今日のうたコラム - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • コブクロ
    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪
    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪

    コブクロ

    入手必須のアルバム『TIMELESS WORLD』からオススメの2曲をご紹介♪

    このまま好きでいれるのなら 想いは届けぬままでいいと 結ばれぬまま 解けもしない 心深くに 身を知る雨 こんなにか細く 折れそうな 枝の先にも 君の未来が生まれてる 未だ見ぬ日々を 切り落とさないで 今を笑って 振り返る 君を守りたい 「未来」/コブクロ  2015年12月にリリースされたコブクロの「未来」が今、再燃中です。歌詞デイリーアクセスランキング&週間ランキングの3位に君臨!同曲は、昨年公開した大ヒット映画『orange-オレンジ-』の主題歌として大ヒット。そして、彼らが今年6月15日に約2年半ぶりとなるニューアルバム『TIMELESS WORLD』をリリースし、各テレビ番組でこの曲を披露していることからさらに人気上昇。すでに「蕾」「桜」「ここにしか咲かない花」「流星」などの名曲の歌詞アクセス数を抜いて、コブクロ歴代人気曲の第2位!ミリオンリリックとして認定されており、1位の「赤い糸」と僅差です。    片想いソングは、「“大好き”な想いを何とかして伝えたい」ドキドキや「伝えたいけど勇気が出せずに伝えられない」もどかしさが歌われている楽曲が多いですよね。しかし、コブクロ「未来」の主人公は「結ばれるよりずっとずっと大切なことがある」と、自分の恋は実らせずに想い続ける選択をするのが、何度聴いても切ない…。この曲は、映画に引き続き、7月3日からスタートのTVアニメ版『orange』の主題歌にも決定しております。まさにこの物語にぴったりのラブソングが、毎回アニメのエンディングでどのようにみなさんの心に響くのでしょうか。    さて、そんな名曲「未来」も収録されているコブクロの新作『TIMELESS WORLD』は、なんと全15曲中11曲にタイアップが付いている豪華アルバムです。今日のうたコラムでは、その収録曲の中からとくにオススメしたい「Tearless」と、アルバムのラストを彩る「STAGE」のフレーズをご紹介いたします。 何も求めないたった一つの君の願いも 僕は叶えられないなら この恋に意味はあるの? そばにいたい気持ちが 君を繋ぎ止めてしまうのなら いっそ離れてしまうことが 愛なのかな 求め合い分かち合う二人の事を 神様がどこかで見ているのなら この出会いに意味はあるの? 泣き疲れて眠る君に降る 寂しさの雨を防ぐ傘がどこにもない 「Tearless」/コブクロ 届かないまま 消えてくメロディー 見守ってくれていた あの空を忘れない 夢を拾った 桜の下で 君に出会わなければ 今 ここにいない 10年先も 僕等のSTAGEを 支える柱はきっと 君なんだ 信じているよ 「STAGE」/コブクロ  コブクロ楽曲の多くは小渕さん作詞作曲ですが、「Tearless」は貴重な黒田さん作詞作曲の歌!歌詞には、今にも壊れてしまいそうな恋の儚さツラさが綴られております。そしてサウンドは、彼らの楽曲では珍しい“EDM”であり、あの歌声に加工をするという挑戦も…!新たなコブクロを感じさせる名曲となっておりますので、歌詞と共に、是非そのニューテイストも楽しんでみてください。また、「STAGE」は“ファンの方々への感謝そのもの”が込められた楽曲。2011年には一度、活動休止にもなった彼らですが<10年先も>という一言はファンにとってとても心強いですよね…!これまでのコブクロ、今のコブクロ、ここからのコブクロ、すべてが詰まった名盤、入手必須です! ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki  05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/06/20

  • ひごさつま
    「手紙を書く癖」は“ひごさつま”流・「木綿のハンカチーフ」…!?
    「手紙を書く癖」は“ひごさつま”流・「木綿のハンカチーフ」…!?

    ひごさつま

    「手紙を書く癖」は“ひごさつま”流・「木綿のハンカチーフ」…!?

     2015年の夏に始動した“ひごさつま”というアーティスト、ご存知でしょうか。 熊本県出身の女性シンガーソングライター・中村千尋と、鹿児島県出身でロックバンド<ボヤケルズ>のボーカル・わかまつごう、この男女二人によるデュエットが“ひご(肥後=熊本)さつま(薩摩=鹿児島)”です!彼らの魅力は何と言っても、相性バツグンの歌声と老若男女に愛されるメロディー。どこか懐かしく、だけど新しい。そんな音楽を届けるひごさつまを、今日のうたコラムでご紹介いたします♪    ひごさつまは、来たる6月29日に待望のデビューミニアルバム『ひごさつま恋愛論』を初の全国リリース!その収録曲の中でも最も注目したいのが、昨年九州で大ヒットし、ひごさつま旋風を巻き起こしたという名曲「手紙を書く癖」です。この曲は二人のレーベルメイト、大阪出身3人組ボーカルユニット“ベリーグッドマン”のリーダーRoverをプロデューサーに迎え作り上げた自信作。わかまつごうと中村千尋の歌声の掛け合い、そして、男女の心情が互いに綴られた歌詞に注目して聴いてみてください! せわしない街の中で 何とか暮らしています そのうち僕もこの街に 溶け込んでしまうのかな 君の夢寄り添えずに さよならする事を選んだ 静かな街であたしは 君の過去になるのかな 二人が歩む道別れてしまったけれど 心離れられず 今も 今も 君だけを 君だけに 君だけは 君となら 君ともう一度 心の封を開けてみたら君ばかりだった 本当は分かっていたけど 忘れたフリをしていた 「手紙を書く癖」/ひごさつま  夢を追って都会へ飛び出した彼と、その夢についていくことが出来ず“別れ”を選び地元に残った彼女の気持ちが綴られております。離れても尚、互いに想い合う二人。けれど、同じ場所にしゃがみこんでいるのではなく、最後には<君との日々にありがとう>と、なんとか前に進もうとしているそれぞれの姿が見えてくるようで、胸がジ〜ンとしてしまいます…。また、ひごさつまはミニアルバム『ひごさつま恋愛論』にアノ不朽の名曲「木綿のハンカチーフ」カバーも収録しておりますが、「手紙を書く癖」は“ひごさつま流”「木綿のハンカチーフ」でもあるように感じませんか? 恋人よ ぼくは旅立つ 東へと向う列車で はなやいだ街で 君への贈りもの 探す 探すつもりだ いいえ あなた 私は 欲しいものはないのよ ただ都会の絵の具に 染まらないで帰って 染まらないで帰って 「木綿のハンカチーフ」/ひごさつま  「木綿のハンカチーフ」もまた、都会へ行った彼と、地元に残った彼女という関係が描かれていますよね。しかし、この二人の場合は最初から“別れ”を選んだのではなく、彼女はしばらくのあいだ<染まらないで帰って>と彼をけなげに待ち続けます。いわゆる遠距離恋愛ですね。ただ、心配していたとおり彼はどんどん都会に染まっていき、最後には<ぼくは帰れない>と結局“別れ”に行き着いてしまうんです…。    「手紙を書く癖」の彼は冒頭で<そのうち僕もこの街に 溶け込んでしまうのかな>と歌っていますが、もしかしたらこの「木綿のハンカチーフ」の歌の男性を思い出し“僕も”と自分を重ねたのかもしれない…。と、そんな妄想も膨らんでしまいました。ミニアルバム『ひごさつま恋愛論』を手に入れた方は是非、「木綿のハンカチーフ」と「手紙を書く癖」を続けて聴いてみてください!尚、歌ネットでは収録されている全6曲の歌詞がすでに先行公開されておりますので、こちらもチェックを♪ ◆デビューミニアルバム『ひごさつま恋愛論』 2016年6月29日発売 通常盤 AMHG-0002 ¥1500(税別) <収録曲> 1.すきすきマーチ 2.フェリー 3.手紙を書く癖 4.オレンジ 5.木綿のハンカチーフ 6.メモリアル

    2016/06/19

  • 平井堅
    かけがえのない人への想いが描かれたラブソング…。
    かけがえのない人への想いが描かれたラブソング…。

    平井堅

    かけがえのない人への想いが描かれたラブソング…。

    Can I be your plus one?  Can I be your sweet one? Can I be your only only only one? 君がいないとつまらない やたら静かすぎる世界 運命だなんて 口が裂けても 言えないけど You're the only only one 君がいないと淋しい だから隣で邪魔していて 笑っていて 「Plus One」/平井堅  “Can I be your plus one?”=“君の特別になっていい?”たとえば夫にとっての妻、妻にとっての夫、そんなかけがえのない存在の相手への想いが描かれたこの曲は、6月16日に最終回を迎えたテレビ朝日系木曜ドラマ『グッドパートナー 〜無敵の弁護士〜』の主題歌。敏腕弁護士(竹野内豊)と元妻でライバルの同僚弁護士(松雪泰子)たちの奮闘を描いた弁護士ドラマは、初回視聴率12.9%でスタートし、最終回も10%超えでのフィニッシュとなりました!    歌詞のフレーズにもあるように<可愛さ半分 憎さ百倍>で、ドラマ内では喧嘩ばかりしていた元夫と元妻ですが、次第に<君がいないとつまらない><君がいないと淋しい>そんな気持ちに気づいていき、最終回のラストでは再び同じ屋根の下で暮らしていく…というハッピーエンドに♪ 常にそばにいる“家族”だからこそ、もう一歩近づいてもいい?もっと寄り添ってもいい?というお互いの歩み寄りの気持ちを忘れないことが大切なんですね…!    さて、「Plus One」は5月25日に平井堅のニューシングルとしてリリースされましたが、彼はさらに来たる6月22日に通算40枚目のシングル「魔法って言っていいかな?」をリリースします!この曲は、綾瀬はるか出演の“PanasonicのデジタルカメラLUMIX”CMソングとして話題のバラード。CMで曲が流れるたび、やさしいサウンドと歌詞、そして心の気持ちよいところをなぞるかのような胸キュンメロディーラインが耳に残ります…。歌ネットではそんな名曲の歌詞を先行公開! 立ってられない様な悲しみが襲って来て 君を笑顔にする魔法が消えてしまったら 一緒に泣こう 一緒にもがこう 一緒に生きよう 見つかるまで探し続けよう 魔法って言っていいかな 大袈裟な事は 何も出来ないけど 君を笑顔にする魔法はいくつか持ってるんだ 帰り道の 犬の鳴き真似 あの日の本音 君の寝言の話 そして大好きのキス 「魔法って言っていいかな?」/平井堅  “喧嘩するほど仲がいい”関係が描かれているような「Plus One」とはまた違った、ほっこり夫婦の愛のカタチを感じますね…。日常のささいな仕草や記憶のひとつひとつが、二人にとって大切な“魔法”になっていく。こんな夫婦になれたらいいなぁ…と思わずにはいられません。平井堅の歌声とバンド“ペトロールズ”でも活躍する長岡亮介(元東京事変・浮雲)によるアコースティックギターのみで構成されている温かな楽曲「魔法って言っていいかな?」、すでに公開されているMVと共に歌詞もチェックしてみてください。  尚、平井堅は7月6日に9th NEW ALBUM『THE STILL LIFE』をリリース!もちろん「Plus One」や「魔法って言っていいかな?」も収録されておりますし、「告白」「ソレデモシタイ」「君の鼓動は君にしか鳴らせない」などの人気シングル曲も収録された全14曲の豪華アルバムとなっておりますので、こちらも要チェックです…! ◆9th NEW ALBUM 「THE STILL LIFE」 2016年7月6日発売 DVD付初回限定盤 BVCL-731/732 ¥3,750+税 通常盤 BVCL-733 ¥3,000+税 <収録曲> 01. Plus One 02. 魔法って言っていいかな? 03. 告白 04. かわいいの妖怪 05. 桔梗が丘 06. Missionary 07. ソレデモシタイ 08. 驚異の凡才 09. 君の鼓動は君にしか鳴らせない 10. ON AIR 11. おんなじさみしさ 12. グロテスク feat. 安室奈美恵 13. TIME 14. それでいいな

    2016/06/17

  • 井上苑子
    曲中でふたりの“距離”が変化していく新曲『君との距離』にも注目!
    曲中でふたりの“距離”が変化していく新曲『君との距離』にも注目!

    井上苑子

    曲中でふたりの“距離”が変化していく新曲『君との距離』にも注目!

    「君のことが大好きだ」その目と目が合うとき 変わったんだ 見つめてる自分がいる 君がいるからきっと あたしの毎日 きらきらって見えるんだ だから あとちょっと 君の声が聞きたい 君に近づきたい 恥ずかしくて 今はまだ言えないけど 夏が終わるまでには伝えるって決めた そうすればさ いつかきっと 「大好きだ」と言い切れる日が来るはず 新しい自分に変わり始める 『ナツコイ』/井上苑子  今、注目の18歳シンガーソングライター・井上苑子が6月29日にニューシングル『ナツコイ』をリリースします♪ 表題曲は、片想い中の一番キラキラした瞬間がキューッと詰まった爽やかな青春ラブソング!自然と口ずさんでしまう<チュッチュッチュ♪チュチュル〜♪>というフレーズにも、胸がキュンとしますよねぇ。この曲は、コンタクトCM“アキュビューR”のキャンペーンソングにもなっており、井上苑子本人も歌唱シーンで出演。Twitterには、CMを目撃した方からの『ハマッた!』『苑子ちゃんが可愛すぎてどうしよう』『ふと流れている歌声を聴いて好きになった』といったツイートが溢れております!  そんな『ナツコイ』のリリースに先がけて、歌ネットでは歌詞先行公開が5月25日からスタートしておりますが、掲載から1ヵ月も経たないうちに“ゴールドリリック”として歴代人気曲に認定されました!さらに、注目度ランキングでは首位を記録。6月12日付けの歌詞アクセス週間ランキングでも7位に上昇♪ SNS上にはすでに、カバー動画や双子ダンス動画をアップしている方もいらっしゃるようです。夏本番に向けて、まだまだ人気は上昇していきそうですね!    そして、ニューシングルに収録される新曲『君との距離』の歌詞も解禁となりました!もうチェックされましたか? 『ナツコイ』は“大好き”という気持ちを伝えたいけど、伝えられないもどかしい気持ちの中で揺れ、なんとか夏が終わるまでには伝えようと決意するまでを描いた楽曲ですが、『君との距離』は、曲が進むにつれ、どんどん“あたし”と“君”の距離が縮まっていくのがわかるドキドキ展開な歌詞になっております!是非、二人の距離の<変化>に注目しながらその物語を楽しんでみてください…♪ 「好きな人がいる」ってお互いに 言い合ったあの日 両思いなのかもって思った 期待はね あたしの温度を高めていくの いつもより もっと意識しちゃうんだよ 近づきたいんだ 今よりも もっと 君の隣にいきたいの ふとした時 近づくこの瞬間 キュン距離です 『君との距離』/井上苑子  あとわずかな心の距離。でも、何年経ってもこのままなのかも…「そんなのやだ!」と、この歌の主人公は曲のラストで“ある行動”に出ます。果たして彼の反応は…?物語の行く末は…?『ナツコイ』と共に『君との距離』の歌詞をさっそくチェック! ◆New Single「ナツコイ」 2016年6月29日発売 通常盤(CD) UPCH-80433 ¥1,200(税込) 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-89264 ¥4,000(税込) <収録曲> 01. ナツコイ 02. 君との距離 03. 左耳 04. ナツコイ(Instrumental)

    2016/06/16

  • いきものがかり
    ドラマ主題歌「Sweet! Sweet! Music!」が歴代人気曲に認定♪
    ドラマ主題歌「Sweet! Sweet! Music!」が歴代人気曲に認定♪

    いきものがかり

    ドラマ主題歌「Sweet! Sweet! Music!」が歴代人気曲に認定♪

    人畜無害の神様 君とお嫁でサンバな皆 Summer! アイロニカルにシニカルに  シリガルなあの子みてまたよがる 大好きなことがまだしたいやいや ぶっ飛んじゃったんじゃ足んないくらいの愛をちょーだい! なんつってちょっと酔って舞って今夜もきっとハッピー 言ってんじゃん だって毎回 甘い苦いこの世界 なんちゃって今日もちょっとリッチ めくるめく魅惑の Sweet! Sweet! Music! 「Sweet! Sweet! Music!」/いきものがかり  今週、最終回を迎えるTBS系金曜ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』主題歌のいきものがかり「Sweet! Sweet! Music!」がゴールドリリックとして歴代人気曲に認定されました!このドラマは“39歳・独身・容姿端麗・年収1500万”の最強恋愛弱者な主人公(中谷美紀)が、毒舌恋愛スペシャリスト(藤木直人)から“恋愛術”を学ぶスパルタラブコメディ。※ちなみにドラマ内には、男目線での【女性が学ぶべき恋愛テクニック】が多数登場し、視聴者としてもかなり勉強になります…。    そんなドラマ“できしな”の主題歌は、いきものがかりの山下穂尊さんがドラマのために書き下ろした新曲。シニカルな現実をコミカルに変えて笑い飛ばせるような歌詞&スピード感のあるノリノリなサウンドがドラマのエンディングを毎回盛り上げております!尚、この曲はいきものがかりのデビュー10周年記念日となる2016年3月15日にリリースしたベストアルバム『超いきものばかり〜てんねん記念メンバーズBESTセレクション〜」に収録。  また、いきものがかりはスペシャルイヤーを記念して、来たる6月26日に“10年分のありがとう”が詰まったスペシャル番組『超いきものバかりTV(仮)』の放送も決定しております!番組では、いきものがかりの新たな一面も多々見られるようです…!そして、歌ネットでも彼らの人気は絶大!歌詞が掲載されている全128曲中54曲が歴代人気曲に認定されているのです♪ 今日のうたコラムでは、歌詞アクセスが高い上位3曲のオススメフレーズもピックアップいたします。 墜ちていくと わかっていた  それでも 光を追い続けていくよ 飛翔(はばた)いたら 戻れないと言って$ 探したのは 白い 白い あの雲 突き抜けたら みつかると知って 振り切るほど 蒼い 蒼い あの空 蒼い 蒼い あの空 蒼い 蒼い あの空 「ブルーバード」/いきものがかり “あなたの夢”がいつからか  “ふたりの夢”に変わっていた 今日だって いつか 大切な 瞬間(おもいで) あおぞらも 泣き空も 晴れわたるように “ありがとう”って伝えたくて あなたを見つめるけど 繋がれた右手が まっすぐな想いを 不器用に伝えている 「ありがとう」/いきものがかり 他の誰でもない 誰にも負けない 声を 挙げて “わたし”を 生きていくよと 約束したんだ ひとり ひとり  ひとつ ひとつ 道を 選んだ サヨナラは悲しい言葉じゃない  それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL いつかまためぐり逢うそのときまで  忘れはしない誇りよ 友よ 空へ 「YELL」/いきものがかり  1位は「ブルーバード」、2位は「ありがとう」、3位は「YELL」でした!上位2曲はアクセス数100万回を突破し、ミリオンリリックに認定されております!現在プラチナリリックの「YELL」も約94万アクセスを記録しておりミリオン間近♪ 前述したスペシャル番組では、番組でしか見られない貴重ないきものがかりメドレーも披露されるそうです!珠玉の7曲を集めたという渾身のメドレーではどの曲が歌われるのでしょうか…気になります!    さらに、いきものがかりは、新曲「ラストシーン」が9月10日公開の映画『四月は君の嘘』(主演:広瀬すず・山?賢人)主題歌に決定!同曲はこの映画の為に書き下ろされた新曲で、あたたかいメロディと吉岡聖恵のヴォーカルがストーリーにやさしく寄り添うミディアムバラード。同曲を使用した予告映像を観るだけでも、心がキューッと切なくなります。すでに名曲の予感…。そして、この新曲「ラストシーン」と、現在“爽健美茶”2016年キャンペーンソングとしておなじみの「ぼくらのゆめ」の2曲を両A面シングルとして8月24日に発売!老若男女に愛されるいきものがかりの今後の活動から、ますます目が離せませんね♪ ◆32nd single(両A面)「ラストシーン/ぼくらのゆめ」 2016年8月24日発売 ESCL-4659 ¥1,111+税 <収録曲> 1「ラストシーン」 2「ぼくらのゆめ」 3「ラストシーン -instrumental-」 4「ぼくらのゆめ -instrumental-」

    2016/06/15

  • イチオシ!
    ついに最終回!ドラマ“ヤバ妻”のOP曲&主題歌も人気上昇!
    ついに最終回!ドラマ“ヤバ妻”のOP曲&主題歌も人気上昇!

    イチオシ!

    ついに最終回!ドラマ“ヤバ妻”のOP曲&主題歌も人気上昇!

    Show me 傷みかけた愛が ヤバイ!非常事態 もう止まらない! Three two one まだゼロじゃない Try fly to 未来 そう 信じたい 「EMERGENCY」/Anly  現在、歌詞注目度ランキング5位!沖縄出身の19歳シンガーソングライター・Anlyが書き下ろした“ヤバイ激ROCK”オープニング曲「EMERGENCY」で幕を開けるフジテレビ系火曜ドラマ『僕のヤバイ妻』が、6月14日、ついに最終回を迎えます…!曲の“EMERGENCY”=“非常事態”というタイトル通り、愛が痛みかけた夫婦の非常事態を描いたこのドラマ。    家庭生活の息苦しさに耐え切れず、妻殺しを実行しようとした不倫夫(伊藤英明)が、想定外の“妻誘拐事件”に翻弄されることから物語は始まります。しかしこの誘拐、実は妻(木村佳乃)の自作自演…。そんな偽装誘拐が愛人・隣人・家族をも巻き込み思いもよらぬ方向へと展開していきます。今だ明らかになっていない妻の本当の目的とは?“望月夫婦”が迎える結末とは?<まだゼロじゃない Try fly to 未来 そう 信じたい>、果たしてこの夫婦の愛にまだ希望はあるのでしょうか…。    Twitterでは、妻・真理亜の恐ろしい正体と完璧すぎる計画に毎回放送後「怖すぎる…」「上半期ナンバーワンの面白さ」「結末が全く読めない」「怒涛の展開過ぎる!」などのツイートが投下され、盛り上がりを見せております!さらに、主題歌の安室奈美恵『Mint』もドラマが進むごとに人気上昇中!5月18日にニューシングルとしてリリースされ、レコチョクやiTunesの週間チャートで1位を獲得。オリコンシングルランキングでも4位にランクインし、22年連続のシングルTOP10入りで“アーティスト歴代単独トップ”となる快挙も果たしました! 見つめられたら最後 離れられないの He's mint He's mint 冷た目の態度 それすらも最高 He's mint He's mint Don't you break my heart お願い その笑顔 chocolate chip もっと wanna taste it 欲しいのは愛よ 溺れてたいの He's mint He's mint 「Mint」/安室奈美恵  スピード感のあるスリリングなサウンドとクールなボーカルが印象的なダンスロックナンバー。曲の冒頭で入る“ガラスの割れる音”はまるで愛の崩壊の合図のようでもあります。そして、恋愛における“独占欲”や“中毒性”が綴られた歌詞はまさに『僕のヤバイ妻』の世界観とベストマッチ!歌ネットでも日に日に歌詞アクセス数を伸ばし、現在デイリーランキングの12位まで上昇しております。ドラマ最終回でまだまだ注目を浴びそうです…!    さて、気になる“ヤバ妻”の最終回。<最終決戦>は望月家の妻vs夫…ではなく、まさかの望月夫妻vs隣人の鯨井夫妻となる模様…。(※一見、普通の夫婦に見える鯨井家、実は妻が自身のプライドの為にレンタル夫を雇っているのです)。もはや全くお互いの気持ちがわからないボロボロの望月夫妻と、レンタル契約で結ばれている鯨井夫婦。全く別の夫婦のカタチを保っている2組がどんなバトルを繰り広げるのか…ひと時も目を離せませんね!! ◆Anly 3rd Single「EMERGENCY」 2016年6月15日発売 初回生産限定盤 SRCL-9087〜9088 ¥1,389+tax 通常盤 SRCL-9089 ¥1,111+tax <収録曲> M1.EMERGENCY M2.虹 M3.STAIRWAY TO HEAVEN M4.EMERGENCY-instrumental- M5.虹-instrumental- ◆安室奈美恵 ニューシングル「Mint」 2016年5月18日発売 [CD+DVD] AVCN-99033/B ¥1,500+tax [CD] AVCN-99034 ¥1,000+tax <収録曲> 01 Mint 02 Chit Chat 03 Mint -Instrumental- 04 Chit Chat -Instrumental-

    2016/06/14

  • 藤原さくら
    ドラマ『ラヴソング』に登場した数々の楽曲をご紹介…♪
    ドラマ『ラヴソング』に登場した数々の楽曲をご紹介…♪

    藤原さくら

    ドラマ『ラヴソング』に登場した数々の楽曲をご紹介…♪

     福山雅治が主演を務める月9『ラブソング』が6月13日、最終回を迎えます。ヒロインはもう皆さんご存知のシンガーソングライター“藤原さくら”。このドラマの始まりは、音楽業界を離れた元プロミュージシャンで臨床心理士の主人公・神代公平(福山)と、吃音症を抱えながらも、天性の歌声で人を惹きつける少女・佐野さくら(藤原)の出逢いでした。しかし、彼女の大切な喉に悪性の肉腫が発見された最終章。転移してしまう前に一刻も早く手術が必要ですが、声が残る可能性は10%以下…。果たしてさくらの声は…? それぞれの恋の行方は…? すでに予告編だけでも涙が出てきてしまう最終回、ハンカチやティッシュ必須でお見逃しなく!    さて、そんな『ラヴソング』ではドラマタイトル通り“音楽”が大きなテーマとなっております。オリジナルソングからカバーまでさまざまな楽曲が登場。その中でも特に人気を集めているのが、ドラマ内で神代とさくらが共作した歌で、ドラマの主題歌にもなっている「Soup」です!歌ネットでは連日デイリー首位を記録しており、ついに6月12日付の歌詞アクセスウィークリーランキングで初の1位に輝きました…!次いで2位に君臨しているのは、同じく2人が共作した劇中歌「好きよ 好きよ 好きよ」です!「Soup」はプラチナリリックとして、「好きよ 好きよ 好きよ」はゴールドリリックとして歴代人気曲に認定。今作は、視聴率の苦戦ばかりがニュースになっておりますが、ドラマ内の楽曲は大きな支持を受けていることがわかりますね♪ ほんのちょっとの 嫉妬だったり ほんのちょっとの 秘密だったり 逆にそれもふたりのスパイス 年を取っても 皴になっても 一緒にいて 恋のSoupを ふたりで味わいつくしましょう 「Soup」/藤原さくら 好きよ 好きよ 好きよ こんな歌ができたの 言葉じゃ物足りないから まだ誰も知らない わたしのラヴソング 愛されることを もう怖がらないで あなたの明日に寄り添わせて このラヴソング 「好きよ 好きよ 好きよ」/藤原さくら  また、神代(福山)が現役ミュージシャンであった20年前、ユニットを組んでいた相手&元恋人・宍戸春乃を演じるのはシンガーソングライターの“新山詩織”です。春乃はすでに事故で亡くなっておりますが、彼女とのヒット作「恋の中」という楽曲がドラマ内で挿入歌として流れました。SNSでは、新山詩織の美声や可愛らしさにも称賛のコメントが見られ、ジワジワと人気上昇中♪ さらに、大ヒット中の大物歌手・シェリル役として、今年4月にデビューを果たしたばかりの実力派シンガー“Leola”も出演!ドラマ内では、Leolaのデビューシングル「Rainbow」がシェリルの楽曲として使用され、こちらも話題になりました。 身体だって心だって正直だから やっぱり一緒がいいな わたしは いま 恋の中 「恋の中」/新山詩織 小さなことでcrying 君の心は雨模様 晴らす事なんて出来ないけど せめてこの傘をどうぞ 「Rainbow」/Leola  尚、上記の「Soup」「好きよ 好きよ 好きよ」「恋の中」は福山雅治の作詞作曲です。他、ドラマ内で“佐野さくら”がカバーした「500マイル」「Summertime」「やさしさに包まれたなら」「Your Song」なども放送後にアクセス数を伸ばしましたが、とくに反響の大きかった「500マイル」そして「Summertime」は“佐野さくら with 神代広平 Ver.”として、藤原さくらが6月8日にリリースしたニューシングルに収録!是非、歌声を楽しんでみてください。そして、藤原さくらは今週末のMステにも出演…!こちらも要チェックですね♪ ◆ファーストシングル『Soup』 2016年6月8日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-983 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37177 ¥1,200+税 <収録曲> M1 Soup M2 好きよ 好きよ 好きよ M3 Summertime (佐野さくら with 神代広平 Ver.) M4 500マイル (佐野さくら with 神代広平 Ver.)

    2016/06/13

  • Shiggy Jr.
    恋の始まり「恋したらベイベー」と恋の終わり「Still Love You」…。
    恋の始まり「恋したらベイベー」と恋の終わり「Still Love You」…。

    Shiggy Jr.

    恋の始まり「恋したらベイベー」と恋の終わり「Still Love You」…。

     2012年に結成され、昨年6月に1st single「サマータイムラブ」でメジャーデビューを果たした4人組バンド“Shiggy Jr.”。たのしい・かわいい・幸せが弾けるこのサマーポップチューンは、iTunesチャートやラジオ、デジタル関連のチャートで軒並み1位を獲得!リリース時、歌ネットのインタビューにも登場していただきました。そんな彼らが、2016年5月25日に3rdシングル「恋したらベイベー」を発売! この曲も、ド頭から“恋したらベイベー♪”というキャッチーなフレーズ&歌声で心を掴まれる極上ポップチューンです! 恋したらベイベー あなたしか見えないのなんで キラキラなベイベー 今日だけは輝かせてよ ねぇ どうしたいの 映画のあとは もういいの? どうなの? ねぇ どうしたいの 食事のあとは もういいの? どうなの? 「恋したらベイベー」/Shiggy Jr.  <そんなに優しくしないで 勘違いしちゃうから 目を合わす事も出来ないの 車の中で流れるミュージック>という歌詞で始まるこの曲。まだ付き合う前の、友達以上恋人未満な彼とのお出かけの一幕でしょうか!二人きりでドライブして、映画を観て、食事をして、もはやカップルのような二人なのに、まだ煮えきらない彼…。勇気が出ないのでしょうか?それとも超鈍感なのでしょうか?「恋したらベイベー」は、そんな彼へのもどかしい胸の内を綴った女性目線の曲ですが、男性の本音バージョンのアンサーソングも聴いてみたいですねぇ…。    尚、「恋したらベイベー」のMVも歌詞の世界観とリンクしており“草食系彼氏をデートから帰らせたくない肉食系彼女”を主人公にした映像作品に!1カットで撮影し、なんと80テイク以上にも及んだとのこと。彼をデートから帰らせない方法として“タイヤをパンクさせて引き留めたい”、“靴擦れして引き留めたい”、“たくさん料理を頼んで引き留めたい”など、恋したら盲目になってしまう女子の妄想を歌詞のシチュエーションになぞらえて仕上がっておりますので、こちらも要チェックです♪ その手離したその瞬間に終わってしまうんだ どんな言葉伝えればいいか分からなかった 君が手をいつもより強く握ったから 涙が溢れて止まらなかった 本当はもっと君と二人でいたかったんだ いつまでも思い出だけは色褪せないように ごめんねと呟いて もう戻れないんだ 君と過ごした日々に ありがとう さよなら I still love you 誰より 「Still Love You」/Shiggy Jr.  シングル表題曲の「恋したらベイベー」が恋の“はじまりの瞬間”を切り取ったものであるのに対し、2曲目に収録されている「Still Love You」は“終わりの瞬間”を描いたものです。お別れの電車が出てしまうまで、夕暮れの駅で目を合わすこともなく立ち尽くしている二人。言葉なき時間の中、心の中にはたくさんの思い出や感情が溢れ出しているのが、伝わってきて切ない…。「恋したらベイベー」で気分をアゲたあとは、是非、しっとりと「Still Love You」の世界にも浸ってみてください。 ◆3rd Single「恋したらベイベー -EP」 【通常盤】(CD) UMCK-5598 ¥1,200+税 【初回盤A】(CD+DVD) UMCK-9835 ¥1,833+税 【初回盤B】(CD+DVD) UMCK-9836 ¥1,600+税 <収録曲> 1. 恋したらベイベー 2. Still Love You 3. key of life 4. TOWN

    2016/06/12

  • Flower
    カップリングは6月に聴きたくなる“紫陽花”のラブソング…♪
    カップリングは6月に聴きたくなる“紫陽花”のラブソング…♪

    Flower

    カップリングは6月に聴きたくなる“紫陽花”のラブソング…♪

     6月1日にリリースとなったFlowerの通産12枚目となるニューシングル「やさしさで溢れるように」が、オリコン週間シングルランキング(6/13付)で初登場2位を記録しました。さらに、デジタル配信ではiTunes週間ソングランキングをはじめ、各配信サイトのチャートにて1位を獲得する16冠を達成。歌ネットの歌詞アクセスランキングでも原曲のJUJU「やさしさで溢れるように」が94位(5/22付)→13位(5/29付)→5位(6/5付)とアクセス数急上昇中です。まさに今、日本中で鳴り響くヒット曲として絶好調!    Flower「やさしさで溢れるように」は、岩田剛典(EXILE/三代目JSB)と、高畑充希のダブル主演で話題の映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』主題歌。同映画は6月4日に公開されたばかりで、4〜5日の国内映画ランキングにて見事首位を獲得。映画のヒットとともに、その世界観に見事にリンクした主題歌が高い評価を受けています。6月10日には、MステにてFlowerが「やさしさで溢れるように」を披露!ますます人気が上昇していきそうですね…♪ そして、今日のうたコラムではそんなニューシングルのカップリングにも注目してみました! 紫陽花の花が咲いているのよ  あなたの家に行く道の途中 青紫と赤紫が 色とりどりに 笑ってるみたいね 雨上がりに履いた(初めて履いた) 新しい靴で軽やかなステップ(軽やかにステップ) 「大好き」だって想いを(そんな想いを) 胸いっぱいに束ねて あなたを訪ねるの 口笛を 吹きながら  恋の始まりをメロディーに乗せて ときめきがラヴソングになる まるで万華鏡(カレイドスコープ)の中を  歩いている気分だわ 「紫陽花カレイドスコープ」/Flower  “紫陽花”が登場する、6月にピッタリのラブソング! ドキドキ、ときめき、幸せ、愛しさ、恋しさ、嬉しさ…。付き合い始めた彼の家に辿り着くまでの様々な気持ちが、色とりどりの紫陽花のように曲の中に咲いております。 歌詞を見ているだけで、万華鏡を覗いたかのようにキラキラと輝いてみえる景色が次々と伝わってきて、なんだか恋がしたくなってしまいますね…!雨の日は気分がふさぎがちですが、Flowerの「紫陽花カレイドスコープ」を聴くと自然と心が華やいでくるかもしれません♪    また、美しく華やかな“Flower”のイメージに相応しい歌詞を手がけたのはやはり、小竹正人氏。「紫陽花カレイドスコープ」の他にも、「白雪姫」「さよなら、アリス」「太陽と向日葵」「秋風のアンサー」「Blue Sky Blue」「熱帯魚の涙」「瞳の奥の銀河」などの作詞をしており、どの曲も歌ネットの歴代人気曲として認定されております。是非、改めて人気曲の歌詞も味わってみてください。 ◆12thシングル「やさしさで溢れるように」 2016年6月1日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AICL-3115〜3116 ¥1,500(Tax in) 通常盤(CD)  AICL-3117 ¥1,200(Tax in) 期間生産限定盤(CD) AICL-3118 ¥500(Tax in)

    2016/06/10

  • 感覚ピエロ
    ロックの日に是非!ドラマ『ゆとりですがなにか』主題歌人気上昇中♪
    ロックの日に是非!ドラマ『ゆとりですがなにか』主題歌人気上昇中♪

    感覚ピエロ

    ロックの日に是非!ドラマ『ゆとりですがなにか』主題歌人気上昇中♪

     6月9日は語呂合わせから“ロックの日”と言われております!今、日本のロックバンドというと、どのアーティストがパッと思い浮かびますか?  ちなみに、歌ネットの歌詞アクセス週間ランキング(6/5付)に注目してみると…。back numberは、「僕の名前を」が1位・「クリスマスソング」が8位・「パレード」が15位・「花束」が19位にランクイン。 MONGOL800は名曲「小さな恋のうた」が12位。[Alexandros]は、アサヒ ザ・ドリームの新テレビCMに起用の「ワタリドリ」が13位。ONE OK ROCKは、NTTドコモのテレビCMに起用の「Wherever you are」が14位。バンドの楽曲が多く上位にランクインしていますね…!  そんな中、これからさらなる人気上昇が期待される新星バンドの楽曲が33位に登場しました。4人組バンド“感覚ピエロ”の「拝啓、いつかの君へ」です!前週の82位から大飛躍!この曲、日テレドラマ『ゆとりですがなにか』を観ている方ならご存知でしょう♪ 宮藤勘九郎のオリジナル脚本であり、岡田将生・松坂桃李・柳楽優弥が“ゆとり第一世代”のアラサー男子3人組を演じる人間ドラマ。「拝啓、いつかの君へ」はそんな『ゆとりですがなにか』の主題歌! 拝啓、いつかの君へ そんなに愛想笑いが巧くなってどうするんだい? 忘れた訳じゃないだろ いつまでそこで寝てんだよ 「あんたの正義は一体なんだ?」 『拝啓、いつかの君へ』/感覚ピエロ  <あんたの正義は一体なんだ?>…ひとつひとつのフレーズは、ドラマの主人公たちへの言葉でもあり、今を生きる全ての人へのメッセージでもあります。毎回、ドラマの名シーンと、主題歌が上手い具合にコラボし、歌声が非常に耳に残るんです…!そのため、ドラマへの反響と共に“感覚ピエロ”への注目度もぐんぐん上昇中。  尚、感覚ピエロは自主レーベル&マネジメントのインディーズバンド。また、もともと『拝啓、いつかの君へ』はドラマのために書き下ろした曲ではなく、昨年から彼らがYouTubeで公開していた曲。しかし、同ドラマで演出監督を務める水田伸生氏がこの曲のMVを目にし、強く心を惹かれたことから、彼らに直々のオファーをし、タイアップが実現したそうなんです!実力と縁ですねぇ…!  そんな感覚ピエロは、6月1日にセカンドミニアルバム『不可能可能化』をリリース!もちろん『拝啓、いつかの君へ』も収録されております。強い“フレーズ力”も持つ彼らの楽曲を是非、歌詞と共に味わってみてください…! ◆2nd mini album「不可能可能化」 2016年6月1日 JIJI-0008 ¥2,500(tax out) <収録曲> 1.会心劇未来 2.七光りヒーロー 3.Hip You 4.Tonight Yeah!Yeah!Yeah! 5.好きにして頂戴 6.雨ノチ、雨アガリ 7.拝啓、いつかの君へ 8.夜香花

    2016/06/09

  • 斉藤和義
    ほんとうはあっちのキレイな川のメダカだったの…。
    ほんとうはあっちのキレイな川のメダカだったの…。

    斉藤和義

    ほんとうはあっちのキレイな川のメダカだったの…。

     ファンキー加藤さんのダブル不倫騒動、衝撃的でしたね…。6月7日のTwitterでは“ファンキー加藤”の名が半日以上トレンド入りしておりました。SNSでも「今年の流行語は“不倫”なのでは?」と揶揄するコメントが多く見られますが、本当に2016年に入ってから芸能界の不倫・浮気のニュースが次々と飛び込んできますよね。ただ、あるまじき行為だということはもちろんですが、“禁断の恋”というとやはりどこか魅惑的な響きも…。ドラマや音楽でも、「好きになってはいけないのに…」という想いを描いているものほど、その切なさに惹かれてしまいます。    現在、テレビ朝日系で放送中の金曜ナイトドラマ『不機嫌な果実』もまた然り。今作は、林真理子の不倫小説『不機嫌な果実』を約20年ぶりにドラマ化したもの。禁断の恋に陥るヒロインを栗山千明が演じております。このヒロイン“水越麻也子”が夫に不満を持ち、不倫をはじめたことが物語の幕開け。そこから様々な恋や欲が絡み合ってゆき、究極のドロドロ劇が繰り広げられてゆくのです…。そんな『不機嫌な果実』の主題歌は、斉藤和義の新曲「マディウォーター」!6月8日に通算45枚目のニューシングルとしてリリースされ、歌詞の公開もスタートいたしました。 なぜ自分ばっかり 損してるんだろう ナマズは言ったよ 泥沼で ほんとうはあっちの キレイな川の メダカだったの 昔はね 触って 寂しいとこ 探って 嬉しいとこ すれ違う心 熟れていく躯 覚えてく嘘 楽しいのはいつも最初だけ あぁ ここはマディウォーター あっちの水はなんかもっと甘そう あぁ ここはマディウォーター 先の見えない濁り水の中 あぁ… 「マディウォーター」/斉藤和義  “マディウォーター”とは、泥水という意味の英語。まさに、不倫という泥沼に陥り、先が見えない水の中でどうしようもなくなっている女性の心情を描いた歌詞です。「本当はずっと幸せな結婚生活を送りたかったのに」「こんなはずじゃなかったのに」ナマズの心からそんな声が聴こえてきそうです。自業自得、とはいえ、ココロもカラダも満たされない孤独や虚無感が伝わってきて、なんだか他人事には思えない気持ちにもなってきませんか?結婚生活も不倫も結局、楽しいのは最初だけなのか…。ナマズにならないためにはどうすればいいのか…。色々と考えさせられますね。  また、「マディウォーター」のミュージックビデオにも注目です。今作は、全編アニメーション。シュトゥットガルト国際映画祭において最優秀学生賞を受賞経験もある気鋭のアニメーション作家・大川原亮氏が監督を務めました。泥水に満ちた沼の中でみだらな遊泳を続ける白い「メダカ」が、その沼にすっかりはまってしまい、姿形も見る影もなく醜い異形の「ナマズ」に変貌していくアニメーションは、歌詞やサウンドにピッタリ。是非、コチラもチェックしてみてください! ◆New Single『マディウォーター』 2016年6月8日発売 初回限定盤(2CD) VIZL-1049 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37349 ¥1,200+税

    2016/06/08

  • 森山直太朗
    収録曲のほとんどに“雨”が登場…!ニューアルバムに注目!
    収録曲のほとんどに“雨”が登場…!ニューアルバムに注目!

    森山直太朗

    収録曲のほとんどに“雨”が登場…!ニューアルバムに注目!

    若葉 曙 産声 大地 約束 五月雨 手と手 思い出 透明 銀河 山茶花 くるぶし 嗚呼 嗚呼 嗚呼 嗚呼 嗚呼 嗚呼 「嗚呼」/森山直太朗  昨年の9月末から“活動小休止”に入った森山直太朗が、今年4月から活動を再開。6月1日に1年7ヵ月ぶりとなるニューアルバム『嗚呼』をリリースしました。まさに「嗚呼」と声が漏れてしまいそうになる名曲揃いの今作。  森山直太朗は「喜怒哀楽すべての感情を内包している“嗚呼”という言葉には、言葉を超えた響きがある」とコメントしておりますが、このアルバムタイトルと同様に、収録曲の歌詞も、あえて言葉にしきらない、“言葉を超えた感情”のための余白を感じるものが多いように感じます。 いつかきっと必ず 必ず、何だっけ ぽかりと開けたお口に 雨粒は落ちるよ こんなにも素敵な 素敵な、何だっけ 晴れた朝は二人で 丘の上へ行こうよ 「魂、それはあいつからの贈り物」/森山直太朗 喜びとは とは 綻びとは とは 降り止みそうもない 優しい天気雨 傍目に不乱不乱 その実フラフラ 乾くことのない 「とは」のパラソル それもまた因縁” 「とは」/森山直太朗  また、各所で梅雨入りし、雨続きの今日この頃。なんだかやけに、森山直太朗のニューアルバム曲を聴きたくなるなぁ…、と改めて歌詞を読んでみたところ、なんと全9曲の収録曲のうち7曲に“雨”というワードが綴られていることに気が付きました…!上でご紹介した「嗚呼」には<五月雨>、「魂、それはあいつからの贈り物」には<ぽかりと開けたお口に 雨粒は落ちるよ>、「とは」には<優しい天気雨>と“雨”が登場しております。 いつぞや雨が降り出して 電車の中は蒸し暑い 選んだ仕事は消去法 思ってたより長続き 恋人はまぁいないけど 食べるものにも困らない 実家で暮らす両親は たぶん元気に暮らしてる 「電車から見たマンションのベランダに干してあったピンク色のシャツ」/森山直太朗 傘がある 傘がある やがて雨は上がる 傘がある 傘がある そして晴れ上がる 傘がある 傘がある 手に余るほど 傘がある 僕はもう 濡れないだろう 「傘がある」/森山直太朗 向かって右の手の甲の 火傷の跡が気になって 昔話に触れたのさ 雨のしとしと降る夜に 「本当の君」/森山直太朗 たまに何もかも 投げたくなるよ 晴れた空から 雨粒一つ 生きる 生きる 生きる 生きる 生きる って言い切る 今は 「生きる(って言い切る)」/森山直太朗  ちなみに、“雨”というワードは登場しませんが残りの2曲「君のスゴさを君は知らない」には“暗い夜空”、「金色の空」には晴れた“金色の空”という言葉が綴られておりました。全曲、天気が描かれているんですね…!そういえば、森山直太朗は活動小休止を決めてから、山小屋を購入したそうです。そうして自然の中に身をおいて、様々なものと向き合い、様々なものを感じ取ったことから、このような歌詞が生まれたのかもしれません。    梅雨の時期にピッタリのニューアルバム『嗚呼』ですが、人混みや忙しない毎日に疲れたときにも是非、聴いてみてください。歌声がじわじわと疲れた心に染み渡り、きっとあなたも思わず「嗚呼」と呟いてしまうはず…! ◆ニューアルバム「嗚呼」 2016年6月1日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29221 ¥3,996(税込) 通常盤(CD ONLY) UPCH-20421 ¥3,240(税込) <収録曲>  1. 魂、それはあいつからの贈り物 2. 嗚呼 3. 君のスゴさを君は知らない 4. とは 5. 電車から見たマンションのベランダに干してあったピンク色のシャツ 6. 傘がある 7. 金色の空 8. 本当の君 9. 生きる(って言い切る)

    2016/06/07

  • 大原櫻子
    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!
    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!

    大原櫻子

    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!

    指紋とキズだらけのスクリーンの向こう  いつもの君が笑う 「あ。」は「アイタイの“あ。”」 二人だけのサインなのさ どんなにムリなことがおこっても 君に会えると 全部どこかへいっちゃうよ Yes it's true. 「愛してる」 この一言が言えるから  きっと私 強くなれるよ 間違えじゃない 見つめられているだけで  もっと私 可愛くなるから 繋いだ左手を ぎゅっとはなさないでいてね 「サイン」/大原櫻子  6月1日に2016年初のニューシングル『大好き』をリリースした大原櫻子。さらに今月29日には1年3ヵ月ぶりとなる待望のアルバム『V(ビバ)』も発売!「大好き」はもちろん、“映画ちびまる子ちゃん”挿入歌「キミを忘れないよ」や“コロプラ 白猫プロジェクト”CMソング「真夏の太陽」などのシングル曲を含め全13曲が収録。そのアルバムリード曲となるのが、冒頭でご紹介した「サイン」という新曲です!作詞作曲は亀田誠治。歌ネットでは歌詞先行公開が6月3日よりスタートしており、デイリー初登場3位、注目度ランキング3位を記録しました。  <「あ。」は「アイタイの“あ。”」 二人だけのサイン>…このフレーズがなんとも可愛らしいです…♪ たとえば、何も知らない人にLINEやメールで「あ。」なんて送っても絶対に意味は通じませんよね。でも、付き合って何ヶ月、何年と月日を重ねると、この「サイン」の歌詞のように、二人だけにしかわからない言葉や仕草、暗号のようなものが生まれることも!そういえば、ドリカムの有名な楽曲“未来予想図”シリーズにも様々な<二人だけのサイン>が登場します。キーワードは“5”という数字! ヘルメット5回ぶつければそれは  ア・イ・シ・テ・ル の言葉のかわり 「未来予想図」/DREAMS COME TRUE 私を降ろした後 角をまがるまで 見送ると いつもブレーキランプ5回点滅 ア・イ・シ・テ・ル のサイン 「未来予想図II」/DREAMS COME TRUE ちゃんとあなたに 伝わってるかな? 花火振り回しながら ハートを5つ書いたり ア・イ・シ・テ・ルって 伝えられてるかな? 「ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜 わたしたちの未来予想図 〜」/DREAMS COME TRUE  また、女優の北川景子さんと結婚したDAIGOの“DAI語”もある意味、<二人だけのサイン>と言えますよね!(※DAI語=日本語の文や単語をアルファベット数文字に略して表現した言葉。) 彼が北川さんにプロポーズしたときの言葉は「K S K」= “結婚してください”で、このDAI語を元に歌も制作され、披露宴で歌唱されました。そんなプロポーズソングは多くの反響を受け、急遽CD化が決定!6月15日にリリースされます♪ 家庭でもたくさんのDAI語による会話が行われているのでしょうか…。 思いきり笑って 思いきり泣いて 思いきり君と抱き合って 当たり前のように 寄り添ってるけど 70億分の1のK S K(キセキ) 思いきり怒って 思いきり甘えて 思いきり君と愛し合って この指輪に込めた僕の想い 受け止めて K S K 「K S K」/DAIGO  一緒にいる年月を重ねるにつれ、どんどん新しい<二人だけのサイン>が増えていったら、そのぶん“愛している”も重ねられていくようでなんだか素敵ですね…!皆さんは、恋人との二人だけのサインってありますか? ◆大原櫻子 2ndアルバム『V(ビバ)』 2016年6月29日発売 初回限定“VIVA盛盤” VIZL-994 ¥5,278+税 初回限定“ミラクルミラー盤” VIZL-995 ¥3,889+税 通常“VIVA盤” ¥3,000+税 VICL-64595 <収録曲> M1.踊ろう M2.大好き M3.キミを忘れないよ M4.勇気と微笑み M5.メロディー M6.真夏の太陽 M7.こころ M8.サイン M9.トレモロレイン M10.Dear My Dream M11.君になりたい M12.September M13.Scope

    2016/06/06

  • ハナレグミ
    今、なりたかった大人になれていますか?新曲「深呼吸」に注目!
    今、なりたかった大人になれていますか?新曲「深呼吸」に注目!

    ハナレグミ

    今、なりたかった大人になれていますか?新曲「深呼吸」に注目!

     5月21日から公開され大ヒット上映中の映画『海よりもまだ深く』はもうご覧になりましたか?監督は、『海街diary』 『そして父になる』などで知られる是枝裕和氏。キャストは、阿部寛を主演に、真木よう子、樹木希林、小林聡美、リリー・フランキー、池松壮亮、と豪華陣が集結!今作は“夢見た未来とちがう今を生きる、元家族”の物語です。台風の夜に、再び一つ屋根の下に集まってしまった元家族。夜が明ければそれぞれの日常に戻っていくのだと分かっている彼らのそれぞれの気持ちは、一晩でどのように交差してゆくのでしょうか…。    そして『海よりもまだ深く』の主題歌には、ハナレグミが新曲「深呼吸」を書き下ろしました!5月25日にニューシングルとしてリリース。尚、ハナレグミは主題歌以外にも本編の音楽を担当しております。<夢みた未来ってどんなだっけな>…そんなフレーズで幕をあける「深呼吸」、映画の登場人物たちの過去・今・未来に寄り添った本当に素敵な歌詞なので、今日のうたコラムにてピックアップいたします。是非、聴く前に深呼吸、聴いてからまた深呼吸をしてみてください。 おーいおい おぼえてるよ おーいおい わすれないよ おーいおい ぼくがぼくを信じれない時も 君だけはぼくのこと 信じてくれていた 夢みた未来ってどんなだっけな? hello again 明日のぼくよ 手放すことはできないから あと一歩だけまえに あと一歩だけまえに もう一歩だけまえに 「深呼吸」/ハナレグミ  <おーいおい>この呼びかけは、聴く人次第でいろんな声に感じることができそうです。僕から君へ。君から僕へ。過去の僕から今の僕へ。今の僕から過去の僕へ、明日の僕へ…。あなたは今、なりたかった大人になれていますか?「こんなはずじゃなかったのに」「どこまで戻れば人生をやり直せるんだろう」という思いを胸の内に秘めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。それでも過去も今も明日も<手放すことはできないから>前に歩いていくしかないんですよね。そのために、映画『海よりもまだ深く』やこの主題歌「深呼吸」は、自分の人生を愛していくためのヒントをくれるような気がします…! 教えて 生きることのすべてを あなたの言うがままに ついてくこと それだけだから 海よりもまだ深く 空よりもまだ青く あなたをこれ以上 愛するなんて わたしには 出来ない 「別れの予感」/ハナレグミ    ちなみに、映画『海よりもまだ深く』のタイトルは、「別れの予感」という楽曲の一節から取られているそうです。この曲は“テレサテン”が1987年にリリースしたシングル曲。ハナレグミが5月25日にリリースしたニューシングルにもカバーが収録されております。「別れの予感」を聴いた上で、映画『海よりもまだ深く』のタイトルに込められた思いを、是非、考えてみてください。 ◆ニューシングル「深呼吸」 2016年5月25日発売 初回限定盤 VICL-37175 ¥1,400+税 通常盤 VICL-37176 ¥1,200+税 <収録曲> 1. 深呼吸 2. あるてぃすと 3. 深呼吸(遠慮すんなよミズノ買ってやるよ ! ver.) 4. 別れの予感 5. 別れの予感(カラオケ)

    2016/06/05

  • Aqua Timez
    今日だけでいいから、弱い奴でいてくれよ。新曲「We must」に注目!
    今日だけでいいから、弱い奴でいてくれよ。新曲「We must」に注目!

    Aqua Timez

    今日だけでいいから、弱い奴でいてくれよ。新曲「We must」に注目!

     2015年にCDデビュー10周年を迎えた“Aqua Timez”。同年8月には、10th Anniversary Best『RED』『BLUE』を2枚同時リリースし、ボーカルの太志さんには歌ネットのインタビューにも登場していただきました。そんな彼らが、2016年6月1日に配信限定シングル「We must」をリリース!    この曲は、昨年11月から今年5月まで行っていた、47都道府県を回るライブツアー『“Back to You”tour 2015-2016』内で披露された最新曲。来場した方々から多くの反響を受け、ついに音源化が叶いました…!リリースと併せて、歌詞も公開となりましたので、今日のうたコラムにてピックアップいたします。 この青空を台無しにしちゃいけないと 頭では分かってるんだよ だけど 上だけを向いて歩いていけるほど僕ら 強くなきゃいけないのか 君が冬に自転車に乗る時のためにって  お母さんにもらった手袋 オシャレじゃないからと 使わずにしまった手袋 春になった 桜は咲いた 君のお母さんは空になった この世にはどうしようもないことがある 他のどこで強がったっていい けどここでは強がんないでいい 大人の顔などしなくたっていい 涙でこぼれたら共に歌う 他の誰に強がったっていい けど俺には強がんないでいい 弱い奴でいてくれよ 弱い奴でいてくれよ お願い友よ 笑い合うだけってわけにいかないさ そんな風にいかないから 今日だけでいいから 弱い奴でいてくれよ 弱い奴でいてくれよ お願い友よ 「We must」/Aqua Timez  インタビューで<47都道府県ツアーでは、その場所に住んでいる子たちにライブで歌詞を伝えていきたい>と語っていた太志さん。そんな彼が、会場へ足を運んでくれたファンの方々への想いをまっすぐに綴ったのが、この「We must」の歌詞なのではないでしょうか。どんな悩みや傷があっても、生活していくために、強がったり涙を我慢したりしなければならないこともありますよね。でも、Aqua Timezのライブでは、泣いていいんだよ、弱くなっていいんだよ、そういう優しさがフレーズひとつひとつから伝わってきます。自分たちの歌を受け取ってくれる子たちは<俺の宝物だ>と言っていた太志さんならではの、本当に素敵な曲ですよね…。 何もかもうまくいく時ではなく 何もかもうまくいかぬ時にこそ 人は大切な存在に気付くのでしょう 「小さな掌」/Aqua Timez  昨年のベストアルバム『RED』に収録されており、太志さんが想い入れの強い1曲として挙げていた歌のフレーズです。この「小さな掌」は、<一番キツイときに、「あー今、俺こんなにダメなのに、ひとりぼっちにならなくてもいいんだ」って思わせてくれる人がいるって気づけることが幸せだなぁ>という感謝を、彼が初めて歌うことができた曲なんだそうです。そして、最新曲「We must」こそまさに、一番キツいときに聴いて「あぁ、ひとりぼっちにならなくてもいいんだ」と感じられるような、この曲だけは自分の味方でいてくれるような音楽である気がします。  今年で、11周年目に突入したAqua Timez。まずは最新曲「We must」を歌詞と併せてチェックし、これからも彼らのさらなる活動に期待していきましょう…!

    2016/06/03

  • kokua
    名曲「Progress」に続く「夢のゴール」とは…?
    名曲「Progress」に続く「夢のゴール」とは…?

    kokua

    名曲「Progress」に続く「夢のゴール」とは…?

    ずっと探していた 理想の自分って もうちょっとカッコよかったけれど ぼくが歩いてきた 日々と道のりを ほんとは“ジブン”っていうらしい 世界中にあふれているため息と 君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ… “あと一歩だけ、前に 進もう” 「Progress」/kokua    ハワイの言葉で『協力・協調する』という意味を持つ“kokua”はスガシカオがボーカルを務め、武部聡志(プロデュース・キーボード)、小倉博和(ギター)、根岸孝旨(ベース) 、屋敷豪太(ドラム)という日本を代表するトップミュージシャンが集結したスペシャルバンド!2006年にNHK総合テレビ『プロフェッショナル 仕事の流儀』主題歌を制作するために結成。そしてこの「Progress」をリリースし、大ヒットしました。  100パーセント完璧な<理想の自分>になっている人なんてきっとこの世にいませんよね。挫折して、サマにならなくて、こんな自分キライになりそうで、だからこそ変わろうという気持ちが絶えず湧いてくるのでしょう。そんな気持ちを行動に移すために、“あと一歩だけ、前に 進もう”と背中を押してくれるのが「Progress」という曲。この歌に励まされた方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。    “kokua”は番組発のプロジェクトでもあったため、残念ながらそれ以降のリリースが一切ありませんでした。しかし、今年スガシカオがデビュー20周年イヤーへ突入するにあたり、記念プロジェクトの一環としてバンドが待望の復活!6月1日に、10年越しの1stアルバム『Progress』をリリースしたのです…!今作には、『プロフェッショナル 仕事の流儀』の放送開始10周年という節目を受け、名曲「Progress」に続く新曲として制作された「夢のゴール」も収録…! ぼくにとってスタジアムはいま 会社の大会議室 君にとってホームランはきっと 家族へのプレゼント あの日なりたかったスター選手と 同じハッピーと感動を約束するよ ずっと握りしめてきた夢はまだ終わっていない あきらめた日が ゴールじゃないから ずっと追いかけてきた夢が生まれた場所 そこに戻れば 夢はまた始まる 君がなりたかった夢って何? パイロット スポーツ選手? アイドル 医者 パティシエ 声優 教師? アーティスト? デザイナー?? それは職業のただの名前で 君が歩いていく道の名前じゃない 「夢のゴール」/kokua  「Progress」でも“ユメ”が描かれておりましたが、「夢のゴール」はまさにその続編。憧れていた職業に就いた人、違う道を選んだ人、日常を生きるすべての人に捧げる応援歌となっております。人は、大人になるにつれ“夢”というものからどんどん遠ざかってしまうような気がしませんか?でも、<夢って言葉に憧れてた頃 本当の輝きに気付けなくて>というフレーズのように、“大人になったからこそ気付ける夢”が生活の中にいつだってあることをこの曲が教えてくれるのです。音楽を聴くことも少なくなった…という大人の方にこそ、聴いていただきたい1曲ですね…!  また、スガシカオは自身のTwitterで1stアルバム『Progress』について「ソロと違って、誰かの日々の応援歌が多いよ。」とツイート!「夢のゴール」や「Progress」をはじめ、「幼虫と抜け殻」「砂時計」「黒い靴」など圧倒的な歌詞力に痺れる楽曲がたくさん収録されておりますので、まだ手に入れてない方は是非!歌詞を読みながら聴いてみてください! ◆kokua 1st Album『Progress』 2016年6月1日発売 VICL-64578 ¥3000+税 <収録曲>】 01.夢のゴール 02.幼虫と抜け殻 03.砂時計 04.1995 05.BEATOPIA 06.Blue 07.Stars 08.道程 09.kokua's talk 2 10.黒い靴 11.私たちの望むものは 12.Progress

    2016/06/02

  • イチオシ!
    結婚式での定番ソングというと、どの曲が思い浮かびますか…?
    結婚式での定番ソングというと、どの曲が思い浮かびますか…?

    イチオシ!

    結婚式での定番ソングというと、どの曲が思い浮かびますか…?

     今年が早くも6月に突入!6月といえば“ジューンブライド”で有名ですが、現在放送中のドラマもなんだか“結婚”をテーマにした作品が多いですね。木曜22時〜のフジテレビ系『早子先生、結婚するって本当ですか?』、金曜22時〜のTBS系『私結婚できないんじゃなくて、しないんです』。そして日曜22時半〜の日テレ系『ゆとりですがなにか』でも、27歳のカップルが“仕事”か“結婚”かの選択で迷う、というような展開がありました。多くの方が一度は必ず考えるであろう結婚…。ドラマを観ているといっそう自分自身の“結婚観”についても考えずにはいられません…。  ところで、結婚式での定番ソングというと、みなさんはどの曲が思い浮かびますか? Superfly「愛をこめて花束を」、福山雅治「家族になろうよ」、DREAMS COME TRUE「未来予想図?」、いきものがかり「ありがとう」、中島みゆき「糸」、木村カエラ「Butterfly」、JUJU「やさしさで溢れるように」…まだまだたくさんありますよね! 最近ですと、西野カナ「トリセツ」も人気なようです♪    そして2016年、また新たなに誕生した“ウェディングソング”の歌詞が届きました…!今日のうたコラムでは、その中から珠玉の2曲をピックアップしてご紹介いたします。 生まれた日に その手が触れたほほを 今日はずっと うれし涙が濡らすよ とめどもなく ありがとうに入り切らない ありがとうを今あなたへ ともに歩んでいく人に出会えたの 喜びで胸がいっぱい この体に流れてる温かい気持ちこそ あなたがくれたもの 最高のギフト  My mother and father ずっと元気でね 「My wedding song」/ポルノグラフィティ 君が花瓶にくれた花が しおれちゃわないように 永遠という名前の水を 幸せという名前の光を あげるよあげるよ 君に全部あげるよ こんな僕が誇れる事 君を愛している事 何年も何十年も何百年も君を探していたんだ どこにいる どこへいこう どこまでも どこにある どこにもないよ 何年も何十年も何百年も何万年も前からずっと探していたんだ 君と生きていきたいんだ 「花瓶の花」/石崎ひゅーい  一言で“ウェディングソング”と言っても、そのメッセージは、結婚する相手に向けたもの、家族へ向けたもの、友達へ向けたもの、さまざまです。まず、ポルノグラフィティの「My wedding song」は、両親へ向けたものですね!この曲は、彼らが5月25日にリリースしたニューシングル「THE DAY」のカップリング。メンバーの新藤晴一は以前Twitterで「先日ポルノ二人で出席したマネージャーの結婚式で、全然ポルノかけてもらえなかったので、全身全霊をかけてウェディングソングを書いている」とツイート。その“全身全霊”でどストレートなこの曲は、きっと誰もが結婚式で使いたくなる名曲です…!    そして、石崎ひゅーいの「花瓶の花」は、結婚する相手である大切な“君”へ向けた、優しく温かなバラード曲。5月18日、約3年ぶりに彼がリリースしたフルアルバムのリード曲で、アルバムタイトルとなっております。ライブのMCで“デビューの時から大事に大事に歌ってきた曲、みんなが育ててきてくれた曲、発売してからもみんなに育ててほしい曲”と語ったこの曲は、石崎ひゅーい本人が友達の結婚式の時に書き下ろしたのだそうです。MVも実体験をもとに制作された感動の作品となっておりますので、歌詞と共に是非、チェックしてみてください!    結婚式で聴く音楽は、一生の記憶に残るであろうとてもとても大切なもの。どの場面で、どの曲を流すのか。また、余興として友達に歌ってあげるとしたらどの曲がいいのか。新曲を含め、その選曲を楽しみながらよ〜く考えたいですね♪

    2016/06/01

  • Flower
    JUJUの名曲「やさしさで溢れるように」がFlowerカバーで再燃!
    JUJUの名曲「やさしさで溢れるように」がFlowerカバーで再燃!

    Flower

    JUJUの名曲「やさしさで溢れるように」がFlowerカバーで再燃!

    わたしの生きる世界が  光で満たされるように あなたの生きる時間を  わたしが輝かせるから 「やさしさで溢れるように」/JUJU  JUJUの名曲が現在、歌詞デイリーランキングの6位にランクイン!さらにウィークリーでは、94位(5/22)から13位(5/29)へと急上昇しております。これは2016年6月1日に“Flower”がリリースする通算12枚目のニューシングル『やさしさで溢れるように』のカバーver.が注目を集めているためです♪ このカバーは、岩田剛典(EXILE / 三代目JSB)×高畑充希のダブル主演で話題の映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』(6月4日公開)の主題歌!最近よく予告CMが流れており、同時にFlowerの『やさしさで溢れるように』もかなり印象的ですよね!映画公開スタート後、さらに曲の人気も伸びていきそうな予感…♪    そういえば一時期、怒涛のカバーアルバムブームがありましたが、最近また「やさしさで溢れるように」のみならず、<カバー>により名曲の歌詞アクセスがグンッとアップするという傾向が強くなってきているように思えます。たとえば、現在放送中の月9ドラマ『ラブソング』内で“藤原さくら”が役の佐野さくらとして歌唱した「500マイル」という楽曲。 次の汽車が 駅に着いたら この街を離れ 遠く 500マイルの 見知らぬ街へ 僕は出て行く 500マイル 「500マイル」/松たか子  この曲は、1960年代のアメリカのフォークグループ“ピーター・ポール&マリー”が歌ったものとして有名であり、日本語の歌詞は“忌野清志郎”さんが作詞し、カバー。その後、多くの日本人アーティストに歌われている人気の歌です。そんな『500マイル』(松たか子カバーver.)の歌詞が、ドラマ放送後に多くアクセスされ、圏外から一気にウィークリー4位まで上昇しました。尚、この曲は藤原さくらが6月8日にリリースするファーストシングル『Soup』にボーナストラックとして収録♪ 縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かの 傷をかばうかもしれない 縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます 「糸」/中島みゆき  今や誰もが知っている名曲ですね。20組以上のアーティストがカバーしております。この「糸」を、5月18日放送『笑ってこらえて』番組内の“朝までハシゴの旅”というコーナーに出演したEXILEのATSUSHIが、ファンの方のために飲み屋で特別歌唱…!その神対応&歌の素晴らしさが話題を呼び、「糸」への歌詞アクセスが集中しました。こんな素敵な歌を、大好きな人に目の前で歌ってもらえたら最高ですよねぇ…♪    先日、中島みゆきの「糸」はJASRAC(日本音楽著作権協会)による、昨年度の著作権使用料分配額ランキングで“銅賞”も受賞!これは、放送やカラオケなどで多く聞かれ、多く歌われた曲として毎年同協会が発表しているものです。「糸」は、24年前に発表された楽曲ですが、発表から20年以上を経た現在でも、多くのアーティストによってカバーされ、世代を超えて親しまれている楽曲となっているんですね。近年では、若い世代の方々にもウェディングソングの定番曲として結婚披露宴で多く歌われているそうです!このようなカバーにより、名曲はいつまでの色褪せない“不朽”の歌となっていくのかもしれませんね♪

    2016/05/31

  • back number
    ニューシングル、冒頭から衝撃的な新曲『パレード』にも注目!
    ニューシングル、冒頭から衝撃的な新曲『パレード』にも注目!

    back number

    ニューシングル、冒頭から衝撃的な新曲『パレード』にも注目!

    今 君の手を握って出来るだけ目を見て こんな毎日で良かったら残りの全部 まとめて君に全部あげるから きっと 僕にもあった優しさは 何よりこんな気持ちは 大袈裟じゃなくて君と出会って知ったんだよ だからもう僕は君の これからずっと僕の全ては君のものだ 『僕の名前を』/back number  “back number”が5月25日にリリースしたニューシングルの『僕の名前を』が、30万アクセスを突破し、現在【プラチナリリック】として歴代人気曲に認定!さらに、歌詞先行公開から2位(5/1)→8位(5/8)→3位(5/15)→2位(5/22)と順位を上げてきましたが、ついに5月29日付けの歌詞ウィークリーランキングで初の首位を獲得!iTunesの曲別ランキングでも1位に君臨しております。シングルリリース、各音楽番組での披露、この曲が主題歌になっている映画『オオカミ少女と黒王子』の全国公開スタート(5月28日)でさらに人気に拍車がかかったようです♪    そういえば、大人気のau三太郎シリーズCMでは今、“浦ちゃん”こと浦島太郎(桐谷健太)が「君のすべてをまとめて面倒見たい」と告白する男らしい妄想シーンが有名ですが、back numberの『僕の名前を』の歌詞はまさに正反対。<残りの全部 まとめて君に全部あげるから><これからずっと僕の全ては君のものだ>と歌っているところが、絶妙な依与吏節ですよねぇ…。  歌ネットの今月特集でも「back numberのラブソングは男性脳と女性脳のハイブリッド」だと述べていますが、この曲もまた、「自分の全てを捧げたい」という女性的な面と、それぐらいの覚悟で“好き”という核を伝えようとする男性の極端な面、どちらも感じるラブソングなのではないでしょうか。 さようなら両想い(仮) こんにちは片想い メールの返事が早いのも 君がちゃんとした人なだけさ 神に祈ろう何らかの理由で 二人に終わりが来る事 君には幸せになってほしい でもそれはぜひ僕の腕の中で 年内にでも僕の腕の中へ 『パレード』/back number  <さようなら両想い(仮) こんにちは片想い>…衝撃的なフレーズで始まるこの曲は、ニューシングルに収録されている新曲『パレード』です。こちらも歌詞が非常に人気で、カップリングにも関わらず、ウィークリーの8位にランクインしております。勝手に両想いだと思っていたら、とんだ勘違いだった。彼女のちょっとした言動に浮かれ、脳内パレード状態だった毎日ですが、パレードはいつしか去ってしまうもの…。“僕”ではない“彼氏”に連れられて彼女は行ってしまうのです。そんな皮肉が綴られた、切な女々しいback number流ラブソング…!まだチェックしていない方は、是非カップリング『パレード」そして『ひとくいにんげん』の歌詞も読んでみてください♪   ◆ニューシングル「僕の名前を」 2016年5月25日発売 初回限定盤 UMCK-9837 ¥1,500+税 通常盤 UMCK-5599 ¥1,000+税 <収録曲> 1. 僕の名前を 2. パレード 3. ひとくいにんげん 4. 僕の名前を (instrumental) 5. パレード(instrumental) 6. ひとくいにんげん(instrumental)

    2016/05/30

  • chay
    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?
    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?

    chay

    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?

    愛し合えることは素敵 もちろんひとりでも素敵 私が私でいる それが大切なの 「それでしあわせ」/chay  今月の歌ネットインタビューは、シンガーソングライターの“chay”です♪ 2013年10月〜2014年3月『テラスハウス』に出演し“まいまい”としても有名になりましたよね!また昨年は、月9『デート〜恋とはどんなものかしら〜』主題歌「あなたに恋をしてみました」が大ヒット!そんなchayが、2016年5月25日に8thシングル「それでしあわせ」をリリースしました。表題曲は、松下奈緒が主演を務める木曜ドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』の主題歌。みなさんすでにいろんなところで耳にしているのではないでしょうか!    インタビューでは、「それでしあわせ」の制作にあたり、彼女が向き合った<しあわせ>について、また“今”に辿り着くまでの軌跡や自分を救ってくれた歌詞などについてもたっぷりお伺いしているので是非チェックしてみてください。そしてもう1曲、ニューシングル収録されているオリジナル新曲が「ずるいひと」です。chayさんは、曲を書く時いつも“イメージカラー”を考えるそうなんですが、表題曲が“白”だとすると、「ずるいひと」は真逆の“黒”のイメージだったと語っておりました。今日のうたコラムではそんなカップリング曲をピックアップ! 「忘れられない」って 言わないでよ今更 また振り出しに戻す あなたはずるい人 今どこかで誰かと 想い出塗り替えてても 時を戻して 変わらない二人を待っていいの? 今ここから無理矢理 もう歩き出したいのに そう出来ない ずるいよ… でも愛しているから ずっと待ってる 「ずるいひと」/chay  ひどい別れ方をしたけれどまだ好きな“元恋人”から「忘れられない」と言われたら、あなたならどうしますか…?未練を断ち切って、新しい恋へ進むことができますか…?この「ずるいひと」の主人公は、<変わらない二人を待っていていいの?>と何度も迷い、同じところでしゃがみこんでしまっていますが、曲のラストフレーズでは<でも愛しているから ずっと待ってる>という決意に変わっているのが印象的です。はたから見ると、とてもじゃないですが「それでしあわせ」とは言ってあげられないような恋愛が描かれていますよね…。でも以前、ドラマ『最後から二番目の恋』でこんなセリフがあったことを思い出しました。 ひどいことになったとしても なんにもないよりはいいですよ。 なんにもないより、苦しんだりとか、失敗したりとか そういう方がおもしろいですよ 「最後から二番目の恋」  刺さるセリフですよねぇ。もしかしたらこのセリフは、「ずるいひと」の主人公にも言えることなのではないでしょうか。たとえ苦しんだとしても、また失敗したとしても、いずれ今よりもっと傷ついたとしても、自分自身が“待つ”という選択をすることが“しあわせ”だと信じるのなら、<それはそれでしあわせ>と言えるのかもしれません。そう考えると、正反対のようだった「それでしあわせ」と「ずるいひと」も、芯の部分は通じているように聴こえてますね…!是非、どちらの楽曲も歌詞を味わいながら楽しんでみてください!また、3曲目に収録されているDes'reeのカバー「You Gotta Be」の弾き語りも最高です♪ ◆8thシングル「それでしあわせ」 2016年5月25日発売 WPCL-12303 ¥1,000+税 <収録曲> 1. それでしあわせ 2. ずるいひと 3. You Gotta Be(弾き語り)

    2016/05/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  5. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Searching for Tank-top / ヤバイTシャツ屋さん
    【ヤバイTシャツ屋さん】映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』挿入歌「Searching for Tank-top」公開!
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • 光 / 花譜×Mori Calliope
    光 / 花譜×Mori Calliope
  • 朝4時の革命 / PEDRO
    朝4時の革命 / PEDRO
  • 変な踊り / キュウソネコカミ
    変な踊り / キュウソネコカミ
  • delulu / 冨岡愛
    delulu / 冨岡愛
  • MONOPOLY / CLAN QUEEN
    MONOPOLY / CLAN QUEEN
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()