デビュー20周年だった2005年以来、今回で2回目を迎えるこの大規模ライブイベントは、「子供達」「海辺」「地球」を守っていく事をテーマに掲げ、来場者・地域の皆さんと一緒にその意識を高めていく事を目的とし、前回の規模をさらにスケールアップさせた内容となっている。
このイベントを開催するに際して、ボーカルの前田亘輝は、「ライブイベントを湘南で行う事はTUBE史上初めて。湘南で大規模なライブをやりたいという強い思いはずっとあったのですが、交通や場所の問題など様々な問題などがあり、なかなか実現できなかった。でも僕らの長年の夢がやっと実現して本当に嬉しいです。来場者のみなさんといい思い出をたくさん作りたい」と話している。
「SEASIDE TUBE TOWN」と呼ばれる会場内は「Sports Area」「Amusement Area」「Live Area」と3つのエリアに分けられ、入場無料となっている「Sports Area」では、海をきれいにする企画や、ビーチバレー等が予定されている。
同じく入場無料の「Amusement Area」では、子供達が自由に楽しめるKIDSコーナーや各地域の特産品ブース、Vo.前田亘輝の名前にちなんだ焼そば屋「前田屋」等の飲食店など、TUBEと縁のあるブースが多数出店。また場内ではTUBEデザイン一色に染まった車が、全国から集結する企画「TUBEデコレーションCARコンテスト」も開催される。
今回Seaside Vibrationイベント会場の「Sports Area」ではビーチバレーが行われるということで、TUBEとも交流があり、今回のイベントにも出演することになっているビーチバレーの西村晃一選手と菅山かおる選手がその想いを語った。
「小さなころからTUBEを聴いていたので今回イベントでのコラボレーションできることは僕にとって夢のようです。本気のビーチバレーを来場者2万人の前で披露したい。(西村晃一選手)」、「母がTUBEの大ファンであることから子供の頃からよくTUBEを聴いていました。今回のイベントを通して一人でも多くの人たちに“Save The Beach”というテーマを知ってもらい、ビーチバレーを楽しんでもらえれば嬉しいです。(菅山かおる選手)」。
そして一日の締めくくりは、「Live Area」にてTUBEがライブを行い、海をバックに潮風を感じながらTUBE SOUNDを楽しむことができる(Live Areaのみ有料、但し小学生12歳以下のお子様は2名様まで無料)。神奈川県が地元のTUBEはこれまでに数々の「湘南」にまつわる楽曲を制作しているが、湘南でのビーチライブはTUBE史上初の出来事。海が好きなメンバー4人が、その思いを歌にして25年……今回、改めて「海への思い」、「海への恩返し」を参加した全ての人達と共に、「海」への感謝の気持ちを込めて届ける一日となる。