発売に先駆けて、アルバムを試聴した著名人から続々とコメントが到着!コメントから伺われる、作品のクオリティにいよいよ期待が高まる!
アルバムと同時発売で、7月18日に赤坂BLITZで行われたライブをパッケージしたライブDVDも同日発売される。世界基準のダンスをしながらのブレない歌声。目が離せなくなるそのライブパフォーマンスも一緒に堪能したい。
アルバムとLIVE DVDの発売日である、9月16日のLAZONA川崎を皮切りに、リリースイベントとしてフリーライブが川崎、大阪、名古屋、岩手、東京で開催されるので定評のあるパフォーマンスが無料で観れるので、この機会に体験してみては?!
10月〜11月にはアルバムを引っさげたツアー『DAICHI MIURA LIVE 2009 “Who's The Man”』も開催される。三浦大知の真価は生にあり。まずじっくりアルバムを聴き込み、ライブでダンス含めたパフォーマンスを楽しむ。これが三浦大知『Who's The Man』の正しい楽しみ方だろう。
<宇多丸(Rhymester)>
もはや「若き天才シンガー」という言葉でさえ明らかに足りない……ここわずか二年ほどの間に、日本では極めて貴重な総合的音楽エンターテイナーへと、さらなる成長を遂げつつある三浦大知。そんな彼のもとへ、同時代の才能たちがまたごく自然に引き寄せられ、次々と新たな化学反応を起こしている!今回のセカンド・アルバムは、まさにその現在進行形の驚くべき成果でもある。心底嬉しくなるレベルの高さ!
<DJ JIN (Rhymester, Breakthrough)>
リーサル・ウエポン登場! 時代を代表する男性ソロ・シンガーが、時代の粋を集めて作り上げた最終兵器!おめでとう! そしてありがとう! また、ご一緒しましょう!
<KREVA>
歌って踊れるアーティストはたくさんいるのかもしれませんが、こんなに“踊りながら歌える”人を俺は他に知りません。
<Herb Powers,Jr.>
大知の音楽は素晴らしい!とても好きだったよ。このアルバムはSOULとPOPの素晴らしいコンビネーション。おめでとう日本のJustin Timberlake!アルバムの幸運を祈るよ。
<COMA-CHI>
今回一緒にコラボさせてもらって、改めてその才能や歌唱力に気づかされたし勉強になりました!うちらの世代の希望の星であることは間違いナイ!! 普段飲むことの方が 多いけど、また是非コラボしようー!!
<日高光啓(AAA)>
これはカッコヨスギだろ!何をとっても、間違いなく現行R&Bアーティストの最高傑作!!一曲目からラストまで、体も心もずっと踊っちゃいました。こんなヤツ他にいない!
R&Bの王子…いや、もうとっくに王様です。即位してます。
<千晴>
このCDを一通り聴いて、そしてDVDを見れば、大ちゃんの魅力に取り憑かれ、さらに彼の今後に期待せざるを得ない、そんなアルバムです。三浦大知から何も感じない人はおかしい!!!
<川口真紀 (音楽ライター)>
今から4年前、大知君のソロ・デビュー・シングル「Keep It Goin’ On」を初めて聴いた時、「これが私が求めていたジャパニーズR&Bだ!」と心底思いました。その気持ちは今もまったく変わっていません。この才能に出会えたことを誇りに思います。
<猪又 孝(DO THE MONKEY/音楽ライター)>
“No Limit”を掲げ、“Keep It Goin’ On”。
その結果、ここに花開いた“Magic”のごとき“HOT MUSIK”。三浦大知、22歳。R&Bファッショニスタ。これまでに培った豊沃な“大地”の上に、現在の音楽界の旬な“知”を集め、そのスキルとセンスを爆発させた、これはドメスティックR&Bの最高到達点だ。