音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 宮本浩次
    ニューシングルが、6/11に発売決定!
    ニューシングルが、6/11に発売決定!

    宮本浩次

    ニューシングルが、6/11に発売決定!

     2024年のソロデビュー5周年を経て、活動をさらに加速化させている宮本浩次。4月8日にオンエアスタートした、フジテレビドラマ『人事の人見』の主題歌「Today -胸いっぱいの愛を-」が4/30(水)より配信開始された。    そして「Today  -胸いっぱいの愛を-」と、TVアニメ「トリリオンゲーム」第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた「over the top」の2曲を収録したニューシングルCDが6月11日に発売することも併せて決定。    収録される2曲は、宮本のソングライティング能力の幅広さと、ここに来てなお尽きせぬチャレンジ精神が凝縮された、まったく異なる表情を見せるいずれも名曲となっている。   <宮本浩次楽曲コメント> このドラマの概要をプロデューサーからうかがった瞬間から何か新しい息吹きと意気込みを感じて私はワクワクしました。主人公「人見廉」を演じるのは気鋭の俳優であり、マルチに活躍されている松田元太さん。同時にプロデューサーからは主人公人見には令和のニューヒーローになってほしい旨聞いておりました。私はいただいた台本やそれらのことから、令和のヒーロー像をイメージしながらTodayという曲を作り上げました。   主人公「人見廉」はヒーローといっても決して高ぶることのない、むしろ大らかさと優しさで人々を巻き込んでいくタイプに思えます。そこで私は強さと弱さを持つ優しくって芯のあるヤツ、欲張って愛そのものを体現している人物を曲に投影したつもりです。もちろんドラマをご覧の皆さんが「人事の人見」共々私のこのTodayも愛してくださることを祈念しながら作りました。ドラマ共々楽しんでいただけたら幸いです。

    2025/04/30

  • 宮本浩次
    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!
    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!

    宮本浩次

    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!

     2025年4月8日にスタートするフジテレビ4月期火9ドラマ『人事の人見』の主題歌に、宮本浩次の新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」が決定した。    「Today -胸いっぱいの愛を-」は、ドラマサイドからの依頼を受け、主人公の人物像をイメージしながら丹念に制作された楽曲。    ソロ活動5周年を迎えた2024年より、TBS系『news23』エンディングテーマ「close your eyes」、そしてTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマ「over the top」と、多彩な楽曲を世に送り出し続けている宮本浩次。    この「Today -胸いっぱいの愛を-」も、またさらに異なる輝きを持った名曲として誕生した。ドラマの放送を是非楽しみにしていただきたい。   <宮本浩次コメント> このドラマの概要をプロデューサーからうかがった瞬間から 何か新しい息吹きと意気込みを感じて私はワクワクしました。 主人公「人見廉」を演じるのは気鋭の俳優であり、 マルチに活躍されている松田元太さん。 同時にプロデューサーからは 主人公人見には令和のニューヒーローになってほしい旨聞いておりました。 私はいただいた台本やそれらのことから、 令和のヒーロー像をイメージしながらTodayという曲を作り上げました。  主人公「人見廉」はヒーローといっても決して高ぶることのない、 むしろ大らかさと優しさで人々を巻き込んでいくタイプに思えます。 そこで私は強さと弱さを持つ優しくって芯のあるヤツ、 欲張って愛そのものを体現している人物を曲に投影したつもりです。 もちろんドラマをご覧の皆さんが「人事の人見」共々私のこのTodayも 愛してくださることを祈念しながら作りました。 ドラマ共々楽しんでいただけたら幸いです。 宮本浩次   <松田元太(Travis Japan)コメント> 「宮本さんの楽曲が大好きです!大好きな方です!この作品のために書き下ろしていただいたと聞いて"ガチで!?"と驚きました。そして、楽曲を聴かせていただき、歌詞がすごく『人事の人見』の世界観を表していて、そしてなにより"人見廉"があえて言葉にはしないけど、心の中で大切に思っていることや、抱いている気持ちが表現されているなと思いました。僕自身もすごく勇気や元気をいただきましたし、日本全国の皆さんも背中を押されすぎて、超ポジティブになって、お仕事やいろんなことを頑張れると思います!」   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/04/07

  • 宮本浩次
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

    宮本浩次

    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

     TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとなった宮本浩次の新曲「over the top」が、2025年1月10日より配信開始。    公開済みの『トリリオンゲーム』第3弾PVで使用され、既に話題を呼んでいる超強力な楽曲の全貌がいよいよ明らかとなる。    「over the top」はTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた新曲。    疾走感とダイナミズムに溢れる歌と演奏に、"勝利を目指して立ち上がる" その熱い思いを込めたメッセージが乗せられた、宮本浩次至上、最速にして最強の楽曲が完成した。    2025年には59歳となる宮本が踏み出した、また新たな地平。今後の活動も目が離せない。   <宮本浩次コメント> 原作の『トリリオンゲーム』は、俺の心にすさまじいインパクトを残した。 勝利を信じて 勝利を目ざしてたたかうのが男。 そんな原初の思いが、あまりにもストレートに、赤裸々に描かれていたからだ。 俺も自らをふるいたたせて、人生最速の、 この「over the top」をつくりあげた。 彼らとともに、俺も勝利を目指して立ち上がる、そんな思いで。 『トリリオンゲーム』ともども、俺のこの「over the top」もどうかきみに愛されますように。   宮本浩次   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/01/10

  • 宮本浩次
    ソロデビュー5周年!2024年12月4日にシングル2枚同時リリース決定!
    ソロデビュー5周年!2024年12月4日にシングル2枚同時リリース決定!

    宮本浩次

    ソロデビュー5周年!2024年12月4日にシングル2枚同時リリース決定!

     2019年2月11日ソロデビュー曲「冬の花」の配信開始から5年。その間、ヴァラエティに富んだ数々のオリジナル楽曲や様々なコラボレーション、カバー楽曲のリリース、そして精力的なライブ活動で、改めてその存在感と歌の素晴らしさを世間に知らしめた宮本浩次。5周年で満を持してのCDシングル化となる「冬の花」、そして3年ぶりの待望の新曲「close your eyes」、シングル2枚同時リリースが決定!    1枚は、ソロデビュー曲「冬の花」。配信のみでリリースされていた「Woman "Wの悲劇"より」をカップリングに加え、宮本浩次のソロ活動がある種凝縮された作品となった。初回限定盤には、最新撮り下ろし写真を使用したフォトブックが封入。さらに7インチアナログレコードでの発売も決定。    もう1枚は、TBS系「news23」エンディングテーマとしてオンエアされている、宮本浩次3年ぶりとなる新曲「close your eyes」。カップリングにはさらに新曲「哀愁につつまれて」と、ソロ活動5周年記念ツアー「今、俺の行きたい場所」より「close your eyes」の記念すべき初披露となった10月1日北とぴあ公演のライブを収録した、2024年最新の宮本浩次の歌声がパッケージされた1枚。    宮本浩次は現在、全国11都市14公演にてソロ活動5周年記念ツアー「今、俺の行きたい場所」を敢行中。ホール公演を経て、11月19日、20日のぴあアリーナ、そして12月4日、5日の神戸ワールド記念ホールのアリーナ公演も控えている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/10/31

  • 宮本浩次
    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!
    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!

    宮本浩次

    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!

     2021年10月13日に発売となる宮本浩次、『宮本、独歩。』『ROMANCE』に続く待望のニューアルバム『縦横無尽』の詳細が発表となった。  収録曲は、既に発表済みの「P.S. I love you」「sha・la・la・la」「passion」「shining」、そしてHuluオリジナル『死神さん』主題歌「浮世小路のblues」、WOWOW欧州サッカーテーマソング「この道の先で」に加え、6月12日行われたバースデイライブ「宮本浩次縦横無尽」のアンコールで初披露された「光の世界」、中島みゆき作詞・作曲の名曲「春なのに」のカバー、そして発表された、宮本浩次×櫻井和寿organized by ap bank「東京協奏曲」などを含む、全13曲。  現在の宮本のすべてが注ぎ込まれた、まさに『縦横無尽』というタイトルをそのまま体現する楽曲群にご期待を。  また、2種の初回限定盤に収録される映像の詳細も併せて発表となった。"初回限定宮本浩次縦横無尽盤"に収録される「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」には、2021年6月12日宮本の誕生日に行われた「宮本浩次縦横無尽」ライブ全編に、「宮本浩次縦横無尽ドキュメント」と、撮り下ろしインタビュー「宮本浩次縦横無尽後日談」を加えて完全収録。ライブはこの作品のために丹修一監督が再編集し完全ノーカット収録。  "初回限定2021ライブベスト盤"には、2021年に行われた「JAPAN JAM 2021」「宮本浩次縦横無尽」「音楽と髭達2021 - 夏の約束.」という3本のライブからセレクトした8曲と、「P.S. I love you」と「sha・la・la・la」のMusic Videoに加え、「sha・la・la・la」のMusic Video Makingが収録される。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/15

  • 宮本浩次
    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!
    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!

    宮本浩次

    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!

     1988年にエレファントカシマシでデビューして以来自身のキャリア初となる1位を獲得した、宮本浩次のカバーアルバム『ROMANCE』。女性アーティストたちの名曲を宮本の歌声で響かせた今作は幅広い層の心を捉え、さらに広がり続けている。  その中からアルバム1曲目に収録された、このカバーアルバムを象徴するともいえる楽曲「あなた」のMusic VideoがYouTubeにて公開された。  “あなた”の不在を狂おしく歌う宮本浩次と、そしてその喪失感を象徴する、演奏者のいないピアノ。それのみで構成されたこのMusic Videoが、「あなた」という楽曲のもつ魅力と宮本浩次の歌を、余すことなく伝える作品になっている。  Music Videoの監督は、先行して公開され話題を呼んでいる「異邦人」のと同じく、児玉裕一氏が担当。また、登場する自動演奏ピアノは、プロデューサーでありレコーディングでもピアノを演奏した小林武史氏が、実際に演奏されたものを奏でている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/12/09

  • 宮本浩次
    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!
    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!

    宮本浩次

    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!

     2020年11月18日に発売となった宮本浩次 カバーアルバム『ROMANCE』。  収録された12曲の中から「異邦人」のMusic Videoが午前0時にYouTubeにてプレミア公開された。    圧倒的な孤独。絶望。行き場の無い気持ちを抱えたまま、どうすることもできず彷徨う男の映像。とあるコンサートホールに迷い込んでしまった宮本浩次。楽曲タイトル同様、「異邦人」となって彷徨い続ける。  たどり着いたステージ上にはバンドメンバーが。バンドと共に歌い続ける宮本、そして崩壊していくホール。バンドメンバーはレコーディングと同じメンバーが登場。  キーボードはプロデューサーでもある小林武史(こばやしたけし)、ギターは名越由貴夫(なごしゆきお)、ベースはキタダ マキ、ドラムは玉田豊夢(たまだとむ)。  楽曲、映像共に、オリジナルとはまったく異なる魅力をもった「異邦人」が完成した。Music Videoは、ソロデビュー曲「冬の花」のMusic Videoも担当した、児玉裕一氏が手掛けた。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/11/18

  • 宮本浩次
    待望のカバーアルバムより「あなた」の先行配信がスタート!
    待望のカバーアルバムより「あなた」の先行配信がスタート!

    宮本浩次

    待望のカバーアルバムより「あなた」の先行配信がスタート!

     2020年11月18日に発売を控える宮本浩次カバーアルバム『ROMANCE』。  収録曲全貌も明らかになり期待が高まっている中、「木綿のハンカチーフ-ROMANCE mix-」「ロマンス」に続き、「あなた」の先行配信が10月26日(月)よりスタートした。  昨年、NHK BSプレミアム「The Covers' Fes 2019」でも歌われ、作詞作曲者である小坂明子さんからも「史上最高のあなた」と絶賛された楽曲。宮本浩次の歌の力が存分に発揮された名カバーを、ぜひご堪能いただきたい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/10/26

  • 宮本浩次
    初となるカバーアルバム『ROMANCE』リリース決定!
    初となるカバーアルバム『ROMANCE』リリース決定!

    宮本浩次

    初となるカバーアルバム『ROMANCE』リリース決定!

     2020年3月4日に発売、ロングセールスを続けているファーストソロ・アルバム『宮本、独歩。』、9月16日発売となったニューシングル「P.S. I love you」に続き、宮本浩次初となるカバーアルバム『ROMANCE』の発売が決定した。  2020年、春。新型コロナウイルスの蔓延に伴い、初のソロアルバムを披露する場であった全国ツアー「宮本、独歩。」が無念の中止。さらに緊急事態宣言が発令され、自粛生活を余儀なくされる中、宮本浩次は独り、自身の作業場で歌い続けていた。  エレファントカシマシとしてデビューするよりもさらに前、歌が大好きな少年宮本浩次が親しんでいた楽曲を弾き語る。1日1曲をカバーする、と自身に課した。その作業に没入する中、オリジナルの歌のもつ力、そして歌に登場する主人公たちを愛するあまり、時に号泣しながら宮本は歌っていたという。  緊急事態宣言が明け、宮本は録りためた弾き語り音源から精選した10数曲を携えて、信頼するプロデューサー小林武史氏のもとを訪れた。これを受け小林はわずか数日で、ほぼアルバム1枚分のアレンジを完成、歌に向かう宮本と小林の、極めて純粋でひたむきな意志に貫かれたコラボレーションとなった。    さらに、宮本が大好きな歌と公言する「赤いスイートピー」を、やはり信頼を寄せる音楽プロデューサー蔦谷好位置氏にアレンジを依頼。こうして信頼する人たちと厳選と研鑽を重ね、カバーアルバム『ROMANCE』は形となっていった。  収められた楽曲のオリジナルは、すべて女性が歌った楽曲。1リスナーだった少年時代の宮本が親しんだ楽曲から、今回新たに出会った楽曲までもを含むが、いずれも宮本が愛してやまない楽曲が揃った。  オリジナルの歌に最大限のリスペクトを払いながら、1曲1曲を歌い込んだこのカバーアルバムは、宮本浩次のもつ歌い手としての力、魅力が、最大限に発揮されたものとなり、プロデューサー陣のアレンジ、ミュージシャンの演奏と相まって、カバーアルバムの最高峰と呼べる作品となっている。  宮本にとってはもちろん初のカバーアルバム。今年3月に発売したファースト・ソロアルバム『宮本、独歩。』には、30年を超えるバンドとしての活動では、やらなかったこと、できなかったことが詰まっていたが、その意味では本作もその延長線上にある。宮本浩次という、ひとりの歌い手として挑む、“カバーアルバム”30年を超えるキャリアにしての初挑戦であり、金字塔である。  初回限定盤にはボーナスCDが付属。宮本がいわゆる緊急事態宣言の期間中に録りためていた、20曲以上の弾き語りデモ音源からセレクトした楽曲が収録される。    また9月16日よりこのアルバム収録曲の中から、収録曲「木綿のハンカチーフ -ROMANCE mix-」の先行配信がスタート。同日発売となるシングルCD「P.S. I love you」のカップリングに収録された「木綿のハンカチーフ」とは異なるミックスとなっており、こちらも是非楽しんでいただきたい。 <宮本浩次コメント> 子供の頃から慣れ親しんできた日本の「歌謡曲」。いつもわたくし達の身近に寄り添ってくれていました。2019年「冬の花」で自分の「歌謡曲」への想いをついに形にしたわたくしですが、今改めて、大好きなだったあの歌たちに正面から向き合うことにしました。一曲一曲、思い出と共に笑ったり、時には涙さえ流しながら、選曲する作業は、わたくしにとって自分の幼少期の心のアルバムを広げていくような、真剣でいながら、また楽しい時間でもありました。今回特にその中から「女唄」に絞って、12曲(未定) 最も信頼する仲間達と時間をかけて丹念に磨いて仕上げたのがこの「ROMANCE」というカバーアルバムです。どの曲もわたくしの愛してやまない曲であるのはもちろんですが、なによりも日本を代表する名曲ばかりです。きっとあなたの日常に寄り添う1曲が見つかると思います。このアルバム「ROMANCE」があなたの人生の宝物になってくれたら、こんなに嬉しいことはありません。ぜひ聴いてください。                                            ◆カバーアルバム『ROMANCE』 2020年11月18日発売 初回限定盤 UMCK-7089/90 ¥3,500 +tax 通常盤 UMCK-1676 ¥3,000+tax 【収録予定曲】 ・喝采 ・ジョニィへの伝言 ・あなた ・二人でお酒を ・ロマンス ・木綿のハンカチーフ ・化粧 ・異邦人 ・恋人がサンタクロース ・赤いスイートピー ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/09/16

  • 宮本浩次
    新作「P.S. I love you」初回限定盤DVDよりダイジェスト映像公開!
    新作「P.S. I love you」初回限定盤DVDよりダイジェスト映像公開!

    宮本浩次

    新作「P.S. I love you」初回限定盤DVDよりダイジェスト映像公開!

     2020年9月16日に発売となる、待望のシングル「P.S. I love you」。初回限定盤のDVDには、今年の宮本の誕生日6月12日に行われた「2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり」の完全版が収録されることが発表され話題を呼んでいる中、そのダイジェスト映像がYouTubeで公開された。  「2020 612 宮本浩次バースデイコンサートat作業場 「宮本、独歩。」ひきがたり 完全版」は、ファースト・ソロアルバム「宮本、独歩。」収録曲全曲に加え、エレファントカシマシの楽曲や貴重なカバー曲まで、全21曲を自身の“作業場”で独りで歌い切った白熱のコンサート全編をノーカットで収録。    2020年現段階で唯一の本コンサートにかける意気込みや今の想いを赤裸々に語ったインタビュー、コンサートに向けてのリハーサルシーンも含めたドキュメント映像も加えた、まさに“完全版”となる。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/09/15

  • 宮本浩次
    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!
    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!

    宮本浩次

    新曲「P.S. I love you」が完成&ドラマ主題歌に決定!

     大きな注目を浴びた椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品の参加を経て、2019年にソロ活動をスタートした宮本浩次。ドラマ『後妻業』主題歌として書き下ろされた配信ソロデビュー曲「冬の花」をいきなりヒットさせ、SoftBankや月桂冠のCMへの楽曲提供&出演、高橋一生への楽曲提供&プロデュース、6/12の自身の誕生日には初のソロライブ、7/24には待望の1stSingle CD『昇る太陽』を発売。    9月には公開された映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」を書き下ろし、横山健とのコラボレーションでも話題になり、この楽曲がチャートイン。年末にはクリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCM「恋人がサンタクロース」篇(30秒)のテーソングとして松任谷由実の大ヒット曲「恋人がサンタクロース」をカバーし、SNSで大いに話題になった。    2020年に入り、新曲「ハレルヤ」がテレビ朝日『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』が主題歌となる中、3月4日ファースト・ソロアルバム「宮本、独歩。」を発売、初登場オリコンチャート3位を獲得し、今もなおロングセールスを続けている。  そして、早くも宮本浩次の新曲「P.S. I love you」が完成し、NHKドラマ10『ディア・ペイシェント~絆のカルテ~』 (総合 毎週金曜日22時)の主題歌に決定したことが発表された。    この原作は医師で小説家の南杏子の『ディア・ペイシェント』を貫地谷しほり主演でドラマ化し、クレーマー患者たちに悩む医師の真野千晶(貫地谷)が、先輩や同僚と共に患者たちと向き合い寄り添う姿を描くヒューマンサスペンスドラマ。注目のドラマに、また立ち上がるための人生の応援歌 宮本浩次の新曲「P.S. I love you」、7月17日(金)22時ドラマスタートが待たれる。 <宮本浩次 コメント> 私たちは、生きてゆくだけでも、いつだって悩み、苦しみ、傷つきそして、また立ち上がることの連続です。貫地谷さんが演ずる主人公真野千晶は、医療現場という常に緊張を要求されるであろう職場で、真正面から自分の仕事と向き合うことで成長してゆきます。そんな千晶のように日々の暮らしを一生懸命に生きてゆく、人生の応援歌になればと思い、この歌を歌いました。ドラマの主人公たち共々この歌がみんなに愛してもらえたら、こんなにうれしいことはありません。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/06/30

  • 宮本浩次
    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!
    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!

    宮本浩次

    『日経スペシャル ガイアの夜明け』EDテーマを書き下ろし!

     クリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCMやテレビ朝日のドラマで桐谷健太と東出昌大がW主演を務める『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』の主題歌に新曲の「ハレルヤ」が決まり、話題の宮本浩次。  そしてさらに、2020年1月7日リニューアルスタート、毎週火曜夜10時『日経スペシャル ガイアの夜明け』のエンディングテーマに新曲「夜明けのうた」が起用されることが発表された。  テレビ東京で2002年4月から約17年半、850回以上の放送をしてきた『ガイアの夜明け』。番組は経済報道ドキュメンタリーとして、日本のみならず、地球規模で起きている様々なテーマを「経済」「ビジネス」の視点で見つめ、問題解決に奮闘する人々を取材してきた。    来年1月の放送から、番組の顔となる「案内人」に女優の松下奈緒を起用してリニューアルされることに伴い、新しいエンディングテーマが設けられることになり、番組側からの指名を受けた宮本浩次が書き下ろした。 <宮本浩次コメント> わたしはこれほどストレイトにうたをうたえたことは、そうあることではないのです。こんなに、真っ直ぐに、自分の思いをうたうことができたのは、「ガイアの夜明け」に出てくる主人公は、いつだってわたしたちとおんなじ市井に生きる「普通の人々」だからだと思います。自分の心をいつわらずに真っ直ぐうたうことができました。ほんとうにありがとう。宮本浩次 <チーフプロデューサー・野田雄輔 (テレビ東京 報道番組センター) コメント> 初めて試聴した時、魂が震えました。そして静かに沸々と、また一歩を踏み出す勇気があふれてきました。毎週、番組を制作していると、大きな壁や難題、不条理の前に呆然とすることもあります。そんな時、私自身も宮本さんの歌を聴き続け、何度も助けられてきました。ガイアのリニューアルに当たり、エンディング曲をお願いするのは、宮本さんしかいないとずっと思っていました。きっと、多くの視聴者の皆さまの心にも、"夜明けの光"を灯してくれるはずだと。私たちも、宮本さんの魂がこもった歌に負けないドキュメンタリーをお届けします。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/24

  • 宮本浩次
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!
    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

    宮本浩次

    桐谷健太×東出昌大のドラマ主題歌に新曲「ハレルヤ」を書き下ろし!

     昨年大きな注目を浴びた椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品の参加を経て、2019年にスタートしたソロ活動中の宮本浩次。  ドラマ『後妻業』主題歌として書き下ろされた配信ソロデビュー曲「冬の花」をいきなりヒットさせ、SoftBankや月桂冠といったCMへの楽曲提供&出演、高橋一生への楽曲提供&プロデュース、6/12の自身の誕生日に初のソロライブ、7/24には待望の1stSingle CD『昇る太陽』が発売。    9月には公開された映画『宮本から君へ』の主題歌「Do you remember?」楽曲を書き下ろし、横山健とのコラボレーションでも話題になり、この楽曲がチャートイン。最近では田中圭さんが出演するクリスマスをテーマにしたソフトバンク新テレビCM『恋人がサンタクロース』篇(30秒)のテーソングとして松任谷由実さんの大ヒット曲「恋人がサンタクロース」をカバーし、SNSでも大いに話題になっている。  そして2020年に向け、早くも新曲「ハレルヤ」のタイアップが決まった。2020年1月16日(午後9:00~午後9:54放送)スタートの桐谷健太と東出昌大がW主演を務めるテレビ朝日系木曜ドラマ『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』の話題の主題歌となる。    『ケイジとケンジ 所轄と地検の24時』は昔ながらの気質(!?)で走り出したら止まらない"元体育教師の異色な刑事"仲井戸豪太(桐谷)と、頭脳明晰すぎて逆にズレている(!?)"東大卒の頭でっかちな超エリート検事"真島修平(東出)が、学歴も身分も収入も資格も捜査方針もまったく違う二人がこの冬、仲良く衝突しながら事件に挑む、"刑事"と"検事"という《異色のビッグ・バディ》が織りなすコミカルかつニュータイプの事件解決バディ・ドラマ。  作詞・作曲は宮本浩次で、ドラマ制作側とキャッチボールをやり取りしながら、ドラマの世界観、主人公二人のテーマソングとしてぴったりな歌詞、曲調を追求しつつも、ソロアーティスト宮本浩次の代表曲と呼べる楽曲「ハレルヤ」が誕生した。大人になっても、もがきながら自分を信じ明日に向っていく~そんな現代人の背中を押してもらえる活力溢れる楽曲となっている。  2020年もソロプロジェクトとエレファントカシマシと両立させながら、精力的に活動していく宮本浩次から目が離せない。 <宮本浩次コメント> 横浜が舞台、男ふたり、しかも刑事と検事が主人公とプロデューサーの方から明快なテーマをいただき、それを受けて、都会的で爽やかでそして男らしい曲にしたいと思いました。主人公の桐谷さん、東出さんの顔を思い浮かべながら、明るい気持ちで作り上げました。歌詞で悩んだとき、最後は「宮本節で」という頼もしい言葉もいただき私なりの男らしさを追求した渾身の作です。このドラマが盛り上がるよう、彼ら、桐谷さん東出さんが活躍しているイメージで作りました。ドラマと一緒に楽しんでいただけたならこんなに嬉しいことはありません。 <桐谷健太コメント> エレカシのアルバム『東京の空』だけを、ポータブルCDプレイヤーにぶち込んで、東京に出てきたのは20年以上前。役者で、でかくなってやるという希望と、何も誰も知らない土地での孤独や不安な気持ちにシンクロするような、雨雲の切れ間から顔を出す太陽の眩しい光と唄声をいまだに覚えている。 あれから早かったのか遅かったのか、俺もついに初めて連続ドラマの主演をさせてもらえる事になった。そこにきての、主題歌が宮本浩次さん。縁と感動を感じずにはいられません!このドラマを観てくれた人もそうでない人も、みんなに幸あれ!ハレルヤ!!! <東出昌大コメント> 青春時代をエレカシと共に過ごしてきました。宮本さんの歌声に力をもらった事は数知れません。この曲も晴れやかで、週の中日にもう一踏ん張りの力をもらえると思います。 放送で、ドラマと合わせて視聴出来ることを、楽しみにしております。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/19

  • 宮本浩次
    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」のMV公開!
    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」のMV公開!

    宮本浩次

    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」のMV公開!

     9月27日から全国公開となる映画『宮本から君へ』の主題歌にして、宮本浩次の、ソロ2nd Singleとなる「Do you remember?」のMusic Videoが完成。27日午前0時にYouTubeチャンネルにて公開された。  横山健とのコラボレーションということで既に大きな話題となっている「Do you remember?」。そのMusic Videoは、宮本、横山、そしてJun Gray、Jah-Rahという同世代の面々が集まり、4人だけのスタジオで楽曲を練り上げていく姿がそのまま収録されたもの。映像は、現場に居合わせた写真家佐内正史氏によって、スマートフォンで半ば衝動的に撮影された。  演出は一切省かれ、4人の新しいバンドによって最高の楽曲がまさに生み出されようとしているその瞬間、空間が生々しく捉えられている。なお、この「Do you remember?」のMusic Videoは、10月23日(水)発売のシングル「Do you remember?」の初回限定盤付属のDVDに収録される。  さらに、CDリリースに先駆けて9月27日より各音楽サイトでこの楽曲「Do you remember?」の先行配信もスタートした。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/09/27

  • 宮本浩次
    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」を書き下ろし!
    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」を書き下ろし!

    宮本浩次

    映画『宮本から君へ』主題歌「Do you remember?」を書き下ろし!

     宮本浩次が2019年9月27日(金)に公開される映画『宮本から君へ』の主題歌として新曲「Do you remember?」を書き下ろし、更にこの楽曲に横山健が参加している事が明らかとなった。  2019年に公開される映画『宮本から君へ』の主題歌制作の依頼を真利子哲也監督から受け、「Do you remember?」という楽曲を書き下ろした宮本浩次。  この楽曲のもつ力を最大限に引き出すためには、横山健のギターが必要だと確信し、自らオファーを出した。宮本の熱意と本気を感じた横山は快諾、さらにJun Gray、Jah-Rahという強力な布陣が加わり、ここに同世代による新しいバンドが誕生。楽曲を練り上げていくこととなった。  綿密な打ち合わせとリハーサルを経て、宮本浩次と横山健、それぞれの音楽人生が交差し、濃縮された、高密度でありながらストレートなサウンドが実現。  新たなバンドとしての初期衝動から生まれ出た激しさと勢い、そしてキャリアと誇りに裏打ちされた緻密な音作りが同居した、コラボレーションの理想的な形として歴史に残る作品となった。  そしてレコーディングだけに留まらず、8月10日(土)の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」、及び8月23日(金)の「WILD BUNCH FEST. 2019」にこのメンバーで出演することも併せて発表となった。 <宮本浩次 コメント> Q.真利子監督よりオファーを受けて「Do you remember?」はどんな気持ちで書き下ろしたのでしょうか? 真利子さんは、寡黙なんだけれども、体は冗舌で、どんなうたをつくってほしいか、彼を見ればいつでも一発でわかる!映画「宮本から君へ」のはじめての打ち合わせで、真利子さんと話したときから、メロディがなりだした。真利子さんとオレはそういう意味では相性がいいと思います。 Q.今回、横山健さんを迎えた理由を教えてください。 最高のロックギタリストだから。かつてメトロックで、まるで往年のハードロックのような重くて豪快なギター、時にデリケートで繊細なギターを縦横無尽に奏でながら、ピュアでまっすぐな声で歌っている男がいた。それが誰あろう横山健だった。唯一無二の存在感で本当にカッコよかった! Q.横山健さん、Jun Grayさん、Jah-Rahさんと4人でのリハーサルとレコーディングをした感想を教えてください。 ロックっていつだって最強な気持ちにさせてくれる。先日もリハーサルで、4人で音をだしてかえるとき、自然に胸を張ってあるいていた。ひとりでこっそり肩でかぜを切ってあるいていた。ロックはロマンチックで最強。この4人で音を出すとその感覚が甦ります。最強です。 Q.「Do you remember?」は映画「宮本から君へ」劇場で流れますが、ご覧になる方々へメッセージをお願いします。 考えうる、最強のメンバーが経験値と自信を背景にしつつ、おどろくほどピュアに音にむかっている。そして最強のロックがなっていると自負しています。映画ともども愛されてほしい。 <横山健 コメント> ボクはエレファントカシマシのデビュー時からのファンだと公言しています。バンドとして好きなのはもちろんですが、シンガーの宮本浩次さんの存在感は唯一無二です。それは皆さんも御存知でしょう。その宮本さんのソロへの参加依頼があった時の自分の気持ち、エレカシのデビュー当時18才だった自分に教えてやりたいです。化け物のようなシンガーに必要とされる人生ってそう多くはないと思うんです。「長く、ブレずにやってみるもんだなぁ!」と思いました。レコーディングは順調そのものでした。なにしろ宮本さんが書いてきた曲が素晴らしい。しかしボクはそれは何倍にも増幅させる心意気でやりました。宮本さんに必要とされた喜びを爆発させながら、聴く方々に「横山健と組まなきゃこうはならないよね」と感じさせるべく、身も心もよじって取り組みました。出来栄えは言いません。一回聴いてみて下さい。お願いです。聴いてみて下さい。聴いてもらえば必ず特別なものを感じるはずです。もしなにも感じない方がいらっしゃったら、「あなたの感覚、にごってるよ」とボクは言えます。 <主演:池松壮亮 コメント> この曲と一緒なら、光の中を駆け抜けていけそうな、そんな気がします。宮本さん、ありがとうございます。あとは全て引き受けます。エンドロールの音が鳴り止む瞬間まで必ず届けます。あいつが街にやって来る。 <監督:真利子哲也 コメント> 言うまでもなく、はじめから『宮本から君へ』の主題歌は宮本浩次さんで間違いないと信じていました。未完成のデモ音源を聞かせていただいた後、宮本さんは「監督とはじめて顔を合わせた時にこっちだと思った」「Do you remember?という歌詞はその時から考えていた」とおっしゃって、最後に「ギターで横山健さんにお声かけするのはどうですか?」と。その時は信じがたかったです。ただ、何も言うことはありません。だって、実現したら最高じゃないですか。完成した主題歌には、映画を観た人に持って帰ってもらいたい感情が爆発していました。映画と音楽が絶妙にシンクロする瞬間がたまらないです。『宮本から君へ』にこれ以上ないほどふさわしい渾身の主題歌に、真っ赤な薔薇の花束を! ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/07/30

  • 宮本浩次
    1st Single「昇る太陽」MV公開&先行配信もスタート!
    1st Single「昇る太陽」MV公開&先行配信もスタート!

    宮本浩次

    1st Single「昇る太陽」MV公開&先行配信もスタート!

     ドラマ主題歌の担当、CMへの出演と楽曲提供など、注目を集める宮本浩次の、ソロとしての1st Single「昇る太陽」のMusic Videoが完成。YouTubeチャンネルにて公開された。  本作は、既に公開済みのジャケット写真や7月5日(金)に公開された予告映像でのモノクロの世界観から一転、全編に渡り色彩が溢れる映像となっている。“昇る太陽 俺を照らせ 輝く明日へ 心導いてくれ”と祈り、叫ぶ宮本浩次の表情に注目。    監督は、初顔合わせとなる丸山健志監督。なお、この「昇る太陽」のMusic Videoは、7月24日発売のシングル「昇る太陽」の初回限定盤付属のDVDに収録される。  さらに、CDリリースに先駆けて7月12日(金)より各音楽サイトでこの楽曲「昇る太陽」の先行配信もスタートした。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/07/12

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. GRIT
    GRIT
    BE:FIRST
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • What We Got ~奇跡はきみと~ / King & Prince
    【King & Prince】ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」歌詞公開中!!
  • GRIT / BE:FIRST
    GRIT / BE:FIRST
  • Like U / 中村ゆりか
    Like U / 中村ゆりか
  • feel like / Eve
    feel like / Eve
  • PLAYERS (English Version) / YOASOBI
    PLAYERS (English Version) / YOASOBI
  • クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
    クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
  • GET BACK / ゆず
    GET BACK / ゆず
  • DUA・RHYTHM / Chevon
    DUA・RHYTHM / Chevon
  • Pop Like A Star / Little Glee Monster
    Pop Like A Star / Little Glee Monster
  • 後悔史 / Tani Yuuki
    後悔史 / Tani Yuuki
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()