ベッキー♪♯は作詞も担当。しんちゃんが理想の人というベッキー♪♯は、「しんちゃんのあのハッピーな感じを思い浮かべながら作詞もさせていただきました。ぜひ皆さんも聴いて『ハピハピ』になってくださいね!」とコメント。そんなベッキー♪♯の熱い想いが込められた「ハピハピ」は、10月23日の放送から流れる。
<以下、ベッキー♪♯コメント>
Q、主題歌を歌うことになった時の感想は?
「最初にオープニングテーマのお話を聞いた時は、とにかくうれしかったです。小さいころからずっと見ていたアニメですし、私はしんちゃんが大好きなので、「あ、ちょっとお近づきになれるわ」なんて、題名の通り「ハピハピ」になりました!!」
Q、「クレヨンしんちゃん」にどういうイメージを持っていらっしゃいましたか?
「しんちゃんは…理想の人!天真爛漫で、無邪気すぎる感じの人が好きです。お母さんとしては大変でしょうけど、なんだかんだ周りの人に幸せをくれるじゃないですか。そういうしんちゃんがすごく大好きです!!」
Q、作詞も手掛けていらっしゃる新主題歌「ハピハピ」ですが、作詞や歌う際に、こだわったこと・苦労したこと・込められたテーマ等がありましたら教えてください。
「今回の歌は、しんちゃんと私がデートしたらこんな風になるだろうなと想像しながら、詩を書かせていただきました。歌う時は、テンションを上げるために、自分にとってハッピーな写真をレコーディングブースに飾って、「ハピハピ」になりながら笑顔で歌うことを心がけました。」
Q、クレヨンしんちゃんに出演するとしたら、どんな役がいいですか?
「偽しんちゃんとして出たいですね。結構モノマネが得意なんです。だから「オラが本物だ?」とか言いながら、本当のしんちゃんと私の偽しんちゃんで対決するみたいな、そんな役で出てみたいです!夢です!!」