音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • マカロニえんぴつ
    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!
    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!

    マカロニえんぴつ

    新曲「静かな海」MV公開&全国ホールツアー決定!

     デビュー10周年イヤーの集大成として、バンド結成の地・神奈川県の横浜スタジアムにてバンド史上最大規模となるスタジアムワンマンライブ2DAYを大盛況で終了したマカロニえんぴつ。初日のステージ上にてサプライズ発表した新曲「静かな海」のMVが公開された。       「静かな海」は、デビュー10周年という節目を迎えたバンドが織りなす静かな強さを持ったミドルテンポナンバー。    MVは監督を横堀光範が担当、俳優の前野朋哉と山崎紘菜、そしてマカロニえんぴつが出演している。    さらに、配信開始を記念してLINE MUSIC再生キャンペーンが開催中。対象期間中に楽曲を再生した上位者の中から抽選で、メンバーのサイン入りTシャツが当選するとのこと。詳細は特設サイトおよびSNSをチェックしてほしい。    そしてまだまだ止まらないマカロニえんぴつはFCツアー発表直後にも関わらず、2026年1月より全国19都市26公演のホールツアー開催を発表した!初の沖縄公演を含むロングツアーとなり、こちらも後日詳細発表となる為、続報をチェックしておいてほしい!   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/06/16

  • a flood of circle
    11月9日に新宿歌舞伎町でフリーライブ&今秋ニューアルバム発売!
    11月9日に新宿歌舞伎町でフリーライブ&今秋ニューアルバム発売!

    a flood of circle

    11月9日に新宿歌舞伎町でフリーライブ&今秋ニューアルバム発売!

     ロックバンド・a flood of circleが、Zepp DiverCity TOKYOでの全国ツアー東京公演にて、今秋にフルアルバムを発売すること、そしてそのリリース・パーティーとして11月9日に新宿・歌舞伎町にてフリーライブを行うことを発表した。    新宿・歌舞伎町は、バンド結成時から新宿ロフトを拠点として活動を行ってきたa flood of circleの原点ともいえる場所。フリーライブは2022年に、東京・代々木公園野外音楽堂にて行っており、今回もクラウドファンディングを行う。    クラウドファンディングのサイトはすでに公開されており、来週6月21日(土)21:00から受付を開始する。    リターン品には、今回のフリーライブを映像化するライブBlu-rayのほか、限定グッズやアクリルスタンド、写真集などの豪華特典、さらにはメンバー私物などの限定品も盛りだくさんとなっている。    さらに、9月から10月にかけて、これまでa flood of circleがリリースしたすべての曲を全八公演かけて演奏するツアー「レトロスペクティヴ 2025」を開催。    なお、どの曲がどの公演で演奏されるのか、毎日1公演分ずつ発表されるとのことなので、「絶対に聴きたい曲」があるファンはお見逃しなく。    <佐々木亮介コメント> 新宿歌舞伎町の野外ステージでフリーライブをやりたい。   なんでやりたいか。 11月に新しいアルバムをリリースするつもりだから、リリース・パーティをしたいし、宣伝もしたいし、すごく楽しみたい。 あと結成20年の2026年に俺たちが何するつもりか、それを皆の前で言いたい。 外の方が気持ち良さそうだから外で言いたい。 なんで新宿か。 a flood of circleは新宿で始まったバンドだし、とにかく楽しそうかなって思って、歌舞伎町の映画館の前の野外ステージで演奏したい。   って感じです。 本気っす。   そのためにクラウドファンディングをやりますんで、よろしくどうぞお願い致します。   佐々木亮介 / a flood of circle    ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2025/06/13

  • ビッケブランカ
    新曲「×L×C×A×」MVをプレミア公開&ティザー映像も解禁に!
    新曲「×L×C×A×」MVをプレミア公開&ティザー映像も解禁に!

    ビッケブランカ

    新曲「×L×C×A×」MVをプレミア公開&ティザー映像も解禁に!

     ビッケブランカの新曲「×L×C×A×」ミュージックビデオのプレミア公開が2025年6月13日(金)20時に行われることが決定した。    同曲は、先日開催した『North America & Japan Tour 2025』の北米公演でも披露され、各地で大きな反響を呼んだ話題の楽曲。現在は各種音楽配信サービスにて配信中となっており、ファンの間ではすでに人気を博している。    そして、全編メキシコで撮影されたミュージックビデオの公開に先立ち、ティザー映像も公開され、映像での初披露に向けた期待が一層高まっている。      YouTubeでのプレミア公開では、ビッケブランカ本人もチャットで参加するとのことなので、ぜひリアルタイムでチェックしてほしい。      <ビッケブランカ コメント>   全編メキシコで撮ってきました。たくさんの協力のもと、最高なビデオになりました、本当に感謝です。   今このコメントで冷静を装うのに必死なくらい、血湧き肉踊るMVです。叫びながら観てます。3分間のトリップを体感してみてください!!!!!!   ああああああああああ!!!!   <小田切明広監督 コメント> 「×L×C×A×」には様々な人物が出てくる。 名前も有り、国籍も有る。 勿論その中に「VK Blanka」もいる。 そして、それぞれがタペストリーの様に、 カットバックされていくが、同居はしない。 パラレルな話なのか? それとも彼らの内なる話なのか? それは僕も分からない。   確かなことは、 それぞれの人物が「×L×C×A×」が響くMexico Cityで躍動し、 その響いたサウンドは、「World」がよく似合ってたということ。  世界中のMusic Loverに届くと嬉しいです。   映像監督・小田切明広   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/13

  • 『ユイカ』
    新曲「ゆうれいになりたい」が『渡くんの××が崩壊寸前』OP曲に!
    新曲「ゆうれいになりたい」が『渡くんの××が崩壊寸前』OP曲に!

    『ユイカ』

    新曲「ゆうれいになりたい」が『渡くんの××が崩壊寸前』OP曲に!

     奈良出身、20歳女性シンガーソングライター『ユイカ』の新曲「ゆうれいになりたい」がTVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』オープニングテーマに決定。    編曲は花井諒が担当している。解禁に合わせて、「ゆうれいになりたい」の一部音源を使用したPVも解禁した。なお、初回放送はTOKYO MXにて7月4日25時スタートとなるので是非チェックしてほしい。   <『ユイカ』コメント> 今回、人生で初めてアニメのOPテーマを担当させていただきます…! 直人に対する紗月の想いは、純愛なラブソングでは語れないと思い「ゆうれいになりたい」を書きました。 登場人物全員がとても共感できるのにどこか抜けていて愛くるしい、そんな素敵な作品です。 冒頭に流れるこの曲が、皆さまの心をよりわくわくさせられますように!      ニュース提供:Virgin Music

    2025/06/13

  • Superfly
    『THE FIRST TAKE』でSUPER BEAVERの名曲「人として」を一発撮り!
    『THE FIRST TAKE』でSUPER BEAVERの名曲「人として」を一発撮り!

    Superfly

    『THE FIRST TAKE』でSUPER BEAVERの名曲「人として」を一発撮り!

     YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』の第555回公開の詳細が発表となった。    第555回は、シンガーソングライターのSuperflyが『THE FIRST TAKE』に再登場。今回披露するのは、キャリア初となるカバーアルバム『Amazing』収録曲であるSUPER BEAVERの名曲「人として」。    Superflyが同楽曲をカバーするにあたり "自分の理想とする姿がそこにあった"と語る本楽曲を、力強い歌声で圧巻の一発撮りパフォーマンスを披露。    6月29日(日)にはカバーアルバム『Amazing』の発売を記念して、大阪市内某所にてフリーライブを開催するSuperfly。オリジナルアルバムを発売するたびに開催する恒例のフリーライブだが、大阪での開催は実に10年ぶり。    フリーライブではカバーアルバム『Amazing』から厳選した楽曲を届けるとのこと。公開となる『THE FIRST TAKE』でも披露する「人として」の生パフォーマンスも期待したい。      ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/06/12

  • 離婚伝説
    TV初披露した「紫陽花」をYouTubeで期間限定アンコール公開!
    TV初披露した「紫陽花」をYouTubeで期間限定アンコール公開!

    離婚伝説

    TV初披露した「紫陽花」をYouTubeで期間限定アンコール公開!

     離婚伝説が、2025年4月14日に放送されたTBS系『CDTVライブ!ライブ!』で初披露し話題を呼んだ「紫陽花」を、たくさんのリクエストに応えてオフィシャルYouTubeチャンネルにて期間限定でアンコール特別公開することが決定した。    なお公開は6月11日(水)20:00~7月9日(水)19:59の期間限定となる。    国内最大規模の音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』でのラジオ特別賞を受賞し、Billboard JAPAN“Heatseekers Songs”(6月4日(水)公開)、オリコン週間ストリーミング急上昇ランキング(6月9日(月)付)で、「紫陽花」が首位を獲得するなど話題の絶えない彼ら。    放送終了後も反響を呼ぶTBS系火曜ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』への書下ろし作品となる今作、過ぎ去る日々の中で誰もがふいに感じる“不安”や“悩み”を、そっと優しさで包み込んでくれるような楽曲で話題になっている。      ニュース提供:アリオラジャパン

    2025/06/12

  • asmi
    新曲「君がくれたもの」がアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲に!
    新曲「君がくれたもの」がアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲に!

    asmi

    新曲「君がくれたもの」がアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲に!

     asmiがTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』オープニングテーマを新曲「君がくれたもの」で担当することが決定した。    先日行われたasmi special live tour 2025「ラブレター」では、国内5公演に加え、ファイナルとなった6月8日(土)の韓国公演では、ソールドアウトで満員となった会場で初の海外ワンマン公演を成功させたasmi。    新曲「君がくれたもの」はasmiが作詞作曲し、Taro Ishidaが編曲を手掛けた楽曲であり、2025年6月18日にCDリリースが決定している「そんなもんね」に続く新曲となる。同日に公開となった『カッコウの許嫁Season2』のメインPVではasmiが歌う「君がくれたもの」を聴くことが出来る。    TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』は赤ん坊のころに取り違えられ、そして両家公認の許嫁である海野凪と天野エリカが、同居生活の中で繰り広げるちぐはぐなドタバタを描く、人生交錯ラブコメ作品。許嫁、想い人、血の繋がらない妹に、初恋の幼なじみなど「取り違え子」から始まる"五角関係" ラブコメディー。    本情報が発表となった6月11日は新キャラクター・望月あいの誕生日であり、TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』は、TOKYO MX、BS日テレほかにて 2025年7月8日より放送開始となる。      <asmiコメント> この度Season2のオープニングテーマを「君がくれたもの」で担当させていただきます。恋は時々真っ直ぐだった心をも歪めてしまう。呪いにも似た魔法が解けた頃 そこに残るものは一体なんなのか、私なりのラブソングを夏にぴったりの疾走感あるロックサウンドに乗せて歌いました!   「カッコウの許嫁」にこのような形で関わらせていただけることを心から嬉しく思っています。5人の人生とあなたの物語をどうか力強く彩れますように!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/12

  • ズーカラデル
    新曲「大喝采」がドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』主題歌に決定!
    新曲「大喝采」がドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』主題歌に決定!

    ズーカラデル

    新曲「大喝采」がドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』主題歌に決定!

     2025年に結成10周年イヤーを迎えた札幌出身の3ピースロックバンド・ズーカラデル。最新曲「大喝采」が、7月5日より放送開始の全国放送連続ドラマ『浅草ラスボスおばあちゃん』の主題歌に決定!    東京・浅草を舞台に、梅沢富美男が型破りで自由奔放なおばあちゃん・日向松子(ひなたまつこ)を演じる7月5日より放送開始の土ドラ『浅草ラスボスおばあちゃん』。    75歳で職を失った松子は、思い切って便利屋「ラスボスおばあちゃん」を始める。困っている人々の依頼に応え、時には破天荒な言動で周囲を驚かせつつも、相手に寄り添い、同じ目線で向き合っていく。失敗したり、空回りしたりしながらも、松子は体当たりでキュートにハートフルに問題を解決。また松子自身も、老後の孤独や人生の意味に向き合いながら少しずつ成長していく、人情味あふれる痛快リスタート物語!    そんな『浅草ラスボスおばあちゃん』の主題歌に、ズーカラデルの最新曲「大喝采」が決定。ドラマのために書き下ろされた新曲で、80年代ブラックミュージックの影響を感じさせる軽快なサウンドが印象的な楽曲。    誰もが持っている小さくて繊細な日々のストーリーに優しく寄り添ってくれる人生の応援歌のような歌詞は、時代の流れや人との関わりの中でつまずきながらも新しい価値観にアップデートしようと頑張る『浅草ラスボスおばあちゃん』の登場人物たちの生き方にも繋がっていて、聴いた後に心地よい爽快感が残る楽曲となっている。    「大喝采」リリース情報は後日発表となるので、7月5日の『浅草ラスボスおばあちゃん』初回放送とともに楽しみにお待ちいただきたい。    さらに、10月からは12箇所をまわる10周年記念全国ツアー『マイ・スイート・サブマリン・ツアー』が決定しているズーカラデル。結成10周年イヤーを駆け抜けるズーカラデルの活躍をお楽しみに!   <ズーカラデル 吉田崇展 コメント> 『ラスボスおばあちゃん』の登場人物たち(と、ドラマを観る我々)には、それぞれ様々な事情があります。 "人それぞれの事情"は外から見づらいので、どうしても無かったことにされがち。 ですが、その事情の中にはどんな名作映画にも描かれていないような繊細な心の機微があると思っています。 それぞれの小さいドラマに敬意を込めて曲をつくりました。この曲が画面から聴こえてくるのが今から楽しみです。   <ドラマプロデューサー鵜澤龍臣氏 コメント> 歌詞も曲調もまさに梅沢さん演じる主人公の松子そのもの。曲を聞いた瞬間、年老いて世間から『終わり』 を突きつけられながらも、自分の気持ちに正直に寄り沿い、前へ前へと進化を続ける松子の姿が思い浮かびました。 ドラマの終盤、エンドロールと共にこの曲が流れた時、テレビの前できっと大喝采が巻き起こると信じております。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/11

  • moon drop
    ショートドラマ主題歌に「スーパームーン」が決定!
    ショートドラマ主題歌に「スーパームーン」が決定!

    moon drop

    ショートドラマ主題歌に「スーパームーン」が決定!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが、マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」にて人気連載中の作品『子連れバツイチ、最後の恋は沼でした。』の実写ショートドラマ主題歌を担当することが決定した。主題歌となるのは、今年1月にリリースされたアルバム『Sweetest』に収録されている「スーパームーン」。    この度配信開始となるショートドラマは、累計再生数は50億回(2025年3月時点)、SNSでの総フォロワー数460万人を突破した国内トップクラスの縦型ショートドラマクリエイター集団「ごっこ倶楽部」による協力のもと制作。主演には、楡原灯子役に長谷川かすみ、楠永雪役に柴田 龍之介が起用されている。    原作の魅力を最大限引き出しつつ、実写ならではの温もりで、家族のカタチをやさしく描いたハートフルな作品となっているので、是非チェックしてもらいたい。ドラマは公式TikTokアカウントでは6月10日(火)17時より1~6話が順次公開となり、縦型ショートドラマアプリ「POPCORN」では6月12日(木)18時より一斉公開される。    moon dropは、2025年10月3日(金)よりバンドの地元である三重県は松阪M'AXAを皮切りに、10月より全国22箇所で開催される対バンツアー「ゆびきりラブストーリー」を開催。各地の対バンゲストは追って発表される。    チケットはセブンイレブン先行・エリア先行の抽選申し込みが行われており、詳細はHP内の専用ページをチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/11

  • ナナヲアカリ
    TVアニメ“わたなれ”OPテーマを担当&ベストアルバムの詳細が解禁!
    TVアニメ“わたなれ”OPテーマを担当&ベストアルバムの詳細が解禁!

    ナナヲアカリ

    TVアニメ“わたなれ”OPテーマを担当&ベストアルバムの詳細が解禁!

     今年メジャーデビュー7周年を迎える ナナヲアカリの7周年記念シングル「ムリムリ進化論」がTVアニメ『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』のオープニング・テーマをつとめることが発表となった。    そして、この「ムリムリ進化論」が2025年7月9日に楽曲の先行配信、7月23日にCDリリースされることも決定し、主人公の“甘織れな子”が「ムリ!?」なポーズをしている配信ジャケットも解禁された。    TVアニメ『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』(略称:わたなれ)は、学園生活を舞台に個性豊かなキャラクターたちが織りなす、ノンストップ・ガールズラブコメディ。原作シリーズ累計50万部突破(2024年9月時点)の大人気ライトノベル作品が、待望のアニメ化となる。7月7日(月)深夜1時からTOKYO MX、サンテレビ、BS11にて放送開始。    この「ムリムリ進化論」は、ナユタン星人(ナユタセイジ名義)による制作プロデュース楽曲で、編曲をアニメソングの作曲・編曲を数々手掛けているやしきんが担当。わたなれの主人公でもある“れな子”の表・裏の感情を情緒豊かに(※激しく!?)表現した楽曲となっている。    今回解禁された本PV では、楽曲の一部を視聴できるので、ぜひチェックしてほしい。楽曲のフル尺には様々な展開が仕掛けられているので7月9日の先行配信やそちらもお楽しみに。       さらに、8月20日に発売を予定しているメジャーデビュー7周年を記念するベストアルバム『フライングベスト2』の第1弾の解禁・ジャケットデザインが発表された。    今回発売される『フライングベスト2』のアートワークは、フォトグラファーの小見山峻、デジタルクリエイターの寺田てら、グラフィックデザイナーの花房真也がタッグを組み、鳥をモチーフに実写とイラストが融合されたメランコリックな作品になっている。    今作の『フライングベスト2』は、これまでリリースされたタイアップ楽曲を中心に、新曲やナナヲアカリがセレクトした楽曲で構成されるCD2枚組の大作になっており、完全生産限定盤には、ライブBlu-rayやフォトブックが付属される。    そして、Sony Music Shopでは『フライングベスト2』のオリジナルTシャツ付きの受注限定商品や7月23日に発売される先行シングル「ムリムリ進化論」との2タイトル同時予約・購入いただいた方に「特製アクリルスタンド」もプレゼントされることが決定。特典は数に限りがございますので、お早めにご予約を。   <ナナヲアカリ コメント>   ●「わたなれ」オープニングテーマについて   この度、『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)』のオープニングテーマを担当させていただくことになりましたナナヲアカリです!   お話をいただき作品を読み始めたときから、れな子×ナナヲアカリの世界がビビビッと見えた感覚がありました。ピンク髪の女の子に縁があるようです。笑   『ムリムリ進化論』はそんな「自分を好きになれるよう変わりたい!でも怖い、でも頑張りたい!」というれな子の気持ちとわたしがずっと歌ってきたことがぴったりリンクした目まぐるしくて楽しい楽曲になっています。   ぜひ『わたなれ』と一緒に楽曲もたくさん堪能してください!   ●ベストアルバムリリースについて   7年振りのベストアルバム「フライングベスト2」の詳細第一弾が大公開です!!CDは全部で3形態っ。あなたにあったお好みの形態をゲットしてもらえるようにいろんなver.を作りました。(もちろん全部ゲットしてくれてもいいんだょ。) 収録曲については今後また続々公開されていくと思いますがタイアップ曲を中心としながらデビュー7周年のナナヲアカリのモードが詰まった新曲も収録されちゃったりなどしております。おたのしみに!!!   ニュース提供:Sony Music Labels

    2025/06/11

  • YONA YONA WEEKENDERS
    サマーチューン「I.K.T.W」を6月25日にリリース決定!
    サマーチューン「I.K.T.W」を6月25日にリリース決定!

    YONA YONA WEEKENDERS

    サマーチューン「I.K.T.W」を6月25日にリリース決定!

     YONA YONA WEEKENDERSが2025年第三弾シングルとなる新曲「I.K.T.W」を6月25日にリリースすることを発表した。台湾ビールをオマージュしたジャケ写とリリックビデオのティザー映像も公開された。    本楽曲は、昨年、バンドとして初の海外ワンマンライブの開催地として台北を訪れたことをきっかけに制作された一曲。現地での楽しいひとときを思い出し、「また"あの場所"に行きたい」という衝動のままに、音に、歌詞に詰め込んだ。    からっと晴れた空のように弾むドラム、ワクワクを誘う軽快なベースライン、印象的なリフフレーズ達に乗せて、そしてバカンス気分を届けるボーカル磯野くんの伸びやかな歌声――台湾ビールのように喉越しさわやかなサマーチューンとなっている。    また、本楽曲のジャケット写真も公開された。なんと、台湾最大のビール会社TAIWAN TABACCO&LIQUORで造られるラガービール「金牌ビール(金牌台湾プレミアムビール Gold Medal)」のラベルをオマージュしたアートワークを採用するゴキゲンっぷり。    そして、そんな浮かれ気分をさらに助長するリリックビデオも6月25日(水)22時より公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開されるというから見逃せない。ジャケットアートワークがカラフルに移り変わるリリックビデオのティザー映像も公開されているので、「通知を受け取る」設定をして、お好きなドリンク片手に待ち構えてほしい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/06/10

  • Amber's
    新曲「カリギュラ」を6月11日に配信リリース決定!
    新曲「カリギュラ」を6月11日に配信リリース決定!

    Amber's

    新曲「カリギュラ」を6月11日に配信リリース決定!

     ハイトーンボーカルとテクニカルなギタープレイでジャンルレスな音楽を魅せるポップデュオAmber’sが新曲「カリギュラ」を2025年6月11日に配信リリースすることが決定した。    本楽曲は編曲には数々の大物アーティストのプロデュースを手がけるMONJOE氏を迎え、様々な展開で進行していくアレンジに、多彩なギターで繰り広げられるアップチューン。    あらゆるものから抑制される現代に悶悶とする人々へ、力強い言葉で背中を押す歌詞の世界観をエモーショナルなハイトーンボーカルで歌い上げた。    そして新曲「カリギュラ」の配信リリースを記念して、6月11日(水)20:00~Amber'sのInstagramアカウントでトーク配信ライブを実施。    約1年ぶりとなる新曲のリリースについての制作話などここでしか聞くことのできない配信ライブとなるのでお見逃しなく。   <Amber'sコメント> 「やるな」と言われると、なぜかやりたくなる。 そんな衝動を正面から肯定した一曲です。   生きていると、理屈やルール、空気を読んだ“正しさ”に縛られて、 本当の自分が見えなくなる瞬間があると思います。 でもそれって、誰の人生なんだろう? そう問いかけたくなるような時に聴いてほしい楽曲です。   正解なんて分からなくていい。 「やりたいからやる」その気持ちこそが、 今の自分を突き動かす一番リアルな答えなんじゃないかと思います。   自分自身、この曲を掲げてここからも進んでいきます。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/06/10

  • センチミリメンタル
    新曲「ツキアカリ」6月25日配信リリース決定!
    新曲「ツキアカリ」6月25日配信リリース決定!

    センチミリメンタル

    新曲「ツキアカリ」6月25日配信リリース決定!

     センチミリメンタルが、2025年6月25日に新曲「ツキアカリ」を配信リリースすることが決定した。    本楽曲は、鋭いバンドサウンドにブラスの響きが交差し、儚くも強い想いを紡いだロックチューン。    作詞・作曲を温詞、編曲をシライシ紗トリが手掛けており、センチミリメンタルの新しい一面を見せる楽曲に仕上がっている。リリースの発表に合わせてジャケット写真も解禁された。    また、「ツキアカリ」は6月11日(水)にセンチミリメンタルがレギュラーパーソナリティーを務める、ZIP-FM「WEAR MUSIC」にて、初OAされる事も決定している。   <センチミリメンタル コメント>   その昔、「明日はいらない」と叫ぶように歌っていた人がいました。その姿とエネルギーに突き動かされ、僕はこの曲を書きました。 諦めの感情なのに、なんでこんなにも生命を感じるんだろうと。 また今回はサウンドプロデュースをシライシ紗トリさんにお願いしました。これはセンチミリメンタルとして初めての試みです。客観的に、そして新しい視点で見てもらい、それを落とし込む機会を設けることで、今後のセンチミリメンタルの世界がより広く、よりクリエイティブなものになるのではと思ったからです。 あの叫ぶような歌がかつての僕を突き動かしたように、この歌があなたの人生を動かす一曲になりますように。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/06/10

  • Furui Riho
    自身初のアニメタイアップ曲となる「Hello」7月7日に先行配信決定!
    自身初のアニメタイアップ曲となる「Hello」7月7日に先行配信決定!

    Furui Riho

    自身初のアニメタイアップ曲となる「Hello」7月7日に先行配信決定!

     Furui Rihoが、4曲入りのシングル『Hello』の2025年7月30日のリリースに先駆け、表題曲「Hello」を先行配信することを発表した。    表題曲「Hello」は7月6日より放送開始のTVアニメ『CITY THE ANIMATION』オープニング主題歌に決定しており、自身初となるアニメ作品のために書き下ろした意欲作。アニメ放送開始と同時の7月7日から先行配信が開始となる。    また『Hello』のジャケットと新たなアーティスト写真も公開となった。CD+Blu-rayと配信のジャケットは217...NINAによる撮り下ろし写真にFurui Riho本人がイラストを加えている。    CD onlyのジャケットはTVアニメ『CITY THE ANIMATION』キャラクターデザイン・総作画監督の徳山珠美による描き下ろしイラストを使用したジャケットとなっている。    このジャケットのデザインを使用したショップ別オリジナル特典のデザインも公開された。対象のCDショップでは先着で各種特典がプレゼントされるので早めに予約しよう。また新たなアーティスト写真も217...NINA が手掛けている。    さらにTVアニメ『CITY THE ANIMATION』PV第2弾が公開された。アニメの世界観を存分に詰め込んだこのPVでは「Hello」の楽曲の一部を聴くことが出来るので、是非、チェックしよう。    彼女は2025年秋には自身最大となる12ヶ所めぐる全国ツアーも開催も決定しており、6月22日23:59までプレイガイド先行販売を受け付けている。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/06/09

  • TOMOO
    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!
    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!

    TOMOO

    『CITY THE ANIMATION』ED主題歌の新曲「LUCKY」7月2日リリース!

     TOMOO(読み:トモオ)の新曲「LUCKY」が、2025年7月2日にリリースされることが決定。「LUCKY」は、7月6日より放送の京都アニメーション制作のTVアニメ『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌に起用されることが決定している。    『CITY THE ANIMATION』は、あらゐけいいち原作の普通の“CITY”に住むなんだか楽しい人々の生活を、一文無しの大学生・南雲美鳥やカメラマンに憧れる南雲の後輩・にーくら、ちょっと不思議な女の子・泉わこなど多彩なキャラクターたちを通して描いたガールズ・ラン・コメディ。    エンディング主題歌となる「LUCKY」制作にあたり、TOMOOは「『CITY』を読みながら、さっきまで声を出して笑っていたのに、ふいになんとも言えない気持ちがぐぐっときて、自然と口ずさむままピアノに向かい、それがサビのメロディになりました。この街の人達がすごく好きです。ここに自分も居たいなあ、出会えてよかったな、と思いつつ「LUCKY」を書かせていただきました」とコメント。    さらに、「LUCKY」をPre-add/Pre-seveしていただいた方、全員に先日行われた『TOMOO Live at 日本武道館』の未公開写真が、抽選で3名様に直筆サイン入りの”Nippon Budokan” Pass Stickerが当たるプレアドキャンペーンの開催も決定。期間は7月1日23:59までとなっているので、この機会をお見逃しなく。    TOMOOは、2025年11月より自身最大規模となる『TOMOO HALL TOUR 2025-2026』を開催する。チケットはFC先行の受付が開始され、6月8日(日)23:59まで受付中。購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックし、この機会にファンクラブへ加入してチケットをゲットしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/06/09

  • 浜崎あゆみ
    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!
    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!

    浜崎あゆみ

    「SEASONS」がリリースから25年、歴代ライヴ映像13本を一挙公開!

     浜崎あゆみの代表曲「SEASONS」が2020年6月7日の発売から25周年を迎え、「SEASONS」の歴代ライヴ映像をフル尺で13本繋いだ約1時間にも及ぶ動画『「SEASONS」COMPLETE 2000-2024』が浜崎あゆみYouTubeチャンネルで公開された。       2000年から24年にかけて、25年の間に様々な演出で披露されてきた「SEASONS」ライヴ映像を連続視聴できる、まさに「SEASONS」を堪能し尽くせる映像となっている。    本動画の公開を受けてSNSでは、「もう25年も経ったの…?」「この手の〇〇リリースから何年!系で一番驚いたかもしれない」との驚きの声が多く上がり、「初めて買ったCDがSEASONS」「私の青春を駆け抜けた大切な宝物」「25年経った今でも色褪せることのない名曲」「たくさんの思い出が詰まった曲」「歌い続けてくれてありがとう」と、今も愛される楽曲へ沢山のコメントが寄せられた。    「SEASONS」は、2000年に放送された月9ドラマ「天気予報の恋人」主題歌として書き下ろされ、2000年の発売直後、オリコンシングルチャートで2週連続1位を獲得し、累計130万枚超えのミリオンセラーを記録した。    浜崎あゆみは現在、フジテレビ系列 月9ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』主題歌を務めているが、月9ドラマ主題歌を手掛けるのはこの「SEASONS」以来25年ぶりのことだ。    今回の主題歌「mimosa」もオリコンデイリーシングル(単曲)ランキング1位(4/8付)を記録し、歴代のジャケ写が登場し「エモい」と話題のミュージックビデオは公開からわずか1ヶ月で200万回再生に到達し、今も「人気のミュージックビデオ」ランキングに入っており、その再生回数は伸び続けている。    「SEASONS」をはじめ、多くのヒット曲を生み出し“平成の歌姫”と言われた浜崎あゆみが、デビュー28年目を迎える今も、自身の言葉で紡いできた歌詞が共に歳を重ねてきた平成の大人世代の共感を集め、令和を生きる若者の心にも刺さる楽曲を生み出し続けている。    6月からは「ayumi hamasaki ASIA TOUR 2025 A I am ayu -ep.Ⅱ-」追加公演がスタート。香港公演もチケットが即完するなど、アジア各国で変わらない人気を誇っている。デビュー28年目になった今も「現在がベスト」と多くのファンから絶賛され、最高を更新し続ける浜崎あゆみにこれからも注目したい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/09

  • ammo
    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!
    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!

    ammo

    “全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会”テーマソングに!

     ammoの「SING ALONE GOOD」が、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)「第107回全国高等学校野球選手権大会 東・西東京大会」テーマソングに決定した。    2025年7月5日(土)に神宮球場で行われる開会式、7月26日(土)の東東京大会準決勝、7月27日(日)の西東京大会準決勝が地上波独占で生中継されるほか、7月28日(月)の東東京大会決勝、7月29日(火)の西東京大会決勝も閉会式まで生中継で放送される。そんな熱き戦いの番組テーマソングをammoが担当する。    ammoは、Vo 岡本の書く文学的で小説的、独創的に韻を踏んだ歌詞が高く評価され音楽番組でも取り上げられる等大きな注目を集めている東大阪発スリーピースロックバンド。番組のテーマソングとなる「SING ALONE GOOD」は<頬を伝っていたあの涙が 代わりのない原動力に変わっていた 明日になんか用はないさ だってさ俺 今日を生きているんだ>などの歌詞が聞く人の背中を押してくれる一曲となっている。    なお、「SING ALONE GOOD」は東・西東京大会のテーマソングとして試合中継のほか、『堀潤Live Junction』(月~金曜17:59~19:00)他の高校野球関連ニュースでも放送予定だ。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/06/06

  • 友成空
    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!
    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!

    友成空

    新曲「咆哮」がTVアニメ『キングダム』第6シリーズEDテーマに決定!

     令和のポップキラー・友成空 (トモナリソラ) の新曲「咆哮」が、NHK総合にて放送予定のTVアニメ『キングダム』第6シリーズエンディングテーマに決定した。    本作は「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて大人気連載中の原 泰久による漫画『キングダム』のTVアニメ。    原作コミックスは発行部数累計1億1千万部を突破し、2024年には第4弾となる実写映画「キングダム 大将軍の帰還」が公開、興行収入80億円の大ヒットを記録した。    TVアニメ『キングダム』第6シリーズの本予告第一弾が初公開。今シリーズでは、信が“王騎”の矛を背負い、ついに出陣する。    TVアニメ『キングダム』第6シリーズのOP・EDテーマが決定。EDテーマである新曲「咆哮」は作詞・作曲・編曲を友成空自らが担当。激化する秦と趙の全面戦争を力強く彩る楽曲となっている。    また、友成空は、6月7日(土)“SAKAE SP-RING 2025”(愛知)、8月23日(土)“MONSTER baSH”(香川)に出演することが決定している。   <友成空 コメント>   「キングダム」の戦いとは、まさに信念と信念のぶつかり合いです。 その熱を表現すべく、鎧の擦れる音、叫び、咆哮までも一から録り下ろしました。 歌詞には時代背景や物語世界を想起させる仕掛けを忍ばせています。 咆哮が響き、大軍勢が駆け抜けていく情景が目に浮かぶ、パワフルな一曲に仕上げました。 第6シリーズと共に、胸に響く戦の音を感じてください。 エンディングテーマを担当させていただけたことを、心から光栄に思います。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/06/06

  • back number
    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!
    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!

    back number

    ライブ映像やドキュメント・ティザー映像など続々公開決定!

     back numberが2025年6月18日にリリース予定のLIVE Blu-ray & DVD『back number "anti sleeps tour 2024" at SAITAMA SUPER ARENA』から、リリースに先駆けてライブ映像やティザー映像をYouTubeのback numberオフィシャルチャンネル、ファンクラブサイト"one room"にて続々と公開することが決定した。       6月5日(木)20:00に公開のライブシーンのダイジェストによるティザーを皮切りに、貴重なドキュメント映像のダイジェスト、さらにback numberライブから「大不正解」「ロンリネス」、清水依与吏の弾き語りライブから「チェックのワンピース」「東京の夕焼け」が続々公開となる。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/06/06

  • KANA-BOON
    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!
    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!

    KANA-BOON

    新曲「SUPERNOVA」がアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』OPテーマに!

     KANA-BOONが、7月クールのTVアニメ『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』のオープニング・テーマとして、新曲「SUPERNOVA」を書き下ろしたことを発表した。    「Dr.STONE」は週刊少年ジャンプ(集英社)で 2017年14号から 2022年14号まで連載され、累計発行部数が1800万部を突破した同名漫画のアニメ化作品で、7月から放送するのは最終(ファイナル)シーズンとなる第4期『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』の第2クール。    今回の主題歌発表と同時に、今クールのメインPVも公開されている。このメインPVでは、どこよりもはやくKANA-BOONの新曲「SUPERNOVA」を聴くことができる。    「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」最終シーズン第2クールの放映開始は7月10日(木)。物語の核心に迫る今クールの放送開始を楽しみにまとう。   <KANA-BOON メンバーコメント>   OP を担当することができ嬉しい限りです! おかげさまでかっこいい曲が出来ました! 千空たちの戦いが激化する今クールにピッタリな、ソリッドでアグレッシブな楽曲です。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/06/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  4. Carrying Happiness
    Carrying Happiness
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
  • 主人公 / LEX
    主人公 / LEX
  • 真昼のランデヴー / 竹内アンナ
    真昼のランデヴー / 竹内アンナ
  • 盛者必死 / pachae
    盛者必死 / pachae
  • あなたはかいぶつ / TOOBOE
    あなたはかいぶつ / TOOBOE
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()