音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BE:FIRST
    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!
    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!

    BE:FIRST

    「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破!

     BE:FIRSTが2023年2月に配信リリースし、中毒性抜群なコレオグラフが大きな話題を呼んだ「Boom Boom Back」のTikTok総再生回数が5億回を突破した。    「Boom Boom Back」はBE:FIRSTらしさを象徴するハイブリッドなHIP HOPダンスナンバーで、『Billboard JAPAN 総合ソング・チャート JAPAN HOT 100』にて1位を獲得。    TikTokとSpotifyが共同でアーティストを応援するプログラム「Buzz Tracker」のMonthly Artist第12弾にも選出され、『Billboard JAPAN TikTok Weekly Top 20』においても1位を獲得。その他、「TikTok上半期トレンド大賞2023」のチャレンジ部門へのノミネートや数多くの著名人が本楽曲のダンスチャレンジ #BBBチャレンジ に参加、音楽特番での披露など、多方面で大きな話題を呼んだ。    YouTubeではそんな「Boom Boom Back」のパフォーマンス映像も公開中だ。BE:FIRSTの夏フェスの予習用にもぜひMusic Videoと合わせてチェックしていただきたい。          夏フェスの出演、初のライブドキュメンタリー映画の公開、初のアニメタイアップ曲のリリース、2023年9月13日には4枚目となるシングルをリリース予定と、勢いの止まらないBE:FIRST。そして8月16日にはプレデビュー2周年を記念したYouTube生配信を予定。BE:FIRSTの快進撃にこれからも目が離せない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/15

  • DEAN FUJIOKA
    初のベストアルバムより新曲「Teleportation」MVプレミア公開!
    初のベストアルバムより新曲「Teleportation」MVプレミア公開!

    DEAN FUJIOKA

    初のベストアルバムより新曲「Teleportation」MVプレミア公開!

     DEAN FUJIOKAが、2023年7月26日にリリースした自身初のベストアルバム『Stars of the Lid』より新曲「Teleportation」のミュージックビデオが8月14日(月)18:00にオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開。       新曲「Teleportation」は、<切ない恋のため息「あーあ。」>をテーマにしており、アップテンポで陽気なサウンドの中に、胸が締め付けられるような悲しさを帯びた歌詞が印象的な楽曲になっている。公開されたミュージックビデオには、DEANが主演を務めドラマで共演した、女優・岸井ゆきのが出演。    DEAN FUJIOKAと岸井ゆきのは2018年にフジテレビ系 木曜劇場『モンテ・クリスト伯ー華麗なる復讐ー』、2019年にフジテレビ系 月9ドラマ『シャーロック アントールドストーリーズ』。また、2022年に日本テレビ×Hulu 共同製作ドラマ『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』のDEAN主演のTVドラマで共演しており、今回その縁もあってミュージックビデオの共演に至った。    新曲「Teleportation」は現在日本テレビ系『DayDay.』8月エンディングテーマとしてもオンエア中。「Teleportation」を含む新曲3曲が収録されている今回のベストアルバムは、ドラマやアニメなどのタイアップをはじめとするリリースを重ねてきたDEANの日本での本格的音楽活動の軌跡を感じられる作品となっているので、ぜひ手に取ってほしい。    また、9月23日(土・祝)には「DEAN FUJIOKA Live 2023 "Stars of the Lid" at 日本武道館」も開催。2015年以降、日本を拠点に数々の全国ツアーを行ってきたDEANが、国内外問わず数々のアーティストが歴史を創ってきた日本武道館で新たな歴史を踏み出すこととなる。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/08/14

  • 星野源
    約1年ぶりの新曲「生命体」MVを8月14日よりプレミア公開!
    約1年ぶりの新曲「生命体」MVを8月14日よりプレミア公開!

    星野源

    約1年ぶりの新曲「生命体」MVを8月14日よりプレミア公開!

     2023年8月19日よりスタートする「世界陸上ブダペスト」、そして9月23日からスタートするアジア最大のスポーツの祭典「アジア大会 中国・杭州」のテーマソングとして書き下ろされた最新曲「生命体」のミュージックビデオが8月14日(月)0時よりYouTubeオフィシャルチャンネルにてプレミア公開された。       ミュージックビデオは、延べ4日間にもわたって多種多様な今を生きる人を中心に撮影を敢行し、それら膨大な映像を分割画面にアグレッシブに繋ぎ合わせて構成されたもので、楽曲の持つエネルギーをより感じることができる"生命力溢れる"映像となっている。    さらに、リリースを記念した配信キャンペーンの実施も決定。"「生命体」ジャケットデザインスマホ壁紙"や、未公開アーティスト写真を含む"星野源 ポストカード2枚セット"、さらには"星野源 描き下ろしイラストスマホ壁紙"がプレゼントされるキャンペーンが実施される。    応募方法などの配信キャンペーン詳細はレーベルサイトに掲載されているので、そちらをチェックして、是非応募して欲しい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/14

  • アイナ・ジ・エンド
    映画『キリエのうた』からKyrie名義にてアルバム『DEBUT』発売決定!
    映画『キリエのうた』からKyrie名義にてアルバム『DEBUT』発売決定!

    アイナ・ジ・エンド

    映画『キリエのうた』からKyrie名義にてアルバム『DEBUT』発売決定!

     アイナ・ジ・エンドが初めての主演を務める、岩井俊二監督最新作 映画『キリエのうた』主題歌「キリエ・憐れみの讃歌」を含む全9曲収録予定のアルバム『DEBUT』(デビュー)を“Kyrie”(キリエ)として2023年10月18日に発売することを発表した。    映画『キリエのうた』劇中内で主人公“Kyrie”が歌唱する楽曲は、アイナ・ジ・エンドが作詞作曲した楽曲が多数あり、本アルバム作品はそれら全ての楽曲を小林武史がサウンドプロデュース。劇中で流れる音楽とは異なるアレンジでアルバムに収録される。    また、同日リリースで小林武史が担当する本映画のサウンド・トラックもリリースが決定。    公開となったメイキングティザー映像は主題歌「キリエ・憐れみの讃歌」のレコーディング時や映画の完成報告イベント、ap bank fes ‘23で初歌唱した時の場面を盛り込んだ映像になっている。      ーアイナ・ジ・エンド コメントー   "キリエのうた" キリエとして生き抜いた日々で生まれた曲を 小林武史さんに編曲していただいて 岩井俊二さんとも歌詞を紡ぎました。   地面の暗がりも、底なしの空の明るさも どっちも大切です。 どっちも愛おしいです。 他愛のない日常が煌めいていけますように、 あなたのそばに、このアルバムを。   よかったら聞いていただきたいです。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/14

  • マルシィ
    Google Pixel 7a WEB CM曲の新曲「ミックス」が8月16日に配信決定!
    Google Pixel 7a WEB CM曲の新曲「ミックス」が8月16日に配信決定!

    マルシィ

    Google Pixel 7a WEB CM曲の新曲「ミックス」が8月16日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代の女性を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。そんなマルシィの新曲「ミックス」が2023年8月16日に配信されることが発表された。    「ミックス」は夏のドキドキやワクワクを感じさせるアッパーで爽やかなサマーチューンとなっており、大切な人への無我夢中な恋心をストレートな歌詞で歌った夏恋ソングだ。8月7日(月)より配信開始となったGoogle Pixel 7a WEB CMに起用され話題となっている。    TikTokで音源の一部が先行配信されているので、まずはこちらを試聴して動画投稿を楽しんでほしい。「ミックス」のジャケット写真も同時公開となっている。    8月11日は「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」、8月12日には「ROCK IN JAPAN FES. 2023」と、夏フェスへの出演も続々と決定している。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/08/10

  • 中島美嘉
    初のドラァグクイーンに挑戦!新曲「We are all stars」MV公開!
    初のドラァグクイーンに挑戦!新曲「We are all stars」MV公開!

    中島美嘉

    初のドラァグクイーンに挑戦!新曲「We are all stars」MV公開!

     配信がスタートした新曲「We are all stars」の今MUSIC VIDEOは、“自分らしくありのままの自分を愛そう”という自己肯定感“をテーマに自身が詞を書き下ろした楽曲の世界観を表現。    妖艶な姿で演じる普段の素の中島美嘉と好きなメイクと衣装に身を包むドラァグクイーンの2役を演じた。       今作には新ビジュアルと今MVのヘアメイクを担当した人気美容クリエイター、動画クリエイターのGYUTAE(読み:ギュテ)とZutti(読み:ズッチ)がキャストとして参加するなか、中島美嘉初のドラァグクイーンを披露。    煌びやかな衣装で堂々とステージに登場する姿からは“どんな自分でも胸を張って生きていく” 自身の価値観を大切にするという強いメッセージが感じられる作品内容に仕上がっている。    今MVについて中島美嘉は「わたしがこの楽曲で一番伝えたいことは「誰しもが自由で、好きな自分の姿がOnly.1で、自分を愛せるNo.1であってほしい」このことを中島美嘉として一番表現できる形が、ファッションやメイクだと思い、今回ドラッグクイーンの姿で撮影に挑みました。    そして今回、このテーマに共感しヘアメイクを担当してくれたGUTAE様とzutti様にも出演していただきました!このメッセージがより多くの方に届き、背中を押すことができますように。」とコメント。    セルフプロデュース『I』以降、新境地を切り開く中島美嘉が、プロデューサー・ベーシスト・ギタリストとしてもとしても活躍する橋本幸太とのコライトによるEDM要素を取り入れた注目のダンスナンバーに挑戦した今楽曲。    20代の頃に長期滞在していたニューヨークで存在を知った人気リアリティ番組としても知られる「ル・ポールのドラァグ・レース」のル・ポール・アンドレ・チャールズに感銘を受け、ル・ポールへのオマージュともいえる本作をぜひチェックして欲しい。    

    2023/08/10

  • 鬼束ちひろ
    大ヒット曲「月光」リリースから23年の記念日にライブ映像作品発売!
    大ヒット曲「月光」リリースから23年の記念日にライブ映像作品発売!

    鬼束ちひろ

    大ヒット曲「月光」リリースから23年の記念日にライブ映像作品発売!

     なお名盤と語り継がれる鬼束ちひろ初のライブアルバム『Tiny Screams』。その2016年11月4日東京・中野サンプラザホールでの一夜限りのステージは、圧倒的なパフォーマンスからファンの間で近年のベストアクトと呼ばれていたライブ。    5台の資料用カメラのみで撮影されていた、そのライブ映像が多くの要望の声に応え"オフィシャルブートレグ"(公式海賊盤)と銘打ち、且つVICTOR ONLINE STORE限定の完全生産限定盤として全編の商品化が決定。    ノーカットライブ映像、2016年に行なった複数のライブの未発表写真を含む全44ページのライブフォトブックの付いた豪華パッケージ仕様として2023年8月9日遂にリリースとなった。    8月9日は大ヒットした名曲「月光」のオリジナルリリース日で、リリースの映像作品でも収録されておりショートバージョンの映像も公開になった。ライブ全編、そして「月光」のショートバージョンでも垣間見える圧倒的パフォーマンスを是非堪能して欲しい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/10

  • サカナクション
    リアレンジ&リミックスアルバム収録内容の詳細を公開!
    リアレンジ&リミックスアルバム収録内容の詳細を公開!

    サカナクション

    リアレンジ&リミックスアルバム収録内容の詳細を公開!

     2023年9月6日にリリースされるセルフ・リアレンジ&リミックスアルバム『懐かしい月は新しい月 Vol. 2 ~Rearrange & Remix works~』の収録詳細が発表およびそれぞれの楽曲集のメインビ・ジュアルが公開された。    岩寺基晴、草刈愛美、江島啓一、岡崎英美の4名によるセルフ・リアレンジ楽曲集「月の現 ~Rearrange works~」。コロナ禍の2020年春から夏にかけて、リモート体制で制作を進めた「Rearrange Package」の収録曲に加えて、『暗闇』や『NF OFFLINE』などのライブ用にリアレンジした楽曲と本作品のために新たに制作されたリアレンジ楽曲を加えた全16曲を収録した作品で、収録楽曲すべてに制作年が付記されている。    本作用に新たに「インナーワールド」、「アルデバラン」、「エンドレス」などのセルフ・リアレンジ楽曲が制作されており、最新のバンドの志向を確認できる楽しみな内容となっている。    前作に続くリミックス集第二弾となる「月の幻 ~Remix works~」は国内外のアーティストによるサカナクション楽曲のリミックスを全7曲収録。    すでに海外のクラブシーンで話題となっているFloating Pointsによる「years」や、レーベルメイトである藤原ヒロシ、さらにCornelius、agraph、Kuniyuki Takahashi、Yon Yonなど国内外のシーンの最前線で活躍するアーティストが本作用に手掛けたリミックスが収録されており、こちらも楽しみな内容となっている。    また収録楽曲の発表に合わせてそれぞれの楽曲集のキービジュアルも公開。本作のコンセプトである「月」が象徴的なビジュアルで、鏡を通じて"現"と"幻"という相反する世界が交差していることを示唆するような意味深いアートワークになっている。さらにチェーン別購入者特典は、このビジュアルがデザインされたチェンジング・ステッカーとなることも決定。こちらも是非チェックしてほしい。    このアルバムを記念した山口一郎による単独での全国ツアー「懐かしい月は新しい月 "蜃気楼"」も10月よりスタート。    岩寺基晴、草刈愛美、江島啓一、岡崎英美の4人、さらには国内外のミュージシャンが本作『懐かしい月は新しい月 ~Coupling & Remix works~』で再構築したサカナクションの音世界をシンガー・パフォーマーとして山口一郎が単独で表現する今回のステージ。山口一郎単独出演ながらサカナクションのアート表現の最新型を確認できる貴重なツアーとなる。    再始動に向けた恢復の道程にある中で、常に新たな表現手法を模索する彼ら。サカナクション復活の日は近い。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2023/08/09

  • バウンダリー
    1st Full Album『あしあと』から「気まぐれ」のMusic Videoを公開!
    1st Full Album『あしあと』から「気まぐれ」のMusic Videoを公開!

    バウンダリー

    1st Full Album『あしあと』から「気まぐれ」のMusic Videoを公開!

     TRUST RECORDS / LD&K RECORDS所属、大阪発3人組ロックバンド・バウンダリーが2023年7月12日にリリースした1st Full Album『あしあと』から「気まぐれ」のMusic Videoを新たに公開した。       先月12日にキャリア初となるフルアルバムをリリースし、リード曲の「足跡」は様々なプレイリストを獲得。    その勢いは止まることなく、今回Music Videoを公開した「気まぐれ」はKTV『1時50分からはスローでイージーなルーティーンで』のエンディングテーマに大抜擢!    加速し続ける彼女たちから目が離せない。   ニュース提供:LD&K

    2023/08/09

  • ヒグチアイ
    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!
    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!

    ヒグチアイ

    ラブソング三部作の第二弾「自販機の恋」8月9日より配信スタート!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、ラブソング三部作の第二弾となる新曲「自販機の恋」を2023年8月9日にリリースする。    同曲は、10月1日から公開の映画『その恋、自販機で買えますか?』主題歌として書き下ろした楽曲。    映画は、SNSで話題となり、単行本が累計20万部を超える吉井ハルアキの大人気BLコミック『その恋、自販機で買えますか?』の実写化。アラサー会社員と彼の職場に来る自動販売機補充員との、自販機をきっかけに繰り広げられるもどかしくも純粋な恋模様が描かれる。    2.5次元俳優としても注目を集める松田凌と田鶴翔吾のふたりが主演を務め、7月の先行上映会以降さらに話題性と期待感が高まっている。かねてよりBL好きを公言してきたヒグチアイも主題歌起用に歓喜したという。    そんな注目の映画『その恋、自販機で買えますか?』の予告編が、映画の公式YouTubeチャンネルで公開された。ヒグチアイの新曲と共に映画の世界観を垣間見てほしい。       ラブソング三部作の第一弾として配信中の「恋の色」は、7月7日から放送中のテレビ東京系ドラマ24『初恋、ざらり』のエンディングテーマとして注目を集めている。    ドラマは回を重ねるごとに話題になり、互いに葛藤しながらも純粋無垢に相手を想う不器用なラブストーリーに引き込まれる視聴者が続出。ヒグチアイの楽曲にも同様に感情移入する人が急増している。ミュージックビデオも公開中なのでこちらもチェックしよう。    今夏、ヒグチアイはラブソング三部作を順次リリースしていく。第三弾のリリース情報も楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/08/09

  • マルシィ
    Google Pixel 7a WEB CM曲に新曲「ミックス」が決定!
    Google Pixel 7a WEB CM曲に新曲「ミックス」が決定!

    マルシィ

    Google Pixel 7a WEB CM曲に新曲「ミックス」が決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代の女性を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2023年8月7日(月)より配信開始のGoogle Pixel 7a WEB CMにマルシィの新曲「ミックス」が決定したことがわかった。    「ミックス」は夏のドキドキやワクワクを感じさせるアッパーで爽やかなサマーチューンとなっており、大切な人への無我夢中な恋心をストレートな歌詞で歌った夏恋ソングだ。「ミックス」のリリース日は現状未定となっている。    公開となったWEB CM映像には 、「ABEMA」にて放送中の恋愛番組『今日、好きになりました。』歴代参加メンバーの柚来しいな・植村颯太がキャストとしてCMに出演。    夏祭りの思い出をGoogle Pixelのカメラや消しゴムマジック機能でエモく切り取っていく様子が描かれており、「ミックス」の楽曲の一部を聞くことができる。    本映像は、Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」「青と夏」のMusic Video等を手がけた映像監督・戸塚 富士丸が制作を担当しており、青春感・夏感たっぷりの内容になっている。         ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/08/08

  • 緑黄色社会
    『真夏のシンデレラ』主題歌「サマータイムシンデレラ」MV公開!
    『真夏のシンデレラ』主題歌「サマータイムシンデレラ」MV公開!

    緑黄色社会

    『真夏のシンデレラ』主題歌「サマータイムシンデレラ」MV公開!

     緑黄色社会が、フジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』主題歌に起用されている最新曲「サマータイムシンデレラ」のMusic Videoを2023年8月7日(月)22:00に解禁した。    広大な海岸で撮影されたスケール感あふれる映像は、青空の下でのパフォーマンスシーンから、夜×花火が印象的なシーンまで、全編にわたって夏全開の作品に仕上がっている。    「sabotage」(2019)以来となる、久しぶりのロケでの撮影に臨んだ、メンバーの晴れやかな表情にも是非注目してほしい。    「サマータイムシンデレラ」は、カップリング曲「マジックアワー」(「真夏のシンデレラ」挿入歌)と合わせて配信リリースされており、2023年9月6日にはCDもリリースされる。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/08/08

  • wacci
    楽曲「ジグソーパズル」Special Music Video公開!
    楽曲「ジグソーパズル」Special Music Video公開!

    wacci

    楽曲「ジグソーパズル」Special Music Video公開!

     2022年リリースした楽曲「恋だろ」がSNSを中心に注目を集め、ストリーミングの再生回数は1億回を突破。『LINE NEWS AWARDS 2022』の「アーティスト部門」を受賞し、さらに第64回 日本レコード大賞にて《優秀作品賞》を受賞するなど大注目のバンドwacci。    そんな彼らの楽曲「ジグソーパズル」のSpecial Music Videoが公開となった。本楽曲は日テレ系「こどもday」キャンペーンソングとして制作され、キャンペーンテーマ「JOIN!」に寄り添った歌詞と、温かみのあるアレンジで、wacciの真骨頂ともいえるポジティブソング。       このMVは、楽曲の配信リリースを記念した特別企画として制作。家族や、こどもの頃の写真を広く募集し、500通を超える十人十色の写真や映像の応募が届いた。    「ひとりひとりが世界のなかの大切な1ピースである」という楽曲のテーマに沿って、応募の素材の全てを使用することを決定。心温まるMusic Videoが完成した。たくさんの想いがつまった映像を是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/08/08

  • 小林私
    弾き語り原作アルバム『原作』 配信リリース決定!
    弾き語り原作アルバム『原作』 配信リリース決定!

    小林私

    弾き語り原作アルバム『原作』 配信リリース決定!

     シンガーソングライター・小林私が、弾き語り原作アルバム『原作』を2023年8月28日に配信リリースすることを発表した。    楽曲を生み出したときと同様にアコースティックギターの弾き語りスタイルで演奏したものを「原作」、アレンジが加えられたものを「二次創作」と位置付けている小林私の「原作」作品集となる本作には、最新アルバム『象形に裁つ』の収録曲をはじめとした既発曲全15曲を緊迫の一発録音で収録。    併せて公開されたジャケット写真は小林私直筆の「原作」の文字を使用した潔くシンプルなデザインとなっている。    サブスクリプションの事前予約キャンペーンもスタート。Apple Music/Spotifyにて配信予約をすると、もれなく全楽曲のレコーディング映像を使用したトレーラーを最速で視聴することができる。    なお、小林私ワンマンライブ『分割・裁断・隔別する所作』の最終公演が8月27日(日)に東京・I'M A SHOWで開催される。   ニュース提供:キングレコード

    2023/08/07

  • 武藤彩未
    カバーリリースした「DANG DANG 気になる」Special Movie公開!
    カバーリリースした「DANG DANG 気になる」Special Movie公開!

    武藤彩未

    カバーリリースした「DANG DANG 気になる」Special Movie公開!

     昭和の名作アニメ『美味しんぼ』のOPテーマだった林哲司作曲の「DANG DANG 気になる」。レトロポップを掲げているシンガーの武藤彩未が2023年7月26日にカバーリリースし、8月5日21時にYouTubeにてSpecial Movieがアップされた。       東京のネオン輝く夜の街を舞台にしたSpecial Movie。昭和レトロ全開なVHSエフェクトは80~90年代テイストの映像で現代を切り取るフィルムエストが担当しど頭からどっぷり昭和の世界観に引き込まれる演出になっている。    懐かしさがつまっていてかつ新しさも感じるこのSpecial Movie、要チェックだ。   ニュース提供:つばさレコーズ

    2023/08/07

  • ロザリーナ
    ニューシングル「my star」リリース!リード曲はアニメEDテーマ!
    ニューシングル「my star」リリース!リード曲はアニメEDテーマ!

    ロザリーナ

    ニューシングル「my star」リリース!リード曲はアニメEDテーマ!

     ロザリーナのニューシングル「my star」が、2023年8月2日にリリースされた。同日0時より、AppleMusic・LINE MUSIC・Spotifyなどダウンロード・ストリーミングサービスでの配信も開始した。また、8月6日正午より、プレイリストシェアキャンペーンが開催。    ニューシングル「my star」のリード曲である「my star」は、7月クールのTVアニメ『EDENS ZERO』第二期の新エンディングテーマとして7月1日(土)の放送回から起用され、毎週土曜24:55より日本テレビ系にて放送中。    『EDENS ZERO』は、累計発行部数7,000万部を超える『FAIRY TAIL』の真島ヒロ最新作として2018年より週刊少年マガジンで連載されている人気作品である。    本楽曲は、「大切な人」や「命」についてをテーマに書き下ろした新曲。アニメ作品の世界観に合った楽曲で、ロザリーナの魅力的なハスキーな声が映える繊細なメロディーが印象的だ。    7月9日(日)に公開された「my star」のミュージックビデオは、MAN WITH A MISSION「FLY AGAIN」や柴咲コウ「EUPHORIA」などを担当した小嶋貴之氏が監督を務めた。全編グリーンバックでの撮影を行い、CGでの映像制作に挑戦した。    ニューシングル「my star」は、期間生産限定盤のみの限定リリース。原作者の真島ヒロの書き下ろしイラストがジャケットとなっている。そしてブックレットと配信ジャケットは、ロザリーナ本人の写真が組み込まれたデザインとなっており、様々なパターンが楽しめる。    カップリングには、表題曲とは違う一面が見える「ハッピー注意報」が収録されている。ポップでキラキラしたサウンドが楽しめる一曲となっている。    ロザリーナの唯一無二の声が存分に堪能できるニューシングル。アニメ『EDENS ZERO』と併せてチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2023/08/07

  • SUPER BEAVER
    映画『東京リベンジャーズ2』の全軌跡が詰まったメイキングMV解禁!
    映画『東京リベンジャーズ2』の全軌跡が詰まったメイキングMV解禁!

    SUPER BEAVER

    映画『東京リベンジャーズ2』の全軌跡が詰まったメイキングMV解禁!

     SUPER BEAVERが書き下ろした映画『東京リベンジャーズ2』後編主題歌「儚くない」の映画メイキングMVが解禁となった。       映画『東京リベンジャーズ2』前後編あわせて撮影中のメイキング映像と本編を繋いだこのMVは、クランクインからアップまでの日々を通し、『東京リベンジャーズ』という作品に携わったキャストたち全員が真っ直ぐにこの作品に向き合ってきた姿が収められており、役どころ同様、特別な絆で結ばれている彼らの姿に思わず胸を打たれる仕上がりとなっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/04

  • サザンオールスターズ
    すべての故郷への感謝を込めたスペシャルムービーが公開!
    すべての故郷への感謝を込めたスペシャルムービーが公開!

    サザンオールスターズ

    すべての故郷への感謝を込めたスペシャルムービーが公開!

     2023年6月にデビュー45周年を迎えたサザンオールスターズが、8月2日(水)にサザン2023三部作・第二弾として最新曲「歌えニッポンの空」をリリースした。    7月に第一弾として配信リリースされた「盆ギリ恋歌」が暑くなる気温に呼応するようにアツい盛り上がりをみせる一方で、「歌えニッポンの空」は心地良い陽気なラテン・サウンドが爽やかな風を吹かすかのような夏ソング。    歌詞には、9月に野外ライブを開催する"故郷・茅ヶ崎"、45年間音楽を作り続けてきた"ビクター・スタジオ"、活動の歩みと共にツアーで巡ってきた"日本各地"への熱き思い――日本全国、空で繋がるすべての"故郷(ふるさと)"への〈愛/Amore〉と〈感謝〉が込められており、リリースするやいなや各種DL配信サイトで軒並みデイリー1位を記録している。    「歌えニッポンの空」の楽曲完成に際して、45年間の活動を支えてくれたサザンにとっての様々な故郷(ふるさと)(=ファンや、地元・出身地をはじめ、ツアーで巡った全国各地や音楽制作スタジオなど)、その全てに対する「愛」と「感謝」の気持ちを込めて『45周年愛と感謝の"ありがっとう!!"45秒スペシャルムービー』を制作。サザンオールスターズ公式YouTubeチャンネルで公開された。       歌詞の中に"ありがっとう!!"というフレーズが出てくることから制作されることになった本映像は、7月中旬、梅雨が明けて暑い夏が始まったばかりの頃に、関東近郊の海辺のコテージで撮影された。サザンオールスターズのメンバー5人が、海風と共に「歌えニッポンの空」を笑顔でパフォーマンス。メンバーひとりひとりから感謝の"ありがとう"を楽曲に込めて演奏する様子は、45年の歳月を経てきたからこそ出る特別な響きと雰囲気が印象的だ。ぜひご覧いただきたい。    また、45周年スペシャルムービーにて歌われている「歌えニッポンの空」は、秋に開催される「茅ヶ崎ライブ2023」のテーマソングとなることも発表された。    ライブの開催地は茅ヶ崎だとしても、日本全国全ての場所へ空は繋がっている。今回、47都道府県でのライブビューイングも決定し、全国各地の皆さんにありがとうを音楽を通して伝えたいという思いから、この楽曲がテーマソングとなる運びとなった。    まさに"ここが故郷(ふるさと) 歌え日本の空"と歌うように、野外ライブ開催の地であり桑田佳祐の"故郷・茅ヶ崎"から日本全国に、サザンオールスターズは「愛」と「感謝」を届けていく。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/04

  • back number
    配信シングル「怪獣のサイズ」MVを8月4日にプレミア公開決定!
    配信シングル「怪獣のサイズ」MVを8月4日にプレミア公開決定!

    back number

    配信シングル「怪獣のサイズ」MVを8月4日にプレミア公開決定!

     back numberが2023年8月4日(金)に配信リリースする最新曲「怪獣のサイズ」のMusic Videoを、リリース日当日の8月4日(金)18:00にYouTubeのback numberオフィシャルチャンネルよりプレミア公開!       今作のMusic Videoは、主人公キャストに俳優の矢本悠馬を迎え、監督は渡邉直氏が担当。    レトロな喫茶店や特撮映画さながらのパノラマセットが印象的な、ポップでキャッチーな映像に仕上がり、可愛らしくもどこか切なさも感じられるMVとなっている。MVには新曲のアーティスト写真同様メンバーに代わって怪獣が出演。    オフィシャルYouTubeチャンネルのプレミア公開のページでは8月3日18時以降最新のティザー映像も公開となる。また、先行して8月1日に歌ネットで歌詞が公開となるやデイリーランキング・注目ランキングで1位を獲得している。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2023/08/04

  • サンボマスター
    NEW ALBUM『ラブ&ピース!マスターピース!』11月15日発売決定!
    NEW ALBUM『ラブ&ピース!マスターピース!』11月15日発売決定!

    サンボマスター

    NEW ALBUM『ラブ&ピース!マスターピース!』11月15日発売決定!

     デビュー20周年を記念し、『全員優勝計画』と銘打った大型プロジェクトを進行中のサンボマスター。    ついに新曲「Future is Yours」が主題歌となっている『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』が劇場公開!さらにテレビ朝日系「ミュージックステーション」にも出演するサンボマスターからさらにビッグニュースが発表された。    なんと6年ぶり10作目となるオリジナルアルバムが2023年11月15日に遂にリリースされることが決定!タイトルも『ラブ&ピース!マスターピース!』と20周年・10作目というメモリアルな作品にふさわしいものとなっている。    収録楽曲も超豪華。2017年発売前作アルバム『YES』以降リリースされた全ての楽曲を収録!TBS系ドラマ『チア☆ダン』主題歌「輝きだして 走ってく」や、TBS系ドラマ『チア☆ダン』イメージソングで、世代を超えて聴かれ続ける名曲「できっこないを やらなくちゃ」、TBS系バラエティ番組『ラヴィット!』テーマソング「ヒューマニティ!」、さらには『しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~』主題歌の「Future is Yours」を含む全12曲を収録予定。大型タイアップ曲・ヒット曲満載の最高傑作となっている!    さらにスマホでアルバムが聴けるフィギュア付き完全生産限定盤もリリースされる。こちらはスマホアプリと連動して音楽が聴けるフィギュア「TOY MUSIC」の第一弾アーティスト企画として、2021年にカプセルトイとして販売され話題となったフィギュアのデザインをリニューアル。そこに本CD収録曲を搭載し、世界初(!?)のフィギュアアルバムとしてリリースされる。    この発表に合わせて3体のフィギュアおよびパッケージのイメージ写真も公開された!コレクター意欲がそそられる仕上がりになっているので、是非お早目のご予約をおすすめしたい。    このアルバムリリース直後の11月19日には「全員優勝フェスティバル ~ゴールデンLIVE'it !~」を横浜アリーナにて開催!サンボマスターとともに "全員優勝"YEARをご一緒してほしい!!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/08/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
  • 主人公 / LEX
    主人公 / LEX
  • 真昼のランデヴー / 竹内アンナ
    真昼のランデヴー / 竹内アンナ
  • 盛者必死 / pachae
    盛者必死 / pachae
  • あなたはかいぶつ / TOOBOE
    あなたはかいぶつ / TOOBOE
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()