当イベントは3部構成でMCは遠山大輔(グランジ)が務める。1部+3部ではYUKI、JUJU、Aimerなどのプロデュースを手掛けるagehasprings代表の玉井健二、そしてAimer、中島美嘉、flumpoolなど数々の楽曲を手掛ける百田留衣による【公開ボーカルレコーディングワークショップ】を開催する。
第一線で活躍する音楽プロデューサーが、レコーディングの現場でボーカリストに対して実際に行っているボーカルダイレクションを、会場にてリアルタイムで実演。さらにレコーディングした歌を、イベント中にリアルタイムで編集・トリートメントし、最後のエフェクト等の仕上げまで施し、ワンコーラスの音源として披露するという、ここでしか見られない内容で、さらにその完成した音源は参加ボーカリストにプレゼントされることが決まっている。
2部では木村カエラ、菅田将暉など様々なアーティストへの楽曲提供・アレンジを手掛け、近年では多くのTV-CMや広告キャンペーン、映画などの映像コンテンツにも音楽で参加している音楽プロデューサー飛内将大が登壇。過去に自身が実際に手掛け、リリースされた楽曲をピックアップ。会場にてAbleton Live(音楽制作ソフトウェア)を立ち上げ、その楽曲のアレンジ過程を再現しながら楽曲解説。一般公開されることのないアレンジのビフォー・アフターを、実際の音と共に体験できる【公開アレンジワークショップ】を実施。
参加費用は無料。このクリエイターズイベントへの一般参加申し込みはagehasprings Open Lab.のオフィシャルサイト内応募フォームにて4月23日(月)12:00より受付スタートする。なお第2回目となる今回のイベントはagehaspringsの会員制コミュニティ『agehasprings The Lab.』会員優先のため、一般の定員は数に限りがあるのでお早めのご応募を。
尚、歌ネットではコンテンツ『言葉の達人~伝えるための作詞術~』に、agehasprings代表の玉井健二氏が登場。様々な作詞論、作詞術が語られているので、是非こちらも併せてチェックしていただきたい。詳しくは下記のアーティスト関連リンクから!