描く“人を想うまっすぐな愛”を鮮やかに表現した作品となっており、Uruの新たな表現世界を映し出すミュージックビデオにも注目が集まる。    「プラットフォーム」は2025年11月26日にCDパッケージとしても発売が決定しており、本日パッケージのアートワークが公開となった。本作のアートディレクションは、アーティストとしても活動しながら、音楽やファッション、広告分野で数多くのアートワークを手掛けてきたとんだ林蘭氏が担当。    独自のビジュアルセンスと実験的な表現スタイルは世代を超えて支持を集めており、今回のアートワークでも楽曲「プラットフォーム」が持つ軽快さ、まっすぐさを融合させた愛情を表す印象的な作品に仕上がっている。    また、表題曲「プラットフォーム」に加えて、カップリング楽曲「愛」のほか、キリンジの名曲「エイリアンズ」をギター1本でカバーした音源が収録されることも明らかとなった。    Uruは今年、ドラマ、映画など、話題作とのタイアップを立て続けに担当。今回の「プラットフォーム」では、その柔らかな歌声に新たな軽やかさを加え、聴く人の心を前向きにするUruの新境地として期待が高まっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2025/10/15

  • 生活の設計
    約2年半ぶりとなるアルバム『長いカーブを曲がるために』配信開始!
    約2年半ぶりとなるアルバム『長いカーブを曲がるために』配信開始!

    生活の設計

    約2年半ぶりとなるアルバム『長いカーブを曲がるために』配信開始!

     兄・大塚真太朗と弟・大塚薫平の兄弟2?組バンド・生活の設計が、2ndアルバム『長いカーブを曲がるために』をデジタルリリースした。    同作品は、様々な音楽家から大絶賛を受けた前作『季節のつかまえ方』以来となる約2年半ぶりのアルバム。    先行配信した「稀代のホリデイメーカー」と「いさかいないせかい」の2曲は片寄明人(GREAT3)がプロデュースした。他曲でも、栗田将治(Glider / Hedigan's)、井上真也、關街(LASENAS / w.a.u)をはじめ様々なゲストミュージシャンが参加している。アルバムは全8曲収録となっている。    アルバムのリードトラックとなる「タイニー・シャイニー」は、シンプルでストレートなロックンロール。退屈で家にこもっていた人が、クラブに出かけてほんのひととき日々を輝かせる──そんなワンシーンを切り取った楽曲。    甘くポップなメロディと熱量あふれる演奏が交錯し、思わず体を揺らしたくなる高揚感を演出。さらにHedigan’sで活躍する栗田将治を迎えたギターソロが最高の開放感をもたらす。小さなきらめきが心を照らし、聴けばきっと元気になれる一曲なのでアルバムと共にチェックしてみてほしい。    そのほか、収録曲の「小東京(リトルトーキョー)」は日本テレビ系 「NNN ストレイトニュース」 ウェザーテーマとして、10月1日から12月末までの毎日、関東地区のお天気コーナーのBGMとしてオンエア中となっている。   ニュース提供:生活の設計

    2025/10/15

  • さらさ
    新曲「Thinking of You」10月22日にリリース決定!
    新曲「Thinking of You」10月22日にリリース決定!

    さらさ

    新曲「Thinking of You」10月22日にリリース決定!

     11月より、自身最大規模の東名阪ツアー『Thinking of You Tour 2025』の開催を控える、シンガーソングライターのさらさ。    2025年9月24日にリリースされたシングル「青い太陽」リリース時にはSNS上で「冷たい夜に聴きたい でも優しい曲」「なんだろ、安心する」など声が多数寄せられ、J-WAVE(81.3FM)「TOKIO HOT 100 」に2週連続でチャートインし、各ラジオ局でのオンエアが多数みられるなど話題に。    そんななか、2025年10月22日に新曲「Thinking of You」のリリースが決定した。11月よりスタートするツアーと同タイトルを掲げる楽曲。    リリースに先駆けて、10月15日(水) J-WAVE(81.3FM)「STEP ONE」(9:00~13:00)放送内で楽曲の初オンエアが決定。楽曲にどんなメッセージが込められているのか、お楽しみに。  

    2025/10/15

  • 果歩
    TVアニメオープニングテーマの新曲「魔法」MV公開!
    TVアニメオープニングテーマの新曲「魔法」MV公開!

    果歩

    TVアニメオープニングテーマの新曲「魔法」MV公開!

     果歩「魔法」のミュージックビデオが公開された。2025年10月5日から配信中の本楽曲は、果歩がTVアニメ『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』のオープニングテーマとして書き下ろした“日常に溢れる優しい魔法”を歌った一曲。    ミュージックビデオは、まさにそんな歌詞に込められた想いや希望を映したような光溢れる映像になった。    木々の隙間から差し込む眩い光、窓辺から広がるあたたかな光、果歩を照らす様々な光が、日常と幻想の間を彷徨うように交差する・・・監督を務めた江口香菜による光の魔法に満ちた作品が完成した。    また、現在、同アニメのエンディングテーマを担当しているゆいにしおとのコラボキャンペーンが開催中。    果歩とゆいにしおのXアカウントをフォロー&対象の投稿をリポストして参加すると、アニメ『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。』 - ”ははのは”のキャラクターがデザインされたオリジナルスマホ壁紙がプレゼントされる。    さらに、各配信サービスでは「果歩×ゆいにしお #ははのは コラボプレイリストも」公開中。詳細や最新情報は是非本人SNSをチェックしてほしい。     

    2025/10/14

  • Kroi
    映画主題歌の新曲「HAZE」MVのBehind The Scenesを公開!
    映画主題歌の新曲「HAZE」MVのBehind The Scenesを公開!

    Kroi

    映画主題歌の新曲「HAZE」MVのBehind The Scenesを公開!

     Kroiが、映画『九龍ジェネリックロマンス』の主題歌をつとめる、新曲「HAZE」ミュージックビデオのBehind The Scenesを公開した。       「HAZE」は映画『九龍ジェネリックロマンス』のために書き下ろされ、ノスタルジーに満ちた本作の世界観を表現している楽曲。    監督に新保拓人を迎えたミュージックビデオは、映画の雰囲気に合わせたロケ地での撮影を敢行。今回公開されたBehind The ScenesではKroiメンバーがカジュアルな雰囲気で撮影に臨む姿と共に、撮影の裏側を見ることができる。MVと合わせてこちらもチェックしよう。    Kroiは8月末から7都市を回ってきたホールツアーのファイナルを10月13日に迎えた。11月からは初となるアジアツアーを開催。チケットは一般発売中。こちらも合わせてチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/10/14

  • あたらよ
    ミニアルバム『泡沫の夢は幻に』より「夜空を蝕んで」のMVを公開!
    ミニアルバム『泡沫の夢は幻に』より「夜空を蝕んで」のMVを公開!

    あたらよ

    ミニアルバム『泡沫の夢は幻に』より「夜空を蝕んで」のMVを公開!

     2025年10月8日に約1年ぶりとなるミニアルバム『泡沫の夢は幻に』をリリースしたあたらよ。ミニアルバムより「夜空を蝕んで」のミュージックビデオを公開した。       本楽曲は実際の制作活動における葛藤や、自身との問答をエモーショナルに歌い上げたアップナンバー。    ミュージックビデオでは、「嘘つき」以来約4年ぶりとなるバンド演奏シーンも撮影され、深夜から夜明けまでの美しい風景と共に幻想的で見応えのある映像作品となっている。    ミニアルバムのタイトル『泡沫の夢は幻に』は四字熟語の“泡沫夢幻”に由来し、すでにリリースしている「雫」「ツキノフネ」「忘愛」の3曲に加え、“夢”にまつわる新曲5曲を加えたミニアルバム。    収録曲の「朝凪」は、9月17日に先行配信され、打ち込みのサウンドが印象的なアップナンバーで新しいあたらよの姿を知らせた。「夢現、夏風薫る」は2023年にVo./Gt.ひとみが楽曲提供した曲のセルフカバーとなり、Gt.まーしーがメインで歌うなど新たに挑戦する姿勢も見られる。    今作のミニアルバムリリースに合わせて実施されている自身2度目のアジアツアー『あたらよ「夢語り Yume-gatari」TOUR 2025』も開催中。すでに海外公演が即ソールドアウトしている会場が多数あり、あたらよのアジア人気が止まらない勢いになっている。

    2025/10/14

  • 米津玄師
    『秒速5センチメートル』主題歌、「1991」リリース決定!
    『秒速5センチメートル』主題歌、「1991」リリース決定!

    米津玄師

    『秒速5センチメートル』主題歌、「1991」リリース決定!

     劇場用実写映画『秒速5センチメートル』の主題歌、米津玄師「1991」が、10月13日(月)に配信リリースされることが決定。あわせて、ジャケットが公開となった。今作のジャケットは、奥山由之監督による写真となり、これまで全ての楽曲のジャケットを描き下ろしてきた米津にとって、初の写真起用によるジャケットとなった。      また、映画の公開記念特番『めぐり合わせが生んだ軌跡「秒速5センチメートル」ができるまで』第5夜に、米津玄師がインタビュー出演することが決定。10月10日(金)24:45〜24:55にフジテレビ系列にて放送されるほか、TVerでも配信される。

    2025/10/10

  • 天々高々
    4thシングル「なんども」配信開始!
    4thシングル「なんども」配信開始!

    天々高々

    4thシングル「なんども」配信開始!

     2025年2月に本格始動したMOROHAのMCアフロとシンガーソングライターのヒグチアイによる2⼈組アーティスト天々高々が、10月10日に4枚目となるシングル「なんども」をデジタルリリースした。   ◆メンバーコメント あの人の名前を最後に呼んだのは、いつだっただろう。 何千、何万と繰り返したその名前を一人、こっそりと、口にしてみる。 その響きはかつての親しみをなくし、唇はぎこちなく震えた。    果たしてどんなストーリーの楽曲になっているのだろうか。10月10日の“天々の日”に新曲を堪能してほしい。  

    2025/10/10

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 1991
    1991
    米津玄師
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. My Body
    My Body
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • I / BUMP OF CHICKEN
    【BUMP OF CHICKEN】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』EDテーマ「I」歌詞公開!
  • あなたをかぞえて / BoA&東方神起
    あなたをかぞえて / BoA&東方神起
  • MAGIC / Ado
    MAGIC / Ado
  • Unhappy birthday構文 / 櫻坂46
    Unhappy birthday構文 / 櫻坂46
  • 天までとどけ / 松任谷由実
    天までとどけ / 松任谷由実
  • プラットフォーム / Uru
    プラットフォーム / Uru
  • 愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI / s**t kingz
    愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI / s**t kingz
  • 本音 / ヤングスキニー
    本音 / ヤングスキニー
  • だからなんだって話 / クリープハイプ
    だからなんだって話 / クリープハイプ
  • Two Of Us / Hana Hope
    Two Of Us / Hana Hope
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()