音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • cinema staff
    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!
    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!

    cinema staff

    ニューアルバムから「BRIGHTER feat. 水槽」先行配信スタート!

     cinema staffが、8枚目となるフルアルバム『PLASTIC YOUTH』から、「BRIGHTER feat. 水槽」の先行配信を開始した。    前作アルバム『海底より愛をこめて』から約3年半ぶりとなる今作は、まず2025年7月23日に全曲デジタル配信を開始し、フィジカル盤として8月1日の全国ツアー初日より会場とオフィシャルストアにて初回限定先行盤が発売される。    7月23日からデジタルリリースとなるアルバムには、昨年10月のZepp DiverCity公演直前に突如2週連続でリリースされた「バースデイズ・イヴ」「プレキシ・ハイ」や、岐阜県公認テーマソングでもある「岐路(Album ver.)」など全10曲が収録される。    アルバムに先駆けて今回、新鋭トラックメーカー・水槽とのコラボ曲「BRIGHTER feat. 水槽」が先行配信された。アルバムは作詞作曲にBa.三島想平に加え、Vo/Gt.飯田瑞規、Dr.久野洋平も参加。プロデューサー・竹内亮太郎との布陣で、かつてないほどチャレンジングな一作に仕上がっている。    先行配信された「BRIGHTER feat. 水槽」をチェックしつつ、7月23日のアルバム『PLASTIC YOUTH』デジタルリリースを指折り数えて待っていてほしい。   <アーティストコメント> cinema staffのライブを初めて観た日に人生が変わってしまった。帰り道、思わず飯田さんにライブの感想を長文(オタクはすぐに長い文章を書く)で送った。恥ずかしながら、ライブに対して「音源の方が音質いいし音源聴いてればいいよな」などと考えていた当時の自分は、シネマのステージと飯田さんの歌に心底喰らっていた。返答がくるわけなどないと思っていた。すると、「お互いがんばりましょう」で締められたお返事をいただいた。信じられないことだった。自分は音楽を作って歌っていたのだった。そしてその音楽が、自分を、憧れの舞台と接続してくれた。あの日、いつの間にか運命を変えていた感覚。世界はひっくり返った。「BRIGHTER」のリリックを書こうとデスクに向かうと、もう一人の自分が首根っこを掴んで監視してくるので、自らを納得させるまでに長い時間を要した。音楽性にも活動にも大きな影響を受けながらも、普段の水槽とはジャンルも何もかも違うため、共演も共作も諦めていたが、自分のやれることを続けた先で、cinema staffと関われるときが来た。人生ってやり甲斐がある。 (水槽)   cinema staffとして今まで無かった表現にチャレンジしたく、友人であり、シネマスタッフの楽曲のファンと言ってくれているトラックメーカー”水槽”に我々の世界に入り込んでもらった上でラップをしてもらいました。とはいえサウンドは紛れもなくバンドです。 (cinema staff 三島想平)   ニュース提供:THISTIME RECORDS

    2025/07/16

  • cinema staff
    5曲入りEP『I SAY NO』リリース!
    5曲入りEP『I SAY NO』リリース!

    cinema staff

    5曲入りEP『I SAY NO』リリース!

     いよいよ7月から11月まで全国15カ所を回るデビュー15周年記念ツアーを開催するcinema staffが、ツアー直前となる2023年6月21日にNew EP『I SAY NO』をリリースした。    今作は昨年10月から「flugel」「陸の孤島」「橙の日」「フェノメナルマン」と立て続けにリリースしてきた音源に加え、タイトル曲となる新曲「I SAY NO」を収録した全5曲入りEP。    新曲をリリースするたびにバンドの充実度が透けて見えていたが、このEPを改めて通して聴くとやはりcinema staffはジャンルやシーンを超えて唯一無二の道を切り開くフェノメナルなバンドなのだと思い至るはずだ。    4月には地元・岐阜県の岐阜市文化センターでもはや恒例となった主催フェス『cinema staff presents “OOPARTS 2023”』を大成功させた。    その興奮も冷めやらぬ中、いよいよ7月から11月にかけて全国15カ所を回るデビュー15周年記念ツアー『cinema staff debut 15th Anniversary Japan Tour 2023 "We are Phenomenal"』が7月2日の川崎CLUB CITTA’からスタートする。新作「I SAY NO」を聴き込んで、ツアーに臨んでほしい。   <アーティストコメント>   飯田くん、辻くんと出会いバンドを始めて20年、久野くんが加入しcinema staffになって17年、デビューして15年。 筆舌に尽くしがたい程の環境・嗜好・メンタリティの変化を経つつ、120曲以上曲を作ってきました。それは僕にとっての永遠に消えることのない足跡です。青春の記録です。 そういった意味で経年は本当に素晴らしいものですが、残酷にも、ごまかしてきた/見ないふりをしてきたさまざまな負の事柄の正体をあばくものでもあります。それを自覚するのは、大変につらい。しかし、自分らしく生きていくためには必要なことでした。「I SAY NO」は、恥部を晒すような内容を含んだ楽曲です。今このキャリアをもってして、ようやく人に臆せず解放できるメッセージだな、と思うことを、音楽によって昇華できたと考えています。 僕は今、音楽を作ることのみで生きていることを、曖昧な表現の世界で生きられていることを恥ずかしげなく心底誇りに思えています。弱い自分が、自分のために音楽を作っていられる自分が好きです。 この青春を共にしているメンバー、スタッフ、そしてこのメッセージを享受してくださるリスナーの方がいるおかけです。いつも本当に感謝しています。ありがとう。 「I SAY NO」たくさん聴いてください。 デビュー15周年ツアーでお会いしましょう。感謝をお返しできるようなライブをお見せします。   cinema staff 三島想平   ニュース提供:THISTIME INC.

    2023/06/22

  • cinema staff
    2021年初音源となる『白夜/極夜 E.P.』リリース!
    2021年初音源となる『白夜/極夜 E.P.』リリース!

    cinema staff

    2021年初音源となる『白夜/極夜 E.P.』リリース!

     cinema staff、2021年初音源となる『白夜/極夜 E.P.』がリリースされた。2020年11月25日以来、半年ぶりとなる新作はサウンドプロデューサーに竹内亮太郎、アートワークにWACK、ドミコ、LUNA SEAなどで定評のあるShinya Hanafusaを起用した。  6月4日(金)よりリリースツアー「cinema staff TOUR 2021 NEWDAWN/NEWBORN」を開催する。音源とともに是非チェックしてほしい。以下は作曲を担当するBa三島想平によるコメント。 白夜/極夜 E.P. が発売になります。先行き不透明なこの世の中で、cinema staffとして久々の、複数曲まとまった形での音源リリースが出来るということを大変幸せに思います。僕たちも皆さんも、コロナ禍であるこの1年半を経て、かつて当たり前だったことが容易にそうでなくなる瞬間を沢山目の当たりにしてきたと思います。同様に、それが新しい当たり前になっていく、ということもです。この状況をなるべく悲観的に考えないようにするために、cinema staffチームも沢山考えて、2020年度はほぼほぼ皆様の前での演奏をせず、「貯める」期間に充てさせてもらいました。 そうして出た結論のひとつが「新しい生活があろうが無かろうが、やっぱなんか出さないとヤベーわ、死んじゃう」ということでしたので、2021年は早々に動き出し、本作のリリースプランニングに至った訳です。プロデュースに縁深い竹内亮太郎氏を迎え、サウンド面でも新たなチャレンジをできていると実感しています。カウンター的にではありますが、cinema staffは今、とても健康的なのではないかと思います。是非、ヘルシーな僕たちの作品をお楽しみ下さい。 ニュース提供:cinema staff

    2021/06/02

  • cinema staff
    約7ヶ月ぶりに新曲「TOKYO DISCORDER」配信スタート!
    約7ヶ月ぶりに新曲「TOKYO DISCORDER」配信スタート!

    cinema staff

    約7ヶ月ぶりに新曲「TOKYO DISCORDER」配信スタート!

     cinema staffの約7ヶ月ぶりとなる新曲「TOKYO DISCORDER」の配信がスタートした。  2020年、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため地元・岐阜市文化センターで開催を予定していた主催フェス「OOPARTS 2020」2DAYSをはじめ、自主開催のライブが次々と中止となってしまったcinema staff。  昨年2019年9月リリースのベストアルバム『BEST OF THE SUPER CINEMA 2008-2011/2012-2019』を携えての全国ツアーファイナル公演として3月28日(土)に予定されていた、人見記念講堂でのホールワンマン公演もやむなく開催を断念することとなった。    その際、ワンマンライブの代替として、ワンマンライブ開催予定日の当日「一から作り上げた新曲のレコーディング風景をYouTubeにて完全生配信」するという、攻めのエンターテイメントをいち早く提示した。ライブができないことを逆手に取った行動で、ファンのみならず、コロナ禍で混沌としていた音楽シーンにも大きな驚きを提供したことは、記憶に新しい。  この生配信レコーディングによって、4月末に緊急配信リリースされた楽曲「3.28」が生まれた。この「3.28」や、今回配信された新曲「TOKYO DISCORDER」を含む、バンド初のアナログ7インチシングル『TOKYO DISCORDER / 3.28』も完全受注生産でリリースされることが決定した。詳細はオフィシャルサイトをチェックして欲しい。 <三島想平(Ba)コメント> cinema staffで東京へ来て10年目。これほど動けなかった年はかつてありませんでした。そのフラストレーションと負の衝動に突き動かされて出来たとしか言いようがないこの2曲は、いずれこの経験が陽のエネルギーに変わる時まで戦い続けたいという決意表明でもあります。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/11/25

  • cinema staff
    ベストアルバムから新曲「斜陽」MVを公開&先行配信も決定!
    ベストアルバムから新曲「斜陽」MVを公開&先行配信も決定!

    cinema staff

    ベストアルバムから新曲「斜陽」MVを公開&先行配信も決定!

     バンド初となるベストアルバム『BEST OF THE SUPER CINEMA 2008-2011/2012-2019』をいよいよ9月18日(水)に発売するcinema staff。  そのベストアルバムから、高橋國光(osterreich/ex. the cabs)との共同制作・監修による新曲「斜陽」のMusic Videoが公開された。 そして9月13日(金)からはベストアルバムの発売に先駆けて、主要な音楽配信サービスで「斜陽」の先行配信がスタートする。 今回リリースされるベストアルバムは、インディーズ盤とメジャー盤でリリースしてきた楽曲がレーベルの枠を超えて収録される、全曲リマスタリング2枚組36曲収録のオールタイムベスト。新たにレコーディングされた新曲が2曲収録され、そのうちの1曲が高橋國光(osterreich/ex. the cabs)との共同制作となる「斜陽」となっている。  高橋國光(osterreich/ex. the cabs)は11月から開催のcinema staffの全国ツアー「BEST OF THE SUPER CINEMA JAPAN TOUR」の全公演にゲストとして参加することも決定している。またベストアルバム発売に伴い、東名阪のタワーレコードにてインストアライブも予定しているのでそちらもチェックしてみよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/09/13

  • cinema staff
    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!
    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!

    cinema staff

    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!

     4月からNHK総合にて放送中のTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2 のエンディングテーマ曲「Name of Love」を収録したニューシングルを、2019年5月29日にリリースするcinema staff。  今回、その表題曲となる新曲「Name of Love」のミュージクビデオ(Short ver.)が公開された。ミュージックビデオではcinema staffの飯田瑞規が初めてピアノの演奏を披露しており、バンドの新たな可能性を感じさせる仕上がりになっている。美しい海の映像とともに楽しめる内容になっている。  6月1日(土)からスタートする約3年ぶりの全国ワンマンツアーでも「Name of Love」がどのように再現されていくのか注目したい。また、5月22日付けの週間 USEN HIT アニメ ランキングでは「Name of Love」が1位を獲得したことも分かった。  TVアニメ『進撃の巨人』Season 3も回を重ねるごとに目が離せない展開になっており、cinema staffのエンディングテーマとともに今後さらに盛り上がりを見せそうだ。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/05/23

  • cinema staff
    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!
    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!

    cinema staff

    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!

     2019年4月28日よりNHK総合にて放送開始となるTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2 のEDテーマ曲「Name of Love」を収録したニューシングルを、2019年5月29日にリリースするcinema staff。今回、そのニューシングル「Name of Love」の収録内容とジャケットが公開された。  シングルは全4曲収録。TVアニメ『進撃の巨人』Season 1 後期 EDテーマとして書き下ろした「great escape」以来、6年ぶりに『進撃の巨人』Season 3 Part.2 の為に書き下ろされた新EDテーマ「Name of Love」は、静と動が同居した美しくもソリッドな楽曲。  カップリングに収録される「OCEAN」と「さらば楽園よ」も『進撃の巨人』の世界観やテーマを彷彿とさせる楽曲となっている。さらに「great escape」の新たなミックスVer.である「great escape(2019 new mix)」も収録された、まさに「cinema staff 版進撃の巨人サウンドトラック」と呼べる1枚に仕上がった。  「Name of Love」は、4月29日からApple MusicやSpotifyなど、主要ストリーミングサービスで配信スタート。また、同じく4月29日から「Name of Love(TVサイズver.)」のダウンロード配信もスタート。TVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2とともに、cinema staffの新曲を楽しもう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/04/26

  • cinema staff
    ニューE.P.「WAYPOINT E.P.」にダブルタイアップ決定!
    ニューE.P.「WAYPOINT E.P.」にダブルタイアップ決定!

    cinema staff

    ニューE.P.「WAYPOINT E.P.」にダブルタイアップ決定!

     約1年半ぶりのニューEP「WAYPOINT E.P.」を10月28日にリリースするcinema staff。カップリング曲「RIDICULOUS HONOR」がフジテレビ系全国ネット「全力!脱力タイムズ」10〜11月度エンディングテーマに決定した。10月16日(金)放送から「RIDICULOUS HONOR」初解禁と共に楽曲のオンエアがスタートする。  リード曲「YOUR SONG」はNHK岐阜放送局開局75周年を記念して制作されたドラマ「ガッタン ガッタン それでもゴー」の主題歌にも起用されており、バンドとしては初のダブルタイアップE.P.となった。  また、「WAYPOINT E.P.」の発売を記念したリリース記念フリーライブが東京、名古屋、大阪、岐阜で開催される事が決定しており、その詳細も先日発表された。「WAYPOINT E.P.」購入者を対象としたサイン会も行われるとの事なのでこの機会に是非、イベントに参加しよう! ◆ニューEP「WAYPOINT E.P.」 2015年10月28日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04284 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) PCCA-04285 ¥1,200+税

    2015/10/13

  • cinema staff
    Newアルバム「blueprint」発売決定&アルバム収録曲を超先行解禁!
    Newアルバム「blueprint」発売決定&アルバム収録曲を超先行解禁!

    cinema staff

    Newアルバム「blueprint」発売決定&アルバム収録曲を超先行解禁!

     2月25日(水)梅田CLUB QUATTROで行われたcinema staffの自主企画ライブ「two strike to(2) night〜2015開幕版〜」にて、メンバーより約1年振りの4枚目のフルアルバム「blueprint」を4月22日にリリースする事が発表され、新アーティスト写真も公開となった。  メンバーそれぞれがまっすぐ前を見つめる眼差しが印象的なアーティスト写真は、メジャーデビュー後2枚目のリリースとなったフルアルバム「Drums,Bass,2(to)Guitars」での和気藹々とした雰囲気とはがらっと変わり、青味がかったシンプルでミニマルな印象を受けるものになっている。  更に、このアルバム発売発表と同時に、突如SoundCloundに新曲「陸にある海」が公開!ニューアルバムで新たなステージに踏み出すcinema staff。まずは超先行解禁となっている新曲「陸にある海」を要チェック!続報を心待ちにしよう。 <cinema staff 三島想平コメント> blue。この言葉を作品に使用するのは二度目です。僕達は22歳の時にミニアルバム「Blue, under the imagination」を制作しました。この作品における「Blue」は、「若さ」や「原点」としての意味合いが込められたものでした。 あれから5年経ち、僕達は27歳になりました。今の僕達の「blue」はもっと具体的でリアルな「辿り着いた未来」の色です。今僕達が到達している地点が正解かどうかは誰も分かりません。憧れていた人。憧れていた景色。憧れていた自分。それらにどこまで近づいているか、分かることはきっと、一生無いのかもしれません。大人になった僕らはそれでも足を前に進めないといけないのです。不安や欺瞞や後悔や焦燥を抱えても、今更立ち止まることは出来ません。 「目の前にあるこの道を、信じて堂々と歩いていく」これが誇りある人生を歩んでいく上でたった一つの方法だと思います。もしかしたら僕達の青写真は、笑われても仕方の無いものなのかもしれません。でも僕達にとっては、とても美しくて誇り高い、ドラマティックな設計図なんです。 ◆4th FULL ALBUM「blueprint」 2015年4月22日 PCCA-04194 ¥2,700+税

    2015/02/26

  • cinema staff
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!
    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

    cinema staff

    新曲は「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソング!

     TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマでも話題となった“cinema staff”の新曲「dawnrider」が、カプコンの新作iOS/Androidアプリ「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソングに決定した。  10月29日(火)に配信開始された「モンハン 大狩猟クエスト」は、人気アクションゲーム「モンスターハンター」シリーズを題材とし、ユーザーが「モンハン」のカードを使うカードハンターとして、様々なクエストを受注し、モンスターを狩猟して遊べるアプリ。最大50人で戦う「大狩猟」や対人戦の「七竜杯」など、バトルイベントなども盛りだくさんの内容となっている。  このゲームのテーマソングとなるcinema staffの新曲「dawnrider」は、近日公開予定。発売などに関しては現状未定とのことなので、ファンは続報に期待しよう。なお、カプコン「モンハン 大狩猟クエスト」公式HPでは、今回のコラボ発表に合わせてcinema staffからのコメントを公開中。今後、「dawnrider」と「モンハン 大狩猟クエスト」がコラボした映像などもこちらのHPで観られるそうなので、こちらも是非チェックを。

    2013/11/01

  • cinema staff
    TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマ、ミュージックビデオが完成!
    TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマ、ミュージックビデオが完成!

    cinema staff

    TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマ、ミュージックビデオが完成!

     原作コミックは累計2,000万部を突破!7月17日に発売されたTVアニメのパッケージはオリコンウィークリーBlu-rayランキング1 位を獲得するなど、原作・アニメと世間を賑わし続けている「進撃の巨人」。ニコニコ生放送による、本編がWEB最速で視聴できる「進撃の巨人」アニメ上映会も、毎週5万人以上が生試聴するなど、爆発的人気を博しているという。この話題の「進撃の巨人」ニコニコ生放送で、後期エンディングテーマのcinema staff「great escape」ミュージックビデオが、明日7月31日放送で初生解禁されることが明らかになった。  この日放送されるのは、「進撃の巨人」第16話。本編・エンディングの放送終了後、そのまま続けて完成したばかりの「great escape」ミュージックビデオを初解禁するという。初公開となるこのミュージックビデオは、cinema staffの激しい演奏シーンはもちろん、現実と幻想が交錯する、二次元と三次元を行き来するかのような映像編集が施されているという。アニメーションとともに流れるエンディングテーマを楽しんだ後、そのままミュージックビデオの視聴と、ふたつの映像世界を併せて楽しめる試みになっている。 ◆「great escape」 2013年8月21日発売 PCCA.03900 ¥1,300(税込)

    2013/07/30

  • cinema staff
    「進撃の巨人」後期EDテーマ、幻想的なジャケ写&新アー写公開!
    「進撃の巨人」後期EDテーマ、幻想的なジャケ写&新アー写公開!

    cinema staff

    「進撃の巨人」後期EDテーマ、幻想的なジャケ写&新アー写公開!

     話題沸騰中のTVアニメ「進撃の巨人」後期エンディングテーマ「great escape(TVサイズver.)」の緊急配信を先週スタートしたばかりの“cinema staff”。このフルサイズ楽曲の発売が待たれる中、8月21日発売ニューシングルの全貌が、遂に明らかになった。  公開されたニューシングルのジャケットには、cinema staffの作品としては初めて、バンドメンバー全員が姿を見せている。ライブの勢いそのままに演奏をする彼らの回りを囲む光の線。激しさと繊細さ、静と動のイメージが強い彼らをそのまま体現したような、幻想的なジャケット写真はインパクト大。また、同時に公開されたアーティスト写真も、メ ジャーデビューから1年を経て成長した彼らの佇まいがそのまま切り取られた、印象的なものとなっている。  そして、先日7月11日に千秋楽を迎えた全国ツアー【僕たちの秘法】tourの渋谷CLUB QUATTRO公演より、複数曲がカップリングとして収録されることが決定していたが、遂にそのタイトルも明らかになった。メジャー1stフルアルバムの タイトル曲「望郷」はもちろん、チェロやアップライトベースのゲスト・ミュージシャンを招いて演奏され話題となったアンコール楽曲「溶けない氷」も含め、なんと最新ライブ音源6曲が収録されるという。ニューシングルはたっぷり全7曲の収録に、初回プレス分は“TVアニメ「進撃の巨人」描き下ろしイラスト入りデカ帯仕様”となるそうなので、気になる方は是非早めのご予約を!

    2013/07/22

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Prema
    Prema
    藤井風
  3. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 六甲おろし
    六甲おろし
    唐渡吉則
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • BAD LOVE / HANA
    BAD LOVE / HANA
  • Grounds / GENERATIONS × Da-iCE
    Grounds / GENERATIONS × Da-iCE
  • HEA7EN / MON7A
    HEA7EN / MON7A
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()