音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • オメでたい頭でなにより
    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!
    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!

    オメでたい頭でなにより

    活休前ラストシングル「答えあわせ」配信決定&shortムービー公開!

     日本一オメでたい人情ロックバンド“オメでたい頭でなにより”が、2024年4月3日に新曲「答えあわせ」を配信リリースすることが決定し、ショートムービーが公開された。       「答えあわせ」は、オメでたい頭でなによりの無期限活動休止前ラストシングルとなり、『答えあわせしようぜ これからの人生 僕らそれぞれ道は違えども いつかまた会って 答えあわせしようぜ』と綴られたメッセージ通り、これまでの感謝の想いを詰め込んだ楽曲になっている。    また、バンドの公式YouTubeでは、バンドの歴史を辿るような映像・写真で構成された「答えあわせ」Music Videoのショートムービーが公開された。    オメでたい頭でなによりは、現在開催中のラストワンマンツアー『今 いくね くるね 4』も終盤戦に突入し、残すは東名阪3箇所となっている。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/29

  • リーガルリリー
    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!
    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!

    リーガルリリー

    TVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌を4月4日に配信!

     リーガルリリーの新曲「キラキラの灰」が、現在放送中のTVアニメ『ダンジョン飯』第2シーズンED主題歌に決定した。    『ダンジョン飯』は、独創的な短編集で注目を集め頭角を現した九井諒子初の長編連載作品で、シリーズ累計発行部数は1,400万部(デジタル版含む)を突破。2024年1月にはファン待望のTVアニメ化が決定し、第1シーズンのOPにBUMP OF CHICKEN、EDに緑黄色社会が起用され、渋谷には大型街頭広告が設置されるなど大きな話題を呼んでいる作品。そして4月より放送スタートとなる第2シーズンのOPにsumika、EDにリーガルリリーが起用されることが発表となった。    新曲「キラキラの灰」は、ファンタジーと現実の境界線を縦横無尽に表現してきたリーガルリリーが、「ダンジョン飯」の世界観と共鳴し、書き下ろした楽曲で、「いなくなってしまった大切な人を探しにいく途中で、様々な葛藤や迷いに自問自答しながらそれでも進んでいく」といった思いが込められた、リズミカルでオルタナティヴなミドルチューンになっている。    そして、「キラキラの灰」は2024年4月4日に配信リリースされることも発表され、Pre-add / Pre-saveキャンペーンもスタート。またYouTubeではアニメPVが公開され、楽曲の一部をいち早く聴くことができるのでぜひチェックして欲しい。      <リーガルリリー コメント>   ■たかはしほのか (Vo.Gt.)   いなくなってしまった人を探すとき、 残された記憶だけが、背中を押してくれるように。 迷宮を照らす静かな光が、進む人を導いてくれるように。 私もそんな光に導かれて、この曲を完成させることができました。 「キラキラの灰」聴いてください。   ■海 (Ba.)   アニメの放送がはじまってから毎週、4人の冒険と魔物飯を楽しみにしていました。   中でもライオスやマルシルがファリンのことを話すシーンでは、どれほど大切な存在であるかが表情やエピソードから溢れていてどれも大好きな場面です。   長い冒険の中にはファリンを想い、後悔と自問自答を繰り返しながら、なんとか自分を鼓舞して進んでいくような毎日があったのではないでしょうか。   過酷な日々の中でも美味しいご飯と仲間がいるから前を向ける、そんな一瞬のキラキラを楽曲に閉じ込められたらと思い制作しました。   ニュース提供:キューンミュージック

    2024/03/29

  • odol
    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!
    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!

    odol

    アルバム『DISTANCES』に収録曲「遠い街」Music Video公開!

     odol「遠い街」のMusic VideoがYouTubeで公開された。       「遠い街」は、odolが2023年11月にリリースしたアルバム『DISTANCES』に収録された楽曲。    Music Videoは、最新曲「不思議」のMusic Videoと同様に、写真家・濱田英明氏が手掛けており、監督、撮影、編集、グレーディングまで担当している。    またアルバム『DISTANCES』は、2024年4月20日(土)に開催される「RECORD STORE DAY JAPAN 2024」にて、アナログレコードの発売が決定している。    そしてodolは、3月31日(日)に大阪・心斎橋LIVEHOUSE ANIMA、4月20日(土)に東京・下北沢ADRIFTにて「odol ONE-MAN LIVE 2024 “DISTANCES”」を開催する。東京公演のチケットは完売、大阪公演は各プレイガイドにて発売中。   <濱田英明氏コメント>   odolについて話すとき、どんな音楽であるかを一言で表現できないことに気づいて愕然とします。裏を返せば、それほど安易なカテゴライズからはほど遠いところにある音楽と言えるかもしれません。しかし『遠い街』をはじめて聴いたとき「待ってました!」と心の中で叫ばずにはいられませんでした。なぜなら、それがまぎれもない「うた」だったからです。真っ直ぐ、ど真ん中の、真心のうた。いつかodolのそんな曲を聴いてみたいとずっと思っていました。さて、MVでは二人の子供たちを通して「名前のない気持ち」を映そうと試みました。それさえもいつか忘れてしまう日を想って。懸命な姿で画のなかに存在してくれたHanaさんと碧生さんに拍手を送ります。   ニュース提供:UK.PROJECT

    2024/03/28

  • クリープハイプ
    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!
    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!

    クリープハイプ

    ドラマ『滅相も無い』に書き下ろした「喉仏」を4月17日配信決定!

     4人組ロックバンド クリープハイプが、現メンバー結成15周年イヤー最初のリリースとなる「喉仏」(読み:のどぼとけ)を2024年4月17日に配信リリースする。    同曲は、先日解禁となったMBS/TBS ドラマイズム『滅相も無い』の主題歌として書き下ろされた楽曲。    FM802「SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNINIG EDITION-」の公開収録内でリリースがサプライズ解禁され、劇中のシーンと共に「喉仏」の一部が聴けるティザー映像が公開されている。なお、3月30日(土)放送の「SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNINIG EDITION-」にてフル尺が初オンエアされる。   <クリープハイプ コメント> 物語に寄り添いつつも、ちょうどいい距離感を保ちながら、必要な時にパッと作品を照らし出す。そんな音と言葉を意識しました。脚本を読んだ時点で、今まで観たこともないドラマになりそうだと感じて、一体どんなものになるのか、今からとても楽しみです。ドラマのように、回を重ねれば重ねるほど面白くなる。そんな楽曲に育てていきたいです。     ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/03/28

  • ミセカイ
    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!
    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!

    ミセカイ

    新曲「唄を教えてくれたあなたへ」ミュージックビデオ公開!

     “ビジュアルからインスパイアされた曲を作る”をコンセプトにしたアマアラシと千鎖による男女混声ユニット“ミセカイ”が、2024年3月27日に「唄を教えてくれたあなたへ」のミュージックビデオを公開した。       本楽曲は、人気イラストレーターまかろんKがXに投稿したイラストで綴る物語『唄を知った灯台守』のストーリーをもとに制作された1曲。ある夏の日、数十年前の時代を生きる「清一郎」と現代を生きる「ましろ」が取り壊しの決まった灯台のもとで運命的な出会いを果たし…といった物語からインスパイアされた楽曲。    灯台守の清一郎視点で制作された歌詞とアマアラシ、千鎖によるボーカルワークがイラストの持つ世界観と見事に融合した切ないラブバラードとなっている。    また、これまで1枚のイラストや写真をもとに楽曲制作をしてきたミセカイが、初めて複数枚のイラストから生まれた本作はミセカイの新たなるチャレンジとなっている楽曲となっているので是非チェックしてほしい。    「唄を教えてくれたあなたへ」が収録されている1stアルバム『Artrium』を公演名に掲げたミセカイ初のワンマンライブ“1st Oneman Live 『Live Artrium』”を4月20日に開催予定。ミセカイが表現する“Artrium”の世界観に要注目だ。   <アマアラシ コメント> 想いをそのまま音に変換させたような、 自分の音楽表現が実りを迎えた節目の作品。 イラスト達をスライドショーの様に合わせただけの乱雑な参考動画ですら、作り終えた時には自然と涙が溢れてきました。 まかろんKさんと僕たちの組み合わせでしかきっと生み出せなかった、とても単純であり繊細でありどこまでも深く広がる世界が、あなたの大切になってくれたらと心から願います。   <千鎖 コメント> 今回の楽曲は、レコーディングの段階から、映像になった時の場面の移り変わりと、その時々の感情に寄り添うことを意識して歌った楽曲になっています。 まかろんKさんの美しく情感あふれるイラストの数々と、藍瀬さんのお力により、1つの映像作品として楽しんでいただけるものが出来ました。 ミセカイの第一弾楽曲「アオイハル」を経て、より深くまかろんKさんのビジュアルと結びついた新しいミセカイを感じてもらえたら嬉しく思います。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/28

  • TOMOO
    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!
    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

    TOMOO

    新曲「Present」ミュージックビデオのメイキング映像を公開!

     シンガーソングライター・TOMOOが、「Present」ミュージックビデオのメイキング映像をTOMOOの公式YouTubeチャンネルにて公開した。本映像では色鮮やかな10パターンの衣装を纏うTOMOOが次々と登場するポップで多幸感溢れるミュージックビデオの撮影の裏側や、TOMOOのインタビューを見ることができるのでぜひチェックしてほしい。    「Present」はポップかつアップビートな多幸感溢れるサウンドに乗せて”愛”について歌った楽曲。TOMOOは『誰かにプレゼントを贈ろうとするときの素朴な悩みと、愛することを「知っていく」過程を重ねあわせて描いた歌』とコメントしている。吉高由里子、宮沢氷魚が出演する「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」の新TVCMソングにもなっている。    また、6月より東名阪をめぐる『TOMOO LIVE HOUSE TOUR 2024』だが、Zepp Haneda (TOKYO)公演・Zepp Namba(OSAKA)公演がソールドアウトとなり、東京・豊洲PITでの追加公演が決定している。チケットの購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックして売り切れる前にぜひ早めにチケットをゲットしてほしい。    TOMOOは4月3日深夜1時からスタートする江口のりこ主演のテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ 4』オープニングテーマの最新曲「あわいに」をリリースすることも決定している。話題の尽きないTOMOOの今後の動向にも注目してほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/03/27

  • reGretGirl
    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!
    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!

    reGretGirl

    自主活動時代の楽曲を再録音した「帰り道」を配信リリース!

     大阪発の3人組ロックバンド、reGretGirlが2024年4月17日にDigital Single「帰り道」をリリースすることを発表した。    reGretGirlは、「reGretGirl presents 忘れたくないワンマンツアー “World with you”」Zepp Diver City TOKYO公演を開催。そのステージ上でリリースを発表した。    本作は、reGretGirlが自主活動時代にリリースしたEP『おわりではじまり』に収録されている隠れた名曲「帰り道」の再録音バージョン。一人で歩く帰り道を恋人と二人で歩いた日の景色に重ねる様子を歌ったギターロックミドルナンバー。    当時リリースされた原曲から楽器のアレンジや全体の尺を見直し、より洗練されたサウンドになっている。    また、全国リリースとしては初となる女声コーラスを起用。女声コーラスは原曲にも入っており、忠実に再現されている。    同時に、「reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024」の開催も発表した。東京と大阪の2公演で、東京は初のホールワンマンとなる昭和女子大学人見記念講堂、大阪は4年ぶりのワンマンとなる大阪城野外音楽堂で開催される。それぞれコンセプトが異なり、プレミアムな内容になる予定。    「reGretGirl Official Fan Club "ルート26"」内で最速チケット先行がスタート。詳細はreGretGirlオフィシャルHPをチェックしよう。   ニュース提供:日本コロムビア

    2024/03/27

  • 岡崎体育
    EP『Suplex』配信&リード楽曲「失恋ソング」MV公開!
    EP『Suplex』配信&リード楽曲「失恋ソング」MV公開!

    岡崎体育

    EP『Suplex』配信&リード楽曲「失恋ソング」MV公開!

     4月から全国ワンマンZepp Tour開催を発表している岡崎体育の、自身初となるEP『Suplex』が2024年3月27日0時より配信リリースとなる。    『Suplex』(読み:スープレックス)は全5曲入りの内容で、約2年半ぶりのオリジナル作品。    配信リリース直前に、リード楽曲である「失恋ソング」の情報が解禁となり、サックス演奏に武田真治を迎え制作された。       また、「失恋ソング」のMusic Videoが岡崎体育公式Xにて突如フル尺公開され、俳優の富田望生が主演を演じ、高田静流、永瀬未留らと共にカラオケボックスで本楽曲を熱唱する内容に仕上がっている。    カラオケボックス内で流れる映像には、楽曲で参加する武田真治も出演し、大きな話題となっている。    「失恋ソング」のほか、岡崎体育の新境地とも言える楽曲「Rebirth」、ライブでも人気曲の「Insane」「宇宙と長野」、昨年アナログ盤のみでのリリースとなった「サブマリン」の全5曲を収録。    リリースを記念し、ストリーミングサービスSpotifyで「失恋ソング」を再生すると見ることができる限定映像と連動して、2週間後の岡崎体育の体重増減を予想し直筆サイン入りオリジナルステッカーが当たるキャンペーンも開催。詳しくは各種SNSやHPをチェック。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/03/27

  • 緑黄色社会
    「始まりの歌」「想い人」が『今日、好きになりました。ニャチャン編』主題歌&挿入歌に!
    「始まりの歌」「想い人」が『今日、好きになりました。ニャチャン編』主題歌&挿入歌に!

    緑黄色社会

    「始まりの歌」「想い人」が『今日、好きになりました。ニャチャン編』主題歌&挿入歌に!

     緑黄色社会の「始まりの歌」「想い人」が、ABEMA『今日、好きになりました。』の新シリーズ『今日、好きになりました。 ニャチャン編』の主題歌と挿入歌にそれぞれ決定した。    『今日、好きになりました。』シリーズは、“恋の修学旅行”をテーマに現役高校生たちを追った恋愛番組で、数日間の限られた時間の旅の中で巻き起こる、現役高校生たちのリアルで等身大な本気の“恋”と“青春”を追いかける。最新シリーズ『今日、好きになりました。 ニャチャン編』では、ベトナムのリゾート・ニャチャンを恋の舞台に、運命に翻弄されながら時には涙を流し友情を深めつつ、恋する自分の気持ちに向き合う。    主題歌に決まった「始まりの歌」は、2018年にリリースされたアルバム「緑黄色社会」に収録された楽曲で、新しいスタートを切ることへの勇気と決意を歌ったライブでも必須のポップアンセム。挿入歌として使用される「想い人」は2019年に配信シングルとして発表された、壮麗なサウンドスケープで”人を思いやる気持ち“を紡いだバラードで、いずれも緑黄色社会のアイデンティティを提示し続けている人気曲。   『今日、好きになりました。 ニャチャン編』は4月1日(月)夜10時スタート。   <緑黄色社会 コメント> 『今日、好きになりました。』の主題歌と挿入歌を担当させていただきます。「始まりの歌」「想い人」共に、今でも演奏し続けている大切な楽曲なので、こうして新たなきっかけを通じて多くの方に届けられることを光栄に思います。青春や人生を謳歌する出演者や視聴者の皆さんに、勇気を出すきっかけ、人を想うことの大切さを伝えられたら幸いです。そして日々目まぐるしく変化していく恋愛模様を、この曲たちと共に見守っていきたいです。   ABEMA『今日、好きになりました。ニャチャン編』 ・初回放送日時:2024年4月1日(月)22:00~ ・初回放送は コチラ

    2024/03/26

  • GLIM SPANKY
    新曲「Fighter」が、NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマに決定!
    新曲「Fighter」が、NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマに決定!

    GLIM SPANKY

    新曲「Fighter」が、NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマに決定!

     昨年11月に発売した7th Album『The Goldmine』を引っ提げて、「The Goldmine Tour 2024」全国ツアー中のGLIM SPANKY。残すは3月30日の最終公演となる長野公演のみ。    メジャーデビュー10周年となるGLIM SPANKYの第1弾となる書き下ろしの新曲「Fighter」が、 NHK BS『ワースポ×MLB』のエンディングテーマに決定した。    NHK BS『ワースポ×MLB』は、MLBの最前線で戦う日本選手の活躍を中心に大迫力のスピードとパワーで彩られるメジャーリーグの醍醐味を伝える番組。シーズン終了まで一部期間を除き、毎日生放送される。    メジャーデビュー10周年となったGLIM SPANKYの書き下ろし新曲「Fighter」。GLIM SPANKYのロック魂が『ワースポ×MLB』とともに、全国そして全世界に響き渡るに違いない。   <松尾レミ コメント> 突き抜けるほどストレートにパワフルな曲です。闘いながら生きる全ての人へ作った曲。いろいろな事を常に選択していく毎日ですが、何かに迷ったり進むのが怖い時、誰かが笑っちゃうくらい大袈裟な真っ直ぐさで「お前はできる!」と言ってくれたらいいなと思う瞬間があります。そんな時に聴いてもらいたい。1日の始まり・昼休み・帰り道、気合い入れたい時にお守りにしてください!   <亀本寛貴 コメント> 日本中が注目する今季のMLBを盛り上げる楽曲を担当できる事をとても光栄に思います。この曲と共に日本選手達が世界最高峰の舞台で大活躍してくれるのを願っています!

    2024/03/26

  • Saucy Dog
    NHKアニメ「烏は主を選ばない」オープニングテーマ「poi」を配信リリース決定!
    NHKアニメ「烏は主を選ばない」オープニングテーマ「poi」を配信リリース決定!

    Saucy Dog

    NHKアニメ「烏は主を選ばない」オープニングテーマ「poi」を配信リリース決定!

     NHK総合にて4月から放送されるアニメ「烏は主を選ばない」のオープニングテーマに決定しているSaucy Dogの新曲「poi」が4月5日(金)に配信リリースされる事が発表となった。    Saucy DogがTVアニメシリーズに楽曲を書き下ろすのは初めてで、公開されているアニメの予告映像では「poi」の一部が使用されており、既に話題となっている楽曲の待望のリリース発表となる。    今作のジャケットイラストも、画家・現代アーティストの奥村彰一さんの書き下ろしイラストになっている。      配信リリースに先駆けて、全国のラジオ局でONAIR解禁となっているのでお近くのラジオ局に「poi」をリクエストしよう!また、TikTokやインスタグラムのミュージックスタンプでも音源が使用できるのでどんどん投稿しよう。

    2024/03/26

  • マカロニえんぴつ
    「紅茶花伝」新CMソングを書き下ろし!はっとりもCMに出演!
    「紅茶花伝」新CMソングを書き下ろし!はっとりもCMに出演!

    マカロニえんぴつ

    「紅茶花伝」新CMソングを書き下ろし!はっとりもCMに出演!

     マカロニえんぴつが、「紅茶花伝」の新CMソングとして新曲「poole」を書き下ろした。CMには俳優の小芝風花、そしてはっとりも出演する。    なお「紅茶花伝」のキャンペーンでは、小芝風花とはっとりの対談コンテンツ、 interfm とのコラボレーションによるラジオ番組、限定グッズがあたるキャンペーンなども順次実施予定との事。詳細は「紅茶花伝」の特設キャンペーンサイトをチェックしてほしい。    「poole」は2024年5月29日リリースの『ぼくらの涙なら空に埋めよう』EPにも追加収録される事も決定。EPの詳細は特設サイトをチェックしよう。      ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/03/25

  • スピッツ
    コンピレーションアルバム『春に聴きたいスピッツ』収録曲発表!
    コンピレーションアルバム『春に聴きたいスピッツ』収録曲発表!

    スピッツ

    コンピレーションアルバム『春に聴きたいスピッツ』収録曲発表!

     今年の春に聴きたいスピッツ10曲が発表された。この企画は、スピッツ所属のPolydor Recordsが「春に聴きたいスピッツ」をテーマに、最新アルバム『ひみつスタジオ』の中からと、その他のスピッツ全楽曲の中から、それぞれ1曲ずつ投票を募り、2024年の春に聴きたいデジタルコンピレーションアルバムを編成するというもの。    投票の結果、最新アルバム『ひみつスタジオ』の中から1位に選ばれたのは「ときめきpart1」。広瀬すず主演で昨年6月9日に公開された映画『水は海に向かって流れる』の主題歌。そして、スピッツ全楽曲の中から選ばれたのは「春の歌」「若葉」「チェリー」「桃」「謝々!」「君と暮らせたら」「スピカ」「正夢」「ヒバリのこころ」の上位9曲。    この合計10曲が、2024年春限定のデジタルコンピレーションアルバム『春に聴きたいスピッツ』として、デビュー記念日にあたる2024年3月25日より各種サブスクリプションサービスにて配信される。    春を感じる数ある名曲の中から悩みに悩んで投票された1票。純粋な国民投票によって選ばれたデジタルコンピレーションアルバムは、2024年春限定の公開なので直ぐに聴いて欲しい。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/03/25

  • flumpool
    新曲「君に恋したあの日から」をデジタルリリース!
    新曲「君に恋したあの日から」をデジタルリリース!

    flumpool

    新曲「君に恋したあの日から」をデジタルリリース!

     埼玉・狭山市市民会館にて遂に幕を開けた全国ツアー 15th Anniversary tour 2024「This is flumpool !!!! ~15の夜に逢いましょう~」。初日公演が終了したばかりだが、アンコールでサプライズ披露された新曲「君に恋したあの日から」を2024年4月3日にデジタルリリースすることが決定した。    昨年10月1日にデビュー15周年という節目を迎えたflumpoolが送る、2024年第1弾リリースは、溢れ出す感情を山村隆太(Vo. & Gt.)が爽やかに、力強く歌い上げる、この季節にぴったりなミディアムナンバー、flumpool節が遺憾無く発揮されたラブソングとなっている。    Pre-add / Pre-saveもスタート、さらに配信リリースに先駆け、3/30(土)からTikTokとInstagramミュージックスタンプにて先行配信することが決定。SNSにて楽曲を一足早くお楽しみいただけるのでぜひシェアして楽しんでいただきたい。    そして、山村隆太とFM802 DJ高樹リサのツインDJでお届けしているFM802「ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday- 松原市 Radio Fields」の3/29(金)放送回にて、「君に恋したあの日から」のラジオ初オンエアが決定。    番組をお聴きいただき、楽曲の全貌をラジオにてチェックしよう。なお3/29(金)の番組終わりには番組Instagramでのライブ配信を予定しているので、そちらもお楽しみに。    また、山村隆太がフィーチャリングで参加した、松下奈緒「きらりらfeat. 山村隆太(flumpool)」も同日4/3に配信リリースとなる。    約3年ぶりの全国ツアーがスタートし、フィーチャリング参加、新曲「puzzled」に続き、リリースの発表と活動がますます活性化するflumpoolの今後の動きにも注目したい。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/03/25

  • マカロニえんぴつ
    豪華タイアップ曲収録『ぼくらの涙なら空に埋めよう』EP発売決定!
    豪華タイアップ曲収録『ぼくらの涙なら空に埋めよう』EP発売決定!

    マカロニえんぴつ

    豪華タイアップ曲収録『ぼくらの涙なら空に埋めよう』EP発売決定!

     マカロニえんぴつが豪華タイアップ曲を収録した「ぼくらの涙なら空に埋めよう」EPを2024年5月29日にリリースする。    先日情報解禁されて話題沸騰中のみかわ絵子による人気コミック原作のTVアニメ「忘却バッテリー」エンディング・テーマ「忘レナ唄」。    『ミニオンズ』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』などを手掛けるイルミネーション・エンターテインメントの最新作映画『FLY!/フライ!』 日本版主題歌「月へ行こう」。そして、新曲2曲を加えた全4曲を収録予定だ。    今作は初回限定盤、初回限定 忘却バッテリー盤、通常盤の3形態。初回限定盤には昨年11月19日(日)に開催された国立代々木競技場第一体育館ワンマンライブの模様、貴重なインタビュー映像を収録したBlu-rayを付属。    初回限定 忘却バッテリー盤にはTVアニメ「忘却バッテリー」書き下ろしJKT、5曲目には「忘レナ唄」89秒のAnime sizeを追加収録する。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/03/22

  • JUJU
    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!
    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!

    JUJU

    最新曲「一線」とマンガ「島耕作」コラボミュージックビデオ公開!

     JUJUのニューシングル「一線」と、マンガ「島耕作」のコラボュージックビデオが、JUJU公式YouTubeチャンネルにて公開された。       「島耕作」は、弘兼憲史氏による大人気漫画シリーズ。1983年、講談社「モーニング」誌上に読み切り『係長 島耕作』 として初登場しその後『課長 島耕作』として連載がスタート。    実社会の時事を取り入れながら、さまざまな困難を乗り越えて出世していく等身大のサラリーマンの姿や、登場人物たちの人間模様・恋模様が絶大な支持をうみ、シリーズ累計発行部数 は4,700 万部を超える。    「島耕作」全シリーズを読破し何度も読み返すなど、島耕作の大ファンである事をかねてより公言していたJUJUだが、今回が嬉しい初のコラボレーションとなった。    コラボミュージックビデオには、島耕作とヒロインの大町久美子が出演。2人の出逢い、接近、すれ違い…といった「島耕作」ならではの“悲喜交々”のシーンと、“一線”上を揺れ動く大人の感情を表現した歌詞とJUJUの歌が見事にリンク。約3分半の大人の物語に、思わず心が惹きこまれる。島耕作ファンにはお馴染みの、あの名シーンにも注目だ。   <JUJUコメント>   全シリーズ読破はもちろん、何度も読み返してはいろんな色の溜息をつかされる「島耕作シリーズ」!!私のMVに島耕作さんと大町久美子さんに出ていただける日が来るとは...まさかの展開にまた一つ新しい色の溜息をついています。一線/島耕作...ウットリです!!   <弘兼憲史氏 コメント>   このようなコラボMVを作っていただけるとは   『課長 島耕作』連載当時は思ってもいませんでした。   音楽も構成も素晴らしく、感動しました。   JUJUさん最高!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/03/22

  • Eve
    バンド・スコア AL『廻人』セレクションの発売が決定!
    バンド・スコア AL『廻人』セレクションの発売が決定!

    Eve

    バンド・スコア AL『廻人』セレクションの発売が決定!

     Eveが2022年にリリースしたMajor 3rd Album『廻人』。この度オフィシャルバンド・スコア「廻人」セレクションを2024年4月12日(金)に発売する事が決定した。    収録曲にはTVアニメ『呪術廻戦』第1クール オープニングテーマ「廻廻奇譚」を筆頭に、アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』挿入歌「心海」、『プロジェクトセカイ カラフルステージ!feat.初音ミク』アニバーサリーソング「群青讃歌」ほか、全8曲。    3月21日(木)18:00より事前予約の受付も開始。対象の店舗にてご購入いただいた方に購入特典(※先着順)をプレゼント。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしよう。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/03/22

  • DREAMS COME TRUE
    デビュー35周年!新曲「Kaiju」をサプライズ配信!
    デビュー35周年!新曲「Kaiju」をサプライズ配信!

    DREAMS COME TRUE

    デビュー35周年!新曲「Kaiju」をサプライズ配信!

     2024年3月21日、デビュー35周年を迎えたDREAMS COME TRUEが、約1年3ヶ月ぶりとなる新曲「Kaiju」のサプライズ配信を開始した。同曲は2024年夏公開の映画『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』の主題歌として書き下ろされたもの。    この映画の原作・総監督を務めたのは日本の怪獣造形界におけるレジェンド的存在である村瀬継蔵。吉田美和と同郷の北海道池田町出身の村瀬監督からの熱いオファーを受け、〈カワセミ〉〈川面〉〈白樺〉などの北海道の原風景を思わせる歌詩が散りばめられた、美しく壮大な楽曲が完成した。    今年は、DREAMS COME TRUEデビュー35周年と「DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025 supported by U-NEXT」(通称ウラワン)が重なるミラクルイヤー!2024年9月22日 さいたまスーパーアリーナ公演を皮切りに、2025年3月23日 沖縄アリーナ公演まで、全国15会場30公演を予定している。    ツアーに先駆け、7月6日~7日 (ドリカムの日)の2日間に渡り、吉田美和の故郷、北海道池田町でのスペシャルイベント開催決定。   7月6日(土) 池田ワイン城 50周年感謝祭 × DREAMS COME TRUE 35周年 ドリカムの日 - 前夜祭 - ・JUON アコースティック mimi LIVE ・KEITA MARUYAMAとドリカム衣装巡りショーPART1 ・堤幸彦監督最新作プレミア上映(音楽監督:中村正人)with 堤幸彦 監督 ・ドリカムディスコ 2024 in IKEDA   出演:DJ KING MASA(中村正人)、S+AKS-2(GOTO/SHIGE/INO-D)、池田選抜ダンサーズ and more・・・ ※6日の吉田美和の出演/歌唱はありません   7月7日(日)  池田ワイン城 50周年感謝祭 × DREAMS COME TRUE 35周年 ドリカムとドリカムの日 ・JUON with 武藤良明 アコースティック mini LIVE ・KEITA MARUYAMAとドリカム衣装巡りショーPART2 ・「カミノフデ ~怪獣たちのいる島~」プレミア上映 with 村瀬継蔵 監督  主題歌 DREAMS COME TRUE 「Kaiju」 ・DREAMS COME TRUE ACOUSTIC 風味 mini LIVE and more・・・    十勝の大自然に囲まれた池田ワイン城/イヴェント広場/DCTgarden IKEDA/田園ホールを会場に池田ワインやキッチンカーによる食事とともに一日中楽しむことができるイヴェント。(イヴェント内容は予定で変更の可能性あり)    7月7日、ドリカムの日に、歌詩にも登場する万博公園で、DREAMS COME TRUEの楽曲と一緒に楽しんでいただける、「ドリカム花火2024 in万博公園」を開催。   2024年7月7日(日)  大阪・万博記念公園 https://www.expo70-park.jp/ ※DREAMS COME TRUE の出演、及び歌唱はありません。 ※後日詳細発表    DREAMS COME TRUEの公式HPでは、35周年を記念する様々なイベント・企画も発表された。詳しくはを公式HPをチェックして欲しい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/03/21

  • 秋山黄色
    新曲「ソニックムーブ」配信!8bit ver.のLyric Videoも公開!
    新曲「ソニックムーブ」配信!8bit ver.のLyric Videoも公開!

    秋山黄色

    新曲「ソニックムーブ」配信!8bit ver.のLyric Videoも公開!

     秋山黄色が、新曲「ソニックムーブ」を2024年3月20日に配信リリースした。    新曲「ソニックムーブ」は、秋山黄色らしさ全開の音速並みの疾走感と、自身が好むゲーム作品へのオマージュをふんだんに込めた二癖も三癖もある歌詞で、「うだうだ考える前に行動しろ!」というメッセージを込めた楽曲。    3月13日には楽曲の世界観と公開されたJK写をモチーフにした8bit風のティザーがお披露目となったが、リリースを記念して8bit風のLyric Videoが公開となった。    ジャケット写真同様、電車と競争する主人公が、秋山黄色にゆかりのある“アイテム”を手に入れながら颯爽と駆け抜けていく映像となっている。配信となったオリジナルバージョンと合わせて楽しんでほしい。    4月には緑黄色社会、PEOPLE1を迎えた秋山黄色 Presents“BUG SESSION”を開催。最終日であるZepp Haneda(TOKYO)公演は秋山黄色(ソロ)vs 秋山黄色(バンド)で、異なる表現で広がる秋山黄色のライブパフォーマンスを体感することができる。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/03/21

  • Da-iCE
    新曲「I wonder」はドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌!
    新曲「I wonder」はドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌!

    Da-iCE

    新曲「I wonder」はドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌!

     Da-iCEの新曲「I wonder」が、2024年4月9日(火)よりスタートする火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』(毎週火曜よる10時~・TBS系)の主題歌に起用されることが決定した。    ドラマは、記憶を失ったヒロイン・緒方まこと(生見愛瑠)が、手元に残された男性用の指輪を手掛かりに“恋の相手”と“本当の自分”を探していくラブコメミステリー。記憶喪失のまことの前に、指輪がぴたりとはまる年齢もタイプも異なる3人の男性が現れることで、謎が謎を呼ぶ恋の四角関係が幕を開けるーー。主演の生見愛瑠は本作がGP帯連続ドラマ単独初主演となり、話題を呼んでいる。    また、音源初解禁となるドラマ予告映像も公開された。SNS上ではDa-iCEが主題歌に決定したことに驚く声や、ドラマ公開を待ち望む声が多く寄せられた。   <Da-iCEコメント>   ドラマのお話を聞いて、世界ってこんなに素晴らしいんだっていうことをヒロインが改めて知っていくストーリーだなと感じて、「I wonder」というタイトルにしました。   シンプルなようにみえて複雑に絡み合った4人の恋愛模様をはじめ、主人公の成長物語も歌詞で楽しんでいただきたいなと思い、歌詞はストレートじゃない表現でつくりました。ストレートではないけど、分かりやすい・・・その狭間を模索しながら、今までで一番話し合いながらつくった楽曲かもしれません。   歌詞にでてくるフレーズにもこだわっているので、そのフレーズがどういう意味なのかは、ドラマを見ていただければ少しずつ楽曲とリンクしていくと思うので、ぜひ楽しみにしていただきたいです!   <プロデューサー 八木亜未氏 コメント>   明るく前向きでありながらも切なさを感じられる主題歌にしたいと考えていたとき、Da-iCEさんの素敵な声と出会いました。記憶を失くし、何もかもがわからなくなっても強く前に歩いて行く。背中を押してくれる。そんな主題歌にしてくださいました。何よりも、一度聴いたら耳に残るキャッチーさが最高です! クライマックスで流れるこの主題歌で、見てくださる皆さんも登場人物と共に笑顔になっていただけたらと思っています。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/03/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()