現在、歌詞注目度ランキング1位には、back numberの「手紙」という楽曲がランクインしております。8月12日のリリースに先がけて歌詞が公開されてから、首位を独走中!この曲はタイトル通り、両親への感謝の気持ちを綴った手紙のような楽曲になっており、子を思う親の愛、親を思う子の愛に溢れています。
そういえば、アンジェラ・アキの「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」をはじめ、歴代「手紙」ソングにも名曲が多いですよね!手紙というのは“言葉”を贈るものなので、やっぱり歌詞が素敵…。相手に語りかけるように綴られているため、リスナーの心にもスッと入り込んできます。ただ、ひとことで“手紙”といっても、その気持ちを届けたい相手は、友達、家族、恋人、自分、君たち、僕たち、など様々。さらに、過去・現在・未来、どこへ向けて書くのかでも変わってきます。忘れられぬ大切な人へ書かれた手紙は、出さずにそっと胸の引き出しにしまわれていくことも…。
追伸 背負っても潰されないのは、
今日も貴方が生きていると信じていて、
疑わずにいるからなんだよ。(ほんの些細な理由)
どうかお元気で…。
「手紙」/東京事変
父は死にました でも 心配しないで下さい
父は死にました でも
生きていた時よりも元気です
「父から娘へ〜さや侍の手紙〜」/竹原ピストル
過ぎ去りしあなたへ 想い出のあなたへ
かけがえないものに気づきゆくこの頃です
「手紙」/Mr.Children
「手紙をもっと書きましょう」という珍しい記念日をもつ素敵な国だからこそ、こんなにたくさんの“手紙の名曲”が生まれるのでしょう。とはいえ、最近は秒単位で言葉のやりとりができるLINEの普及などもあり、どんどん手紙は書かれなくなっております。“手紙”という大それたものではなくとも、夏ならちょうど暑中見舞い、残暑見舞いの季節なので、ときには数日かけて届く“言葉の間”を楽しんでみるのも良いかもしれませんよ…♪