音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 手嶌葵
    映画「蔵のある街」主題歌の最新曲「風につつまれて」7月23日配信!
    映画「蔵のある街」主題歌の最新曲「風につつまれて」7月23日配信!

    手嶌葵

    映画「蔵のある街」主題歌の最新曲「風につつまれて」7月23日配信!

     2025年8月20日に人気のタイアップコレクションアルバムシリーズ第3弾「Aoi Works Ⅲ~best collection 2019-2025~」をリリースする手嶌葵。そんな手嶌の最新曲「風につつまれて」が7月23日に配信シングルとしてリリースされる。    「風につつまれて」はいしわたり淳治作詞、村松崇継作・編曲による珠玉のバラード。ピアノとストリングスを中心にクラシックのアプローチから奏でられるメロディとアレンジがリスナーを広いムードで包容し、ありふれた言葉で所作や風景が表現された歌詞と手嶌の透き通る歌声がさらに晴々しい世界へ誘ってくれる楽曲。高砂熱学CM、そして8月公開の映画「蔵のある街」主題歌とのダブルタイアップソングとなっている。    またこの発表に合わせ、「Aoi Works Ⅲ~best collection 2019-2025~」のトラックリストも発表。「風につつまれて」をはじめ、今や世界中のSNSでバズを起こしている「森の小さなレストラン」、TVアニメ『ある魔女が死ぬまで』エンディング主題歌「花咲く道で」などのCD初収録音源を始め、TBS系日曜劇場『天国と地獄~サイコな2人~』主題歌「ただいま」などのヒット曲、話題となった初音源化となるCMソング他全13曲を収めた作品となる。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/07/18

  • ゆず
    新曲「シビレル」がサントリー“ジムビーム”タイアップソングに!
    新曲「シビレル」がサントリー“ジムビーム”タイアップソングに!

    ゆず

    新曲「シビレル」がサントリー“ジムビーム”タイアップソングに!

     2人組アーティスト・ゆずの新曲『シビレル』が、サントリーのバーボンウイスキー“ジムビーム”のタイアップソングに決定。本人出演のWEB CMがオンエアされるほか、同楽曲が2025年7月30日に配信リリースされることも併せて発表された。    新曲「シビレル」は、“ジムビーム”タイアップソングとして書き下ろした、北川悠仁の作詩/作曲によるポップナンバー。軽やかで繊細なピアノにドラム&ベースを軸にしたサウンドと、揺れ動く刹那的な衝動を描いた、夏の匂いを感じさせる楽曲となっている。     楽曲が起用されたWEB CM映像も初公開。青空の下、北川と岩沢厚治が「シビレル」を演奏する夏らしい爽やかな映像となっている。     同タイアップでは、ゆずとジムビームのコラボグッズが当たるキャンペーンが7月18日(金)よりスタート。同21日(月)からは『シビレル』の楽曲が視聴できるARコースターが商品の景品として店頭に並ぶほか、WEB CMも順次オンエアされる。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/07/18

  • reGretGirl
    「THE FIRST TAKE」ver.の音源を2週連続で配信決定!
    「THE FIRST TAKE」ver.の音源を2週連続で配信決定!

    reGretGirl

    「THE FIRST TAKE」ver.の音源を2週連続で配信決定!

     大阪発の3人組ロックバンドreGretGirl(リグレットガール)が、2025年7月18日(金)と25日(金)の2週連続で、「ホワイトアウト - From THE FIRST TAKE」と「デイドリーム - From THE FIRST TAKE」の音源を配信することを発表した。    reGretGirlは6月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて、SNSでも人気を集める代表曲「ホワイトアウト」と「デイドリーム」の2曲を披露。    公開後は共感性の高い歌詞と感情のこもった歌唱に対し、それぞれの失恋の思い出や楽曲への想いを綴ったコメントが殺到し、話題となった。    7月18日に配信される「ホワイトアウト - From THE FIRST TAKE」は疾走感とライブ感溢れる音源に、7月25日に配信される「デイドリーム - From THE FIRST TAKE」は一発録りならではの緊張感と失恋を歌ったリアルな歌詞がマッチし、Vo.&Gt.平部雅洋の感情がストレートに伝わるような仕上がりとなっている。それぞれ原曲とは異なる魅力が感じられる音源となっているため、ぜひチェックしてほしい。    reGretGirlは6月19日(木)より初の東名阪ホール公演を含む自身最大規模のワンマンツアー「reGretGirl presents ONEMAN TOUR 2025”for LOVERS」を、全国25箇所にて開催中。現在、ライブハウス公演のチケットは一般発売中、東名阪のホール公演のチケットはチケットぴあ最速先行を受付中。詳細はreGretGirlオフィシャルHPをチェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2025/07/18

  • ナオト・インティライミ
    テレ東『闇芝居 十五期』ED曲の新曲「だぅと」Lyric Videoが公開!
    テレ東『闇芝居 十五期』ED曲の新曲「だぅと」Lyric Videoが公開!

    ナオト・インティライミ

    テレ東『闇芝居 十五期』ED曲の新曲「だぅと」Lyric Videoが公開!

     今年4月7日にデビュー15周年を迎えたナオト・インティライミ。世界デビューを目指して日本とマイアミの2拠点で活動しているナオトだが、新曲「だぅと」が7月16日に配信リリースとなり、Lyric Videoが公開となった。    今作は、テレ東にて7月から放送されている津田寛治が紙芝居屋の"おじさん"役を務める長寿ホラーアニメ『闇芝居 十五期』のエンディングテーマとして書き下ろされた新曲で、これまでのイメージにはあまりなかった怪しさとどこか切なさが組み合わさった楽曲に仕上がっている。    サウンド的には、ナオトらしい小刻み良いリズム感はありながら、バロック調で怪しさ、闇感のある雰囲気で、歌詞も"近づいてくんな この化け者が!!"とあるように、人間の中にある素顔、本性のようなものと対峙するような世界観を表現している。    Lyric Videoは、まるで悪夢の中にいるかのような、不思議な世界観が繰り返される内容になっており、ユニークなホラーテイストの映像にもぜひ注目してみてほしい。    現在は全14ヶ所17公演を巡る全国ツアー中で、先日も毎年恒例となっている7月10日"ナオトの日"のライブも大盛況を収めるなど、精力的に活動しているナオト・インティライミ。今作はもちろん、来月も配信リリースを予定しているなど、15周年イヤーの活動からますます目が離せない。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/07/17

  • Hello Hello
    すれ違う恋心を描いた新曲「花束」配信リリース&MV公開!
    すれ違う恋心を描いた新曲「花束」配信リリース&MV公開!

    Hello Hello

    すれ違う恋心を描いた新曲「花束」配信リリース&MV公開!

     奈良発ロックバンド・Hello Helloが、2025年7月16日に配信シングル「花束」をリリースした。    時間を共にする中で徐々にすれ違い後悔を重ねていく切ない恋心を歌った同楽曲、Voヤナギはセルフライナーノーツの中で「後悔を一つ一つ集めて束ねたら奇妙な花束が出来るんじゃないか、と思って書いた曲」と語っている。    リリースと合わせて、同楽曲のミュージックビデオも公開。こちらのMVにはABEMA「今日、好きになりました。」で注目の若手俳優・阿部創馬が出演していて、仲睦まじい二人の男女が徐々に離れていくストーリーで楽曲の世界観をより色濃く表現されている。    「ひとり一人に寄り添う音楽」をコンセプトに活動するHello Helloらしい、切なくも力強い楽曲なので、ぜひMVとあわせて堪能してほしい。    8月6日にはワンマン公演「ハローの日」を下北沢Flowers Loftで開催が決まっているHello Hello。3回目となる恒例イベントだが、都内での開催は今回が初。ぜひライブでもHello Helloの音楽を体感してみてほしい。     

    2025/07/17

  • 大橋トリオ
    8月13日に発売のミニアルバム『MONO-POLY』収録内容全貌公開!
    8月13日に発売のミニアルバム『MONO-POLY』収録内容全貌公開!

    大橋トリオ

    8月13日に発売のミニアルバム『MONO-POLY』収録内容全貌公開!

     大橋トリオが、2025年8月13日に発売するミニアルバム『MONO-POLY』収録内容の全貌を公開した。今作は大橋トリオのライブで定番の「1本マイクコーナー」をコンセプトとして制作。    「1本マイクコーナー」とは、大橋含むバンドメンバーが各々のアンプラグド楽器を駆使して1本のマイクを囲み、マイクとの距離や位置をコントロールしながら演奏するという、古典的でありながらも卓越した技術が求められる究極のコーナー。    そのコーナーを再現すべく“生ライブ感”と”アコースティック感を追究し、バランスや聴こえ方など細部までこだわりを重ねた作品が完成した。    オリジナル曲はもちろん、今年のホールツアーで初披露したサカナクションの「新宝島」や、井上陽水の「Pi Po Pa」、踊ろうマチルダの「化け物が行く」、さらには電気グルーヴの「Shangri-La」といったカバー曲も必聴。DVD/Blu-ray作品にはStudio TANTAでのスタジオライブの映像が6曲収録される。    さらに、Apple MusicのPre-add、SpotifyのPre-save(配信予約)がスタート、配信開始後に自分のライブラリに楽曲が自動的に追加されるのでお忘れなく。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/07/17

  • Uru
    映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌の新曲「手紙」アートアークを公開!
    映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌の新曲「手紙」アートアークを公開!

    Uru

    映画『雪風 YUKIKAZE』主題歌の新曲「手紙」アートアークを公開!

     シンガーソングライター・Uruが2025年8月15日公開の映画『雪風 YUKIKAZE』の主題歌に決定している、8月13日リリースの配信シングル「手紙」のアートワークを公開した。    映画『雪風 YUKIKAZE』は、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へと繋がる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す作品。    「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊、先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏、若き水雷員・井上壮太役の奥平大兼、早瀬の妹・サチ役の當真あみ、寺澤の妻・志津役の田中麗奈、志津の父・葛原芳雄役の益岡徹、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役の石丸幹二、そして、実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役の中井貴一ら豪華俳優陣が、今を生きる私たちへとメッセージを繋ぐ。    主題歌の「手紙」は、作詞・作曲をUruが手掛け本作品のために書き下ろした楽曲で、アレンジを「あなたがいることで」や、「それを愛と呼ぶなら」などUruのヒット曲でもタッグを組んだ小林武史が担当しており、Uruの真骨頂とも呼べる感涙のバラードに仕上がっている。    「手紙」についてUruは、「遠い昔を生き現代の私たちに時代を繋いでくださった方々への感謝や、自分の家族や経験に想いを重ねながら作った楽曲」であり、「何気ない日々をより大切に生きようと思わせてくれたこの作品に、寄り添うことのできる曲になってくれたら嬉しいです」とコメントを寄せている。    今回、公開されたアートアークは、福井の風景を写真に納めSNSを中心に注目を集めるフォトグラファーのおくで/Kosuke Okude(@photo_okina)が手掛けており、少女が空を仰ぐ日常の風景でありながらどこかノスタルジックな楽曲の歌詞ともリンクした写真となっている。    さらに、7月17日JFN系列/interfm「レコレール」にて「手紙」のオンエア解禁も決定した。リリースに先駆けてフルサイズの音源がチェックできる貴重な機会をお見逃しなく。全国各局のオンエア情報は番組ホームページをチェックしてほしい。    Uruは現在放送中の、TBS系金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』でも新曲「Never ends」で主題歌を務めており、こちらは先日7月11日より配信がスタートし、同日に俳優の鳴海唯が出演したミュージックビデオも公開され、楽曲・映像ともに涙を誘い感動的だとSNSでのコメントや口コミが起こっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/16

  • cinema staff
    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!
    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!

    cinema staff

    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!

     cinema staffが、8枚目となるフルアルバム『PLASTIC YOUTH』から、「BRIGHTER feat. 水槽」の先行配信を開始した。    前作アルバム『海底より愛をこめて』から約3年半ぶりとなる今作は、まず2025年7月23日に全曲デジタル配信を開始し、フィジカル盤として8月1日の全国ツアー初日より会場とオフィシャルストアにて初回限定先行盤が発売される。    7月23日からデジタルリリースとなるアルバムには、昨年10月のZepp DiverCity公演直前に突如2週連続でリリースされた「バースデイズ・イヴ」「プレキシ・ハイ」や、岐阜県公認テーマソングでもある「岐路(Album ver.)」など全10曲が収録される。    アルバムに先駆けて今回、新鋭トラックメーカー・水槽とのコラボ曲「BRIGHTER feat. 水槽」が先行配信された。アルバムは作詞作曲にBa.三島想平に加え、Vo/Gt.飯田瑞規、Dr.久野洋平も参加。プロデューサー・竹内亮太郎との布陣で、かつてないほどチャレンジングな一作に仕上がっている。    先行配信された「BRIGHTER feat. 水槽」をチェックしつつ、7月23日のアルバム『PLASTIC YOUTH』デジタルリリースを指折り数えて待っていてほしい。   <アーティストコメント> cinema staffのライブを初めて観た日に人生が変わってしまった。帰り道、思わず飯田さんにライブの感想を長文(オタクはすぐに長い文章を書く)で送った。恥ずかしながら、ライブに対して「音源の方が音質いいし音源聴いてればいいよな」などと考えていた当時の自分は、シネマのステージと飯田さんの歌に心底喰らっていた。返答がくるわけなどないと思っていた。すると、「お互いがんばりましょう」で締められたお返事をいただいた。信じられないことだった。自分は音楽を作って歌っていたのだった。そしてその音楽が、自分を、憧れの舞台と接続してくれた。あの日、いつの間にか運命を変えていた感覚。世界はひっくり返った。「BRIGHTER」のリリックを書こうとデスクに向かうと、もう一人の自分が首根っこを掴んで監視してくるので、自らを納得させるまでに長い時間を要した。音楽性にも活動にも大きな影響を受けながらも、普段の水槽とはジャンルも何もかも違うため、共演も共作も諦めていたが、自分のやれることを続けた先で、cinema staffと関われるときが来た。人生ってやり甲斐がある。 (水槽)   cinema staffとして今まで無かった表現にチャレンジしたく、友人であり、シネマスタッフの楽曲のファンと言ってくれているトラックメーカー”水槽”に我々の世界に入り込んでもらった上でラップをしてもらいました。とはいえサウンドは紛れもなくバンドです。 (cinema staff 三島想平)   ニュース提供:THISTIME RECORDS

    2025/07/16

  • Creepy Nuts
    TVアニメ『よふかしのうた Season2』OP曲の新曲「Mirage」MVを公開!
    TVアニメ『よふかしのうた Season2』OP曲の新曲「Mirage」MVを公開!

    Creepy Nuts

    TVアニメ『よふかしのうた Season2』OP曲の新曲「Mirage」MVを公開!

     現在、放送中のTVアニメ『よふかしのうた Season2』オープニングテーマとして話題沸騰中のCreepy Nutsの新曲「Mirage」のミュージックビデオが公開!    本作のMV監督を務めたのは、数々のアーティストを手がけてきた映像作家・池田一真。幻想と現実の狭間を彷徨うような「Mirage」の世界観を、ダイナミックかつ繊細な映像表現で描き出している。    アニメの世界観と呼応するような映像演出と、Creepy Nutsの持つ独特のリリックとグルーヴが融合した本作は、視覚と聴覚の両面から強烈なインパクトを与える作品となっている。    「Mirage」は、2025年7月3日に渋谷スクランブル交差点をジャックして突如フル尺でゲリラ解禁され、その斬新な仕掛けが話題を呼んだ。    また、国内のみならず、海外のTikTokでも注目を集めておりMV公開を機にさらなる拡がりを見せることが期待され、「Bling-Bang-Bang-Born」や「オトノケ」の続くグローバルなバイラルヒットの兆しを見せている。    そして、エンディング・テーマとして書き下ろされた新曲「眠れ」も現在デジタル配信中で、Creepy Nutsの音楽的世界観をより深く堪能できるラインナップとなっている    2025年秋に開催される自身初のアジアツアーでは各公演チケット販売開始とともに即完売が続くなど、国内外での評価はますます勢いが止まらないCreepy Nutsの今後の活躍に、ぜひご注目ください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ 

    2025/07/16

  • Saucy Dog
    『映画クレヨンしんちゃん』主題歌「スパイス」8月1日配信決定!
    『映画クレヨンしんちゃん』主題歌「スパイス」8月1日配信決定!

    Saucy Dog

    『映画クレヨンしんちゃん』主題歌「スパイス」8月1日配信決定!

     Saucy Dogの新曲「スパイス」が2025年8月1日に配信リリースされることが解禁となった。    「スパイス」は、8月8日公開のシリーズ32作目『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌となっており既に話題沸騰となっている楽曲だけに待望のリリース発表となった。    映画のために書き下ろした楽曲「スパイス」は、夢や希望に満ちていた子どもの頃の"ワクワク"を忘れずに生きていく。そんな想いが込められた、優しくも力強い一曲となっている。    本予告映像では、「スパイス」の音源の一部が聴けるのでチェックしよう!そして、「スパイス」のPre Save/Pre Addの方もスタートしているので事前に試聴予約を済ませておこう。    またジャケット写真も公開となっており、今作からアパレル、広告、雑誌を中心にグローバルな活動をしているアーティスト/イラストレーターface oka(フェイス オカ)さんの描き下ろしイラストとなっていてこちらも話題となること間違いなしだろう。   ニュース提供:A-Sketch

    2025/07/15

  • 鈴木雅之
    「REAL TIME THE FIRST TAKE」の音源を配信リリース決定!
    「REAL TIME THE FIRST TAKE」の音源を配信リリース決定!

    鈴木雅之

    「REAL TIME THE FIRST TAKE」の音源を配信リリース決定!

     今年アーティストデビュー45周年を迎えた“ラヴソングの王様“こと鈴木雅之。    昨年11月にラッツ&スターのメンバーである佐藤善雄、桑野信義を引き連れて、「THE FIRST TAKE」のチャンネル開設5周年記念「REAL TIME THE FIRST TAKE」にて「め組のひと」と、デビュー曲である「ランナウェイ」の2曲を生中継で披露していたが、2025年7月16日に音源配信リリースすることが決定した。    YouTube公開時、「め組のひと」「ランナウェイ」それぞれ、急上昇ランキング上位にしばらくランクインし続け、現在では再生総数1,100万回を超え高評を博している映像の、待望の音源化となった。    7月16日のリリース当日は、軒並みソールドアウト公演が続いている45周年記念全国ツアーの大阪・フェスティバルホール公演が開催。    ツアーに帯同している佐藤善雄、桑野信義に加え、この日だけのスペシャルゲストとして、実の姉である鈴木聖美、45周年記念アルバム『All Time Doo Wop !!』にも参加していた倖田來未、岡崎体育の出演も発表されており、このライヴはWOWOWにて18:30~完全生中継される予定だ。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/07/15

  • HANA
    等身大の恋心を描いた新曲「Blue Jeans」配信リリース&MVも公開!
    等身大の恋心を描いた新曲「Blue Jeans」配信リリース&MVも公開!

    HANA

    等身大の恋心を描いた新曲「Blue Jeans」配信リリース&MVも公開!

     デビュー曲「ROSE」がわずか3ヶ月でストリーミング1億再生を突破したほか、多くの配信チャートで1位を獲得、6月9日(月)配信リリースの「Burning Flower」は数々のチャートで上位にランクインするなど、世界中を魅了しているガールズグループ・HANA。    そんな注目を集め続けているHANAの新曲「Blue Jeans」が、2025年7月16日のCD発売に先駆けて、配信リリースとなった。さらに、淡い夏の青春をメンバー自身が演じる、切なくも希望を感じさせるMusic Videoが公開。    新曲「Blue Jeans」は、等身大の恋心を「Blue Jeans」と「古いスニーカー」に重ねて描いたHANAとしての初めてのラブソングとなっている。    新鮮かつノスタルジーを感じさせるギターサウンドにのせて、着飾らずに淡く儚い青春を歌うHANAの姿は、強烈にリスナーの心を掴むこと間違いない。切なさと希望が交錯する、この夏必聴のミッドバラードとなっている。    現在、「Blue Jeans」Music Videoのteaser映像が2本公開されており、ライブハウスを舞台としたJISOOのソロカット、ダンススタジオを舞台としたYURIのソロカットでそれぞれ役柄を演じる姿が話題を呼んでいる。HANAが今までに見せたことのない新たな表現に注目してほしい。    総勢16名で披露するダンスシーンも圧巻であり、青春の中で躍動する心を表すかのような、美しさとダイナミックさが感じられるダンスシーンにも注目だ。            ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2025/07/15

  • back number
    劇場版『TOKYO MER』主題歌に書き下ろしの新曲「幕が上がる」決定!
    劇場版『TOKYO MER』主題歌に書き下ろしの新曲「幕が上がる」決定!

    back number

    劇場版『TOKYO MER』主題歌に書き下ろしの新曲「幕が上がる」決定!

     back numberが、2025年8月1日(金)に公開する劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』の主題歌を新曲「幕が上がる」で担当することが決定した。    主題歌「幕が上がる」は、製作中の映画を観るなどして書き下ろした作品。小林武史氏がプロデューサーを務めたスケール感のあるバラード曲。    また、back numberが歌う主題歌「幕が上がる」の一部が聴ける最新予告映像が解禁。今回解禁された映像では、南海MERの試験運用が開始されてから、半年間何も起こらなかった平和な島に突如大規模医療事案が発生し、南海MERの緊急出動要請が決まる。かつて、直面したことのない出動要請に装備は貧弱で救命経験の乏しい南海MERが呆然とする様子が描かれている。    映像の中盤から流れる主題歌の『幕が上がる』に背中を押されるように、仲間を信じ島民の救出に向かう南海MER、そして互いに助け合う島民の姿が描かれており、見る人の胸を熱くさせる予告映像が解禁となった。   <鈴木亮平さんコメント> 「怖いけど 震えは止まってないけど」 この歌い出しを聞くたびに、映画のシーンが蘇ってきます。   新人ナースの震える手を包み込む、ベテランナースの震えた手。レバーを押し込み、船を前へ進める操舵士。そして、恐怖と使命の間で揺れていたドクターの姿。   恐怖や絶望の中でも、それでも「人の命を救いたい」と願う僕らの本能は、一体どこから来るのでしょう。   「『誰かを助けたい』と願い、勇気を出せる全ての人がヒーローだ」今作のこの想いを真っ直ぐに受け止め、素晴らしい曲に仕上げていただいたback numberの皆様に、心から感謝します。   この曲は、今日も誰かのために頑張っているすべての人への応援歌になるはずです。   この曲が流れるエンドロールにMERのすべてが詰まっています。ぜひ最後の一秒まで、劇場で感じてください。   <TBS高橋正尚プロデューサーコメント> 「TOKYO MER」は、コロナ禍、患者のために未知のウイルスに挑む医療従事者に精一杯のエールを送りたい、という思いで企画しました。 一方、今も災害など様々な危機の際には、困っている人々のために駆け付ける方々が沢山おられます。 誰かのために一歩踏み出す勇気をもつ人は、誰もがヒーロー。 今回の「南海ミッション」はそんな"ふつう"の人々が立ち上がる強さを描いた物語です。 "等身大の人々"の葛藤と成長がテーマなら、主題歌はback numberさんしかいない。 その期待通りに、歌詞の一言目で鷲掴みにされました。 怖いけど。震えは止まらないけど。でもきっと自分にも、誰かのために出来ることがある。 昨日までの自分を少しだけ超えるために、そっと背中を押してくれる。そんな素敵な曲です。   <松木彩監督コメント> 今作の準備が始まった際、back numberさんのアルバム「ユーモア」を聴きながら作業をしていました。怖いほどに雄大な自然や、未熟なチームの日常や成長をどう描こうか考える時にヒントをくれるような存在でしたので、その後主題歌をback numberさんが作ってくださると聞いた時は、驚きましたし勝手に運命的なものを感じました。 いただいた主題歌「幕が上がる」は、最初のフレーズから劇中全てのキャラクターに寄り添ってくれるような温かく力強い楽曲で、描きたいものを汲み取ってくださった、と感じました。この曲を聴き終えて、この映画は完結するのだと思います。素晴らしい主題歌をありがとうございました。   <清水依与吏(back number) コメント> 自分の人生の中で一番身の危険を感じるのは、ライブの本番当日です。ステージでミスをしようが、音を外そうが、怪我をするようなことはありません。ですが、ほんの少しの動作で汗が吹き出し、時間は凝縮し、明らかに心と体が「命のやり取りをしている」と叫んでいるように感じます。   『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』との共通点としては笑われてしまいそうなエピソードですが、この映画から影響を受けたバンドマンなりに「弱さ」と向き合い「強さ」を定義してみました。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/07/14

  • Omoinotake
    日曜ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌の新曲「フェイクショー」配信!
    日曜ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌の新曲「フェイクショー」配信!

    Omoinotake

    日曜ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌の新曲「フェイクショー」配信!

     岩田剛典主演 読売テレビ・日本テレビ系日曜ドラマ『DOCTOR PRICE』主題歌のOmoinotakeの新曲「フェイクショー」が2025年7月13日に配信リリースとなった。    本楽曲は、ドラマのために書き下ろされた楽曲で、自分にとっての正解を探し戸惑う姿、そして本当に大切なものは何なのかと、胸に問いかけるようなメッセージを歌った。メジャーデビュー曲「EVERBLUE」以来2度目の、蔦谷好位置をアレンジャー・プロデューサーに迎え、ピアノトリオならではのバンドサウンドに様々な楽器が彩りを加えた、エネルギッシュに駆け抜けるアップチューンとなっている。    ドラマ主演の岩田剛典は、主題歌を聴いて、「このドラマのテイストとしては少し予想外で、落ち着いた曲調でくるのかなと思っていたんですけど前向きで明るくなれる曲。ドラマのなかでどこに流れるのか気になるし、曲の中で展開が沢山あるので、どこを使っても楽しみです。」とコメントした。    また、「フェイクショー」のレコーディングのビハインド映像と、パフォーマンスビデオの公開も決定。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルHPやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/14

  • yutori
    新曲「月と私のかくれんぼ」ミュージカルのようなMusic Video公開!
    新曲「月と私のかくれんぼ」ミュージカルのようなMusic Video公開!

    yutori

    新曲「月と私のかくれんぼ」ミュージカルのようなMusic Video公開!

     平均年齢22歳、4ピースロックバンド・yutori。最新曲「月と私のかくれんぼ」がTVアニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマとして好評を博す中、同曲のMusic VideoがYouTubeにて公開された。    TVアニメ『ウィッチウォッチ』第2クールエンディングテーマとして書き下ろされた「月と私のかくれんぼ」は、日常に潜む恋心を綴ったラブソング。佐藤古都子の伸びやかで艶のある歌声と、あなたを想う切実な恋心をかくれんぼに喩えた歌詞、それと対照的に高らかでキャッチーなサウンドが特徴の楽曲となっている。    今回公開されたMusic Videoは劇場を舞台に男女の一夜を切り取ったミュージカルのような映像となっており、月夜の下で踊るシーンが印象的な作品に。普段とは違い、少しモードな衣装で音を鳴らすyutoriの姿も必見な映像に仕上がっているため、お見逃しなく。    全国9都市を巡るワンマンツアー『yutori ONEMAN TOUR 2025"One call away』が終了し、新たに活動5周年を記念した『yutori 5th Anniversary "MODE"』の開催を発表したyutori。全国ツアーを経て、着実に成長を続けるyutoriの今を映し出したMusic Videoを、是非チェックしてもらいたい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/14

  • shallm
    ドラマ『恋愛禁止』OP曲「虚飾のキス」デジタルリリース&MV公開!
    ドラマ『恋愛禁止』OP曲「虚飾のキス」デジタルリリース&MV公開!

    shallm

    ドラマ『恋愛禁止』OP曲「虚飾のキス」デジタルリリース&MV公開!

     自ら作詞・作曲を手掛けるボーカル・liaによるバンドプロジェクト・shallm(読み:しゃるむ)。読売テレビ・日本テレビ系全国ネット木曜ドラマ『恋愛禁止』オープニング曲「虚飾のキス」が、デジタルリリース。さらに「虚飾のキス」のMusic Videoが公開となった。       このMusic Videoは、山田耕介が監督を務め、無機質な空間が美しい花々に彩られた美しくもスタイリッシュな映像に仕上がっている。新曲「虚飾のキス」は、同ドラマのために書き下ろした楽曲で、疾走感あふれるスリリングなロックサウンドと、切なくもシニカルな歌詞が光るナンバーとなっている。    読売テレビ・日本テレビ系新木曜ドラマは、主演・伊原六花、共演・佐藤大樹、渡邊圭祐で送るサスペンスドラマ『恋愛禁止』を2025年7月3日にスタート。    本作は、原作者で、演出も務める長江俊和氏による同名小説。シリーズ累計35万部を突破する“禁止”シリーズの中の1作となる『恋愛禁止』(角川ホラー文庫/KADOKAWA刊)。長江氏自ら物語に完全オリジナル要素を加え、原作とは違う予測不能な展開で結末を迎える、恋愛ホラーサスペンスとなっている。    shallmは2025年7月より自身初となるツアー『shallm 1st LIVE TOUR 2025 一揆』を開催中。ツアー初日となる7月5日(土)北海道・SPiCEで、新曲「虚飾のキス」をライブ初披露している。このツアーは、7月19日(土)大阪・梅田Shangri-La、8月11日(月・祝) 東京・SHIBUYA CLUB QUATTROで開催される。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/07/11

  • 梅田サイファー
    新作EP『金盤』2025年7月11日に配信リリース!
    新作EP『金盤』2025年7月11日に配信リリース!

    梅田サイファー

    新作EP『金盤』2025年7月11日に配信リリース!

     梅田サイファーの新作EP「金盤」が、2025年7月11日配信スタートとなった。    『金盤』は、grooveman Spotをプロデューサーに迎えた表題曲「GOLDEN」をはじめ、今年10月から47都道府県ツアーの開催を発表した彼らの決意を歌った「47」など、新曲5曲が収録されている。    さらに、『金盤』を引っ提げたワンマンライブ「金盤の金晩」を、7月25日に東京のShibuya WWW Xで開催予定とのことで、詳細は公式HPやSNSをチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/11

  • Ado
    ドームツアーのタイトルがAdo DOME TOUR 2025「よだか」に決定!
    ドームツアーのタイトルがAdo DOME TOUR 2025「よだか」に決定!

    Ado

    ドームツアーのタイトルがAdo DOME TOUR 2025「よだか」に決定!

     Adoの今年11月に自身初の開催となるドームツアーのタイトルがAdo DOME TOUR 2025「よだか」に決定。Adoのイメージディレクター・ORIHARAが新たに手がけたライブのキービジュアルも公開。    現在、自身2度目のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』が2025年4月26日にさいたまスーパーアリーナからスタートし、アジア・オセアニアを周り、ヨーロッパまで終了。    今月からツアー後半となるシアトル公演を皮切りに北米、中南米を周遊し、8月24日にハワイのホノルルで最終公演を迎える。ツアーのチケットは世界24都市25公演でソールドアウト、と日本のみならず、世界中で人気を証明している。    そんなAdoの凱旋公演となる今回のドームツアー「よだか」は、現在VIP席とSS席(11/12(水) 東京ドーム公演のみ受付)がソールドアウトしており、7月14日からSNS/ローソンプレリクエスト先行予約受付がスタートする。デビュー5周年の集大成とも言える初のドームツアー「よだか」を是非、楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/07/11

  • ツチヤカレン
    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!
    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!

    ツチヤカレン

    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!

     シンガーソングライターのツチカレンが、新曲「残響ラプソディ」を配信リリースし、リリックビデオを公開した。       「残響ラプソディ」は、張り詰めた毎日を生きる私たちの背後に潜む "見えない痛み"にフォーカスしたキラーチューン。    表面的な綺麗ごとを打ち破るリアルなリリックと、繊細で力強いメロディで、痛みを抱えた人の心に寄り添い、その傷跡をそっと照らしてくれるような一曲。    このリリックビデオは、生きることが精一杯で辛い日々の中で、社会のきれいごととは裏腹に、見えない場所で苦しんでいる主人公が、線路沿いをフラフラと彷徨い苦悩する姿を描いたもので、まさに「残響ラプソディ」の世界を切り取ったような映像となっている。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント  

    2025/07/10

  • TRACK15
    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!
    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!

    TRACK15

    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!

     TRACK15が「ハッピーエンドで」のミュージックビデオを公開した。       配信がスタートしたTRACK15の新曲「ハッピーエンドで」は、報われない恋の痛みと、それでも惹かれてしまう切ない心情を丁寧に描いた一曲。    現実のほろ苦さとかすかな希望のあいだで揺れる感情が、飾らない言葉で綴られ、胸に迫る作品となっている。ラストには、現在ライブシーンでも勢いを見せるTRACK15らしく、観客とのシンガロングを意識したパートも盛り込まれており、フェスでも盛り上がること必至のダンサブルなナンバーに仕上がった。    公開されたミュージックビデオでは、Z世代から圧倒的な支持を集める古園井寧々が主演を務め、その透明感あふれる存在感が作品の世界観をより一層引き立てている。監督は、これまでもTRACK15の映像作品を数多く手がけてきたミワカナコ。本作でも楽曲の持つ世界観をドラマティックに描き出している。    8月には地元・大阪BIGCATでのワンマンライブを控え、さらに複数のフェス出演も決定している。新曲「ハッピーエンドで」とともに、今後のライブパフォーマンスにもぜひ注目してほしい。   <蓮 (Vo) コメント> 「懲りずに恋しちゃっても、結末がどうなっても」 何事もチャレンジし続けること、最後に愛は勝つじゃないけど、 きっとハッピーエンドで終わるはず。 泣いても笑ってもそんな感情を味わえることさえも幸せなんだと都合良いように人生を感じてもらえたら嬉しいです。 TRACK15 Vo.蓮   ニュース提供:06(o-six) records

    2025/07/10

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 巡ループ / Perfume
    【Perfume】日本テレビ系連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」主題歌『巡ループ』歌詞公開中!!
  • Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
    Carrying Happiness / Mrs. GREEN APPLE
  • 三茶物語 / ヤングスキニー
    三茶物語 / ヤングスキニー
  • つづく / 緑黄色社会
    つづく / 緑黄色社会
  • 神頼み / syudou
    神頼み / syudou
  • What is justice? / BAND-MAID
    What is justice? / BAND-MAID
  • YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
    YURIYAN TIME / YURIYAN RETRIEVER
  • ラストルック / 須田景凪
    ラストルック / 須田景凪
  • REAL FANTASY / クジラ夜の街
    REAL FANTASY / クジラ夜の街
  • Be Alright / IVE
    Be Alright / IVE
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()