音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ヒグチアイ
    ABEMA番組『さよならプロポーズ via スペイン』テーマソングに起用!
    ABEMA番組『さよならプロポーズ via スペイン』テーマソングに起用!

    ヒグチアイ

    ABEMA番組『さよならプロポーズ via スペイン』テーマソングに起用!

     2025年5月22日21時から放送開始となるABEMAオリジナル結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ via スペイン』のテーマソングに、ヒグチアイの「もしももう一度恋をするのなら」が決定した。    過去3シーズン放送され、20?30代女性に圧倒的に支持されるABEMAの大人気オリジナル結婚決断リアリティ番組『さよならプロポーズ』。お付き合いをしながらもなかなか結婚に踏み切れない2組のカップルが、7日間の海外旅行を経て、最終日に“結婚”か“別れ”のどちらかを必ず決断しなければならない、最も切なく愛に溢れた結婚決断リアリティ番組となっている。    ヒグチアイが、昨年9月に放送された前シリーズ『さよならプロポーズ via ギリシャ』のために書き下ろした「もしももう一度恋をするのなら」が、新シーズンでも引き続き番組テーマソングに起用された。前回も視聴者から大きな共感を集めた楽曲に改めて注目が集まりそうだ。番組と併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/05/02

  • ヒグチアイ
    ドラマ『おとなになっても』主題歌「恋に恋せよ」MV公開!
    ドラマ『おとなになっても』主題歌「恋に恋せよ」MV公開!

    ヒグチアイ

    ドラマ『おとなになっても』主題歌「恋に恋せよ」MV公開!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、Huluオリジナル『おとなになっても』主題歌「恋に恋せよ」の配信をスタート。同曲のミュージックビデオをYouTube公式チャンネルで公開した。       2025年4月26日からHuluにて独占配信開始となる『おとなになっても』は、講談社の漫画雑誌「Kiss」にて連載されていた志村貴子の漫画作品『おとなになっても』が実写ドラマ化した話題作。十人十色のおとなたちが織りなすヒューマンドラマの中で、ビターなおとなの女性同士の恋愛が描かれる。主題歌「恋に恋せよ」は、軽やかなピアノサウンドがそんなおとなたちの背中を優しく押す楽曲に仕上がっている。    公開されたミュージックビデオは、大畑貴耶(ISAI INC.)が監督を務めた。テニスコートや公園で増殖していくヒグチアイとともに楽曲を堪能してほしい。    来月にはRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』主題歌「Endless Blue」のリリースや、HIGUCHIAI ALL TIME BEST TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"追加公演として横浜、中国・深?&上海でのワンマンライブも控えるヒグチアイからますます目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/24

  • ヒグチアイ
    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!
    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!

    ヒグチアイ

    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、セシル・コルベル(『借りぐらしのアリエッティ』)との共作でRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作した。    『Tomo: Endless Blue』は、『World of Warcraft』、『バルダーズ・ゲート3』 、『Fall Guys』、『フォートナイト』、『リーグ・オブ・レジェンド』といったタイトルを生み出した業界のベテランから成る新スタジオOnibiが最初に世に送り出すゲーム作品。    トモと呼ばれる謎の生物が生息する無限の海を舞台にした、ボクセルオープンワールドのアニメスタイルRPGとなっている。本ゲームは2026年後半にPC用ゲームの配信プラットフォーム“Steam”にてリリース予定。    そして『Tomo: Endless Blue』の予告編が公開された。予告編では、ヒグチアイが作詞・歌唱を手がけ、セシル・コルベルとサイモン・キャビー(『借りぐらしのアリエッティ』)が作曲・編曲を行った感情を揺さぶる楽曲にのせて、ドラマチックな物語が描かれる。    コーラスには、かねてよりヒグチと親交のあった、SHE’SのVo.&Key.井上竜馬も参加している。こちらの楽曲「Endless Blue」のリリース情報などは現時点では未発表となっているので続報を待とう。さらにワールドワイドに活躍の場を広げるヒグチアイに注目してほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/11

  • ヒグチアイ
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

    ヒグチアイ

    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2025年1月14日に放送スタートしたTBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」を配信リリースした。    同曲は、ヒグチアイがドラマ『地獄の果てまで連れていく』のために書き下ろした楽曲。全身全霊で復讐に明け暮れる紗智子の憎悪や苦悩、痛み、揺らぐ心情を独特な歌詞と歌声でよりリアルに表現し、物語の光と闇を感じさせる楽曲に仕上がっている。作詞作曲をヒグチアイが、編曲をサクライケンタが手掛けている。    同ドラマはTBS深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”にて1月14日に第一話放送スタートした佐々木希&渋谷凪咲による残酷で美しい復讐劇。高校時代、「人殺しの娘」と揶揄されていた主人公・橘紗智子(佐々木希)。唯一の味方となってくれた、天使のような優しい笑顔の花井麗奈(渋谷凪咲)には、人を簡単に殺めてしまう殺人鬼の顔が潜んでいた。復讐に人生を捧げた一般人はモンスターを破滅に追い込むことができるのか。    ドラマ第2話地上波放送直前の1月21日23時からは主題歌「雨が満ちれば」のミュージックビデオをYouTube公式チャンネルでプレミア公開する。プレミア公開前にはヒグチアイ本人がInstagramとYouTubeで生配信も行う。すでに各所で話題沸騰の注目ドラマと併せて、こちらもお見逃しなく。       ヒグチアイは、今月26日からは全国ツアーHIGUCHIAI ALL TIME BEST TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"を開催する。    2024年12月14日に東京国際フォーラム ホールCにて開催し、満員御礼のソールドアウトとなったワンマンライブHIGUCHIAI ALL TIME BEST LIVE "元気じゃなくてもまた会いましょう"のツアー。バンド編成で名古屋、大阪にて開催するワンマンライブと、弾き語りで全国9箇所を廻るワンマンライブの計11公演が現時点で発表されている。東京公演は早々にソールドアウト。各地チケット情報も早めにチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/01/15

  • ヒグチアイ
    ドラマ主題歌に書き下ろしの新曲「雨が満ちれば」が決定!
    ドラマ主題歌に書き下ろしの新曲「雨が満ちれば」が決定!

    ヒグチアイ

    ドラマ主題歌に書き下ろしの新曲「雨が満ちれば」が決定!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、来年1月から放送開始のTBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』主題歌に新曲「雨が満ちれば」を書き下ろした。    同ドラマはTBS深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」にて2025年1月14日よる11時56分スタートの佐々木希&渋谷凪咲による残酷で美しい復讐劇。ヒグチアイがTBSドラマの主題歌を担当するのは初めて。ドラマのために書き下ろした新曲「雨が満ちれば」が物語のダークな世界観を盛り上げる。    高校時代、「人殺しの娘」と揶揄されていた主人公・橘紗智子(佐々木希)。唯一の味方となってくれた、天使のような優しい笑顔の花井麗奈(渋谷凪咲)には、人を簡単に殺めてしまう殺人鬼の顔が潜んでいた。    復讐に人生を捧げた一般人はモンスターを破滅に追い込むことができるのか。挫折と葛藤を繰り返す、愛憎渦巻くスリリングで壮絶な復讐劇をさらに彩る主題歌「雨が満ちれば」は、作詞作曲をヒグチアイが、編曲を映画『あのコはだぁれ?』主題歌「誰」でもタッグを組んだサクライケンタが手掛けた。    全身全霊で復讐に明け暮れる紗智子の憎悪や苦悩、痛み、揺らぐ心情を独特な歌詞と歌声でよりリアルに表現し、物語の光と闇を感じさせる楽曲に仕上がっている。    楽曲のリリース情報など詳細は追ってアナウンスされる。ドラマ『地獄の果てまで連れていく』の続報と共に楽しみにお待ちいただきたい。    来年1月からは全国ツアーHIGUCHIAI ALL TIME BEST TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"を開催する。同ツアーは、バンド編成で名古屋、大阪にて開催するワンマンライブと、弾き語りで全国9箇所を廻るワンマンライブの計11公演が現時点で発表されている。チケット情報は早めにチェックしてほしい。2025年もヒグチアイから目が離せない。   <ヒグチアイコメント> 誰かに復讐したいと思ったことはありますか? わたしはあります(突然の告白)。でも、復讐が叶う前にそう思う気持ちが消えてしまったんです。人生で一番わたしを傷つけた人だったのに。それほど、人を憎む気持ちを持ち続けるのって難しい。自分の中の黒い部分と共存する光を見つめながら書きました。ぜひ聴いてください。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/12/10

  • ヒグチアイ
    映画『あのコはだぁれ?』主題歌「誰」MVプレミア公開決定!
    映画『あのコはだぁれ?』主題歌「誰」MVプレミア公開決定!

    ヒグチアイ

    映画『あのコはだぁれ?』主題歌「誰」MVプレミア公開決定!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、デジタルシングル「誰」をリリースした。同曲は、2024年7月19日公開の映画『あのコはだぁれ?』の主題歌に書き下ろした新曲。作品への寄り添い方に妥協がないヒグチアイならではの楽曲に仕上がっている。映画の世界観をさらに助長する編曲はサクライケンタが担当した。    話題の映画『あのコはだぁれ?』の公開に合わせ、「誰」のミュージックビデオのプレミア公開も決定した。日本時間の7月19日21時からYouTubeヒグチアイ公式チャンネルで公開される。       「誰」のジャケットアートワークとミュージックビデオは求愛行動/yuiが担当した。楽曲、映画、ミュージックビデオ、それぞれでヒグチアイの新曲をじっくり味わってほしい。    そして、新たなライブも決定した。最新アルバムを携え、4つの海外単独公演を含む世界各地を廻った、5ヶ月に渡る「未成線上」ツアーを終えたかと思いきや、急遽東京での特別追加公演が決定。    アルバム収録曲「最後にひとつ」に掛け、【HIGUCHIAI solo tour 2024 [ 未成線上 ] 追加公演特別編~最後にひとつ~】と題して、8月23日に東京・北沢タウンホールにて開催される。現在チケットのオフィシャル先行受付中なので、大航海からの帰港を見届けよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/18

  • ヒグチアイ
    映画『あのコはだぁれ?』主題歌の新曲「誰」を7月17日に配信!
    映画『あのコはだぁれ?』主題歌の新曲「誰」を7月17日に配信!

    ヒグチアイ

    映画『あのコはだぁれ?』主題歌の新曲「誰」を7月17日に配信!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2024年7月19日(金)公開の映画『あのコはだぁれ?』主題歌を書き下ろしたことがわかった。書き下ろした新曲「誰」はデジタルシングルとして7月17日にリリースされることも決定した。    大ヒット『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』が日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督の最新作。    昨年、「本当に怖いホラー映画」として話題になった『ミンナのウタ』のDNAを引き継ぐ作品だ。とある夏休み、補習授業を受ける男女5人の教室でいないはずの“あのコ”が怪奇を巻き起こす学園ホラー。そんな清水崇ワールドを彩る主題歌「誰」を使用した特別予告映像も解禁された。    「だれ、あのコはだぁれ?」「だれ、あのコはだぁれ?」と歌詞とナレーションがリフレインするその映像は、少しずつ明らかになっていく“あのコ”の姿とともに、観るものの恐怖心を煽る。ヒグチアイの新曲の一部もこの映像で解禁されているので、楽曲と併せて繰り返し堪能してほしい。    ヒグチアイは、今年1月にリリースした最新アルバム『未成線上』を携えた長きに渡るツアーを終えたばかり。香港、台北、広州、上海という4つの海外単独公演や3つの追加公演を含むツアーは各地大盛況。5月?6月にはドイツの三都市で単独含む初のライブを行ったが、7月には上海でのフェス出演やインドネシア・ジャカルタでの初ライブも決定しており、国内外での注目度は高まるばかりだ。    12月14日には、2014年にリリースした初の全国流通盤『三十万人』から10年という節目を記念して、一夜限りのスペシャルなワンマンライブHIGUCHIAI ALL TIME BEST LIVE"元気じゃなくてもまた会いましょう"を開催する。6ヶ月ぶりの新曲リリースが決定したヒグチアイからますます目が離せない。   <ヒグチアイ コメント>   ちょっと不思議なあの子になぜか惹かれてしまう。わたしもあの子みたいに〝変わってる〟って言われたい。そんな風に思っていたのに、いつの間にかそこから抜け出していた。そしてあの子は…?今どこにいるんだろう。 これって誰しもが経験することなんでしょうか?そしてあの子は今どこでどうしているんでしょうか? あなたの影にあの子がいる。いや、あなたが影なのかもしれない。 ぜひ1人で、聴いてくださいね。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/05

  • ヒグチアイ
    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!
    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!

    ヒグチアイ

    全国放送開始のMAZDA新TVCM『心よ走れ。感動篇』で初のCM単独出演!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2024年2月21日より全国放送がスタートしたMAZDAの新TVCM『心よ走れ。感動篇』に出演している。    同CMは、運転を通じて創作意欲が溢れ出てくる様子を描いたストーリー 。MAZDAの技術群「ActiveSync(アクティブシンク)」によって意のままにクルマを操る感動、つまり 「走る歓び」が人の「生きる歓び」になっていくというブランドメッセージが込められている。ヒグチアイは今回、初のTVCM単独出演となる。       グローバルヒットを記録中の「悪魔の子」がストリーミング累計2億回再生を突破し、先月リリースしたばかりの5thアルバム「未成線上」も好調なヒグチアイ。リリース後も落語家・錦笑亭満堂が主演の「大航海」ミュージックビデオや、各メディアで話題沸騰中の “元カレかるた”をテーマに制作された「最後にひとつ」のリリックビデオを次々と公開し、引き続き注目を集めている。    今月4日からは東名阪バンドワンマンツアーHIGUCHIAI band one-man live 2024 [ 未成線上 ]とソロツアーHIGUCHIAI solo tour 2024 [ 未成線上 ]が並行して開催されるアルバムツアーもスタートした。ソロツアーには初の海外単独公演となる香港公演や、名古屋、大阪、台湾公演など続々と追加公演が決まっている。    今後ますます活躍の場を広げるヒグチアイの姿や楽曲に接する機会が増えそうだ。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/02/22

  • ヒグチアイ
    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!
    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!

    ヒグチアイ

    TVアニメ“進撃の巨人”ED曲の「いってらっしゃい」配信開始!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編 (各話版)エンディングテーマ「いってらっしゃい」の配信をスタートした。    そして同曲のミュージックビデオも公開された。MVの監督は、先日公開となった新アーティスト写真も撮り下ろした林響太朗。    ヒグチアイが森の木々の間に差し込む柔らかな光の中や、”おばけ杉”と呼ばれる巨木の元で凛として佇む姿が印象的な映像となっている。生命の鼓動を感じる映像美とともに楽曲に込められた大きな想いを感じてほしい。    TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編(各話版)ノンクレジットEDも公開されたのでこちらもお見逃しなく。    ヒグチアイは、2024年1月24日に自身5枚目となるオリジナル・フル・アルバムを発売する。アルバム発売後の2月からは東名阪でのバンドワンマンツアー開催も決定している。いままさに全世界から注目が集まるヒグチアイの新曲を音と映像でチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/11/06

  • ヒグチアイ
    ニューシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」配信開始!
    ニューシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」配信開始!

    ヒグチアイ

    ニューシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」配信開始!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年10月13日から劇場公開の映画『女子大小路の名探偵』の主題歌と挿入歌を収録した2曲入りシングル「この退屈な日々を/誰でもない街」をデジタルリリースした。    デジタルシングルのリリースと映画の舞台挨拶付先行上映会に合わせ、映画挿入歌の「誰でもない街」のミュージックビデオも公開された。    同ビデオは映画のシーンを特別編集したもので、剛力彩芽、醍醐虎汰朗など主要キャスト総出演の映像が、ジャジーでスタイリッシュなヒグチアイの楽曲と相まって、映画への期待が一気に高まるミュージックビデオに仕上がっている。映画公開日から一年間の期間限定公開の貴重な映像となっているので見逃さないように早めにチェックしてほしい。    「誰でもない街」はヒグチアイが映画『女子大小路の名探偵』の挿入歌として書き下ろした楽曲。主題歌に書き下ろした「この退屈な日々を」同様、サウンドプロデュースはfox capture planが担当した。    「この退屈な日々を」のミュージックビデオや、映画『女子大小路の名探偵』の予告編も公開中なので併せてチェックしよう。    昨年リリースした「悪魔の子」はYouTubeのミュージックビデオ合計再生数が1億回を突破し、今年の夏に「恋の色」「自販機の恋」「この退屈な日々を」と立て続けに発表した全曲タイアップ付きラブソング三部作も各方面で話題のヒグチアイからますます目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/09/14

  • ヒグチアイ
    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!
    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!

    ヒグチアイ

    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、ラブソング三部作の第二弾となる新曲「自販機の恋」を2023年8月9日にリリースする。    同曲は、10月1日から公開の映画『その恋、自販機で買えますか?』主題歌として書き下ろした楽曲。    映画は、SNSで話題となり、単行本が累計20万部を超える吉井ハルアキの大人気BLコミック『その恋、自販機で買えますか?』の実写化。アラサー会社員と彼の職場に来る自動販売機補充員との、自販機をきっかけに繰り広げられるもどかしくも純粋な恋模様が描かれる。    2.5次元俳優としても注目を集める松田凌と田鶴翔吾のふたりが主演を務め、7月の先行上映会以降さらに話題性と期待感が高まっている。かねてよりBL好きを公言してきたヒグチアイも主題歌起用に歓喜したという。    そんな注目の映画『その恋、自販機で買えますか?』の予告編が、映画の公式YouTubeチャンネルで公開された。ヒグチアイの新曲と共に映画の世界観を垣間見てほしい。       ラブソング三部作の第一弾として配信中の「恋の色」は、7月7日から放送中のテレビ東京系ドラマ24『初恋、ざらり』のエンディングテーマとして注目を集めている。    ドラマは回を重ねるごとに話題になり、互いに葛藤しながらも純粋無垢に相手を想う不器用なラブストーリーに引き込まれる視聴者が続出。ヒグチアイの楽曲にも同様に感情移入する人が急増している。ミュージックビデオも公開中なのでこちらもチェックしよう。    今夏、ヒグチアイはラブソング三部作を順次リリースしていく。第三弾のリリース情報も楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/08/09

  • ヒグチアイ
    ドラマ『初恋、ざらり』EDテーマに新曲「恋の色」を書き下ろし!
    ドラマ『初恋、ざらり』EDテーマに新曲「恋の色」を書き下ろし!

    ヒグチアイ

    ドラマ『初恋、ざらり』EDテーマに新曲「恋の色」を書き下ろし!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2023年7月7日深夜24時12分から放送開始のテレビ東京系ドラマ24『初恋、ざらり』のエンディングテーマに新曲「恋の色」を書き下ろした。    ドラマ原作は、ざくざくろ著の同名作でSNSを中心に話題となり、「このマンガがすごい!2023」にもランクインした注目の人気作品。その話題作が今夏、小野花梨&風間俊介W主演で待望の実写化となる。七夕の夜に幕を開ける“切なくも愛おしい恋ものがたり”に大いに注目してほしい。    ヒグチアイが「ドラマ24」のエンディングテーマを担当するのは、2021年4月クールの『生きるとか死ぬとか父親とか』、2022年7月クールの『雪女と蟹を食う』に続き、3回目。3年連続の同枠エンディングテーマの起用となったが、本人からもドラマに寄せてコメントが届いている。    新曲「恋の色」のリリース情報など詳細は追って発表されるとのことなので、続報を待とう。先日大盛況で終了したバンドワンマンツアーの追加公演も東京と地元・長野の2公演が決定した。リリース情報と併せてチェックしてほしい。   <ヒグチアイ コメント> もともと原作を読んでいたので、嬉しかった反面、どういうふうに書いたらいいかなあと悩みました。両親が発達障害をもつ子どもたちに勉強を教えていたり発達障害についての勉強をしていたこともあり、小さな頃から身近に感じていた言葉だからこそ、歌詞という一つの答えを出すことに難しさを感じていました。でも、何度も原作を読み返したり打ち合わせをする中で、誰でも失恋をして、誰でもうまくいかないことがあって、大小はあれど、誰もが感じる恋愛の難しさをそのまま書いてみたいなと思い、この曲ができました。   応援したくなったり、心配が止まなかったり。有紗を抱きしめたくなってしまうのは、あの頃のわたしが報われなかったからなんだなあと思います。このドラマに向き合うことで、あの頃のわたしも救われて欲しいなと願いながら見守っていきます。 どうぞお楽しみに!(わたしの曲も!)   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/06/30

  • ヒグチアイ
    新曲「祈り」が2023年度競輪ブランド新TVCMソングに決定!
    新曲「祈り」が2023年度競輪ブランド新TVCMソングに決定!

    ヒグチアイ

    新曲「祈り」が2023年度競輪ブランド新TVCMソングに決定!

     シンガーソングライター・ヒグチアイの新曲「祈り」が2023年度競輪ブランド新TVCM 『並走のリレー』篇CMソングに起用されることが決定した。4月1日よりTVCMの全国放送がスタートする。    「こんなスポーツ、他にないだろ?DRAMATIC SPORTS. KEIRIN」をテーマに、他のスポーツとは違う魅力を訴求する2023年度の新たな競輪ブランド新TVCM『並走のリレー』篇では、早朝から深夜までレースがあり、それぞれの時間帯で戦う選手たちがいるという、他のスポーツにはない競輪の魅力をドラマチックに表現。朝昼夜、それぞれの走りが1日をリレーするように、それぞれの時間帯で、がんばる社会の人々と並走する様が描かれている。    また、TVCMには「ソラニン」「うみべの女の子」、2023年3月に映画化公開した「零落」といった代表作を手掛ける浅野いにお氏の描き下ろしオリジナルイラストを使用。日常の生活を鮮やかにリアルに描く情緒感のあるイラストにも注目してほしい。   新曲「祈り」のリリース情報は追って発表される予定。続報を待とう。   <ヒグチアイ コメント>   他人を応援することにどこか罪悪感を持っていたわたしが、スポーツの大会を見て無責任に怒ったり喜んだり泣いたりしていたときに、かっこいい人たちに憧れることは本能なんだと思った。 競輪は、人を超えているというか、常識をぶち破っているというか、言葉で説明する必要のないものだ。だから悩みや迷いを言葉にすることなく没頭できる。「祈り」の瞬間だけはいろんなことを忘れて、目の前のものに集中できるのだ。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/03/30

  • ヒグチアイ
    『THE FIRST TAKE』に再登場し「悲しい歌がある理由」を披露!
    『THE FIRST TAKE』に再登場し「悲しい歌がある理由」を披露!

    ヒグチアイ

    『THE FIRST TAKE』に再登場し「悲しい歌がある理由」を披露!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』に再登場。「悲しい歌がある理由」をピアノ弾き語りの一発撮りでパフォーマンスした。       同曲は未発表曲としてライブで初披露され、多くのオーディエンスが涙したのをきっかけに音源化が待望された、ファンにはお馴染みの楽曲。    「働く女性」をテーマにしたデジタルシングル三部作の第一弾として2021年9月8日にリリースされると、直後からSNSを中心に続々と深い共感の声が上がり、USENやShazamランキングでじわじわ上昇し話題に。ヒグチアイの凛としたアルトヴォイスが言葉とともに多くのリスナーの耳に届いた形だ。特にその歌は様々な場所で頑張って生きる女性の胸に深く刺さり、今やライブに欠かせない代表曲の一つになっている。    なにより言葉の力を大切にするヒグチアイの真骨頂と言える楽曲「悲しい歌がある理由」を、いつも通りのピアノ弾き語りというミニマムな編成で『THE FIRST TAKE』で披露できることは彼女にとっても大きな意味を持つに違いない。    ヒグチアイは今月2日に『THE FIRST TAKE』に初登場し、TVアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』EDテーマとして書き下ろした世界的ヒット曲「悪魔の子」をピアノ弾き語りで披露。公開2日間で100万回再生を記録するなど大きな反響を呼んだ。現在200万回再生を超え、伸び続けている。こちらも併せてチェックしてみてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/12/15

  • ヒグチアイ
    NHKみんなのうた2022年12月-2023年1月の新曲「小さな夢」配信開始!
    NHKみんなのうた2022年12月-2023年1月の新曲「小さな夢」配信開始!

    ヒグチアイ

    NHKみんなのうた2022年12月-2023年1月の新曲「小さな夢」配信開始!

     シンガーソングライターのヒグチアイが書き下ろしたNHKみんなのうた2022年12月-2023年1月の新曲「小さな夢」の配信がスタートした。    ヒグチアイはリリースに際し、「山村浩二さんの描いた『小さな夢くん』たちが震えているのが、瞬きのように見えます。言う必要もないな、って思うほど小さな夢はありますか?わたしはドラえもんで見た、しずかちゃんの牛乳風呂に憧れた時期があって、いつかお風呂いっぱいの牛乳風呂に入るのが夢でした。叶わずともなくなってしまう夢があります。あなたの夢がどうか、叶いますように。」とコメントを寄せている。    みんなのうた「小さな夢」はNHK総合テレビ・Eテレ他で連日放送中。みんなのうたで気になった方は放送では聴くことができない「小さな夢」のフルサイズも聴いてみてほしい。この曲に隠された切なく儚い想いが浮かび上がるはずだ。    先日、登録者数700万人を超えるYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にて、世界的ヒットを記録中の「悪魔の子」をピアノの弾き語りアレンジによる一発撮りで披露したヒグチアイ。公開2日で100万回再生を超え、すぐさま人気YouTubeチャンネル「しらスタ【歌唱力向上委員会】」などが反応しリアクション動画が立て続けに公開されるなど大きな反響を巻き起こしている。    また、11月23日にリリースされた「ネオンライトに呼ばれて」が主題歌になっているABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』第3話もいよいよ12月11日(日)から放送開始となるのでこちらもチェックしてほしい    ヒグチアイは現在全国6カ所を巡るピアノ弾き語りの全国ツアー、ヒグチアイ 独演会 [ 誕 生 ]を開催中。チケットはすでに東京公演が完売。今週末開催の大阪と名古屋の公演も残り僅かなのでこの機会をお見逃しなく。    他には12月16日(金)には横浜・赤レンガ倉庫で「エアトリpresents 毎日がクリスマス2022」に出演。矢井田瞳とプレミアムなクリスマスライブを行う。 来年2月27日(月)には川崎・CLUB CITTA'でリーガルリリーとの2マンライブも開催される。併せてチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/12/09

  • ヒグチアイ
    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!
    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!

    ヒグチアイ

    新曲「ネオンライトに呼ばれて」を11月23日にデジタルリリース!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、ABEMAの大人気恋愛番組『ドラ恋』シリーズ最新作の『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』に書き下ろした新曲「ネオンライトに呼ばれて」を2022年11月23日にデジタルリリースする。    1,500万人以上が見届けた『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズの10作目となる『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』は、『ドラ恋』シリーズ史上初のドラマ1話ごとに主題歌が変わる特別仕様になっており、ヒグチアイは第3話の主題歌として「ネオンライトに呼ばれて」を提供した。    第1話はにしな、第2話は藤原さくら、第4話はマルシィ、第5話はChara、第6話はindigo la Endがそれぞれ主題歌を担当する。ドラマの脚本は各楽曲からインスピレーション得て鈴木おさむが執筆した。「恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK」第3話は12月11日に放送される。    また、毎週月曜に放送中の自身がパーソナリティを務めるレギュラー番組ニッポン放送『ヒグチアイ このさみしさに終わりはあるのか』(毎週月曜 18:50~19:20)の11月21日放送回にて新曲「ネオンライトに呼ばれて」のラジオ初オンエアも決定したので楽しみにしていてほしい。    リリースと全国ツアーを控えたヒグチアイは11月16日21時から『【独演会直前】お悩み相談会+mini LIVE』と題し、YouTube Live生配信を行う。「ネオンライトに呼ばれて」も聴けるかも? 本格的に到来した肌寒い季節にヒグチアイのトークとスタジオミニライブを暖かい場所でゆったり堪能してほしい。    11月22日の新潟公演を皮切りに6カ所を巡る全国ツアーは、福岡・東京公演が完売、東京は若干数の追加席販売が決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/11/17

  • ヒグチアイ
    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!
    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!

    ヒグチアイ

    「悪い女」がドラマ『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定!

     シンガーソングライターのヒグチアイの最新アルバム『最悪最愛』に収録されている「悪い女」が、テレビ東京系ドラマ24『雪女と蟹を食う』エンディングテーマに決定した。    ドラマ24『雪女と蟹を食う』(毎週金曜深夜0時12分)は、重岡大毅(ジャニーズWEST)主演で7月8日(金)からテレビ東京系列で放送される。    原作は、ヤングマガジンおよびWEBで連載され、大人気を博した、新進気鋭の漫画家・Gino0808(ぎのぜろはちぜろはち)による同名作品。冤罪により人生が狂い自殺を決意した男と、時に雪女を彷彿とさせるような謎多きセレブ妻による奇妙な二人旅を描く、文学的でサスペンスフルなラブストーリーの連続ドラマ化で、すでに大きな注目を集めている。    「誰かと共に時間を過ごし、食事をし、触れ合うことで感じる喜びや虚しさ。この「悪い女」という楽曲を拝聴した時に、北と彩女が旅の中で感じる言葉にできない感情が自然と浮かびました。」というテレビ東京・松本プロデューサーからの熱烈オファーを受け、ヒグチアイがエンディングテーマを務めることが決定した形だ。ドラマのストーリーとも重なるような、ヒグチアイならではの強烈な歌詞世界がエンディングを彩る。放送を楽しみにしていてほしい。    そして配信限定EP『悪い女 EP』を2022年7月8日(金)にリリースすることも決定した。「悪い女」は、アルバム『最悪最愛』からのシングルカット扱いでEPのタイトルトラックとして収録。    「しみ」はアルバム後にレコーディングした完全な新曲となる。「ランチタイムラバー」は、今年4月下旬から全国放送された牛丼チェーン"すき家"の新TVCM「フルネーム」篇に書き下ろしたお馴染みの楽曲。そして「悪い女」の弾き語りも収録。アルバムリリース後の全国弾き語りツアーを経て表現力により一層の磨きをかけたヒグチアイのピアノ弾き語りを堪能してほしい。    6月26日(日)は、自主企画【HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 - 喜 劇 -】を東京 Veats Shibuyaでdaisanseiを迎えバンド編成にて開催。7月7日(木)の七夕には、3月から延期となっていた待望のワンマンライブ大阪公演がumeda TRADにて行われる予定だ。   <ヒグチアイ コメント> 見えてるものが全てじゃない。わかっているのに、第一印象で人を判断してしまうのは何故だろう。 幸せそう、不幸そう、やばそう、嫌な奴そう。きっともう一歩踏み込んでみれば、知らない顔に出会える。 「悪い女」は、どこかにいる救われたいあなたへ贈る曲。どうか、北さんと彩女さんが救われますように。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/06/27

  • ヒグチアイ
    大ヒット曲「悪魔の子」ハラミちゃんとの生セッション映像を公開!

    ヒグチアイ

    大ヒット曲「悪魔の子」ハラミちゃんとの生セッション映像を公開!

     シンガーソングライターのヒグチアイ。YouTubeを中心に活躍しているポップスピアニストのハラミちゃんとコラボした動画が、ハラミちゃんのYouTube公式チャンネルで公開された。       公開されたのはヒグチアイとハラミちゃんがピアノ2台で、ヒグチアイの大ヒット曲「悪魔の子」を演奏した動画だ。    全国JFN系29局ネットで放送中のハラミちゃんのラジオ番組「ハラミちゃんのハラミファソRadio♪」にヒグチアイがゲスト出演した際に実現したもので、この日が初対面だったふたりがTOKYO FMのスタジオでほぼ事前のリハーサル無しに即興で披露した生セッションの貴重な映像になっている。    ハラミちゃんが、ヒグチアイとTVアニメ『進撃の巨人』の大ファンだと熱く語れば、ヒグチアイもセッション後に「すごい!めちゃくちゃすごい!」とハラミちゃんのピアノ演奏を絶賛。初対面とは思えない相思相愛の息の合った生セッションは必見。是非、公開された動画をチェックしてみてほしい。    先日、全国弾き語りツアーを終えたばかりのヒグチアイ。今月末には大阪で片平里菜との久しぶりの2マンライブや岡山の野外フェス「hoshioto'22」など積極的にライブ活動を続けている。6月25日(土)にはSiM主催の野外フェス「DEAD POP FESTiVAL 2022」に初出演。そして6月26日(日)には自主企画【HIGUCHIAI presents 好きな人の好きな人 - 喜 劇 -】を東京 Veats Shibuyaでdaisanseiを迎えて開催する。動画で気になった人はライブにも足を運んでみてほしい。    TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season Part 2のエンディングテーマ「悪魔の子」が世界的に大きな反響を呼び、現在ストリーミング累計7,000万回を突破。世界中のチャートも席巻しグローバルなヒットを記録する中、3月には最新アルバム『最悪最愛』をリリースした。    そのほか、香取慎吾の2ndアルバム『東京SNG』に「ひとりきりのふたり(feat. ヒグチアイ)」(作詞・作曲・歌唱)で参加したり、4月スタートのすき家新CMに新曲「ランチタイムラバー」を提供するなど、2022年に入ってから常に話題を生み出し続けるヒグチアイからますます目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/05/19

  • ヒグチアイ
    3月バンドセットワンマンから「まっさらな大地」のライブ映像公開!
    3月バンドセットワンマンから「まっさらな大地」のライブ映像公開!

    ヒグチアイ

    3月バンドセットワンマンから「まっさらな大地」のライブ映像公開!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、最新アルバム『最悪最愛』にも収録されている楽曲「まっさらな大地」のライブ映像をYouTube公式チャンネルで公開した。       公開された「まっさらな大地」は、3月11日(金)に六本木・EX THEATER ROPPONGIにて開催されたバンドセットワンマンライブHIGUCHIAI band one-man live 2022 [ 最悪最愛 ]のライブ映像。ドラムに伊藤大地、ベースに御供信弘、ギターに実妹のひぐちけいというバンドメンバーとともに、同曲をライブ初披露した。    今年1月に「悪魔の子」のカップリング曲として配信されたアニメファンにもお馴染みの楽曲で、実際のライブでも先日ライブ映像が公開された「悪魔の子」に続いて演奏された。    ヒグチアイの美しく物悲しげなピアノリフから始まり、ドラムの四つ打ち、歌、バンドが順番に重なっていきオーディエンスをぐいぐいと引き込んでいく。サビで爆発的に増す疾走感と塗り替えられるように解放されていくステージパフォーマンスはバンドセットのライブならではだ。    コロナ禍でなければ確実にピアノとユニゾンでスキャットの大合唱が巻き起こっていただろう間奏を経て、圧巻のパフォーマンスはさらに深みへと加速していく。偶然にも楽曲タイトルを名前に持つ伊藤大地のプレイは必見だ。公開されたライブ映像をじっくり堪能してほしい。    いよいよ今週末4月9日(土)からは弾き語り全国ツアーHIGUCHIAI solo tour 2022 [ 最悪最愛 ]がヒグチアイの出生地香川県からスタートする。ライブ映像を観て気になった人はチケット情報をチェックしてみよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/04/04

  • ヒグチアイ
    最新アルバムから地元・長野の劇場で撮影した「劇場」MVを公開!
    最新アルバムから地元・長野の劇場で撮影した「劇場」MVを公開!

    ヒグチアイ

    最新アルバムから地元・長野の劇場で撮影した「劇場」MVを公開!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、発売したばかりのニューアルバム『最悪最愛』から収録曲「劇場」のミュージックビデオを自身のYouTube公式チャンネルで公開した。       「劇場」は人生を劇場に喩えた楽曲。これまで出会った人たち、もう会わなくなった人たち。自分にスポットライトが当たった劇場で目の前の客席に座っては立ち去っていく数々の人たちに思いを馳せながら人生を歌っている。アルバム制作期間中の朝方に最初の歌詞が浮かび、そこから2時間で書き上げたという。    ミュージックビデオは、ヒグチアイの地元・長野県で100年の歴史を誇る老舗劇場、上田映劇で撮影された。昨年11月開催の5周年独演会のアンコールで初めて披露され、拍手喝采と大きな感動を生み出した、アルバムのハイライトとなる楽曲「劇場」を映像とともにじっくり堪能してほしい。    いよいよ今週3月11日(金)にはバンドセットワンマンライブHIGUCHIAI band one-man live 2022 [ 最悪最愛 ]の東京公演が六本木・EX THEATER ROPPONGIで開催される。    普段は弾き語りが多いヒグチアイの久しぶりのバンドでのライブ、そして話題の「悪魔の子」が披露される初めてのワンマンライブということで今まさに見逃せない夜になりそうだ。まだ間に合うかもしれないので是非チケット情報をチェックしてみてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/03/09

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
  • 主人公 / LEX
    主人公 / LEX
  • 真昼のランデヴー / 竹内アンナ
    真昼のランデヴー / 竹内アンナ
  • 盛者必死 / pachae
    盛者必死 / pachae
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()