音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 森大翔
    ワンマンツアーを東名阪で開催決定&2枚目フルアルバム発売決定!
    ワンマンツアーを東名阪で開催決定&2枚目フルアルバム発売決定!

    森大翔

    ワンマンツアーを東名阪で開催決定&2枚目フルアルバム発売決定!

     ギタリスト&シンガーソングライターの森 大翔が、2024年11月から自身3度目となるワンマンツアーの開催と2枚目となるフルアルバムのリリースを発表した。    6月9日、森 大翔のワンマンライブが渋谷WWW Xで開催。3月に行われた2nd Tourから更なる成長と進化を見せるライブで、アコースティックでのパフォーマンスからエネルギッシュなバンド編成でのパフォーマンスと、今の森 大翔の全てを出し切り、未発表の新曲を含む全15曲を披露。     今まで以上の圧倒的ギターテクニックと魂のこもったプレイで観客を魅了したライブは、大盛況で終了。まさに新たな森 大翔が誕生したバースデーライブとなった。    アンコールを求める拍手に応えて再びステージに登場した森 大翔はMCで、今年11月に東京・大阪・名古屋の3ヶ所を回る新たなツアー開催を発表した。オフィシャル先行受付はスタート。今回よりチケットに学割も導入されており、森 大翔と同世代のお客さんにも参加しやすくなっている。    さらに、今年の秋に自身2枚目となるフルアルバムのリリースも発表された。前作から約1年半ぶりとなるフルアルバムは、多彩な音楽性が詰め込まれた、前作からも大きく成長を見せる作品となっているので続報を待とう。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/06/10

  • 月詠み
    アニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』主題歌を書き下ろし!
    アニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』主題歌を書き下ろし!

    月詠み

    アニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』主題歌を書き下ろし!

     10月公開のWEBアニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』の主題歌に、月詠み(読み:ツクヨミ)が書き下ろした新曲「ナラティブ」が決定!!    月詠みは作曲家・ユリイ・カノンを唯一のメンバーとして作品毎に歌い手や奏者などの制作メンバーを編成し、様々なクリエイターと共に小説と音楽で一つの作品を作り上げる音楽プロジェクト。ユリイ・カノン執筆の、2nd Storyとなる小説『それを僕らは神様と呼ぶ』が、4月17日にリリースされた楽曲「導火」をもって開幕した。    この「導火」は2024年から始まったデュエル・マスターズ新シリーズ「王道篇」スタートに合わせYouTubeにて公開されたSpecial Movieに向けて書き下ろされた楽曲でもあり、このコラボレーションをきっかけに今回月詠みがWEBアニメ『Duel Masters LOST ~追憶の水晶~』の主題歌を担当、楽曲を書き下ろすことが決定。デュエル・マスターズとの熱い再タッグとなった。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/07

  • 小林私
    「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」 配信リリース決定!
    「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」 配信リリース決定!

    小林私

    「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」 配信リリース決定!

     シンガー・ソングライターの小林私が、ニューシングル「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」を2024年6月12日に配信リリースすることを発表した。     今作はポップな作風で巷を席巻しているマルチアーティストMega Shinnosukeが作詞、作曲、ジャケットデザイン、ミュージックビデオ監督を担当した完全プロデュース楽曲となっている。     配信リリースに先行してサブスクリプションの予約も開始。予約するともれなく楽曲の一部を先行試聴が可能となっているので、一足先に楽曲の雰囲気を楽しんでほしい。    ニュース提供:キングレコード

    2024/06/07

  • 坂口有望
    2024年6月19日に新曲「女兼-いや-」の配信リリース決定!
    2024年6月19日に新曲「女兼-いや-」の配信リリース決定!

    坂口有望

    2024年6月19日に新曲「女兼-いや-」の配信リリース決定!

     大阪心斎橋Music Club JANUSにてアマダシンスケ(FOMARE)と「Live-Rally」を開催した坂口有望が、2024年6月19日に新曲「女兼-いや-」を配信リリースすることを発表した。    「女兼-いや-」は約1年ぶりの新曲リリースとなっており、思わせぶりな行動をする友達への心境をストレートに表現。    アレンジは、TikTokやYouTubeで話題の令和技巧系DTMerしがない高校生と、坂口の楽曲をいくつもプロデュースした秀吉が担当し、ミディアムテンポの爽快なポップチューンとなっている。    そして「女兼-いや-」の発表に合わせて、新しいアーティスト写真も公開したので是非チェック。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/06/07

  • milet
    新曲「Bluer」(神戸須磨シーワールド 公式テーマソング) MV公開!
    新曲「Bluer」(神戸須磨シーワールド 公式テーマソング) MV公開!

    milet

    新曲「Bluer」(神戸須磨シーワールド 公式テーマソング) MV公開!

     現在放送中で話題のTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌をつとめるmiletが2024年6月5日に発売されたシングル「hanabata」に収録されている「Bluer」のMUSIC VIDEOを公開した。       6月1日(土)にオープンした神戸須磨シーワールド 公式テーマソングでもある「Bluer」。miletが公式テーマソングとして書き下ろし、MUSIC VIDEOも神戸須磨シーワールドにて撮影を行った。    生きものが大好きだというmiletが初めて水族館でMUSIC VIDEOを撮影。シャチやイルカなど、青く輝く水槽の中の鮮やかな生きものたちをありのまま映した、生命の美しさを感じられる映像作品。    miletの胸で輝く青いハートは闇を照らす光・生命力を表しており、全身が発光しているシーンでは、miletがこの夢のような世界で自分自身を輝かせる幻想的なシチュエーションとなっている。まさに夢を見ているかのような美しい青の世界を表現した、見どころ満載のMUSIC VIDEOだ。   <miletが「Bluer」に込めた想い>   小さい頃から、水族館にいくと未知の世界に足を踏み入れたような気持ちになりわくわくしていました。生きものたちの神秘性に魅了され、ずっとここにいられたらいいのにと、何時間も水槽の前でその姿に釘付けになっていました。魚たちにはどこか自分の全てが見透かされているような気がして、それが心地良くもありました。昔から水族館は自分の心が開放される特別な場所でした。   神戸須磨シーワールドの公式テーマソングのお話をいただいたときは嬉しくてたまらなかったです。生きものたちの姿を音に乗せ、音楽の中でともに泳ぎ「Bluer」を書かせていただきました。愛を込めて。神戸須磨シーワールドがたくさんの人に愛される幸せな場所になることを願っています。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/06/06

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

     NakamuraEmiが2024年5月29日に発売されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』から、Mummy-Dを迎えたコラボレーション楽曲「祭(feat. Mummy-D)」のミュージックビデオが公開された。       「祭(feat. Mummy-D)」は三重県桑名市の魅力をテーマごとに発信する役割を担う「魅力みつけびと」に、桑名マイスターであるMummy-Dの指名でNakamuraEmiが就任したことがきっかけで生まれた楽曲で、NakamuraEmiに大きな影響を与えた存在であるMummy-Dとの初コラボ楽曲ということも大きな話題を呼んだ。    楽曲でのコラボに続き、今回はミュージックビデオでもMummy-Dとの共演が実現した。シンプルな構成ながらも楽曲に秘めた熱が伝わる映像となっており、円形のホールを舞台に2人の歌唱や祭を想像させるような動きなどコミカルな部分も垣間見える内容となっている。    6月8日(土)の札幌cube gardenを皮切りにアルバムリリースツアー「NakamuraEmi KICKS Release Tour 2024」がいよいよスタートする。前回のツアーからの約3年間で出会った仲間との絆や体験が詰まった熱いツアーとなること必至の今回のツアー、是非お見逃しなく!    また、NakamuraEmi初となる、東京・大阪・名古屋での各公演にアーティストを招く、NakamuraEmi「対バンツアー2024 背負い投げ」の開催が決定した。    8月31日(土)渋谷CLUB QUATTRO、9月7日(土)梅田CLUB QUATTRO、9月8日(日)名古屋CLUB QUATTROでの開催となり、対バン相手は後日発表となるのでこちらも是非チェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2024/06/06

  • 清水翔太
    最新アーティスト写真を公開&スペシャルライブ映像を公開!
    最新アーティスト写真を公開&スペシャルライブ映像を公開!

    清水翔太

    最新アーティスト写真を公開&スペシャルライブ映像を公開!

     サブスク総再生回数27億回超、作詞・作曲・アレンジまで全て一人で行い、 デビュー15周年を迎えてなおJ-POPシーンのトレンドセッターとして最前線で活躍し続ける清水翔太が、最新アーティスト写真を公開した。    フーディーセットアップに加えてドレッドにしたヘアースタイルが特徴的なモノクロの写真となっており、今までの清水翔太とは違う一面が見てとれる。    さらに、2016年10月5日にリリースした「My Boo」がストリーミング再生累計2億回再生回数を突破した(※レコード会社調べ)ことを記念して、今までのライブ映像をミックスした「My Boo」スペシャルライブ映像がYouTubeにて公開された。       また清水翔太は「ゲルぴよ presents SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR 2024(仮)」と題して、2024年6月20日 埼玉県・大宮ソニックシティを皮切りに、9月16日までの広島県・広島文化学園HBGホールまでのホールツアー16公演を予定している。    チケットは現在プレイガイド先行の受付中で、6月8日より一般発売が開始される。こちらもお見逃し無く。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/06/06

  • Mr.Children
    映画『きみの色』主題歌に新曲「in the pocket」を書き下ろし!
    映画『きみの色』主題歌に新曲「in the pocket」を書き下ろし!

    Mr.Children

    映画『きみの色』主題歌に新曲「in the pocket」を書き下ろし!

     Mr.Childrenが、映画『きみの色』主題歌に新曲「in the pocket」を書き下ろした。    全世界が注目するアニメーション監督・山田尚子「音楽×青春」集大成となる待望の完全オリジナル長編最新作。2024年8月30日全国公開の映画『きみの色』の主題歌に、Mr.Childrenの新曲「in the pocket」が決定!    さらに、今回Mr.Childrenの新曲「in the pocket」を使用した本予告映像が解禁。映像は、人が「色」で見える高校生のトツ子が、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみと、街の片隅にある古書店で出会った音楽好きの少年・ルイと、勢いでバンドを組むことになるコミカルなシーンから始まる。    お互いの“好き”と”秘密”を共有している3人が、バンド活動を通じて心を通わせていく様子は、どこか懐かしい空気感で包まれ、短い時間だが見ているだけであたたかな気持ちにさせてくれる。    今回の楽曲提供にあたり桜井和寿は「この映画の主人公たちは焼き上がる前の陶器のように、少し力を加えただけで壊れてしまいそうなくらい繊細に思える。言い換えれば、柔らかくしなやかだ。」と本作の主人公たちの印象を語るとともに、「主人公たちにはその繊細さのまま、その柔さのまま、しなやかに強く飛び立って欲しい。そんな歌でありたいと、願いを込めてレコーディングさせてもらった。」と主題歌に込めた想いを明かしている。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/06/05

  • Bye-Bye-Handの方程式
    バンド代表曲「ロックンロール・スーパーノヴァ」最新Ver.のMV公開!
    バンド代表曲「ロックンロール・スーパーノヴァ」最新Ver.のMV公開!

    Bye-Bye-Handの方程式

    バンド代表曲「ロックンロール・スーパーノヴァ」最新Ver.のMV公開!

     大阪ロック界の超新星、Bye-Bye-Handの方程式(読み:バイバイハンドノホウテイシキ、通称バイハン)が2024年5月22日に発売した1st Full Album『ソフビ』より、ラストに収録されている「ロックンロール・スーパーノヴァ」のアルバムバージョンのMUSIC VIDEOを公開した。       FM802のヘビーローテーション、FM大阪のPOWER PLAYをはじめ多数の全国ラジオ局のパワープレイを獲得し、SPACE SHOWER TVのit!、ROCKIN'ON JAPANのNEW COMERなどに選出される等、地元・大阪をはじめ期待のニューカマーとして今、注目を集める若手の4人組ロックバンドのバイハン。    バンドの代表曲である「ロックンロール・スーパーノヴァ」は、そのタイトルフレーズの後に"愛してる僕の歌も届けばいいな"という歌詞が続く。バンドが様々なロックバンドから貰ってきた衝動を、今自分たちが受け取ってこうして鳴らしているということを示すような楽曲だ。    1st Full Album『ソフビ』の詳細(内容、特典・インストアライブほか)、および6月から始まる全国16ヶ所のリリースツアーの詳細は、『ソフビ』特設サイトをチェックしよう。   <Vo/Gt. 汐田泰輝(うしおだたいき)コメント>   元々当初予定はしていなかったが急遽再録して最後はこの曲で終わる事にしました。 しかし、今となればこの曲でしかこのアルバムは終わる事のできない元々決まっていたエンドロールなのかもしれません。 この9年間の集大成、ようやく形に出来たファーストフルアルバムを最後に大っきく包み込んでくれているような気がします。 以前のロックンは僕らの曲でしか無かったのが、今はみんなの曲として聴けるのが不思議な気持ちです。 全てはこの曲から始まった。レーベルもそう、今いるファンのみんなも大体はそうです。 そんな僕らを繋げてくれたこの曲に出来る最大の舞台を用意することが出来てとても幸せです   ニュース提供:コロムビア  

    2024/06/05

  • クジラ夜の街
    複雑な感情をアイリッシュ風のメロディーに乗せた新曲をリリース!
    複雑な感情をアイリッシュ風のメロディーに乗せた新曲をリリース!

    クジラ夜の街

    複雑な感情をアイリッシュ風のメロディーに乗せた新曲をリリース!

     クジラ夜の街が、2024年6月5日に「祝祭は遠く」をシングルとして配信リリースし、同時にMVも公開した。       「祝祭は遠く」は、アイリッシュ風のメロディーと複雑な感情を歌詞に込めた楽曲で、リリースに際してクジラ夜の街よりメッセージが届いている。    『周囲が楽しそうにしていて、自分だけ置き去り。人間ってそういう時が一番喰らっちゃいます。忌まわしい、そして愛おしい「祝祭」。今日も招待状が届かなかったあなたに、この曲をお届けいたします。』    さらに、前作「美女と野獣」で在庫が無くなり次第販売終了(今後の販売は未定)となっていたワンコインCDも、ファンから多数の継続希望の声に応えて、この度クラウン徳間ショップ限定で販売(2nd EP「青写真は褪せない」初回限定盤・通常盤どちらかのCDと「祝祭は遠く」ワンコインCDとのセット販売)を開始することになった。   ニュース提供:日本クラウン

    2024/06/05

  • 竹原ピストル
    ドラマ『ブラック・ジャック』にミュージシャン・琵琶丸役での出演!
    ドラマ『ブラック・ジャック』にミュージシャン・琵琶丸役での出演!

    竹原ピストル

    ドラマ『ブラック・ジャック』にミュージシャン・琵琶丸役での出演!

     歌手で俳優の竹原ピストルが、高橋一生主演のテレビ朝日ドラマプレミアム『ブラック・ジャック』に、ミュージシャンの "琵琶丸"役にて出演することが決定した。さらに竹原は同ドラマの主題歌も担当する。    連載開始から50周年を迎える手塚治虫の名作医療漫画『ブラック・ジャック』がドラマ化されるのは実に24年ぶりのこととなり、厳選された有名エピソードを凝縮し構成されている。なお、同ドラマにはブラック・ジャック役の主演・高橋一生、ブラック・ジャックのライバル・キリコ役の石橋静河、ピノコ役の永尾柚乃の他、松本まりか、奥田瑛二、橋爪功ら豪華キャストが出演することが、すでに発表されている。    今回竹原が演じるのは、手塚漫画ではおなじみのキャラクター"琵琶丸"。『ブラック・ジャック』の原作には盲目の鍼灸師として登場する琵琶丸だが、今回のドラマ版ではなんと"ミュージシャン"として登場する。ブラック・ジャックの手術に関わった"ある人物"たちの心の拠り所となる、重要な役どころだ。    さらに同ドラマの主題歌には、竹原の新曲「一夜」が起用されることとなった。劇中ではライブハウスのステージに現れる琵琶丸だが、なんとこの新曲も歌唱。こちらも見逃せない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/04

  • imase
    1st Album『凡才』特設サイトにて10名のアーティストコメント公開!
    1st Album『凡才』特設サイトにて10名のアーティストコメント公開!

    imase

    1st Album『凡才』特設サイトにて10名のアーティストコメント公開!

     23歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティストimaseの1st Album『凡才』(2024年5月15日発売)の発売を記念して、これまでSNSで1組ずつ公開してきたアーティスト達からのコメントをアルバム特設サイトにて公開。   https://sp.universal-music.co.jp/imase/bonsai    さらに、SEKAI NO OWARIのFukaseからもコメントが到着!コメントには、ラストを飾るFukaseをはじめ、imaseとも縁のあるアーティスト、なとり、asmi、JO1の川尻蓮、佐藤景瑚、Tani Yuuki、jo0ji、キタニタツヤ、とた、PUNPEEといった面々がコメントを寄せてくれており、アルバム『凡才』についてや、imaseに対する思いが綴られている。    なお、来週6月8日(土)からバンコクを皮切りに6都市で開催されるアジアツアー「imase 1st Asia Tour “Shiki”」をスタートさせる。また、11月には自身初のホールツアー「imase Hall Tour “Shiki-Sai”」の開催も決定しており、この夏の各音楽フェスへの出演を経て、さらに成長したimaseの姿が見れるだろう。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック 

    2024/06/04

  • Mega Shinnosuke
    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!
    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!

    Mega Shinnosuke

    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!

     Mega Shinnosukeの新曲「愛とU」が、2024年6月19日に配信リリースされることが発表となった。    既にライブでも披露されている新曲「愛とU」は愛と欲をテーマに葛藤する若者を描いたデートソング。UKロックを彷彿とさせる音選びや、グランジカルチャー由来の感情を 表現したギターソロにも注目の楽曲。自身が監督を務めるMusic Videoも現在制作中。    更に、先行してTikTok、Instagramでは、音源の一部が解禁となっている。もちろん音源を使用しての投稿も可能となっているので、こちらもチェックしてみよう。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/06/04

  • 優河
    新曲「Sunset」を6月12日にデジタルリリース!新ビジュアルも公開!
    新曲「Sunset」を6月12日にデジタルリリース!新ビジュアルも公開!

    優河

    新曲「Sunset」を6月12日にデジタルリリース!新ビジュアルも公開!

     シンガーソングライターの優河が、ニューシングル「Sunset」を2024年6月12日にポニーキャニオンからデジタルリリースすることを発表した。    同曲は、昨年8月にリリースした「遠い朝」以来、約8ヶ月ぶりとなる新曲。楽曲は岡田拓郎がプロデュースを手がけ、魔法バンドとともにレコーディング。新音源のリリースを心待ちにしておいてほしい。「Sunset」のラジオ初オンエアも決定している。6月6日(木)放送のJ-WAVE(81.3FM)「GRAND MARQUEE」(月~木16:00~18:50)内で、タイトル通り夕暮れ時に解禁されるのでお聴き逃しなく。    「Sunset」のリリース発表とともに、新しいアーティストビジュアルとジャケットアートワークも公開。撮影は廣田達也が担当した。    そして9月には待望のニューアルバムの発売も決定。2022年3月にリリースされたヒットアルバム『言葉のない夜に』以来となる、2年半ぶりとなる4枚目のオリジナルフルアルバム。詳細は後日アナウンスされるが、現在、魔法バンドのメンバーとともにレコーディング中とのことなので、大いに期待してほしい。    今月21日(金)には、渋谷WWW Xにて〈In Other Words〉と題し、折坂悠太(band)をゲストに迎えたツーマンライブを開催する。2組ともバンド編成で臨む貴重なライブになるのでこちらも逃さずチェックしてほしい。いよいよニューアルバム発売に向けて始動した優河から目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/03

  • eill
    年齢シリーズ最新作!「25」の初ライブ映像を公開!
    年齢シリーズ最新作!「25」の初ライブ映像を公開!

    eill

    年齢シリーズ最新作!「25」の初ライブ映像を公開!

     シンガー・ソングライターのeillが、2024年3月19日にZepp DiverCityにて開催した「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」公演より、「25」のライブ映像を公開した。    「25」は、今年2月にリリースしたeillの最新シングルとなっており、eillのファンからも根強い人気を誇る年齢シリーズの最新作でもある。    eillは、これまで「20」「23」「25」と、自身の年齢の節目ごとにそれぞれの年齢から見た価値観やメッセージを楽曲にしてきた。今回は、「25」の初生披露映像をeill Official YouTube Channelにて公開。生バンド用にライブアレンジされた特別な映像となっているので、ぜひこの機会にご覧いただきたい。    また、eillの約2年ぶりとなる全国ツアー「BLUE ROSE TOUR 2024」のSNS 2次先行もスタート。東京をはじめ、各会場チケットの残数も少なくなってきているので、ぜひこの機会にチケットを申し込んで欲しい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/03

  • moon drop
    瞬く間に通り過ぎていく夏の恋心…。新曲「閃光花火」配信決定!
    瞬く間に通り過ぎていく夏の恋心…。新曲「閃光花火」配信決定!

    moon drop

    瞬く間に通り過ぎていく夏の恋心…。新曲「閃光花火」配信決定!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、新曲「閃光花火」の配信リリースを発表した。    「閃光花火」は、2024年5月16日(木)にLINE CUBE SHIBUYAにて行われたツアーファイナルでサプライズ披露され、リリースを待ち望む声が数多く寄せられたmoon dropの最新曲。"互いに気持ちを寄せ合いながらも、あと一歩を踏み出せずにいる2人が、夏という見えない何かに背中を押されながら恋をする"一夏の恋心を描いた楽曲となっている。    配信当日となる2024年6月5日にはミュージックビデオもYouTubeにてプレミア公開を予定しているので、こちらもぜひ楽しみにお待ちいただきたい。       過去作品に引き続き、今作もキーボーディストのSUNNY氏をプロデューサーとして迎え、アートワークは新進気鋭の美人画アーティストむらまつちひろ氏による描き下ろし作品が使用されている。これまでの楽曲やアートワークも含めて、是非moon dropの世界観を堪能して欲しい。    そして、振替公演を迎え、全公演が終了となった<ONEMAN TOUR "前途洋々ラブストーリー">より、ライブハウス編のセトリプレイリストを公開。近日ホール編のセトリプレイリストも公開を予定しているので、moon drop初の全国ワンマンツアーの思い出をこの機会にぜひ振り返っていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/03

  • 映秀。
    新曲「まほうのことば」2024年6月12日に配信リリース決定!
    新曲「まほうのことば」2024年6月12日に配信リリース決定!

    映秀。

    新曲「まほうのことば」2024年6月12日に配信リリース決定!

     現役大学生シンガーソングライターの映秀。が、「忘れられない看護エピソード」を基に制作されたアニメーションのために書き下ろした新曲「まほうのことば」を2024年6月12日に配信リリースすることを発表した。    新曲「まほうのことば」は、厚生労働省と日本看護協会が主催する「忘れられない看護エピソード ~いのちをまもり、支えるプロフェッショナル~」募集の最優秀作品を基に作られたオリジナルアニメーションのために書き下ろした1曲で、誰かにもらった"愛"をいつか自分も同じように誰かにあげる存在になれたら、そしてその想いが続いていってほしい…そんな優しい想いと願いが詰まっている。    リリースに先駆け、歌ネットにて歌詞も同時に先行公開されたが、冒頭の歌詞が全て平仮名で表現されているのも印象的だ。    公開となった新ビジュアルでは、フォトグラファーであり映像作家でもあるSARA MASUDAが初めて映秀。とタッグを組んだ。人は与えてもらったものしか与えられない、さみしさも、かなしさも、強がりも、嬉しさも、愛も。「誰かにもらった"愛"は、晴れの日の雨のような救いをくれた。いつかは自分がその誰かになれるように。」という新曲『まほうのことば』から湧き出るイメージのまま、楽曲に込められた想いや願いが伝わってくるような優しいジャケット写真に仕上がった。    映秀。のオフィシャルInstagramには既に「まほうのことば」の弾き語り動画やリリック動画なども公開されているのが、楽曲に紡がれた温かい言葉と音楽に「誰かからもらった優しさを繋いでいきたい」と映秀。の描いた想いが届いているかのように数々の優しいコメントで溢れている。歌詞をチェックしながら、6月12日のリリースを心待ちにしたい。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/05/31

  • 緑仙
    新曲「独善食」デジタルリリース&ミュージックビデオ公開!
    新曲「独善食」デジタルリリース&ミュージックビデオ公開!

    緑仙

    新曲「独善食」デジタルリリース&ミュージックビデオ公開!

     バーチャルライバーグループ「にじさんじ」に所属し、アーティスト活動を続ける緑仙(読み:りゅーしぇん)より、2024年5月31日(金)AM0:00より各種配信サービスにて2nd MINI ALBUM『イタダキマスノススメ』からアルバムリード曲となる「独善食」のデジタルリリースを決定した。    同楽曲は緑仙が作詞を手掛け、作曲編曲を1st MINI ALBUM『パラグラム』収録曲「ヒロイン」を担当した加藤冴人が担当。演奏者は、ギターにGLIM SPANKY亀本寛貴、ベースにcinema staff三島想平、ドラムにヒトリエゆーまおを迎え制作されたロックナンバー。    緑仙は、「人間が抱える「誰かに認められたい!選んでほしい!」という気持ちを歌にしました。僕はビュッフェによく行くのですが、ビュッフェの料理たちも選んで~!って思いながら人間を見てるのだとしたら全部食べてあげたい...けどお腹いっぱいにすぐなっちゃうし...と思ったのがキッカケです。選ばれなくても大丈夫だよと言ってあげたいです。」と楽曲の想いを語ってくれた。    そして、緑仙オフィシャルYouTubeチャンネルで「独善食」ミュージックビデオの公開が決定した。緑仙 & ポルカドットスティングレイ「天誅」以来となる実写版ミュージックビデオにはYouTube登録者数61万人を記録し、日常ショートムービーが人気の“岡奈なな子”が出演。    演技を終えた岡奈なな子はMV出演を終えて、「実録!!演出の為の飲食なのに、遠慮ゼロで食べまくってしまった撮影でした。普段はすることの無い雰囲気のメイクをしていただき、まるで別人になった様なパキッとした気持ちだったのに、料理が美味しすぎて、お恥ずかしながら料理に夢中になってしまいました。どこか懐かしさを感じるクールな楽曲にのせて、爆食する岡奈なな子を是非、ご覧になっていただけると幸いです!」とミュージックビデオの見どころを語ってくれた。    緑仙ネクストステージの幕開けとなる2nd MINI ALBUM『イタダキマスノススメ』は、VTuberの垣根を超えて日本の音楽へ挑戦するため「成長」「変化」に挑んだ最新アルバム。同作品を引き下げた初のソロライブツアー『緑仙 2nd LIVE TOUR「緑一色」』の開催など、ライバー活動だけでなく、アーティストとして歩み出した緑仙の今後の活動に目が離せない。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/05/31

  • 羊文学
    アルバム『12 hugs (like butterflies)』が題材の企画展スタート!
    アルバム『12 hugs (like butterflies)』が題材の企画展スタート!

    羊文学

    アルバム『12 hugs (like butterflies)』が題材の企画展スタート!

     東京都神保町にて2024年3月開廊、アートの新たな可能性を提案する気鋭のギャラリー New Gallery。当ギャラリーにて、羊文学のフルアルバム『12 hugs (like butterflies)』をクリエイティブチームHUGが再解釈し、数々のアーティストと共に創り上げる企画展「"ひみつの庭" inspired by 羊文学 - 12 hugs (like butterflies)」が2024年5月30日よりスタートした。    羊文学はVo.Gt.塩塚モエカ、Ba.河西ゆりか、Dr.フクダヒロアからなる、繊細ながらも力強いサウンドが特徴のオルタナティブロックバンド。    近年は人気TVアニメのEDテーマをつとめた「more than words」が国内ストリーミング1億回再生を突破したほか、FUJI ROCK FESTIVAL’23に出演し日中のGREEN STAGE出演アーティストとしては異例の動員数を記録。今年4月開催の横浜アリーナワンマン公演のチケットは発売開始後3分で即完。春に行った初のアジアツアーでは全会場ソールドアウトで完走するなど、アジアを起点に海外にも本格進出し、さらなる飛躍を目指して、しなやかに躍進を続ける彼女たち。    "ひみつの庭" inspired by 羊文学 - 12 hugs (like butterflies)は、昨年12月にリリースされたフルアルバム『12 hugs (like butterflies)』のアートワークを担当したharu.(HUG)が、塩塚モエカより受け取ったセルフライナーノーツを辿りながら楽曲を再解釈し、さまざまな分野で活動するアーティストたちとともに、アルバムの世界観を表現した展示空間。    変化し続けるバンドそのものを“庭”、それを耕すクリエイターやスタッフたちを“庭師”と定義したこの空間では、haru.(HUG)を筆頭にNico Perez、Ava、finaleflwr、Christopher Loden、konomad、アレキサンダー・ジュリアン、DODI(TM)など様々な“庭師”が「ひみつの庭」を象る。    そして本展示の為に楽曲をモチーフに創作されたアート作品や、フォトグラファー Nico Perezにより撮り下ろされた羊文学のオリジナルハンドプリントなどの写真作品の初販売も決定。更に、こちらも楽曲をモチーフに制作されたジャンプスーツやマルチクロスなどオリジナルグッズも販売。作品、グッズともに本展でしか手に入らない貴重な機会となっているので、お見逃しなく。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント  

    2024/05/31

  • KOTORI
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!

    KOTORI

    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!

     KOTORIが、2024年5月29日発売のニューアルバム『KOTORI』より、新曲「LOVE」のミュージックビデオを公開した。       アルバムの冒頭を飾る「LOVE」は、自分の周りにいてくれる人や応援してくれている人たちへの「愛」を爆音で叫び、かき鳴らす音楽は「光」となり、そして新たなステージへと向かっていく、バンドにとっての決意表明とも言える楽曲。    ミュージックビデオでは、逆光をバックに重厚なグルーヴを轟かせる、疾走感溢れる力強い演奏シーンを映像化。KOTORIの真骨頂とも言えるパフォーマンスは必見。    5月29日に発売を迎えたニューアルバム『KOTORI』は、自身4枚目となるフルアルバム。TVアニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマとして書き下ろされた「秘密」、今年に入り配信リリースされた「DAWN」「Heartbeat」「東京」、そして全国のラジオ21局で5月度のパワープレイに決定している「オーバードライブ」ほか全11曲を収録。    CD+DVD盤とCD only盤の2形態があり、DVDには2024年1月30日に恵比寿LIQUIDROOMにて満員御礼の中開催されたツアーファイナルのドキュメント映像が収録される。ドキュメント映像では、ライブ当日のメンバーのオフショットや白熱するライブ本編のフロアの模様なども垣間見ることができる。    さらに、10月29日、10月30日の2日間にわたり、CLUB CITTA' Kawasaki にて3年ぶりの開催となるバンド主催フェス『TORI ROCK FESTIVAL 2024』のアルバム封入チケット最速先行予約も決定。封入先行の受付期間は、6月11日23時59分まで。2days通し券は、封入先行と、後日受付開始となるオフィシャル先行のみでの販売となるので早めにチェックしよう。    5月31日には、タワーレコード渋谷にてフロアライブの開催も決定。同店舗の3Fフロアをジャックし、バンドセットによる一夜限りのスペシャルなライブを披露。ニューアルバム購入者対象の抽選となっている。    また、6月からはニューアルバムを引っさげた全国ワンマンライブツアーを開催。ツアータイトルは、『Japanese Super Perfect Tour』。6月18日に行われる渋谷・Spotify O-EAST公演を皮切りに、8都市にて開催される。チケットは一般発売中。東京公演と広島公演は既にソールドアウト、前回のツアーも各地で完売が続出しているので、早めにアクセスしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. breakfast
    breakfast
    Mrs. GREEN APPLE
  4. ROSE
    ROSE
    HANA
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 巡ループ / Perfume
    【Perfume】日本テレビ系連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」主題歌『巡ループ』歌詞公開中!!
  • ミスター・ムーンライト / imase
    ミスター・ムーンライト / imase
  • 虚飾のキス / shallm
    虚飾のキス / shallm
  • 小さな歌 / JUJU
    小さな歌 / JUJU
  • ムリムリ進化論 / ナナヲアカリ
    ムリムリ進化論 / ナナヲアカリ
  • P0WER-悪霊退散- / -真天地開闢集団-ジグザグ
    P0WER-悪霊退散- / -真天地開闢集団-ジグザグ
  • コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo) / IS:SUE
    コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo) / IS:SUE
  • 残響ラプソディ / ツチヤカレン
    残響ラプソディ / ツチヤカレン
  • 愛愛愛愛愛 / PEDRO
    愛愛愛愛愛 / PEDRO
  • もしも私がアイドルになれたら / NANIMONO
    もしも私がアイドルになれたら / NANIMONO
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()