音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • TUBE
    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!
    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!

    TUBE

    1年ぶりとなるシングル「夏立ちぬ」のリリースが決定!

     TUBEが1年ぶり、通算63枚目となるシングル「夏立ちぬ」を2022年6月22日にリリースすることが決定した。    メンバーの強い思いから急遽開催することになった5/25からスタートする東名阪ホールツアー「TUBE LIVE AROUND 2022 」のツアーテーマ曲として制作され、ライブでも披露される予定のこの楽曲。    コロナ禍や世界各地で起こる争いごとなどが、人々の関心の大きな部分を占めるような現代社会において、どこか物憂げな感情がありながらも、遠くにいる友、そして過去の自分自身に対しても想いを馳せる楽曲で、不本意ながらファンとの距離を感じざるを得なかったここ数年の状況下での、メンバーの想いが込められたメッセージソングである。    そして、TUBEの地元・神奈川の”ホームグラウンド” 横浜スタジアムでのスタジアムライブが9月3日(土)に開催されることが発表となった。    コロナ禍による2020年の同所での無観客ライブ配信、そして昨年の開催中止を受け、2019年以来3年ぶりに、満を持して有観客で行われるハマスタライブは、1988年の初開催から数えて通算33回目の開催となる。    スタジアムライブを待ち望んでいたファン同様、メンバーも例年通り開催できなかったもどかしさを乗り越え、夏の恒例行事であるスタジアムライブを開催できる喜びを噛みしめている。2020年そして2021年の夏の思い出も取り戻せるような1日にしたいと意気込みも十分だ。    毎回、花火や噴水など、観客の度肝を抜く派手な演出で、「ファンに心から楽しんでもらえるライブ」をモットーに、エンターテインメントを追求しつづけるTUBEが、今回は何を見せるのか、是非ご注目いただきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/05/24

  • TUBE
    ミニアルバムのジャケ写でメンバー4人の幼少時代の写真を初公開!
    ミニアルバムのジャケ写でメンバー4人の幼少時代の写真を初公開!

    TUBE

    ミニアルバムのジャケ写でメンバー4人の幼少時代の写真を初公開!

     6月7日に発売となるTUBEのミニアルバム『sunny day』のジャケット写真が公開された。久々にTUBEセルフプロデュースで制作されたこのアルバムは、過去発表された2作のミニアルバム「Smile」(‘92)、「Say Hello」(‘93)同様、今作のアルバムタイトルも『sunny day』と「s」から始まるタイトルになっており、ミニアルバムの続編とも言える作品だ。  ミニアルバムではシリーズ化していた子供が登場してきたジャケット写真だが、メンバーの発案により、今回が恐らく初公開となるTUBEメンバー4人の幼少時代の写真をコラージュして制作。10代でデビューし、メンバーチェンジも活動休止もなく32年続けてきた、TUBEの歩みを感じるようなアートワークになっている。  そして、ミニアルバムの特設サイトがオープンした。特設サイトでは「母の日」に向けてTUBE初のTwitterでの写真投稿企画 【#TUBEの夏をシェアしよう】がスタート。「母との思い出」をテーマにした写真に ハッシュタグ #私と母のsunnyday #TUBEの夏をシェアしよう を期間内に付けて投稿すると、投稿した人の中から抽選で母の日にTUBEからお花が届くというプレゼント企画となっている。    更に、Facebook連動企画として6月2日から6日間連続で、ギターの春畑道哉がアルバム全曲解説をした「sunny day」セルフライナーノーツを1曲ずつ掲載&音源試聴で発売日までのカウントダウンを行う。 ◆mini album「sunny day」 2017年6月7日発売 通常盤 AICL-3332 ¥2,200(税込) 完全生産限定盤【カセット】 AITL-1 ¥2,200(税込) <収録曲> M-1.Shiny morning M-2.愛はメリーゴーランド M-3.VICTORY M-4.f M-5.スタートライン M-6.My sunny day

    2017/05/08

  • TUBE
    ヒロイン役の松岡茉優が涙…。秋シングル「TONIGHT」MV完成!
    ヒロイン役の松岡茉優が涙…。秋シングル「TONIGHT」MV完成!

    TUBE

    ヒロイン役の松岡茉優が涙…。秋シングル「TONIGHT」MV完成!

     TUBEデビュー30年のアニバーサリーイヤーを飾る、春・夏・秋・冬連続シングルリリースの秋編、10月7日リリースの秋シングル「TONIGHT」のミュージック・ビデオが完成した。  “春・夏・秋・冬シングルのミュージック・ビデオを通して観た時にじんわりと心に沁みる一編の映画が完成する”というコンセプトのもと、春シングル「いまさらサーフサイド」では、桜舞う海岸を舞台に主人公たちの恋の芽生えを、続く夏シングル「SUMMER TIME」では、波しぶきのなかサーフィンとともに盛り上がる恋の情熱を、2015年の現在と、TUBEがデビューした30年前の1985年の2つの時代、2組の恋人たちの物語を通じて描き、さらに続編となる今作は、静かに忍びよる切ない別れの季節が、哀愁の新楽曲「TONIGHT」とともにつづられていく。    昨年アルバムの楽曲制作のため、前田亘輝&春畑道哉コンビが沖縄の座間味島で行った曲作り合宿中に、“海が見えるホテルのテラスで生まれた“という「TONIGHT」。メンバー出演シーンは、8月22日に横浜スタジアムで行われた、毎年恒例の夏の野外スタジアムライブで「TONIGHT」が初披露されたライブシーンを収録。  監督・キャストも引き続き、『恋するマドリ』『でーれーガールズ』などを手掛ける女性映画監督・大九明子。そしてヒロイン役は、10月スタートTBS金曜ドラマ『コウノドリ』、来年4月公開『ちはやはふる《下の句》』。更にCX『正直女子さんぽ』などバラエティ番組でも大活躍中の大型若手女優・松岡茉優。  1985年、「TONIGHT」の切ないメロディーが流れるなか、ナツツバキの季節も終わった湘南鎌倉を恋人と散策する主人公・夏歩を演じる松岡茉優。一方、2015年を生きる夏歩の娘たちカップルはそれぞれ、横浜スタジアムライブに向かう。実際のライブ当日に行われた撮影は、スタジアム内外を通じドキュメント要素も加わり、長年に渡りTUBEを支えてきてくれた熱いファンの皆様の絶大なるご協力のうえエキストラご参加いただくなど、臨場感溢れるシーンが展開。  愛すればこそ、別れを切り出す夏歩の切ない想いを象徴して江ノ電が恋人たちの間を容赦なく通り過ぎ、また2015年軸の夏歩の娘たちカップルはお互いを見つけられず横浜の街をさまよう。四季を通じて物語の分岐点となる秋編、主人公・夏歩の揺れ動く心情と移りゆくストーリーに関しては今回特に、大九監督と松岡がじっくり語り合い、魅力的な展開を生み出した。  物語のクライマックス、夏歩の恋人、夏歩の娘の恋人、そして横浜スタジアムのステージで今まさに「TONIGHT」を熱唱する前田亘輝の3人をして、「時に翻弄されクロスオーバーする男たちの色香漂う姿もご堪能ください」と、大九監督から力の入ったコメントも。そして今回、ギターの春畑道哉が“劇伴”に挑戦!ミュージック・ビデオのエピローグ、春畑の繊細かつ抒情的なギターの旋律が、夏歩たちの切ない別れのシーンと見事にマッチし、秋編を締め括っている。TUBEファンのみならず最後まで見逃せない作品となっている。

    2015/10/02

  • TUBE
    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆
    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆

    TUBE

    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆

     7月15日にリリースされた、TUBEのオールタイムベスト『BEST of TUBEst 〜All Time Best〜』が8月10日付オリコン週間アルバムランキングで6位を獲得、3週連続TOP10入りを果たし、ロングヒットの兆しを見せている。  そんな中、明治安田生命が20〜59歳の男女を対象に行ったアンケートで、「夏でイメージする男性有名人」のランキングでTUBEの前田亘輝が初めて1位を獲得した。  「夏」でイメージする男性有名人を聞いたところ、「前田亘輝」(TUBE)(39.4%)が1位、「桑田佳祐」(サザンオールスターズ)(28.1%)が2位で、2人あわせて約7割と圧倒的な結果となり、タレントの「松岡修造」(3.4%)がTOP3入りした。  2013年から始まったこのアンケート調査は、過去2年連続で1位、「桑田佳祐」2位、「前田亘輝」という結果だったが、3度目にして、初めて前田がトップに輝いた。また、最高得票数も前田(438人)が、2013年の桑田(402人)の記録を更新した。  1位の前田を選んだ理由としては「夏の曲を歌っている印象が強い」、「夏になるといろんな所で曲が流れているので」など、デビューから30年、変わらず「夏」をテーマに活動してきた名曲の多さが最大の理由となった。有効回答数は1113人で、上位10位は次の通り。 「“夏“でイメージする男性有名人」(2015年:明治安田生命調べ) 1位:前田亘輝(438人) 2位:桑田佳祐(313人) 3位:松岡修三(38人) 4位:松崎しげる(35人) 5位:加山雄三(34人) 6位:稲葉浩志(29人) 7位:北島康介(23人) 8位:反町隆史(21人) 9位:福山雅治(19人) 10位:木村拓哉(14人)  ちなみに、「夏」でイメージする女性有名人1位は、元ビーチバレーボーラーの浅尾美和さんとなった。女性有名人の上位10位は次の通り。 「“夏“でイメージする女性有名人」(2015年:明治安田生命調べ) 1位:浅尾美和(152人) 2位:大黒摩季(121人) 3位:すみれ(67人) 4位:ベッキー(63人) 5位:長谷川潤(59人) 6位:安室奈美恵(53人) 7位:長澤まさみ(52人) 8位:ローラ(29人) 9位:新垣結衣(28人) 10位:百田夏菜子(26人) ◆ベストアルバム「BEST of TUBEst 〜All Time Best〜」 2015年7月15日発売 初回生産限定盤(4CD+DVD/デジパック仕様/三方背BOX付き) AICL-2904〜AICL-2908 ¥4,980(税込) 通常盤(4CD) AICL-2909〜AICL-2912 ¥3,980(税込)

    2015/08/04

  • TUBE
    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!
    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!

    TUBE

    デビュー30周年!アニバーサリーイヤーの活動内容を大発表!

     今年デビュー30年を迎えるTUBEの、2015年の活動内容の第一弾が元旦にTUBEのオフィシャルHPにて発表された。  気になるその活動内容だが、まず春夏秋冬で4枚のシングルをリリースすること、そして初夏に、まだ内容が明かされていない“スペシャルアルバム”のリリース、加えて盛夏にベストアルバムのリリースが発表された。尚、今回のベストアルバムはデビューから、これまでにリリースしてきた作品の中から選曲、収録したオールタイム・ベストアルバムとなり、ベスト盤としてはミリオンセラーを記録した前作「TUBEst III」から約15年振りのリリースとなる。  さらに今年のライブ活動に関しては、デビュー記念日の6月1日にスペシャルライブを開催することと、そのスペシャルライブを皮切りに12月まで行われる全国ホールツアー、さらには毎年恒例の夏の野外スタジアムライブを開催する事を発表した。シングルやアルバムのリリース計画やライブ活動からもわかるように、今年のTUBEは夏だけではなく1年を通して活動していくということで、一体どのような展開になっていくのか今から楽しみである。  また、昨年一般公募していたTUBEデビュー30周年記念ロゴマーク募集企画では、募集期間約1か月間で1,000件を超えるエントリーがあり、TUBEメンバーとスタッフによる厳正なる審査の結果、最優秀賞が決定した。デザインコンセプトは4人のメンバーが時代の波を超えるサーフボードを抱えて、30周年の、その先の未来に進む姿を表現している。これらの情報はTUBE 30th Anniversary特設サイトに掲載されているので是非チェックしてほしい。  さらに、TUBEのOfficial YouTube Channelもオープン。TUBEがこれまでに発表したMVやライブ映像が一挙公開!新コンテンツとしてお正月コメントがアップされており、この動画でも今年のTUBEの活動内容が大々的に発表されているが、なんと、ボーカルの前田亘輝と約17年来の親交があり、昨年行われたTUBEの阪神甲子園球場ライブにサプライズ出演し、TUBEから2015年の“TUBE宣伝大使”に任命された歌舞伎役者の片岡愛之助が出演し、「今年1年、TUBEを全力で応援していきます」と熱いエールを送っている。  デビュー30年目を迎え、ボーカルの前田亘輝は『「30年ですね!」と声をかけて頂きまして嬉しい限りです、ありがとうございます。僕達の尊敬する先輩が元気に前を走っている様を見て、ここはまだまだ通過点である事を感じております。TUBEのコンサートは家族で楽しんでくれる方々が増え、世代を超えて楽しめる音楽を僕達は作り続けるべきだとも思っております。本年もTUBEをよろしくお願いいたします。』とコメントしている。

    2015/01/01

  • TUBE
    通算34枚目となるオリジナルアルバムを発売!
    通算34枚目となるオリジナルアルバムを発売!

    TUBE

    通算34枚目となるオリジナルアルバムを発売!

     TUBE通算34枚目となるオリジナルアルバムが登場!タイトルは「SUMMER ADDICTION」。まさにTUBEらしいタイトルとなった。  今回のアルバム制作でTUBEは、1985年のTUBEのデビューシングル「ベストセラー・サマー」の編曲を担当、長年、日本の音楽界の第一線を走り続け、数多くの有名アーティストを手掛ける武部聡志氏をサウンドプロデューサーに迎え制作に取り組んだ。  アレンジは武部氏以外にも本間昭光や鳥山雄司が手掛け、M.2「僕が悪かった」では作詞に秋元康氏を起用するなど日本の音楽シーンを代表する制作陣らと共にアルバムを完成させた。武部氏とは実にデビュー時以来、27年ぶりにタッグを組むということもあり、“バンド”というTUBE本来の原点回帰のスタイルに立ち戻りながらも、近年のTUBEのサウンドとは一味も二味も違ったテイストに仕上がっている。  初回生産限定盤はシングル「いつも、いつまでも」のビデオクリップと今回のアルバム制作の模様などを収めた特典DVDと「T」、「U」、「B」、「E」の文字や「貝殻」、「イルカ」のデザインを型取ったTUBEオリジナルシリコーン製氷皿付き。また完全生産限定盤として1989年以来23年ぶりにアナログ盤(30cm LP盤/2枚組)をリリース。  アナログ盤にはボーナストラックとして武部聡志がアレンジを担当したTUBEのデビュー曲「ベストセラー・サマー」を、アコースティックスタイルでスタジオライブレコーディングした新録音源も収録されている。

    2012/05/17

  • TUBE
    夏の代名詞がコラボ!TUBE ×ガリガリ君!!
    夏の代名詞がコラボ!TUBE ×ガリガリ君!!

    TUBE

    夏の代名詞がコラボ!TUBE ×ガリガリ君!!

     今年デビュー25周年の“TUBE”と赤城乳業が製造・販売する国民的大人気アイス「ガリガリ君」が、この夏スペシャルコラボレーション企画を行うことが明らかになった。  TUBEメンバーも大好物のアイス「ガリガリ君」だが、今回コラボレーションの対象となるのは、夏限定で販売される「ガリガリ君 梨」。この商品のパッケージ裏面に印刷されたQRコードを携帯で読み取り、特設携帯サイトへアクセスするとなんと、TUBEが歌う「ガリガリ君のうた」が聴けるというスペシャルな企画となっている。  TUBEは現在、浜辺での大規模ライブイベント「TUBE LIVE AROUND 2010 Seaside Vibration」ツアーの真最中。各ツアー会場では「ガリガリ君 ソーダ」の無料サンプリングも行われ、ツアー初日の会場となった鵠沼海岸では用意した10,000本があっという間に全部無くなってしまうほどの大盛況っぷり。今回のガリガリ君無料サンプリングは、来場者にとってまさに「サプライズ」な企画となっている。  TUBEとスペシャルコラボレーションしたこの「ガリガリ君 梨」は、6月29日(火)から全国のコンビ二やスーパー等で販売される。夏の代名詞同士のこのスペシャルなコラボレーション企画に是非期待したい。  さらにTUBEは、7月7日に通算32枚目となるオリジナルアルバム「Surprise!」と、TUBE史上初となるノンストップリミックスアルバム「MIX TUBE -Remixed by Piston Nishizawa-」をリリースし、毎年恒例の野外スタジアムライブを開催する。 ◆「Surprise!」album 2010年7月7日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD+チューブークッション付) AICL-2160〜2 ¥3,780(税込) 通常盤 (CD) AICL-2146 ¥3,059(税込) ◆「MIX TUBE -Remixed by Piston Nishizawa-」 2010年7月7日発売 AICL-2138 ¥2,500(税込) ※初回仕様限定盤のみスペシャルスリーブ付き

    2010/06/21

  • TUBE
    念願の湘南海岸で初ライブ決定!
    念願の湘南海岸で初ライブ決定!

    TUBE

    念願の湘南海岸で初ライブ決定!

     TUBEの大ヒットシングル「あー夏休み」や「湘南My Love」、ミリオンセールスに迫る大ヒットアルバム「湘南」など数々の名曲のモチーフとなったTUBEゆかりの地「湘南」で、今年25年目の夏を迎える“TUBE”が、大規模野外ライブイベント「Seaside Vibration」を開催することが決定した。  デビュー20周年だった2005年以来、今回で2回目を迎えるこの大規模ライブイベントは、「子供達」「海辺」「地球」を守っていく事をテーマに掲げ、来場者・地域の皆さんと一緒にその意識を高めていく事を目的とし、前回の規模をさらにスケールアップさせた内容となっている。  このイベントを開催するに際して、ボーカルの前田亘輝は、「ライブイベントを湘南で行う事はTUBE史上初めて。湘南で大規模なライブをやりたいという強い思いはずっとあったのですが、交通や場所の問題など様々な問題などがあり、なかなか実現できなかった。でも僕らの長年の夢がやっと実現して本当に嬉しいです。来場者のみなさんといい思い出をたくさん作りたい」と話している。  「SEASIDE TUBE TOWN」と呼ばれる会場内は「Sports Area」「Amusement Area」「Live Area」と3つのエリアに分けられ、入場無料となっている「Sports Area」では、海をきれいにする企画や、ビーチバレー等が予定されている。  同じく入場無料の「Amusement Area」では、子供達が自由に楽しめるKIDSコーナーや各地域の特産品ブース、Vo.前田亘輝の名前にちなんだ焼そば屋「前田屋」等の飲食店など、TUBEと縁のあるブースが多数出店。また場内ではTUBEデザイン一色に染まった車が、全国から集結する企画「TUBEデコレーションCARコンテスト」も開催される。  今回Seaside Vibrationイベント会場の「Sports Area」ではビーチバレーが行われるということで、TUBEとも交流があり、今回のイベントにも出演することになっているビーチバレーの西村晃一選手と菅山かおる選手がその想いを語った。  「小さなころからTUBEを聴いていたので今回イベントでのコラボレーションできることは僕にとって夢のようです。本気のビーチバレーを来場者2万人の前で披露したい。(西村晃一選手)」、「母がTUBEの大ファンであることから子供の頃からよくTUBEを聴いていました。今回のイベントを通して一人でも多くの人たちに“Save The Beach”というテーマを知ってもらい、ビーチバレーを楽しんでもらえれば嬉しいです。(菅山かおる選手)」。    そして一日の締めくくりは、「Live Area」にてTUBEがライブを行い、海をバックに潮風を感じながらTUBE SOUNDを楽しむことができる(Live Areaのみ有料、但し小学生12歳以下のお子様は2名様まで無料)。神奈川県が地元のTUBEはこれまでに数々の「湘南」にまつわる楽曲を制作しているが、湘南でのビーチライブはTUBE史上初の出来事。海が好きなメンバー4人が、その思いを歌にして25年……今回、改めて「海への思い」、「海への恩返し」を参加した全ての人達と共に、「海」への感謝の気持ちを込めて届ける一日となる。

    2010/04/16

  • TUBE
    毎年恒例の夏の野外スタジアムライブ開催!
    毎年恒例の夏の野外スタジアムライブ開催!

    TUBE

    毎年恒例の夏の野外スタジアムライブ開催!

     通算31枚目のオリジナルアルバム「Blue Splash」をリリースした“TUBE”が8月23日、恒例の夏の野外スタジアムライブを横浜スタジアムで開催した。  TUBEとして最初の横浜スタジアムでのライブは、1988年の8月17日。この日からTUBEは横浜スタジアムでのライブをほぼ毎年連続で行い(1990年のみ千葉マリンスタジアムで開催)、横浜スタジアムライブで行うライブは今年で通算21回目となる。  恒例となっているオープニングパフォーマンスでは、TUBEメンバー4人が横浜スタジアムを本拠地とするベイスターズが本当に使用しているリリーフカー2台に分乗して登場。野球場ならではのサプライズに、てっきりステージに登場するものと思っていたファンは、ベンチ付近から現れ観客席の間近通りステージに向かうメンバーを間近で見て大喜び。  リリーフカーを降りたメンバーは、ステージに駆け上がり96年の大ヒットシングル曲「Only You 君と夏の日を」をパワフルに演奏すると、3万人の大歓声が巻き起こった。ボーカルの前田亘輝は「今年は文句なしの野外ライブ日和。初めてTUBEの野外スタジアムライブに来た人も、10回以上来ているリピーターみんなも、僕たちの音楽と、この夏真っ盛りの雰囲気を思う存分心ゆくまで楽しんでいってください。」と言い、観客の声援に応えた。  TUBEのライブの真骨頂、花火や水を使った大規模・大迫力の演出はもちろんのこと、今回は演奏曲と連動して様々な映像がビジョンに映し出されたり、手遊びの「おちゃらか」を取り込んだユニークな創作ダンスを観客全員と一緒に踊るなど、「エンターテイメント」を限りなく追求するTUBEらしい演出が各所に見られた。タフでパワフルなステージを約2時間半に渡って行い、「あー夏休み」などヒット曲の連続、全25曲を披露した。来場したファンにとっては忘れられない夏の思い出となった。  また開場時、スタジアムの場外ではコンサートグッズの販売ブースとは別に、現在絶大なアクセス数を誇る大人気携帯サイトTUBEmobileの特設ブースが設けられ、携帯電話で見れるミニワンセグTVを使って会場限定のフォトギャラリーが見られる「TUBEチャンネル」を配信した。この斬新なモバイル企画をいち早く体験しようと、入場待ちのファンがブースへ殺到し、あっという間に長蛇の列ができていた。  「TUBE LIVE AROUND SPECIAL2009 -Blue Splash-」公演は、9月5日に阪神甲子園球場でも開催される。

    2009/08/24

  • TUBE
    史上初!?「CD」と「マンゴー」の限定セットを販売!
    史上初!?「CD」と「マンゴー」の限定セットを販売!

    TUBE

    史上初!?「CD」と「マンゴー」の限定セットを販売!

     今年デビュー24年目を迎える“TUBE”が、近年人気爆発・南国フルーツの代表格であるマンゴーの最高峰・宮崎マンゴーとのコラボレーション商品をお中元商戦に向け、限定発売することになった。  もともと、来年25周年を控え、夏を代表する数多くの楽曲、毎年恒例のスタジアムライブ、さらにハワイ・アロハスタジアムでのライブなど数々の夏の伝説を作り続けてきたTUBEが、2009年はさらに夏を極めるため夏の風物詩とのコラボを画策。  まず一つは、夏の風物詩「ビアガーデン」とのコラボレーション、題して「TUBE“Blue Splash”ビアガーデンin 高輪・森のガーデンレストラン」。7月8日にオープンしたこのスペシャルコラボビアガーデンはTUBEオリジナル「ビアジョッキ」「コースター」や、「うちわ」やスタッフのユニフォームともコラボレーションし、BGMももちろんTUBEというスペシャル企画。  そしてもう一つが、メンバーも大好物という「マンゴー」と「TUBE」という何とも冗談のようなコラボレーション。「CDとマンゴー」という何の接点も関わりも無い2つを結びつけるこの企画は、TUBEメンバーとスタッッフとの打ち合わせの中で冗談交じりにでたアイデアであたったが、ダメもとでオファーを出したところ、宮崎県のJA関連企業の宮崎経済連直販がこの案を快諾。日本初となるであろうCDとフルーツという「コラボお中元商品」が、この度20セット限定で発売される運びとなった! ■TUBEニューアルバム「Blue Splash」(初回生産限定盤1枚)+みやざき完熟マンゴー(2個)+TUBEスペシャル梱包BOX 価格:¥13,500(送料・税込) 販売個数:20セット完全限定 備考:販売数量限定商品のためご購入に関しては抽選制となります。 応募期間:2009年7月8日(水)〜2009年7月12日(日) お問い合わせ:株式会社宮崎経済連直販 購入抽選エントリーサイト: http://www.m-chokuhan.co.jp/

    2009/07/08

  • TUBE
    期間限定TUBEビアガーデンがオープン!
    期間限定TUBEビアガーデンがオープン!

    TUBE

    期間限定TUBEビアガーデンがオープン!

     現在ホールライブツアー“TUBE LIVE AROUND 2009 We're Buddy”の真っ最中の『TUBE』が、6月10日に通算50枚目となるオリジナル・シングル「Summer Greeting」を発売した。  この曲は夏の午後に突然届いた一枚のカード(手紙)を見ながら想い出を辿っていく…という内容。歌詞には「友情」や「絆」といったハートフルなメッセージが込められている。  また通算31枚目となるオリジナル・フルアルバム「Blue Splash」を7月8日に発売することが決定!今回のアルバムはスロー・サマー(そんなにあせらなくても大丈夫だよ)という詞的テーマと“back to basic”というサウンドテーマがメインテーマとなっている。爽快な夏を感じさせるオープニング曲の「Blue Splash」、詞先で制作したシングル曲「Summer Greeting」、リアルな歌詞が心に沁みるスロー・サマーの代表曲「瞳は知っている」、メロディもヴォーカルも全てがシンプル、まさにback to basicをテーマに構成された「青い悲しみの向こうに」など全11曲を収録!  サウンドや歌詞からは<絆>や<仲間>、といったメンバー間におけるテーマを汲み取ることができるのもこのアルバムの魅力の一つ。デビュー24年の紆余曲折を経たバンドTUBEだからこそ作り上げることができたリアリティ感溢れる、味わい深いアルバムが遂に完成した!  このアルバムのジャケット写真は、TUBEにとって第二の故郷ともいえる楽園の島、ハワイで撮影された。オアフ島北部位置するノースショアのビーチを背景に、白い板に青ペンキでアルバムタイトルを実際に描き、躍動感を表現した作品となっている。  更にこのアルバムリリースを記念して、夏の風物詩「ビアガーデン」とのコラボレーションも決定!題して「TUBE Blue Splashビアガーデンin 高輪・森のガーデンレストラン」。TUBEオリジナル「コースター」や「ビアジョッキ」、「うちわ」や「のぼり」スタッフのユニフォームともコラボレーションし、BGMはもちろんTUBE曲。夏のビアガーデンがTUBE色に染まる。  しかもTUBEオリジナルメニューも登場する予定。会場はグランドプリンスホテル新高輪 飛天のテラスガーデン。このコラボレーション企画の開催期間はアルバム発売日の7月8日(水)から海の日の7月20日(月・祝日)までとなっている!

    2009/06/11

  • TUBE
    夏季限定!“日本全国TUBE検定”がスタート!!
    夏季限定!“日本全国TUBE検定”がスタート!!

    TUBE

    夏季限定!“日本全国TUBE検定”がスタート!!

     6月25日にニューシングル「Paradiso〜愛の迷宮〜」、7月16日にはオリジナルアルバム「Paradiso」をリリースする『TUBE』が、リリースを記念して“日本全国TUBE検定”をオフィシャルホームページ(PC/携帯)でスタートさせた!  “日本全国TUBE検定”は、TUBEのこれまでのヒストリーを楽しく勉強しようということをモットーに、初級編、中級編、上級編に分けて問題が出題されている。イントロを聴いてその楽曲を当てる問題や、23年前のデビュー当時のエピソード問題など、様々な問題が毎回ランダムに出題される。初級編をクリアしないと次のステップには行けない設定となっているが、中級編と上級編を見事クリアした人には【YOU ARE “THE TUBEst”】の称号と共に、プレゼントも用意されている。  この“日本全国TUBE検定”は7月31日まで期間限定!是非この機会にTUBEヒストリーを勉強してみてはいかが? ■リリース情報 6月25日 ニューシングル「Paradiso〜愛の迷宮〜」 7月16日 ニューアルバム「Paradiso」 ■ライブ情報 <TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2008> 8月23日(土) 横浜スタジアム OPEN 16:00/START 18:00 9月6日 (土) 阪神甲子園球場 OPEN 16:00/START 18:00

    2008/06/26

  • TUBE
    3年ぶりにハワイでライブ!
    3年ぶりにハワイでライブ!

    TUBE

    3年ぶりにハワイでライブ!

     4月30日にシングル「蛍」をリリースした『TUBE』が、3年ぶりにハワイでライブを行なった(現地時間5月31日/日本時間6月1日)。  昨年、ホノルル市主催のカラカウア大通りでのイベント「Waikiki by Moonlight」のステージに、ムーフィ・ハネマン ホノルル市長が前田亘輝(Vo)を招待し、イースターシールズへの寄付金の贈呈式が行われた。そのステージで前田が「来年は、このイベントに参加したいですね」とコメントしたことがきっかけで「Waikiki by Moonlight」にて今回のスペシャル・ライブが実現した。  「たくさん集まってくれてありがとう!」と前田の一言を合図に、ヒット曲の「Beach Time」「シーズン・イン・ザ・サン」「恋してムーチョ」の計3曲を立続けに演奏。来場した地元の市民、日本から駆けつけたファンなど約2000人から大きな声援が飛び交いに会場のムードは最高潮に達し、「また来年も会いましょう!マハロ!」と、約20分のライブを締めた。  TUBEは、ボランティア活動として障害者の教育・訓練施設イースターシールズへの寄付を2000年から毎年行っている。今年はこのイベントを通してイースターシールズへ7500USドル(約80万円)が寄付された。  また早くも6月25日にニュー・シングル「Paradiso〜愛の迷宮〜」、7月16日にニュー・アルバム「Paradiso」をリリースすることが決定している! 【ライブ情報】 <TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2008> ★8月23日(土) 横浜スタジアム OPEN 16:00/START 18:00 INFO:FLIP SIDE TEL:03-3470-9999 *一般発売6/28 ★9月6日 (土) 阪神甲子園球場 OPEN 16:00/START 18:00 INFO:サウンドクリエーター TEL:06-6357-4400 *一般発売7/19 チケット代金:¥7,700(税込)

    2008/06/04

  • TUBE
    新曲PVで人気女優・黒谷友香とのコラボが実現!!
    新曲PVで人気女優・黒谷友香とのコラボが実現!!

    TUBE

    新曲PVで人気女優・黒谷友香とのコラボが実現!!

     日本を代表する夏バンド『TUBE』が、4月30日にリリースするニュー・シングル「蛍」のビデオクリップに、人気女優の黒谷友香が出演していることが分かった。  ファンであるというメンバーからの熱烈オファーを受け、黒谷はこの出演を快諾。出来上がった作品を見た黒谷は「撮影前に新曲「蛍」を聴かせていただき、その世界観を自分なりに考えて演じてみました。出来上がりは考えていた以上にきれいな映像で、曲のイメージにも合っていて、本当に良かったと思っています。TUBEファンの皆様にも、そう思っていただけたら嬉しいです。」とコメントしている。  この「蛍」のビデオクリップは、シングルの初回生産限定盤に収録され、同日に発売されるライブDVDには、ボーナス・トラックとしてドラマ仕立てのショートフィルム【The Short Film 〜もっとそばに〜 a theme song 「蛍」】が収録されている。  「蛍」の着うた(R)先行配信は、本日4月2日からスタート。また5月5日の厚木市文化会館を皮切りに、全国21ヶ所、25公演を回るホールツアー「TUBE LIVE AROUND 2008〜YOUBEST〜」がスタートする。今回のツアーは、事前にファンからTUBE楽曲のリクエストを募り、それ基づいて演奏曲を決定するという企画となっている! ■TUBE 「蛍」single 2008年4月30日発売 AICL 1920-1 (初回生産限定盤 CD+DVD) \1,600(税込) AICL-1922 (通常盤 CD) \1,223(税込) 「TUBE LIVE AROUND 2007 冬でごめんね〜WINTER LETTER〜」 2008年4月30日発売 AIBL-9168 \4,200(税込)

    2008/04/02

  • TUBE
    冬でごめんね!!
    冬でごめんね!!

    TUBE

    冬でごめんね!!

     『TUBE』が、1988年12月にリリースしたアルバム「Remember Me」以来となる19年ぶりの冬のオリジナル・アルバム「WINTER LETTER」を12月12日にリリースし、そのアルバムを引っさげた、冬の全国ホールツアー「TUBE LIVE AROUND 2007 冬でごめんね〜WINTER LETTER〜」の関東地区での公演が、12月15日(土)横浜アリーナで行われた。  冬に行うツアーとしては、4年ぶりとなる今回のツアーは、“じっくりと聴かせる”という事を基本コンセプトに、ニュー・アルバム「WINTER LETTER」からの楽曲を中心に計20曲を披露した。  ヴォーカルの前田亘輝は「ライヴが終わった後にみんなが何を想うか」がテーマである、と冒頭で話し、「人生とは」「人間とは」について語るなど、心温まるトークを挟みながら、最後には「みなさん素敵な恋をしてください」と締め、バラードを中心としたライブで、会場に集まったファン12,000人を感動の渦に包んだ。  このツアーは、12月10日の広島厚生年金会館を皮切りに全国7ヵ所を廻り計8公演を行い、12月29日の神戸ワールド記念ホールでツアー・ファイナルを迎える予定だ。  夏のイメージが非常に強いTUBEだが、ニュー・アルバムで彼らの音楽的な懐の深さ、等身大の音楽表現を感じ取っていただきたい。 ■TUBE LIVE AROUND 2007 冬でごめんね〜WINTER LETTER〜 2007年12月10日  広島厚生年金会館 2007年12月11日  福岡サンパレス 2007年12月15日  横浜アリーナ 2007年12月19日  北海道厚生年金会館 2007年12月21日  仙台サンプラザ 2007年12月23日  日本ガイシホール 2007年12月28日  神戸ワールド記念ホール 2007年12月29日  神戸ワールド記念ホール ■TUBE 「WINTER LETTER」 2007年12月12日発売 AICL-1902 \3,059(税込)

    2007/12/17

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()