「ROCK&SOUL」全国ツアースタート!

 ソロ活動5周年を迎えた今年2010年、自他ともに認める自身の最高傑作アルバム「ROCK&SOUL」を完成させた“清木場俊介”の全国ツアーがスタートした。

 「今回のライブはニューアルバムの曲を中心に構成する」とツアー前の本人が楽しみを隠しきれぬように公言していたとおり、まるでアルバム全体を1本の映画のごとく見せる完成度の高いライブショウはツアー初日とは思えないほどの仕上がりを見せ、予習を怠らずにこの日を迎えた超満員の会場は大歓声で応えた。

 イントロのカッティングギターが新たな清木場ワールドの扉を開けるかのような「魔法の言葉」、TBS『駅伝』テーマソングとして連日オンエアされているメッセージソング「風に唄えば…」、清木場のバラード力を改めて日本中に響かせたロッカバラード「エール」など、アルバムの柱になっている曲はライブの中でも重要な位置に配置され、楽曲に秘められた強いポテンシャルを引き出すことに成功している。

 また、アルバムの中で作品後半の展開軸を呈示しているロックンロールナンバー「GO!WAY!」では会場全体が一つになり、熱いコール&レスポンスが繰り広げられる。アルバムの1曲1曲がライブの中でそれぞれの役割を全うするという巧みな演出は、『ROCK&SOUL』という作品がライブを見据えて作られたものであったことを物語っていた。そして、それを確実に「実践できる」という自信に裏打ちされた彼の“ライブ力”が前回のツアー以上に幅を拡げ、30歳らしい懐の深さを増していることにも気づかされる。

 まさに“1本の映画”のエンディングを思わせる「終わりなき旅路の中で…」では、清木場と会場の“仲間たち”とが1つのライブを通じて交わしてきた様々な感情が織り交ざり、笑顔と涙がごちゃ混ぜになったドラマティックな感動を生み出した。ライブ随所に仕掛けられた“計算されたエンターテイメント”と、唄で発露される“剥き出しのエモーション”とが、奇跡的ともいえるギリギリのバランスで両立していたこの日のライブはツアー初日にして、清木場俊介というアーティストが時代を代表するボーカリストであることを改めて感じさせる名演であった。