音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ゴホウビ
    7月クールアニメタイアップ曲2作連続リリース決定!
    7月クールアニメタイアップ曲2作連続リリース決定!

    ゴホウビ

    7月クールアニメタイアップ曲2作連続リリース決定!

     男女混声豆腐メンタル4人組バンド・ゴホウビの新曲「ブラウス」と「MAKUAKE」のリリース情報が発表となった。    2024年7月5日にリリースされるのは、TVアニメ『疑似ハーレム』オープニング主題歌となる「ブラウス」。『疑似ハーレム』は斉藤ゆうによるラブコメ作品。X(旧Twitter)での掲載では累計560万いいね!を獲得する人気を博し、小学館「ゲッサン」にて連載がスタートし、コミックは全6巻が発売中。TOKYO MXほかにて7月4日24時30分[=7月5日0時30分]からアニメ放送開始となる。    物語の主人公となる北浜瑛ニ(CV:岡本信彦)と七倉凛(CV:早見沙織)の関係に重ね合わさるような歌詞が、スージー(Vo, Key)とcody(Vo, G)による男女混声ボーカルで歌い上げられており、まさにゴホウビにしか表現できなかったであろうオープニング主題歌となっている。    そして7月8日にリリースされるのは、TVアニメ『異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~』エンディングテーマ「MAKUAKE」。『異世界ゆるり紀行 ~子育てしながら冒険者します~』は、水無月静琉による同名ファンタジー小説が原作。異世界転生した主人公・タクミと、そこで出会う双子のアレン、エレナとの“のんびり冒険者生活”が描かれており、原作小説は16巻まで発売中。テレ東・BSテレ東ほかにて7月7日25時50分[=7月8日1時50分]からアニメ放送開始となる。    異世界に転生した青年・タクミが、森を彷徨っていた幼い双子の子ども=アレンとエレナを保護するところから始まり、異世界を探訪しつつ、“親子”として絆を深めていくわけだが、そんな家族や人とのつながりや関係性をゴホウビなりに描いた楽曲となっている。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/04

  • 菅田将暉
    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!
    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!

    菅田将暉

    ニューアルバム『SPIN』収録曲「くじら」のMVを公開!

     菅田将暉が2024年7月3日にリリースする3rd ALBUM『SPIN』から、パリオリンピックに向けたフジテレビ系2024アスリート応援ソング「くじら」のミュージックビデオが公開された!菅田本人からのコメントも到着!    今回ビデオを手掛けたのは、気鋭の映像作家・マザーファッ子。映像には、楽曲を提供したgo!go!vanillas牧達弥(Vo./Gt.)も参加し、「くじら」の世界観に合わせた衣装に身を包んだ菅田、そして牧とともに楽曲制作を担当した、タイヘイ(Dr.)、showmore井上惇志(Key.)、越智俊介(Ba.)の5人が、青い廃プールで輪になって演奏をする印象的なシーンにも注目!    楽曲、映像ともに、ミュージシャン菅田将暉の新たな一面が見られる一本となっているので必見!      <菅田将暉 コメント>   監督のマザーファッ子さんの色彩感覚が気持ちよく、そこに乗っかっていく衣装ヘアメイクがまた心地よく、楽曲を製作したメンバーの良いムードがそのまま現れていて、その空間自体が夢見たくじらそのものでした。「くじら」MVお楽しみに。   <MV監督 マザーファッ子 コメント>   楽曲を聴いた時に、孤独と開放感という二面性を感じ 菅田さんが部屋にいるソロショットとバンドメンバーの皆さんで外で歌ってるショットという構成でその二面性を作ってみました。 楽しんでいただけたら幸いです!   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/07/03

  • GOOD BYE APRIL
    十束おとは(ex.フィロソフィーのダンス)主演のMV完成!
    十束おとは(ex.フィロソフィーのダンス)主演のMV完成!

    GOOD BYE APRIL

    十束おとは(ex.フィロソフィーのダンス)主演のMV完成!

     GOOD BYE APRILが、2024年7月10日に配信リリースした新曲「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」のMVをYouTubeにてプレミア公開することが決定した。       MVは、アイドルグループ『フィロソフィーのダンス』を2022年11月に卒業し、現在はゲーマータレント、MC、ライターなど多岐に渡り活躍する十束おとはが主演。ソロとしては初のMV主演となっている。    撮影は湘南で行われ、十束おとはが醸し出す透明感と表情豊かな演技力により、美しくも儚い楽曲の世界観が表現された作品となっている。    また、9月にはGOOD BYE APRIL初となるBillboard Liveでの公演の開催が決定。5月にリリースされた「ニュアンスで伝えて feat. ヒグチアイ」、今月リリースの「ふたりのBGM feat. 土岐麻子」のリリース記念ライブでもある本公演には、スペシャルゲストとしてそれぞれのコラボ相手である土岐麻子、ヒグチアイの出演も決定。この超豪華共演をお見逃しなく。   ニュース提供:日本クラウン

    2024/07/03

  • 阿部真央
    ニューアルバム『NOW』のジャケットと最新アーティスト写真公開!
    ニューアルバム『NOW』のジャケットと最新アーティスト写真公開!

    阿部真央

    ニューアルバム『NOW』のジャケットと最新アーティスト写真公開!

     シンガーソングライター・阿部真央が、2024年8月7日発売のニューアルバム『NOW』のジャケットアートワークと最新アーティスト写真を公開した。    生配信されたAbe Mao YouTube Live内で公開されたもので、ジャケットアートワークと最新アーティスト写真は「19歳の唄」以来となる、フォトグラファーの緒方秀美が撮影。事務所独立、そしてIRORI Recordsと提携したプライベートレーベルKAGAYAKI RECORDS設立を経て、自然体な笑顔が印象的な仕上がりとなっており、充実した“今”を現しているかのようだ。合わせて、各種CDショップ別特典が公開されたので見逃さずにチェックしよう。    さらに15周年イヤーを締めくくるアリーナ規模のワンマンライブを発表した。8月からスタートする15周年ツアーのファイナル公演として、2025年1月26日に「阿部真央らいぶ2025 -15th ANNIVERSARY- at 東京ガーデンシアター」と題し、東京・ガーデンシアターにて開催される。    デビュー10周年に日本武道館と神戸ワールド記念ホールで開催した【阿部真央らいぶNo.8 ~10th Anniversary Special~】以来となる大規模なワンマンライブということで新旧ファンは絶対に見逃せないスペシャルな公演となりそうだ。7月2日21:00よりFC一次先行がスタートしているので見逃さずにチェックしよう。    大きな発表もあった生配信ライブAbe Mao YouTube Liveは7月16日までアーカイブ視聴できる。バンド編成で新曲も披露した貴重なライブをお見逃しなく。更に、YouTube Liveの開催に合わせて、15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024の最終先着先行の受付もスタート、見逃さずにチェックしよう。15周年イヤーを満面の笑みで突き進む阿部真央からますます目が離せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/03

  • Aimer
    今夏シングルリリース決定&新ビジュアルワーク公開!
    今夏シングルリリース決定&新ビジュアルワーク公開!

    Aimer

    今夏シングルリリース決定&新ビジュアルワーク公開!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガー・Aimer(エメ)。    2024年7月1日より放送開始のTVアニメ『狼と香辛料MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』第2クールオープニングテーマを担当!    Aimerが歌うオープニングテーマ「Sign(ヨミ:サイン)」は、Aimerの24枚目のシングルとして8月28日にCDリリース。さらに、そのシングルの発売に先駆けて、タイトルトラック「Sign」が7月8日より各ダウンロード・ストリーミングサイトにて先行フル配信される事が決定した。    そして「Sign」のリリース情報公開に合わせて配信ジャケット写真・アーティスト写真のニュービジュアルワークも公開!    「Sign」は『狼と香辛料』の作品が持つ切なく広大な世界観と、主人公・ロレンスとヒロイン・ホロの新たな旅路を音楽で彩る、Aimerの声が響き渡る温かいバラードナンバー。アニメの最新PVにて、主題歌の一部を聴くことが出来るので、是非チェックを。      <Aimerコメント> 第2クールオープニングテーマ「Sign」が、『狼と香辛料』を愛するみなさんの心に残る楽曲になれたらとても嬉しいです。 長い旅を続ける二人を、各話でこの曲が、やさしく送り出せますよう。   ニュース提供:SACRA MUSIC

    2024/07/02

  • aiko
    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!
    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!

    aiko

    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!

     aikoの16枚目となるフルアルバム『残心残暑』が、2024年8月28日にリリースすることが決定した。今作は、前作アルバムから約1年半ぶりとなるニューアルバムとなる。    CDには、この春、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の主題歌として各ストリーミングチャートを席巻した「相思相愛」や、2023年11月にリリースされたシングル「星の降る日に」、そしてTVアニメ「君は放課後インソムニア」主題歌の「いつ逢えたら」などのシングル表題曲を含む全13曲が収録される。また、初回限定仕様盤には、2024年に開催されたアリーナツアー「Love Like Pop vol.24」から、ツアーのセミファイナルとなった2月17日の横浜アリーナ公演の模様がBlu-ray又はDVDで収録される。    今作の予約購入も本日からスタート。初回限定仕様盤には、「Love Like Pop vol.24」パスステッカーが封入される。また、販売店舗別オリジナル特典も用意されており、16thアルバム『残心残暑』予約購入すると、先着で販売店舗別オリジナル特典「aikoオリジナルペットボトルホルダー飲んで」がプレゼントされる。カラビナとホルダーの部分は各店舗別に6色のカラー展開となっている。自分の好きなカラーを見つけたり、全種類コンプリートしたりなど楽しみ方も様々なのでぜひこの機会にチェックしてほしい。    また、8月30日にフリーライブ「Love Like Aloha vol.7」が、神奈川県茅ヶ崎市のサザンビーチちがさきにて開催されることも決定した。「Love Like Aloha」 は、2003年から不定期で行われてきたフリーライブで、コロナ禍を経て約6年ぶりに実現する。    16thアルバム『残心残暑』を対象期間内に予約・購入すると、「Love Like Aloha vol.7」入場整理券応募用シリアルナンバーが付与される。「Love Like Aloha vol.7」の開催を記念して、7月1日より特設サイトもオープンされたので、ライブや整理券の応募に関する詳細は特設サイトをチェックしよう。    さらに、カラオケDAMにて、aikoのLIVEカラオケが初解禁された。過去の「Love Like Aloha」から厳選された5曲ライブ映像にて配信される。ぜひ8月30日の「Love Like Aloha vol.7」の予習も兼ねてこの機会にLIVEカラオケを楽しんでほしい。    そして、aiko Live Tour「Love Like Rock vol.10」の開催が決定。10月3日の東京・Zepp Haneda公演を皮切りに全国9箇所32公演を回るロングツアーとなる。Baby Peenats先行も7月2日12:00からスタートするので、チケット販売情報などの詳細はaiko official websiteを確認しよう。    25周年イヤーを華々しく締めくくるかのように、盛り沢山の内容が一挙に解禁されたaikoの今後の活動に注目してほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/02

  • BUCK-TICK
    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!
    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!

    BUCK-TICK

    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!

     BUCK-TICKが2024年8月21日に発売するライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開した。    BUCK-TICKが毎年12月29日に開催する恒例の日本武道館公演。2023年は「バクチク現象-2023-」と銘打ち、今井寿(G)、星野英彦(G)、樋口豊(B)、ヤガミ・トール(Dr)の4人の演奏と過去のライヴ音源の中から櫻井敦司の歌声をセレクトしたものを同期し、そびえたつ光の柱やステージ背面のLEDビジョンに映し出される櫻井敦司の映像の演出で、いつもと変わらないライヴを披露した。    トレーラー映像は、本ライヴから厳選した貴重な映像を使用。BUCK-TICKとして活動を続ける第一歩となり、バンド史上重要な位置付けとなるライヴの一端を感じていただける内容になっている。    LIVE Blu-ray&DVD『バクチク現象-2023-』は、ライヴ本編全21曲はもちろんのこと、各メンバーのコメントに至るまで余すことなく完全収録。映像は、新たに編集を施し、放送や配信とは異なるオリジナルバージョンとなる。    完全生産限定盤には、メンバー4名それぞれにフォーカスしたアングルでお楽しみいただけるマルチアングル映像「夢魔 -The Nightmare」、「New World」を収録。また、当日ステージ背面のLEDビジョンに映し出されていた「GUSTAVE」、「愛しのロック・スター」、「夢魔 -The Nightmare」、「LOVE ME」の映像コンテンツを収録。さらに「LOVE ME」は未公開となる当日のリハーサル映像も収録。加えて全64Pフォトブックを付属したスペシャルパッケージ仕様となる。    そして、本作の特典が"オリジナル・キーホルダー"に決定!その画像も公開となった。対象チェーンでご予約・ご購入いただいた方に先着でプレゼントされる。特典は数に限りがあるので、ご予約はお早めに!    2024年12月29日(日)には、日本武道館公演を今年も開催。現在、先行追加受付を実施中。詳しくはオフィシャルサイトをチェック。今後の情報も楽しみにしてほしい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/07/02

  • reGretGirl
    新曲「純ラブ」を2024年7月10日に配信リリース!
    新曲「純ラブ」を2024年7月10日に配信リリース!

    reGretGirl

    新曲「純ラブ」を2024年7月10日に配信リリース!

     大阪発の3人組ロックバンド、reGretGirlが2024年7月10日にDigital Single「純ラブ」をリリースすることを発表した。    新曲のリリースは、reGretGirlがレギュラーパーソナリティを務めるAIR-G’「FM ROCK KIDS」の放送内で発表された。「純ラブ」は夏の恋のひとときを歌ったアップナンバー。思いを寄せる相手との時間を過ごす中で、あと一押ししたいけどできない、という甘酸っぱい葛藤と純愛を歌っている。    サウンドは、reGretGirlの持ち味である軽快なギターロックサウンドにリズミカルなストリングス等が融合した楽しく聴き心地の良いアレンジに仕上がっている。    reGretGirlは8月に「reGretGirl presents SUMMER ONEMAN LIVE 2024」を開催する。東京と大阪の2公演で、東京は初のホールワンマンとなる昭和女子大学人見記念講堂、大阪は4年ぶりのワンマンとなる大阪城野外音楽堂でおこなう。それぞれコンセプトが異なり、プレミアムな内容になる予定。    チケットは好評発売中。詳細はreGretGirlオフィシャルHPをチェックしよう。   ニュース提供:日本コロムビア

    2024/07/01

  • クレイジーケンバンド
    通算24枚目のアルバム『火星』2024年9月18日発売決定!
    通算24枚目のアルバム『火星』2024年9月18日発売決定!

    クレイジーケンバンド

    通算24枚目のアルバム『火星』2024年9月18日発売決定!

     横浜が誇る東洋一のサウンド・マシーン、クレイジーケンバンドが通算24枚目のアルバム『火星』を2024年9月18日に発売する。    収録曲には横浜の一大イベント"ハマフェス"のテーマソングである「ハマのビート」他、全16トラックを収録予定。また初回限定盤には今年のハマフェスでのライブの模様を緊急収録。    ゲストに本牧のボスことCHIBOWとCHOZEN LEEが電撃参加したハマの熱いライブは必見!さらに今年もオリジナルTシャツが付いてくるUNIVERSAL MUSIC STORE限定の完全受注生産盤もリリース。フロントに"火星"ロゴが配置された濃紺のTシャツはここでしか手に入らないファン垂涎の商品となる。8月6日(火)23:59予約締め切りなので要チェックだ!    そしてニューアルバム『火星』を引っ提げた全国ツアーを開催!まずは2024年公演のチケット一般発売は8月24日より スタート。CKB友の会先行は受付がスタートする。   <横山剣 アルバムコメント> CKBのフル・アルバムが完成しました! これで24枚目になります。 しかし、24枚積み重ねて来たという実感はなく、ここからまた新しいCKBが始まったという気分です。 前作『世界』、前々作『樹影』の時も同じことを言いましたが、それこそがCKBスタイルなんじゃないかと今は思います。 CKBのニュー・アルバム『火星』、是非、お聴き下さい!  イイネ!イイネ!イイネ!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/07/01

  • 羊文学
    新曲「Burning」がアニメ「【推しの子】」第2期ED主題歌に!
    新曲「Burning」がアニメ「【推しの子】」第2期ED主題歌に!

    羊文学

    新曲「Burning」がアニメ「【推しの子】」第2期ED主題歌に!

     羊文学の新曲「Burning」が、2024年7月3日より全国35局にていよいよ放送が始まるTVアニメ「【推しの子】」第2期のエンディング主題歌に決定。新曲「Burning」はアニメ放送日の7月3日(水)0時に配信リリース。    配信に先駆け、羊文学のYouTube / SNSでは、モノクロに書き殴られた星が印象的な「Burning」の配信アートワークと強烈なギターサウンドのイントロアートトラックも公開されている。    さらに新曲「Burning」が使用されたTVアニメ「【推しの子】」第2期のメインPV第2弾も公開となった。       先日、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」エンディング・テーマに起用された楽曲「more than words」がストリーミングの累計再生回数1億回を突破し、グラミー賞が発表した「2024年注目のネオ・J-POP アーティスト」に選出されたことでも話題になった羊文学。今年4月に開催した、キャリア史上最大規模の横浜アリーナでの単独公演「羊文学 LIVE 2024 "III"」のチケットは発売開始直後3分で即完。    さらに3月に開催した、バンドとして初のアジアツアー「羊文学 Hitsujibungaku ASIA TOUR 2024」も全公演ソールドアウトで完走し、7月からはシンガポール、クアラルンプール、マニラ、香港の全4都市をまわる追加公演も決定しているなど、アジアを中心に海外にも本格進出し、さらなる飛躍を目指して、しなやかに躍進を続けている。そんな羊文学は、8月より全国12都市を巡るワンマンツアーを開催予定だ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/07/01

  • なとり
    新曲「糸電話」が映画『傲慢と善良』の主題歌に決定!
    新曲「糸電話」が映画『傲慢と善良』の主題歌に決定!

    なとり

    新曲「糸電話」が映画『傲慢と善良』の主題歌に決定!

     なとりの新曲「糸電話」が、2024年9月27日(金)全国公開の映画『傲慢と善良』の主題歌に決定し、楽曲が使用された予告映像が公開!       本映画は、辻村深月による同名小説を原作とした映画となっており、2019年に単行本が発売されると、現代に生きる人々のリアルな恋愛観や価値観が描かれた本作は第7回ブクログ大賞を受賞し、20代、30代を中心に多くの共感を呼び、発行部数は100万部を突破。    主演は、この小説に出会ったときから衝撃を受け、「人生で一番好きな小説」と映画化を熱望する藤ヶ谷太輔(西澤架 役)、そして 「辻村作品に出演するのが夢だった」と語る奈緒(坂庭真実 役)がW主演を務め、倉悠貴、桜庭ななみ、阿南健治、宮崎美子、西田尚美、前田美波里の出演も決定している。    なとりが書き下ろした新曲「糸電話」は、傷つきながらもすべてをさらけ出し、本当の愛を見出そうとする架と真実の心情を表現。進化した“なとり”を感じることのできる1曲となっている。   <なとり コメント>   大切な人との関係を「人」と「人」という距離のままで諦めたくないなぁと思いながら作りました。か細い糸のような運命を手繰り寄せて生きていく架と真実のふたりに渡したい歌です。ぜひ、聴いてください。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/06/28

  • Official髭男dism
    ドラマ『マウンテンドクター』主題歌「Sharon」先行配信決定!
    ドラマ『マウンテンドクター』主題歌「Sharon」先行配信決定!

    Official髭男dism

    ドラマ『マウンテンドクター』主題歌「Sharon」先行配信決定!

     Official髭男dismが、メジャー3rdアルバム『Rejoice』から、カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『マウンテンドクター』の主題歌「Sharon」を2024年7月3日に先行配信すると発表した。    『マウンテンドクター』は、杉野遥亮演じる主人公の整形外科医・宮本歩が、山岳医療の現場に放り込まれて山岳医となり、様々な想いを抱えた先輩山岳医や患者と触れ合い、現実と向き合いながら成長していく姿を、圧倒的なリアリティーと壮大なスケール感で描く山岳医療ドラマ。    主題歌となる「Sharon」は、帰りを待ちわびる人に宛てたミディアムロックナンバーとなっている。ドラマのスタートに先駆けて配信される「Sharon」にも注目だ。    また、アルバムリリースの前日となる7月23日にはZepp Hanedaにて「Official髭男dism one-man live 2024 -UNOFFICIAL-」が開催される。    そして、9月からは全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/28

  • 由薫
    ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌をサプライズリリース!
    ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌をサプライズリリース!

    由薫

    ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌をサプライズリリース!

     由薫が、2024年6月28日からスタートのTBS系金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌となっている「Sunshade」を、放送に先駆けてデジタルリリースすることを発表した。    この楽曲は、ドラマのために書き下ろされた楽曲で、作詞は由薫、作曲はONE OK ROCKのギタリスト・Toruとともに手掛けた共作曲となっている。    「原作の小説の一部から、"日傘"=Sunshade のイメージに惹かれて、[太陽(sun)の影(shade)]ということをテーマに曲にしたいと歌詞を練ってきました。"当たり前"にも終わりがくるかもしれないということ。それを意識することは、後悔なく生きるという大切な"光"に繋がることなのではないか」という由薫の思いが込められている。    配信に先駆けて公開されたジャケット写真は、ポラロイド写真を糸で縫い合わせてコラージュし、その写真に火をつけるというアナログかつ不可逆な手法で制作された。    ポラロイドは経年すると、映った画像が劣化し、鮮明に色が出なくなる。その儚さや刹那的な点で、いつ終わりがくるかわからないことや、今という瞬間を大事にするという感情の象徴としてポラロイド写真を使用されている。    温もりを感じられる写真を無情にもあえて切って、再構築するという行為によって「Sun / Shade」という相反する情景・感情を表現し、永遠に続くことのない幸せな時間を描かれている。   <由薫コメント> 最初お話をいただいたと聞いたとき、あまりにうれしくて、すぐに原作の小説やドラマの脚本を読み込み、まさにマトリョーシカのように何層にも開いていく展開に、一気に飲み込まれました。完璧に見えるあの人の影、正義に突き動かされる主人公に忍び寄る影――。原作の小説の一部から、"日傘"=Sunshadeのイメージに惹かれて、「太陽(sun)の影(shade)」ということをテーマに曲にしたいと歌詞を練ってきました。"当たり前"にも終わりがくるかもしれないということ。それを意識することは、後悔なく生きるという大切な"光"に繋がることなのではないか、そんなことを考えて。 この物語がどんなふうに映像となるのか、本当に楽しみです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/06/28

  • 須田景凪
    新曲がドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』主題歌に決定!
    新曲がドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』主題歌に決定!

    須田景凪

    新曲がドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』主題歌に決定!

     須田景凪の新曲「ユーエンミー」が、木村昴主演、新川優愛出演で贈る読売テレビ・日本テレビ系2024年7月期 プラチナイト木曜ドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』に決定した。    新曲「ユーエンミー」は、2024年6月28日(金)にデジタルリリースされ、ユーモア溢れる歌詞とアジアンリフが導く一度聴いたら耳から離れないダンサブルなラブ・ソング。    主題歌に決定した7月11日(木)放送スタートの本ドラマは、デビュー2作目から3か月連続刊行され話題となった爪切男による同名エッセイ『クラスメイトの女子、全員好きでした』(集英社文庫刊)を原作にしたドラマであり、今回ドラマプロデューサーの矢部誠人が須田景凪の曲の世界観に感銘を受け、オファーしたことから主題歌が実現。    「ユーエンミー」は、お互いの作品を高め合いたいという須田景凪とドラマプロデューサー矢部誠人の信頼の元に生まれた、誰かに届けたくなる爽やかな一曲に仕上がっている。    『クラスメイトの女子、全員好きでした』で描かれる、人の欠点に惹かれて、すぐ恋に落ちてしまうダメ男・枝松脛男(木村昴)のどこか切なくて愛おしいピュアな心情にリンクしながらも、リズミカルにそして思わず踊りだしたくなる曲調で物語を盛り上げる。    中学時代に恋したクラスメイト女子たちとの青春の遠景から、現在の枝松の心情に触れるシーンまで、「ユーエンミー」の歌詞から溢れ出る、祈りにも似た気持ちの確かめ合いは、不器用でピュアな枝松の物語に、さらに深みを与える楽曲を是非とも注目してほしい。    また、6月27日(木)23:59~プラチナイト「別に知らんでええねんけど」内にて、「ユーエンミー」にのせたドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』PR 映像が解禁される。    なお、現在「須田景凪 HALL TOUR 2024 “Artless”」がスタートしており、ソールドアウトとなっている6月29日(土)東京・LINE CUBE SHIBUYA、そして7月6日(土)は追加公演で須田景凪の出身県でもある埼玉・戸田市文化会館、7月14日(日)大阪・NHK大阪ホールと開催される。   <須田景凪 コメント> 須田景凪です。 今回ドラマ「クラスメイトの女子、全員好きでした」の主題歌に新曲「ユーエンミー」を起用して頂きました。 『あなたと私』という狭く深い関係性について書いた楽曲です。 このドラマの世界観とリンクする部分が多くあると思います。 ぜひドラマと共に楽しんで頂けたら嬉しいです。   <主演:木村昴 コメント> 初めて聴いたとき、曲調がキャッチーで歌詞も覚えやすく、つい口ずさみたくなる曲だなと思いました。 好きなんだけど上手くいかない気持ちを表現した歌詞がとにかく素敵で、聴いていてもどかしくなるところも最高です。 オンエアのときには、この曲を聴いた視聴者の皆さんの脳裏に、ひょっこりと枝松の顔が浮かんだらすごく嬉しいなと思いました。 恋したことがある人だったら誰でも共感できるような内容だと思うので、それぞれのラブストーリーの主題歌としてお楽しみください!   <新川優愛 コメント> テンポが良く耳に残る歌詞で、ドラマ本編とマッチしてくれると思います。 私たちが撮影しているコミカルな物語が、須田さんの歌う「ユーエンミー」と、重なったときのインパクトが今から楽しみです!   <矢部誠人プロデューサー コメント> 今回素晴らしいご縁があって、須田景凪さんに楽曲を提供していただけることになりました。 枝松脛男という人間は、ヒーローのように格好良い主人公ではありません。 ダメ男だけど女の子たち一人ひとりに真っすぐに向き合い、ダメな部分も好きになってしまう、愛に溢れた男です。 最初に曲を聴かせていただいたときに、ストレートな歌詞の中に遊び心が隠れていて、このドラマの世界観に合う曲になると確信しました。 『あなたと私』に想像を膨らませながら、是非ドラマを楽しんでいただけますと幸いです。  

    2024/06/27

  • Da-iCE
    『THE FIRST TAKE』で「I wonder」をスペシャルアレンジで一発撮り!
    『THE FIRST TAKE』で「I wonder」をスペシャルアレンジで一発撮り!

    Da-iCE

    『THE FIRST TAKE』で「I wonder」をスペシャルアレンジで一発撮り!

     YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』の第447回公開の詳細が発表となった。    第447回は、5人組男性アーティスト・Da-iCEが初めてメンバー全員で『THE FIRST TAKE』に登場。    披露するのは、TBS系 火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌で、TikTokでは総再生回数が5億回を突破している「I wonder」。    シン・渋谷系ハーモニーポップグループとして話題のNagie Laneによるアカペラ伴奏と、Daichi、Bayashi、寒ブリによるヒューマンビートボックスと共に「THE FIRST TAKE」だけの“楽器を使わない”スペシャルアレンジで一発撮りを披露。      <Da-iCE コメント>   今回はメンバー全員参加ということで安心感がかなりあって、心強かったです。 アレンジもNagie Laneの皆さんやホーンセクション(Daichi/Bayashi/寒ブリ)の皆さんの声だけというスペシャルアレンジになっていますので、その部分も楽しみつつ、笑顔で聴いていただけたら嬉しいなと思います。

    2024/06/27

  • 久保田利伸
    新曲「the Beat of Life」MUSIC VIDEOのドキュメント映像を公開!
    新曲「the Beat of Life」MUSIC VIDEOのドキュメント映像を公開!

    久保田利伸

    新曲「the Beat of Life」MUSIC VIDEOのドキュメント映像を公開!

     久保田利伸が「CITIZEN」ブランド時計 100周年を記念したブランド横断コレクション『LAYERS of TIME』のCMソング、「the Beat of Life」を書き下ろした。約3年8か月振りの新曲となる。    今回の「LAYERS of TIME-ときの積層-」というテーマを人生(1本の太いBeat)になぞらえ、見事にクロスオーバーさせ、久保田利伸こその重厚でグルーヴィーな曲に仕上がった。    そして「the Beat of Life」MUSIC VIDEO撮影のドキュメント映像が公開となった。教会・街中・屋上・スタジオと様々なシチュエーションで躍動する久保田利伸。    撮影の裏側で監督とどのようなやり取りがあったのか。そして久保田自身が撮影中に何を感じ、何を思い撮影に臨んだのか。ここでしか見ることができない映像を是非チェックして欲しい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/06/27

  • スガシカオ
    デジタルシングル「あなたへの手紙」配信開始!
    デジタルシングル「あなたへの手紙」配信開始!

    スガシカオ

    デジタルシングル「あなたへの手紙」配信開始!

       今年2月に放送されると、泣けるCMとしてSNSで話題になっていた俳優・奈緒出演のレバウェルCM。介護職役に扮する彼女が「あなたでよかった」の一言に涙するシーンと、このCMへ書下ろしたスガ シカオの新曲「あなたへの手紙」の曲サビが重なり合い、多くの方々の心に響いたようだ。    約4か月を経て、「あなたへの手紙」が2024年6月26日にデジタルシングルとして配信されることになった。そして、この「あなたへの手紙」ミュージックビデオは奈緒出演のCM映像のアザーテイクや新たに撮影された映像も加え、「あなたへの手紙」MV(レバウェルCM Ver.)として制作され同日に公開。       また、新曲配信と同時に「あなたへの手紙」も収録されるアルバム 『Acoustic Soul 2014-2024』 のリリース及び全国ツアー決定、ニュービジュアルも発表された。アルバムと全国ツアーの詳細は後日告知されるとのことなので、「あなたへの手紙」を聴きながら詳細の発表まで楽しみにお待ちください。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/26

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『あの子の子ども』主題歌「わたし」を7月9日に配信リリース!
    ドラマ『あの子の子ども』主題歌「わたし」を7月9日に配信リリース!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『あの子の子ども』主題歌「わたし」を7月9日に配信リリース!

     2024年6月25日(火)より放送開始となった桜田ひより主演のカンテレ・フジテレビ系ドラマ『あの子の子ども』。    THE BEAT GARDENが担当する主題歌「わたし」が7月9日に配信リリースされることが決定した。本楽曲はメンバーのUが作詞を手掛けた楽曲で、ドラマの脚本や原作の漫画を読み書き下ろしたストレートな言葉で紡がれた聞く人の心に寄り添う応援歌となっている。アレンジはあいみょんやAimer、miletなどの楽曲アレンジを担当するプロデューサーKOHDが手掛けた。リリースの決定に併せて配信ジャケットのデザインも公開。    iTunesストアにてプリオーダー(予約注文)キャンペーンがスタート!期間中iTunesストアにて「わたし」をプリオーダーしてくれた方全員に、このキャンペーンでしか手に入れることができない「わたし」のメンバー直筆サイン入りジャケット(現物)がプレゼントされる。是非この機会を逃さぬよう新曲「わたし」をプリオーダーしてほしい。    また、リリースに先駆けてTikTokにて楽曲の一部が先行配信された。みなさんも是非楽曲を使用してTikTokに写真や動画を投稿してみてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/06/26

  • 竹原ピストル
    ドラマ『ブラック・ジャック』主題歌「一夜」のリリースが決定!
    ドラマ『ブラック・ジャック』主題歌「一夜」のリリースが決定!

    竹原ピストル

    ドラマ『ブラック・ジャック』主題歌「一夜」のリリースが決定!

     テレビ朝日ドラマプレミアム『ブラック・ジャック』(2024年6月30日 21:00~22:54)の主題歌「一夜」が、『ブラック・ジャック』放送後の7月1日にリリースされることが決定した。同ドラマには竹原ピストルもミュージシャンの"琵琶丸"役で出演。    ブラック・ジャック役の主演・高橋一生、ブラック・ジャックのライバル・キリコ役の石橋静河、ピノコ役の永尾柚乃の他、井之脇海、松本まりか、奥田瑛二、橋爪功ら豪華キャストが出演する同ドラマには、竹原もミュージシャンの琵琶丸役として出演している。    劇中ではこの新曲「一夜」を歌唱するシーンもあるということで、是非注目してご覧いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/26

  • Superfly
    新土曜ドラマ『マル秘の密子さん』主題歌を書き下ろし!
    新土曜ドラマ『マル秘の密子さん』主題歌を書き下ろし!

    Superfly

    新土曜ドラマ『マル秘の密子さん』主題歌を書き下ろし!

     Superflyが日本テレビ系7月期土ドラ10『マル秘の密子さん』の主題歌を書き下ろすことが発表された。    福原遥演じる謎のトータルコーディネーター・本宮密子と密子の力を借りて自身を変えてゆこうと奮闘する松雪泰子演じるシングルマザー・今井夏。二人が織りなす華やかでありながら力強く前を向く物語にSuperflyが添えるメッセージとは。    変化し続けるSuperflyが今回のドラマ主題歌で綴った刺激的で強い言葉は、これまで彼女が歌詞の中では使うことの無かった強い語感と強烈さを求めた言葉だというその歌詞にもぜひ注目していただきたい。    主題歌は、7月13日(土)夜10時「マル秘の密子さん」の初回放送で初公開される。どのような主題歌に仕上がったのか、Superflyが書き下ろした主題歌にぜひご期待ください。   <Superfly コメント> 今回主題歌のお話をいただき、ミステリーでありサクセスストーリーでもあり、他にもたくさんの要素が合わさったストーリーと聞いてとてもわくわくしました。   曲を制作するにあたり脚本も読ませていただきましたが、福原さん演じる主人公密子さんの"トータルコーディネーター"という役柄の魅力だけではなく、ドキッとする場面なども伝わってきたのでそんな二面性、多面性を持った楽曲が良いなとイメージしながら作りました。結果、私自身でもこれまでにはない、新しい曲に仕上がったなと思っています。   「あなたが変われば世界が変わる」というドラマのテーマをいただき、そこから自分自身の身近な経験などと重なり合わせる部分をもとに歌詞も書かせていただきました。   映像やファッションの世界観もとても楽しみなので、ドキッとする場面や密子さんが優雅に華麗にトータルコーディネートするシーンなどとあわせて、ぜひ楽曲も密子さんの世界に溶け込んで楽しんでいただけたら嬉しいです。   <福原遥 コメント> なにより楽曲がオシャレでとってもかっこよくて、はじめて聴いた時、感動で鳥肌が立ちました。 ドラマのストーリーにとても寄り添ってくださっていて、ドラマのラストにこの曲がかかったら密子の謎や、作品の世界観がより豊かになるんだろうなと感じました! そして自分が初めて出演した連ドラの主題歌がSuperflyさんだったのですが、あれから約16年たち、主演のドラマでまさか、Superflyさんに主題歌を歌っていただけるなんて夢のようで、お話を聞いた時、心から嬉しかったのを覚えています!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/06/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  5. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • 光 / 花譜×Mori Calliope
    光 / 花譜×Mori Calliope
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()