〜好きな人に贈ると恋が叶う。〜“告うた”として大ヒットし150万ダウンロードを記録した『100万回の「I love you」』に続く待望の告うた第2章『フタリヒトツ』(3月7日発売)のリリースに先駆けて、配信をスタートさせたRakeのバレンタインスペシャル・イベント。
イベントは、レコチョクにて『フタリヒトツ』の着うた(R)をダウンロードし、応募した中から当選した30組60名が見守る中、スペシャルライブからスタート。「Rakeです。素敵な時間と素敵なバレンタインを過ごしましょう!!」と挨拶をすると、2011年を代表するラブソングとなった大ヒット曲『100万回の「I love you」』を披露。そして、最新シングル『フタリヒトツ』のカップリング曲として収録される、昨年3.11の東日本大震災時に仙台で被災し、Rakeがその想いを綴ったナンバー『希望の歌』。更にBruno Marsのカバーで『Just The Way Your Are』を演奏し、ラストはニューシングル『フタリヒトツ』でライブを締めくくった。
Rakeはバレンタインを記念して世界で初めて100%チョコレートでできたレコード“ChocoRake(チョコレイク)”の製作にチャレンジし、今回のイベントはその“ChocoRake”を集まったファンにお披露目するというサプライズ企画が行われた。
100%ピュアチョコレート製レコード“ChocoRake”は「世界一甘い音色を、バレンタインデーに恋する人たちへ届けたい。」というRakeが発案した企画で、今年1月上旬に構想を組み立て、チョコレートの権威でホテルオークラで修業を重ねたパティシエ・青木哲夫氏にその製作を依頼。レコードの溝の作り方、チョコレートの固さなど、試行錯誤を繰り返し、「世界一甘い音色」の実現へ向けて青木氏が全面監修で臨んだ。
会場では世界初のチョコレート製レコード“ChocoRake”が誕生するまでを追いかけたドキュメント映像『ChocoRakeができるまで〜チャレンジ編〜』が上映され、Rakeと共にチョコレートで出来たレコード“ChocoRake”が登場。レコードプレイヤーに乗せられた、直径29インチ、重さ210g、カカオ70%で作られた、“ChocoRake”に、緊張のあまり震えながらもRakeが針を落とすと、スピーカーからは見事に『フタリヒトツ』が流れ、会場からは拍手が起こった。
また、参加者からの質問に直接Rakeが答えたりと、その後もイベントは和やかに進行し、最後はRakeが自ら参加者を一人一人見送り「『フタリヒトツ』着うた配信記念バレンタイン・スペシャルLIVE」は大盛況に幕を閉じた。