ニューアルバム「宇宙図書館」19年8カ月ぶりにオリコン首位獲得!

 シンガーソングライター・松任谷由実が11月2日にリリースした最新アルバム『宇宙図書館』が、発売初週に5.7万枚を売り上げ、今週発表の最新11/14付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:10/31〜11/6)で初登場1位を獲得した。

 松任谷由実のアルバム1位は3年11ヵ月ぶりで、『松任谷由実40周年記念ベストアルバム日本の恋と、ユーミンと。』(2012年11月発売)が2012年12月3日付で獲得して以来。オリジナル盤では『Cowgirl Dreamin'』(1997年2月発売)が1997年3月10日付で獲得して以来、19年8ヵ月ぶりのこととなる。

 松任谷由実は、自身のアルバム1位獲得作品数を通算23作(荒井由実名義含む)に更新するとともに、同記録におけるソロアーティスト(男⼥含む)ならびに⼥性アーティスト歴代1位の座を堅守。同獲得数はグループを含めた全アーティストで⾒ても、B'zの27作に次ぐ歴代2位となる。

 今回、62歳10ヵ月でのアルバム1位獲得となった松任谷は、女子アーティストでは竹内まりや(当時59歳6ヵ月『TRAD』)の獲得時年齢を上回り、同・歴代最年長記録を更新。また同年齢での達成は、男女含めた全アーティストで見ても、小田和正(68歳8ヵ月当時『あの日あの時』で達成)、矢沢永吉(63歳8ヵ月当時『ALL TIME BEST ALBUM』で達成)に次ぐ歴代3位の記録となる

 アルバムタイトル曲「宇宙図書館」は勿論の事、フジテレビドラマ「Chef〜三ツ星の給食」主題歌として書き下ろした「Smile for me」など全12曲を通じて、松任谷のテーマである“時間”“普遍性”“ポップ”を、より色濃く打ち出した今作。松任谷は今作を引っさげ、11月18日のよこすか芸術劇場を皮切りに来年9月22日の東京国際フォーラムまで、自己最長かつ最多本数の合計42都市80本にわたるロングランツアーを開催する。

<松任谷由実 コメント>
このアルバムは死んでも1位を取りたい内容だった。バンザーイ!