音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • HY
    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!
    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!

    HY

    「366日 feat. 大橋卓弥」配信スタート!コラボムービーも公開!

     4年に一度のうるう年を迎えた2024年、4月8日よりフジテレビで放送がスタートした月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話の放送を迎えたドラマ『366日』のエンディングで、HYの仲宗根泉とスキマスイッチ大橋卓弥がデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされた。このコラボバージョンは、誰にも予告されずに放送のエンディングで初披露されたもので、「366日 feat. 大橋卓弥」として、各配信サイトにて随時楽曲配信がスタート。    「366日」はHYが2008年にリリースした楽曲。当時、仲宗根泉(Key&Vo)のソロボーカル曲としてリリースされたが、今回、ドラマの主題歌として、新里英之(Vo&Gt)のボーカルを新たに加えた「366日(Official Duet ver.)」が完成。第1話のエンディングでは新里とデュエットした「366日」がオンエアされ、お互いに愛し合いながらもすれ違ってしまう二人の織りなす切ない物語に共鳴するように、仲宗根と新里のダブルボーカルによる美しいハーモニーやかけ合いが、オリジナルとはまた違った楽曲の魅力を引き立てている。    そして第2話より、仲宗根泉がそれぞれ別の男性ボーカルを迎えてデュエットする「366日」が、週替わりで各話放送のエンディングにて初オンエアされるという、この作品にしかできない夢のコラボが実現することが決定した。    第2話でコラボしたアーティストは、スキマスイッチの大橋卓弥。常田真太郎との音楽ユニット、スキマスイッチとして「奏(かなで)」や「全力少年」など多くのヒット曲を生みだしてきた。そして、2003年のメジャーデビューから、昨年でデビュー20周年を迎え、今年6月には地元・愛知でスキマスイッチとして初となる主催フェス「スキマフェス」を開催。日本の音楽業界をけん引するアーティストの一人として、第一線で活動している。    かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお色あせることなく、数多くのアーティストにもカバーされ、世代を超えて愛され歌い継がれる「366日」。    次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは誰なのか?ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   【アーティスト コメント】   <大橋卓弥(スキマスイッチ)> 366日は言うまでもなく誰もが知ってる名バラード。僕も大好きな曲です。 そんな皆さんに愛されているこの楽曲を、今回仲宗根さんと一緒に歌うオファーを頂いて自分がどんな風にこの楽曲の世界観に溶け込めるか色々考えました。 そして僕なりにデュエット感のあるコーラスアレンジも加えてみました。 ドラマと一緒に是非たくさんの人に今回のこの「366日」も届いてくれたら嬉しいです。   <仲宗根泉(HY)> 大橋さん、ありがとうございました。 よく聞いてる声で「366日」が聞けるなんて幸せすぎるし、 大橋さんがドバラードを歌うとこんな感じになるんだなと感激しています。 大橋さんのステキな声とフィーチャリングした「366日」是非、聞いてほしいです!   ニュース提供:Polydor Records

    2024/04/16

  • ポルカドットスティングレイ
    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!
    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!

    ポルカドットスティングレイ

    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!

     ポルカドットスティングレイNew Digital Single「ブラックボックス」のリリースが2024年4月17日に決定した。    2024年初リリースは月刊コロコロコミックで人気連載中の『ブラックチャンネル』YouTube アニメのテーマソングとして書き下ろした作品。うねるベースとタイトなドラムに攻撃力抜群のギターが重なり合った緊張感の高いアレンジでダークヒーローであるブラックを、どんなことがあっても友だちのブラックを信じる主人公さとしの気持ちを、歌詞で表現した炎上上等なアグレッシブな楽曲となっている。    4月17日(水)0:00から各種サブスクリプションにて楽曲配信が開始すると同時に、『ブラックチャンネル』公式YouTubeから今作「ブラックボックス」を起用したアニメーションMVが公開。アニメの世界観と楽曲が融合し、さらに作品の魅力を感じることができるだろう。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/04/16

  • ELAIZA
    新曲「night walk」デジタルリリースを発表!
    新曲「night walk」デジタルリリースを発表!

    ELAIZA

    新曲「night walk」デジタルリリースを発表!

     2024年4月16日に28歳の誕生日を迎えるELAIZAが4月13日(土)、渋谷ストリームホールで「ELAIZA BIRTHDAY LIVE ハピバだよ!全員集合!~桃収穫祭i n 渋谷」と題したライブをおこなった。    ELAIZAがライブをおこなうのは2022年6月以来約2年ぶりにも関わらず、会場はオールスタンディングで超満員に(約600名)。そんな観客の期待に応えるべく、今日のライブのテーマ"桃収穫祭"のきっかけとなった「ピーチジュース」からライブはスタート。ELAIZAは手元のサンプラーを駆使しながら熱唱。    「今日は私にとっては初めての声出しライブなので、一緒にいい思い出を作ろうね」とあいさつしたELAIZAは、その後「AYAYAY」「Close to you」など1stアルバム『失楽園』からの楽曲、先日リリースしたカバー楽曲「ラブ・ストーリーは突然に」、また未発表の新曲も交え披露。途中、ギターを弾きながらの「Paradise Lost」「惑星」の歌唱もはさみ、最後にファンの前で4月16日の誕生日当日に新曲「night walk」をリリースすることを発表。早速その楽曲を初披露し、本編は終了。    アンコールの声が響くなか、再びELAIZA本人とバンドが登場すると、「ハッピーバースデー」の演奏が始まり、メインイベントとばかりにお客さんが大合唱。ケーキも登場し、会場は今日一番の温かい雰囲気に。ELAIZA本人も恥ずかそうにしながらも「ありがとう!」と感謝を伝えていた。    その後のアンコールでは「Catch Up SANTA」に乗せて、ELAIZAがサインボールを観客席に投げる"プレゼント"もあり、最後まで盛り上がったまま全15曲のライブは終了。ELAIZAは「早くまた会えるようにがんばるね!」と観客に約束してステージをあとにした。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/04/15

  • キタニタツヤ
    TVアニメ『戦隊大失格』ノンクレジットOPムービーも公開!
    TVアニメ『戦隊大失格』ノンクレジットOPムービーも公開!

    キタニタツヤ

    TVアニメ『戦隊大失格』ノンクレジットOPムービーも公開!

     キタニタツヤが、2024年5月8日発売のCD「次回予告」収録曲情報を解禁した。    新たに解禁となった収録曲はリードトラック「次回予告」につながる1曲目「Opening Theme (From "Preview of Me")」と、奇妙なタイトルが目を引く3曲目「jingle_teikyo_01_ver4_完成(3)_final」。    ともにインスト曲にはなるが、「次回予告」の世界観を拡張する内容となっているので是非注目してほしい。収録曲情報解禁に併せて、CDショップ別購入者特典の絵柄も解禁。CDは歴代の戦隊ヒーローにリスペクトとオマージュを捧げたシール絵本仕様にて5月8日(水)に発売する。    また、TBS系全国28局ネットにて毎週日曜午後4時30分から好評放送中、ディズニープラスにて毎週日曜17:00より配信中のTVアニメ『戦隊大失格』に関して、オープニングテーマ/キタニタツヤ「次回予告」が使用されたノンクレジットOPムービーが解禁となっている。ディレクター・絵コンテはTVアニメ『平穏世代の韋駄天達』やTVアニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』のオープニングも担当する山口将氏。    戦闘員Dが敗け続けの日々から立ち上がり、これから出会うことになる大戦隊の候補生たちの姿も映し出され、今後の物語に期待が高まる映像となっているので、こちらも欠かさずチェックしてほしい。    キタニタツヤは先日、5月14日に自身初となる武道館ライブ「キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている」のソールドアウトを受け、10月より全国7都市8公演をまわる全国ツアー「キタニタツヤ One Man Tour "ROUNDABOUT"」の開催を発表したばかり。現在オフィシャルファンクラブ及びオフィシャルホームページにてチケット先行抽選を実施中。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2024/04/15

  • 浜野はるき
    6ヶ月連続配信ラストとなる「Princess GaL」を4月24日にリリース!
    6ヶ月連続配信ラストとなる「Princess GaL」を4月24日にリリース!

    浜野はるき

    6ヶ月連続配信ラストとなる「Princess GaL」を4月24日にリリース!

     全ての女性の味方でいるをテーマにリアリティある歌詞を発信するシンガーソングライター浜野はるきが6ヶ月連続配信ラストとなる「Princess GaL」を2024年4月24日にリリースすることを自身のツアー初日に発表した!    昨年11月にリリースした「ギジコイ」がバイラルヒットし注目の高まる中、リリースされる今作は「令和を生きている女性に自分軸で自分らしく生きていてほしい」という浜野はるきらしい歌詞が印象的な曲である。今作もプロデューサーのCHIHIROと共に共作して書き下ろした。また、TikTokでは音源の一部が先行公開されている。    さらに自身初の東阪福ツアー【1st LIVE TOUR "Princess World“】が絶賛開催中。また6月には韓国ライブも追加公演として発表された。浜野の楽曲に共感したリスナーは、是非ライブの方も楽しみに待っていよう!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/04/15

  • とた
    新曲「片依存」のリリースを発表&ジャケット写真を公開!
    新曲「片依存」のリリースを発表&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「片依存」のリリースを発表&ジャケット写真を公開!

     ベッドルームアーティスト・とたが、新曲「片依存」を2024年4月24日にリリースすることが発表された。新曲は、レインボーエンタテインメントとポニーキャニオンによって設立された新レーベル『RECA Records(リカレコーズ)』からの第6弾シングルとなる。    「片依存」は、恋人への一方的な依存をやめられない女の子の盲目的な恋愛が歌われた楽曲。POPで中毒性のあるトラックに、可愛らしさと歪さが共存する、とたワールド全開の楽曲アレンジにも注目です。プロデュースは、数々の話題曲を手掛けるESME MORIが担当。1st シングル「君ニ詠ム。」以来となるタッグでお届け。新曲のジャケット写真も公開された。    また、「片依存」のPre-add、Pre-saveも今晩よりスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。   ニュース提供:RECA Records

    2024/04/12

  • 竹原ピストル
    “ルートインホテルズ”CMソング「逃がしてあげよう」配信決定!
    “ルートインホテルズ”CMソング「逃がしてあげよう」配信決定!

    竹原ピストル

    “ルートインホテルズ”CMソング「逃がしてあげよう」配信決定!

     ルートインホテルズの新TVCM「いつでも どこでも 人とともに」篇に書き下ろされた、竹原ピストルの新曲「逃がしてあげよう」の配信リリースが決定。    竹原ピストルの新曲「逃がしてあげよう」が4月17日に配信されることが決定した。同楽曲は、総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」の新TVCM「いつでも どこでも 人とともに」篇のCMソングとして書き下ろされた。    既にライブでも披露されているというこの楽曲だが、全国を旅して様々な景色を観てきた竹原だからこそ描かれる歌詞、コーラスとスライドギターが印象的な牧歌的なアレンジが、この春にぴったりな楽曲に仕上がっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/04/12

  • Tani Yuuki
    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!
    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!

    Tani Yuuki

    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!

     自身最大のヒット曲「W/X/Y」がストリーミング6億再生を突破し、今なお記録を更新し続けているTani Yuuki。自身初めてとなる1st EP『HOMETOWN』のリリースを2024年5月8日に控える中、収録楽曲「笑い話」の先行配信が4月19日に決定した。    5月8日にリリースされる『HOMETOWN』は自身が歌い続ける理由を見つめ直したツアーを経て制作された「花詩」「がらくた」「笑い話」「I'm home」という4曲全て楽曲のテイストが異なる新曲たちを収録。    6月からスタートする『Tani Yuuki Hall Tour 2024"HOMETOWN"』へと続く新たな扉を開く今作より、「笑い話」が一足先にリリースされる。「笑い話」はTani Yuuki自身の実体験に基づく1曲で、自身の母親との過去のエピソードをもとに、真っすぐに伝えられない「ありがとう」という感謝の気持ちを綴った楽曲。すべての人にとっての大切な人を思い描きながら聞いてもらいたい1曲となっている。    さらに、リリースに向けてPre-add / Pre-saveキャンペーンもスタートとなるため、合わせてチェックしてもらいたい。    Tani Yuukiは今週末13日よりリリースに先駆けて全国の映画館にて収録されるライブ映像の一部を楽しむことができる先行上映会を開催。各上映会にはTani Yuuki本人も登壇し、トークイベントを行うことも決まっているため、お見逃しなく。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/12

  • 井上苑子
    神戸市の魅力溢れる様々な場所を訪れる新曲「078」MV公開!
    神戸市の魅力溢れる様々な場所を訪れる新曲「078」MV公開!

    井上苑子

    神戸市の魅力溢れる様々な場所を訪れる新曲「078」MV公開!

     シンガーソングライターの井上苑子が、2024年4月10日に神戸市とのコラボレーションによるタイアップソング『078』のミュージックビデオを公開。       Music Videoは神戸の名所を井上が巡り、神戸市民にとっては馴染み深い場所もあるだろうポップな映像。この春にぴったりのキュートな作品になっている。   ニュース提供:つばさレコーズ

    2024/04/11

  • 家入レオ
    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!
    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!

    家入レオ

    ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌となる「ワルツ」収録詳細発表!

     2024年3月16日、17日に日比谷野外大音楽堂にて"家入レオ YOAN ~SPRING TREE~"を開催、1日目はワンマンライブとしては8年ぶりとなる野音のステージを堪能し、2日目は福岡での中学高校時代の同級生で、声優として活躍中の麻倉ももとのツーマンライブを大成功におさめた家入レオ。    同ライブで新曲「ワルツ」を初披露し、5月22日に自身18枚目のシングルとしてリリースすること、さらにABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』の主題歌となることを発表し、大きな話題となった。そんな「ワルツ」の収録曲詳細と、ジャケット写真が公開となった。    新曲「ワルツ」はABCテレビ・テレビ朝日系連続ドラマ『ミス・ターゲット』主題歌のために書き下ろした1曲。作詞・作曲を家入が手がけた、真っ直ぐな恋愛ソング。愛することの切なさを歌いながらも、どこか芯の強さと光を内包したヴォーカル、アレンジが印象的なミディアムバラードとなっている。    そして、ニューシングル「ワルツ」のカップリング曲には、これまでに何度もサポートメンバーとして家入のライブに参加し、2022年8月リリースの配信シングル「レモンソーダ」などの作曲を務めた須藤優作詞・作曲・編曲の「愛をあげる」が収録。同曲は「ワルツ」とはうって変わって、棘のある女心を描いたアグレッシブなロックナンバーとなっているので、リリースまで楽しみにしていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/11

  • 門脇更紗
    YouTuber・のりぽんチャンネルEDテーマ「仲直りのあとは」配信!
    YouTuber・のりぽんチャンネルEDテーマ「仲直りのあとは」配信!

    門脇更紗

    YouTuber・のりぽんチャンネルEDテーマ「仲直りのあとは」配信!

     先日、デビュー3周年記念日でもある2024年3月3日(日)に渋谷WWWにて行われた、KADOWAKI SARASA 3rd Anniversary Live "いつかの為に今日があって"を大盛況で終えた兵庫出身のシンガーソングライター、門脇更紗。    チャンネル登録者数60万人を超える大人気カップルYouTuber「のりぽんチャンネル」のEDテーマとして期間限定で起用されている新曲、「仲直りのあとは」をリリース。さらに、雨上がりのカップルを描いたイラストのリリックビデオも公開となった。       本楽曲はオーガニックでカントリー調のサウンドに仕上がっており、タイトル通り、"仲直りのあと"をテーマにしたほっこり、優しい、心が温まる楽曲だ。    さらに、イラストレーターtabi氏による、雨上がりのカップルを描いたイラストを用いたリリックビデオも公開。本楽曲の世界観と可愛らしい歌詞にぜひ注目してご覧いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント 

    2024/04/11

  • りりあ。
    新曲「騙されないからね。」がドラマ『JKと六法全書』主題歌に!
    新曲「騙されないからね。」がドラマ『JKと六法全書』主題歌に!

    りりあ。

    新曲「騙されないからね。」がドラマ『JKと六法全書』主題歌に!

     りりあ。の新曲「騙されないからね。」が、2024年4月19日(金)より放送開始の、テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『JKと六法全書』主題歌に抜擢された。    ドラマの主人公は、史上最年少で司法試験に一発合格した、現役女子高生弁護士=JKB。 弁護士として奔走しながら高校にも通うJKBが、法廷で、学校で、旋風を巻き起こしていく《法曹×学園》ハイブリッドドラマとなっている。    りりあ。のドラマの為に書き下ろした新曲「騙されないからね。」は、澄んだ歌声の中にも力強さも感じさせ、純粋さと意志の強さを併せ持ちながら真っ直ぐ突き進む幸澤演じるドラマの主人公・桜木みやびとマッチしたロックナンバーに仕上がっている。    初回放送は4月19日(金)よる11:15~放送(※一部地域を除く)。りりあ。の新曲「騙されないからね。」、是非注目して欲しい。      <りりあ。コメント> 私自身初めてのドラマ主題歌と言う事で気持ちを込めて作りました。「JKと六法全書」をご覧の皆さんがこの曲を通して、主人公みやびの日常にある情景が思い浮かぶような主題歌になっていたら嬉しいです。   <幸澤沙良(桜木みやび役)コメント> りりあ。さんが主題歌をご担当されると聞いて、本当に嬉しかったです!実際に『騙されないからね。』を聞かせていただき、青春をとても感じ、聞いていて気持ちが明るくなる楽曲でした。ただ、明るい中にも少し切ない部分が感じられて、そこがドラマとよくマッチしていると思いました! 本作は、女子高生が法廷に立つ、というポイントもそうですが、学校での青春や少し切ない部分もあわせて楽しみにしていただけると嬉しいです!   <飯田サヤカ(テレビ朝日プロデューサー)コメント> JKと六法全書は、まだ幼く未熟な女の子が、大人と社会にNOを突きつける物語でもあります。蜂蜜のような甘さと可憐さを持つりりあ。さんが、この物語から、元カレにNOを突きつける曲、まだ未練と愛しさを持ちながらも過去の自分と決別して前に進もうとする、素敵な曲「騙されないからね」を産んでくれました。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/04/10

  • milet
    新曲「hanataba」がTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌に決定!
    新曲「hanataba」がTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌に決定!

    milet

    新曲「hanataba」がTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』主題歌に決定!

     miletが新曲「hanataba」でTBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』を彩る。この「hanataba」は蔦谷好位置プロデュースのもとmiletと共作で制作され、“小さな希望を抱き締めながら歌うエモーショナルな楽曲”に仕上がっているという。    TBS系 日曜劇場『アンチヒーロー』は、「正義の反対は、本当に悪なのだろうか・・・?」を視聴者に問いかけ、スピーディーな展開で常識が次々と覆されていく作品。日常のほんの小さなことがきっかけで正義と悪が入れ替わり、善人が悪人になってしまう。まさにバタフライエフェクトのような、逆転パラドックスエンターテインメント。    長谷川博己は「殺人犯をも無罪にしてしまう」“アンチ”な弁護士を演じ、主人公の法律事務所で働く同僚弁護士役で北村匠海と堀田真由、パラリーガル役で大島優子、さらに、東京地方検察庁の検察官役に木村佳乃、検事正役で野村萬斎の出演が決定している。    そしてこの「hanataba」は2024年6月5日にCD発売が決定しており、CD発売に先駆け4月15日(月)から先行配信する事も決定。ドラマは4月14日(日)からいよいよ放送とあり、是非主題歌と合わせて注目したい!   <milet楽曲コメント>   主題歌のお話をいただき、アンチな弁護士が主人公とお聞きしてすぐ興味が湧き、食い入るように脚本を読み進めていました。人間の深いところにある、生々しく醜い部分まで曝け出されるストーリーに、私も自分の心の扉を大きく開いて立ち向かおうと決め、主題歌を書かせていただきました。人間が作り出した法を犯すのも人間、それを裁くのもまた人間。全ての人の中に強さと弱さが共存しているように、正義と悪も共存している。その正義と悪の形が例え歪だとしても、小さな希望の光を守るために生きる主人公を、この人の内側をもっともっと知りたいと思いました。正義も悪も、自分にとって大切なものを前にすると形が変わってしまうことがあります。そもそも、正しさと正義ってイコールなのか。そして守りたいものを守るための強さに必要なものは愛なのか、正しさなのか。自分本位な愛や正しさのあり方を今一度見つめながら曲を書きました。   『アンチヒーロー』という作品の中で咲く「hanataba」も、とても楽しみです。   <プロデューサー飯田和孝 起用コメント>   ドラマの企画段階、数年前から、主題歌はmiletさんにお願いしたいと勝手に考えていました。   何が正義か悪か、何が真実か嘘か、アンチヒーローが描く不安定で歪んだ世界に、miletさんの歌声が合うのではと思っていたからです。デビューされた5年前から、miletさんの歌には、並々ならぬ信念や、強さがありながら、その裏にある脆さ、弱さ、繊細さも全て曝け出しているように感じていました。それが今回、長谷川博己さん演じる主人公にも、重なる部分が実は多いんです。   今回、楽曲をお願いするにあたり、"ドラマでは描かない主人公の思いをmiletさんの主題歌で表現したい、miletさんの曲と共に主人公を一人の人物として完成させたい"、とお伝えさせていただきました。   「hanataba」を聴いた時に、もがきくるしみながらも、わずかな光をなんとかして、片手、指先だけでも掴もうとする強い思いを、全身で感じました。ドラマの映像に乗せた時、アンチヒーローが向かう未来が朧げながら見える、そんなパワーがありました。それでいて「hanataba」には、寄り添ってくれる優しさや、愛があります。ドラマを観て、楽曲を聴いて、是非、皆さんにとっての「hanataba」を感じていただけたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/04/10

  • マカロニえんぴつ
    TVアニメ『忘却バッテリー』EDテーマ曲「忘レナ唄」サプライズ配信!
    TVアニメ『忘却バッテリー』EDテーマ曲「忘レナ唄」サプライズ配信!

    マカロニえんぴつ

    TVアニメ『忘却バッテリー』EDテーマ曲「忘レナ唄」サプライズ配信!

     マカロニえんぴつが2024年4月10日に新曲「忘レナ唄」をサプライズ配信リリースした。    「忘レナ唄」は、みかわ絵子による人気コミック原作のTVアニメ『忘却バッテリー』のエンディング・テーマ。このリリースは事前に告知されておらず、TVアニメ第1話の放送開始後にサプライズで行われた。またノンクレジットエンディング・テーマの映像も併せて公開された。    また本作の配信を記念して、「メンバー直筆サイン(ランダム)入り、忘レナ唄オリジナルTシャツ」が抽選で当たるApple MusicやSpotifyでのシェアキャンペーン、LINE MUSIC再生キャンペーンもスタート。    「忘レナ唄」が収録される、マカロニえんぴつの新作EP『ぼくらの涙なら空に埋めよう』は2024年5月29日リリース。初回限定 忘却バッテリー盤はTVアニメ『忘却バッテリー』書き下ろしJKT仕様、「忘レナ唄」89秒のAnime sizeを追加収録する。キャンペーン応募やEPの詳細は特設サイトをチェックしよう。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/04/10

  • moon drop
    3rd Full Album『君にみた季節』より「往日」MV公開!
    3rd Full Album『君にみた季節』より「往日」MV公開!

    moon drop

    3rd Full Album『君にみた季節』より「往日」MV公開!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、3rd Full Album『君にみた季節』より「往日」のミュージックビデオを公開することを発表した。       「往日」は、"大切な人との別れを経て、小さな思い出の欠片で感傷に浸っては、まだどこか好きでいてほしいと願ってしまう"、恋愛のずるさと難しさを、穏やかさと切なさが共存するメロディで表現した、3rd Full Album『君にみた季節』の中でも話題を呼んでいる楽曲。    同楽曲のミュージックビデオは、2024年4月17日0時にオフィシャルYouTubeアカウントにて公開を予定しているが、こちらに先駆けてカラオケDAMにて順次配信開始となっている。さらにデュアルモニター設置ルームでは、ここでしか観ることが出来ないカラオケオリジナル映像も同時に配信されているので、この機会にぜひカラオケDAMにてmoon dropの楽曲をお楽しみいただきたい。    そして、「往日」も収録されている3rd Full Album『君にみた季節』を掲げて行われるアルバムリリースツアー<ONEMAN TOUR "前途洋々ラブストーリー">も折り返しを迎える中、チケットの残り枚数も非常に少なくなってきているため、ぜひお早めにお買い求めいただきつつ、数多くの新たなラブソングを携えて回るmoon drop初の全国ワンマンツアーを各地で目撃していただきたい。    さらに、秋からはバンド結成10周年を記念した自身最大規模の全国ワンマンツアー<moon drop 10th Anniversary 祝!ムーンドロップ秋の10周年ツアー!>を開催。ライブやSNSで人気を博している最新曲から、バンド結成初期を形作ったインディーズ時代の代表曲までを網羅する、moon dropの10年間の歩みを振り返ることができるメモリアルなツアーとなっており、オフィシャル先行が開始となるので、こちらも逃さずチェックしていただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/09

  • ゴホウビ
    新曲「ブラウス」がTVアニメ『疑似ハーレム』OP主題歌に決定!
    新曲「ブラウス」がTVアニメ『疑似ハーレム』OP主題歌に決定!

    ゴホウビ

    新曲「ブラウス」がTVアニメ『疑似ハーレム』OP主題歌に決定!

     男女混声豆腐メンタル4人組バンド・ゴホウビの新曲「ブラウス」が、2024年7月から放送開始されるTVアニメ『疑似ハーレム』のOP主題歌に決定した。    『疑似ハーレム』は斉藤ゆうによるラブコメ作品。X(旧Twitter)での掲載では累計560万いいね!を獲得する人気を博し、小学館「ゲッサン」にて連載がスタートし、コミックは全6巻が発売中である。    第1弾PV内では、早見沙織が演じる七倉 凛(ななくら りん)と、岡本信彦が演じる北浜瑛二(きたはま えいじ)による、コミカルな掛け合いや甘酸っぱいやり取りを見ることが出来る。    OP主題歌となる「ブラウス」のリリース情報など詳細は後日発表となるが、第1弾PV内で一部音源を聴くことが可能なのでぜひチェックしてほしい。ボーカル&キーボードのスージーは「ヒリヒリするほど熱い恋心をリリックにのせて、青春感ある溌剌としたサウンドでめいっぱい表現しました。」とコメントを寄せている。    さらに、2024年4月3日に発売されたゴホウビ1st EPとなる『GOHOBI QUATTRO -sweet-』より、「MOKE MOKE」のミュージックビデオが公開された。       前作「ラブシャッフル」に続きイラストレーターの「maniko」が書き下ろしたイラストを元に、動画クリエイターの「ぬ(N3cha)」が手がけた映像となっている。すれ違いながらも互いを想い合う男女の関係性とそのやり取りを中心に、ダンサブルでアッパーなサウンドに共鳴するように目まぐるしく展開していく映像が見どころとなっている。    2024年ますますギアを上げて活動しているゴホウビに今後も注目してほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/04/09

  • ケツメイシ
    新曲「泣いても笑って」MVをプレミア公開にて解禁!
    新曲「泣いても笑って」MVをプレミア公開にて解禁!

    ケツメイシ

    新曲「泣いても笑って」MVをプレミア公開にて解禁!

     RYO(MC)、RYOJI(Vo&MC)、大蔵(MC)、DJ KOHNO(DJ)からなるラップグループ、ケツメイシが2024年4月8日(月)配信開始となった新曲「泣いても笑って」のMVをケツメイシ公式YouTubeチャンネルでプレミア公開にて解禁。       「泣いても笑って」は、4月13日(土)から放送スタートとなるテレビ朝日系土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱』(初回1時間SP よる11時00分~、以後は毎週土曜 よる11時30分~深夜0時00分)の主題歌。“あなたの強い想いがきっと花火の様に夜空を彩るはずだから、辛い事や悲しい事もあるかも知れないけど、あなたの想いは必ず未来へ続いている”というメッセージが込められており、主題歌のために書き下ろされた。    MVは、花火が打ち上がるある夜に、涙を流しながら走る女性を主人公に、生まれてから今までに起きたささやかな思い出を、花火の思い出に重ねながら、これからも笑顔で未来へ向かって強く生きていこうとするストーリー。主人公の女性を、2021年リリース曲「走り続けた日々」に続き、ケツメイシのMVに二度目の出演となる木下彩音さんが演じ、さらに後半では、夜道ですれ違うランナーとして、メンバーの大蔵がカメオ出演している。    配信開始となった「泣いても笑って」は、Apple Music、Spotifyでライブラリ追加すると、サブスクリプション配信特典として、大蔵がドラマと楽曲の世界観をベースにしてイラストを描いた待ち受け画像(詳細は画像参照)をプレゼント中。キャンペーン実施期間は4月22日(月)23:59までとなっている。    また、iTunes限定の特典は、同曲をダウンロードすると抽選で100名様に同曲のジャケット写真デザインのミニハンカチ(詳細は画像参照)」をプレゼント。キャンペーン実施期間は4月15日(月)23:59までとなっている。    3月30日(土)静岡エコパアリーナ公演を皮切りに、全国11会場19公演の全国アリーナツアー「ケツメイシ TOUR 2024 あっちこっちでマリアッチ♪」もいよいよスタートした。2024年もケツメイシから目が離せない。   <木下彩音さん コメント>   丸一日と長い時間での撮影だったと思いますが、あっという間に感じるくらいに楽しかったです。こんなに走ったのも久々だったので、ちょっと自分の体力の無さにびっくりしました!でも楽しく無事に撮影を終えることができて、すごくホッとしております。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/04/09

  • HY
    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!
    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!

    HY

    25周年記念ベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』発売決定!

     2024年、HYが結成25周年イヤーに突入する。これを記念したベストアルバム『LOVE STORY ~HY BEST~』が6月12日に発売されることが決定した。    約6年ぶりにリリースされる今回のベストアルバムは、まさにタイトル通り、初回放送を迎えるフジテレビ系月9ドラマ『366日』の主題歌「366日 (Official Duet ver.)」を1曲目に、「NAO」「Song for...」「あなた」「モノクロ」など、HYを代表する多数の人気ラブソングを中心にセレクトされたコンセプトベストアルバムに仕上がっている。    また、地元・沖縄の空気が感じられる三線を使った楽曲が中心となった、HYらしい選曲によるDisc-2も収録された、全29曲入りのCD2枚組となっている。ほか、初CD化となる「君と未来を」「LOVE」などの最新曲や、「告白」「カチャーシーエブリデイ」などの再レコーディング楽曲も収録。    初回限定盤、通常盤、HUB CLUB & クイナーズ限定盤の計3形態でリリースされ、全形態共通で、周年にあわせて、メンバーからファンに向けた25のありがとうメッセージを付けた40Pほどの歌詞ブックレットが同梱される。    また、初回限定盤には昨年7月に沖縄・那覇文化芸術劇場なはーとで開催された『HY Kafuu TOUR 2023』ファイナル公演の貴重なライブやドキュメンタリー映像が収録されたDVD、HUB CLUB & クイナーズ限定盤にはそれに加えて昨年1月に沖縄・沖縄市民会館で開催された『HY HANAEMI TOUR 2022-2023』ファイナル公演のライブ映像が収録されたDVDが付属する豪華パッケージに。    さらに、両形態には今年9月から2025年12月31日までに開催されるHYワンマンライブでの各公演で行われるリハーサルに、期間中何度でも参加できるプレミアムチケット「HY 25th VIP TICKET」が封入される豪華特典付き。詳細はオフィシャルHPをチェック。    HUB CLUB & クイナーズ限定盤、初回限定盤、通常盤の初回プレス分にはオリジナルのデジタルフォトフレームを楽しめるシリアルナンバーや全国ツアーの先行予約URLも封入されることが決定!25周年イヤーならではの企画が目白押しだ。    また、ベストアルバムの発売とドラマ『366日』放送を記念して、カラオケJOYSOUNDで、ドラマの初回放送に合わせて本日より「366日(Official Duet ver.)」の歌唱キャンペーンがスタート。    楽曲がデュエットバージョンであることから、デュエット歌唱で参加された方には、先行予約がスタートした25周年記念ツアー『HY 25th Anniversary TOUR』のペアチケットが5組10名様に抽選で当たるチャンスも。もちろんソロ歌唱で参加された方にもサイン入りステッカーが当たるほか、参加者全員に当たるプレゼントもご用意。    さらにハッシュタグ【#366日を歌おう】とつけて、"歌ってみた動画"をSNSで投稿するとプレゼントが当たるキャンペーン企画も実施決定。素敵な投稿は、HY公式SNSでも紹介されるかも…!?ぜひうるう年と重なる今年は、「366日」を歌おう!    「366日(Official Duet ver.)」は、2008年にリリースされた「366日」のデュエットバージョンとして現在配信中の楽曲。かなわない恋を歌った切ない失恋ソングとして、発売から16年がたった今もなお世代を越えて多くの人に愛され、多くのアーティストたちにもカバーされ歌い継がれている。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/04/08

  • 浜崎あゆみ
    デビュー26周年記念日にニューシングル「BYE-BYE」をリリース!
    デビュー26周年記念日にニューシングル「BYE-BYE」をリリース!

    浜崎あゆみ

    デビュー26周年記念日にニューシングル「BYE-BYE」をリリース!

     デビュー26周年を迎えた浜崎あゆみが、ニューシングル「BYE-BYE」を配信リリースした。    「BYE-BYE」は、NHK『みんなのうた』(4月~5月放送)のために書き下ろされた楽曲で、作曲は多胡邦夫氏、編曲はtasuku氏によるもの。    4月1日より『みんなのうた』のオンエアもスタートしており、近未来感あふれる不思議なアニメーション映像も話題だ。    サウンドは00年代初期R&Bのグルーヴを彷彿とさせるミディアムダンスナンバーとなっており、また、「相談しましょ」「そうしましょ」といった童謡からの引用やサビで繰り返される「Byebyebye bybybybye」というフレーズなど、『みんなのうた』を意識しつつもダークで意味深な“浜崎らしい”詞世界がすでに多くの反響を呼んでいる。    配信と同時に浜崎あゆみ公式YouTubeにて「BYE-BYE」のMusic Videoも公開された。       廃校風の閉鎖的な空間で、制服に身を包んだ浜崎やダンサーにこの撮影のためだけに集められたキッズダンサーを加えた総勢23名による渾身のパフォーマンスが繰り広げられ、サビでは印象的な振り付けも見ることができる。    監督は「ANGEL’S SONG」や「Nonfiction」、「MASK」等、これまで浜崎のMusic Videoを数多くディレクションしてきた須永秀明氏。    公開直後からSNS上では「制服姿のayuが可愛すぎる!」「ばり暗くて好き!笑 振り付けも真似したくなるね!」「26周年の新しいスタートにぴったりの曲!」「不思議なメロディで中毒性やばみ」といった声が多数投稿されている。    昨年はデビュー25周年イヤーとして、自身初の47都道府県ツアーをはじめ、広告やTV出演などでも多彩な活動を魅せた浜崎。1998年4月8日、シングル「poker face」でデビューしてから26年ー。これまで一度も立ち止まることなく走り続けてきたayuがまた新たに踏み出した一歩。進化し続けるayuに、27年目も期待せずにはいられない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/04/08

  • 米津玄師
    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」配信リリース!
    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」配信リリース!

    米津玄師

    朝ドラ『虎に翼』主題歌「さよーならまたいつか!」配信リリース!

     NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌、米津玄師の「さよーならまたいつか!」が、2024年4月8日に配信リリース。合わせて、米津玄師が描きおろしたジャケットも公開となった。    「さよーならまたいつか!」は、「虎に翼」4月1日の初回放送で、主題歌オープニング映像として1コーラスがお披露目となった。    シシヤマザキ氏が描いたアニメーションとの相性も好評で、オープニング映像はYouTubeで連日急上昇にランクインし、100万再生を突破。フル音源がこの度お披露目となる。米津玄師が描いた、ジャケットにも是非注目をして頂きたい。    「虎に翼」は、日本初の女性弁護士で後に裁判官となった一人の女性を伊藤沙莉さんが演じ、彼女とその仲間たちが、困難な時代に道なき道を切り開き、迷える子どもや追いつめられた女性たちを救っていく。情熱あふれる法曹たちの物語を描いた極上のリーガルエンターテインメント。    主人公の寅子は、1週目、母との対峙を経て、ついに今週より法律を学ぶため明津大学女子部への進学を迎える。大きな反響と共にスタートした「虎に翼」と共に、主題歌「さよーならまたいつか!」を聞いて楽しんで頂きたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/08

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()