被災したピアノを修復し東北にエール!

 それは突然のことだった…。2011.4.11に被災地支援の為に七ヶ浜のまちを歩いて入る時に目の前の視界に「それ」は入ってきた。民家の柱や屋根が幾重にも重なり、その前にポツリと置き去りにされた「被災ピアノ」。“Metis”とスタッフとで発見したその瞬間から、持ち主に届けて同じ音楽に携わる一人のシンガーとして、このピアノを通してチカラになりたい。そう思い、とっさに行動に出た。

 約半年の期間の時をかけ完全に修復できた「被災ピアノ」。被災した持ち主の鈴木さん(ピアノ教室の先生)はこう語る。「本当にこのピアノが直ったと聞いて感無量です。このピアノは高校卒業のときに音楽の仕事をするきっかけになったピアノなので、本当に当日ライブが楽しみにしています。」

 当日は宮城県七ヶ浜町から持ち主も駆けつけ、被災ピアノとMetisのコラボに耳を傾ける予定だ。さらには被災した七ヶ浜町の子供たち、岩手県の大槌町の子供たちも参加しMetisと歌唱する予定だ。Metisはこれまでにも阪神淡路大震災で被災した神戸市長田区で4年連続フリーライブを開催し、市内の小学校で命の大切さなどを特別授業として生徒らに伝えるなど「復興支援活動」を自らのライフワークとしている。新曲「人間失格〜生きる事は素晴らしいのです〜」は、今生きている人に「生きる事は素晴らしい」というメッセージを込めて再リリースも決定した。この曲は有線で問い合わせ2ヶ月1位にもなりこの曲を使った関連動画は500万回再生して大反響を呼んでいる。

 このライブを前にMetisは「このピアノがもう一度音を鳴らす事が出来たのでこのピアノで被災地の子供達と一緒に歌いたいし、持ち主の方にも復活しましたと報告をしたいと思います。これからも楽しく、感動できるような音楽をこのピアノを通して伝えていければと思います。そして今回の新曲で、あらためてもう一度自分自身に問いかけて「生きる事は素晴らしいのです」と言う事を考えてもらえたらと思っています。」と語り、21日に本番に新たな決意を語った。

<人間失格〜生きる事は素晴らしいのです〜スペシャルライブ>
日程:9月21日(水)
会場:DUO Music Exchange
時間:OPEN 18:00 / START 18:30