いつかもしって言った、物語の続きを始めようか。

Hilcrhyme
いつかもしって言った、物語の続きを始めようか。
今年の春はどこに行こうか? 今年の夏はどこに行こうか? 春の桜も夏の海も あなたと見たい あなたといたい 今年の秋はどこに行こうか? 今年の冬はどこに行こうか? 秋の紅葉も冬の雪も あなたと見たい あなたといたい 「春夏秋冬」/Hilcrhyme この歌は、歌ネットでもミリオンリリックとして歴代人気曲に認定されているヒット曲!“Hilcrhyme”が、結婚する友人夫妻のために作った楽曲であり、2009年に2ndシングルとしてリリースされました。さて、それから月日が経った2017年。そんな名曲「春夏秋冬」をモチーフにした映画『春夏秋冬物語』が、4月8日より全国の劇場で公開スタート!さらに、その主題歌としてHilcrhymeが新曲を書き下ろしたのです。 春はここに行こうって 夏はここに行こうって 二人で往く場所を探してた 終わった話だけど いつかもしって言った 物語の続きを始めようか 「アフターストーリー」/Hilcrhyme なんと、新曲「アフターストーリー」の歌詞は、「春夏秋冬」の主人公の8年後を描いた“続編”となっております。映画を観たファンの方からの『もう一度、エンディングで流れた「アフターストーリー」を聴きたい』というアツい声に応えて、配信が決定。6月10日から配信スタートとなり、併せて歌詞も公開!一体、あの頃の“俺”と“あなた”は現在、どんな日々を送っているのでしょうか。そして<いつかもしって言った 物語の続き>とは…? 始まる二人の 新しい生活 何をしても楽しい 甘い時の経過 徐々に把握する互いの性格 しばらくするとそこに差を感じてきた ダメと分かってても言ってしまう ほら君のせいだ いや 貴方のせいだ 合わない価値観 曇りだした未来 こんな近いのに離れてく心 次第と 時に浮ついて時にフラついて 僕らの進むマスはつまづいて 何度も転びそうになったけど 隣は君がいる 変わることのない答えと知る 大事な事を忘れないように 振り返っては書き足してくストーリー 空白となってるこの先のページを 君と埋めてきたいんだ 「アフターストーリー」/Hilcrhyme 歌詞に描かれているのは、結婚後8年経った二人の姿。ただし、春夏秋冬「どこ行こう?」と、ただ“うれしい!たのしい!大好き!”だけで満たされていた<何をしても楽しい 甘い>あの頃とは違います。夫婦になって、同じ空間で毎日、同じ時間を重ねているからこそ、わかりすぎてしまう<互いの性格>や<合わない価値観>。増えてゆく<ほら君のせいだ いや 貴方のせいだ>という言い争い…。キレイごとではない、リアルな生活が見えてきます。 それゆえに未来が曇ったり、心が離れたり、<何度も転びそうになった>危うい時期が、この8年間にあったこともわかりますね。でも、この歌が伝えている大切なことは、二人が“それでもそばにいる”という今なのです。むしろ、紆余曲折を経たからこそ<隣は君がいる 変わることのない答え>が、どれだけ強くてかけがえのないものなのか、確信できたのでしょう。また、「春夏秋冬」には次のようなフレーズが綴られておりました。 いつかもし子供が生まれたなら教えようこの場所だけは伝えなきゃな 約束交わし誓ったあの 夏の終り二人愛を祝った場所 「春夏秋冬」/Hilcrhyme この、かつての<いつかもし>の約束が「アフターストーリー」冒頭の<いつかもしって言った 物語の続きを始めようか>というフレーズに繋がっていたのですね。そして、新曲のラストで、二人の物語のさらなる続きが明かされます…! 病める時も健やかなる時も あなたといたい あなたといたいと あの子達を連れて行こう また夏の終わりに愛を祝った場所 「アフターストーリー」/Hilcrhyme そう、結婚して8年経った二人には<あの子達>=子供がいるのです。だから「アフターストーリー」の歌詞には<気軽に「どこ行こう?」って今じゃ難しい>、<あんなにあった二人の時間 形変えた幸せ>というフレーズなども登場するのでしょう。あの頃とは変わった環境と、変わらない<あなたといたい>という想い。そのどちらからも、伝わってくるのは深く大きく成長した“愛”のカタチです。これから二人は<あの子達を連れて>、ずーっと“春夏秋冬”を楽しんでゆくんだろうなぁ…という想像も膨らみますね…! 是非、「春夏秋冬」と「アフターストーリー」を続けて聴いて、過去と今と未来が繋がる物語を楽しんでみてください♪