音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ao
    EDMサウンドによる新境地となる新曲「4ever」7月12日リリース決定!
    EDMサウンドによる新境地となる新曲「4ever」7月12日リリース決定!

    ao

    EDMサウンドによる新境地となる新曲「4ever」7月12日リリース決定!

     一度聴いたら忘れられない天性の歌声と、類まれなるソングライティングで若年層を中心に注目を集めている、17才・高校2年生の次世代アーティストao(読み:アオ)。    東京・大阪・名古屋国際工科専門職大学新TVCMソングや、ハーゲンダッツ新TVCM「本日、とろけ曜日。」篇CM楽曲の歌唱を担当、さらに4月にリリースされたRADWIMPS「KANASHIBARI feat.ao」にフィーチャリングボーカルとして起用されるなど活躍の場を広げる中、2023年2月22日にリリースした「幻想」以来約5ヶ月ぶりの新曲「4ever」(読み:フォーエバー)を2023年7月12日にリリースすることが決定。    「4ever」は作詞:ao / 作曲:ao,TAAR氏で制作された楽曲。高校2年生・17歳となったaoが孤独や・閉塞感・不安など負のエネルギーを現代EDMサウンドで解き放ったダンスナンバー。    曲調とは裏腹に負の要素から生まれた感情に押し潰されそうになりながらも、必ずやってくる毎日を、それぞれがそれぞれのままに強く生きていこうという、aoならではのリリックセンスが光る1曲。ライブやフェスでの盛り上がりも必至なao新境地の楽曲となるので、ぜひご期待いただきたい。    「4ever」のリリース後、8月20日にはSUMMER SONIC 2023への出演も控えているao。今後の活動に注目だ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/28

  • ao
    映画『チェンジ』主題歌の新曲「チェンジ」配信&MVプレミア公開!
    映画『チェンジ』主題歌の新曲「チェンジ」配信&MVプレミア公開!

    ao

    映画『チェンジ』主題歌の新曲「チェンジ」配信&MVプレミア公開!

     2022年1月にSpotifyが選ぶ、その年に活躍を期待する次世代アーティスト"Early Noise 2022"に選出され、先月配信リリースした「リップル」では各ストリーミングサービスやSNSを中心に話題を呼び注目を集めている、16才、高校1年生の次世代アーティストao(読み:アオ)。    そんなaoが、東宝初のYouTube映画『チェンジ』の主題歌を担当することが決定し、さらに主題歌「チェンジ」が2022年8月3日に配信リリースされることが発表された。    本映画は、東宝株式会社とAlphaBoat合同会社による才能発掘プロジェクト"GEMSTONE"(読み:ジェムストーン)にて優秀賞を獲得した、沖縄県在住の高校3年生のシンクレア・ウィリアム氏(受賞当時:14才)が初監督を務める作品で、現在16才のaoと17才のシンクレア氏、"音楽"と"映画"というそれぞれ異なるフィールドで互いに活躍する10代同士のタッグとなる。    そして本映画の劇伴を、気鋭のソングライター/プロデューサーであるYaffle氏が担当しており、そのYaffle氏プロデュースの主題歌「チェンジ」をaoが歌う。歪んだギターサウンドから始まり、高らかなコーラスや怒涛のラップパートで一気に駆け抜けるアッパーチューン!いつ、どこで聴いてもaoの世界観に引きずり込む唯一無二のボーカルとYaffle氏の類まれなるトラックワークが重なることで一度聴いたら抜け出せない、クールで中毒性の高い楽曲に仕上がっている。    さらに、同曲のMusic Videoも8月3日(水)AM0時にプレミア公開されることが決定。本MVは映画同様シンクレア氏が監督を務めており、ユニークなカット割りやグラフィックの編集、ストーリーの考案など、すべて監督自身が行い、全編スマートフォンのみで撮影されている。楽曲のリリックに基づいて現実と妄想の世界を表現した本MVでは、aoの若さとエネルギッシュさが溢れ、新たな可能性を切り開くような作品となっているので、お見逃しなく。       現在東宝MOVIEチャンネルには、映画『チェンジ』の予告編ティザー映像が、さらにaoのYouTubeオフィシャルチャンネルには一足早く楽曲とMVの一端が見られるティザー映像が公開されているので、来週の映画公開、ならびに楽曲配信&MV公開まで期待してお待ちいただきたい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/07/27

  • ao
    自身作詞作曲のアップテンポな新曲「リップル」リリース!
    自身作詞作曲のアップテンポな新曲「リップル」リリース!

    ao

    自身作詞作曲のアップテンポな新曲「リップル」リリース!

     2022年1月にSpotifyが選ぶ、その年に活躍を期待する次世代アーティスト"Early Noise 2022"に選出され、 3月には、初の作品集となる1st EP『LOOK』をリリース、その後各メディアなどにてインタビュー出演するなど注目を集めながら、5月には自身初のライブを開催した、16才、高校1年生の次世代アーティストao(読み:アオ)。    そんなaoが、6月8日(水)に新曲「リップル」をリリース。同楽曲は自身の作詞作曲で、爽やかな疾走感あるアレンジをテーマに、メロディーと歌詞を一気に書き下ろした楽曲。ポップなシンセリフとパンキッシュなギター、ダンサブルなビートをトラックに落とし込んだアップナンバー!1st EP『LOOK』とは一味違う、aoの新たな一面が感じられる楽曲となっている。    さらに、同曲のMusic Videoも6月8日AM0:00よりプレミア公開。今回、自身初のプレミア公開となるので、ぜひリアルタイムでMusic Videoの公開を迎えてほしい。       また、すでに公開されている同曲のティザー映像では、Music Videoの一端をみることができ、aoが緑の木々の中を駆け抜けていたり、車に乗って風を感じる姿が垣間見え、これから到来する夏にぴったりな爽快感を感じられる。期待感が高まるティザー映像を見ながら、ぜひMusic Videoの公開を楽しみにお待ちいただきたい。    そして、楽曲リリースと同時にオリジナルスマホ壁紙がもらえるライブラリ追加キャンペーンもスタート。Apple Music、Spotify、LINE MUSICの音楽ストリーミングサービスにて、ご自身のライブラリに新曲「リップル」を追加いただいた方全員に、オリジナルスマホ壁紙をプレゼント。ぜひ、ご自身のライブラリに新曲「リップル」を追加して、たくさん聴こう!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2022/06/08

  • Daoko
    4th ALBUM『anima』Release Talk & LiveをSUPER DOMMUNEにて開催!
    4th ALBUM『anima』Release Talk & LiveをSUPER DOMMUNEにて開催!

    Daoko

    4th ALBUM『anima』Release Talk & LiveをSUPER DOMMUNEにて開催!

     DAOKO 4th ALBUM『anima』のDIGITAL RELEASEを記念し、リリース当日6月24日(水) SUPER DOMMUNEにて無観客配信イベントの開催が決定した。  イベントではDAOKOとサウンドプロデューサー片寄明人によるTALK PARTに加え、BAND SETでのDAOKO LIVEも実施される。    この日限りのSUPER DOMMUNE × 渋谷5Gエンターテインメントプロジェクト(au 5G)とのARコラボ演出も予定している。  また7月29日発売のDAOKO 4th ALBUM『anima』[初回限定盤/通常盤]の店舗別のアルバム予約購入特典のデザインも公開された。各店舗でアイテムやデザインが異なり、先着順でのプレゼントとなるので、ぜひチェックしてみよう。  2018年12月にリリースされた前作『私的旅行』以来となる4th ALBUM『anima』は、2020年6月24日にデジタル・サブスクリプション先行配信。追って7月29日にはCDにて初回限定盤・通常盤のリリースが決定している。  約1年半ぶりのオリジナルフルアルバムとなる本作は、メジャー1stアルバム「DAOKO」のサウンドプロデューサーであった片寄明人 (GREAT3) と再タッグを組み、DAOKO自身と片寄明人による共同プロデュース作品。  本人が敬愛するトラックメーカー、ミュージシャンが織りなす多種多様な音に融合していく媒介的なラップスタイルが原点回帰、そして新たなフェーズへの到達を感じさせる。DAOKOが作曲した数曲を含む幅広い音楽性を持った全12曲のアルバムとなっている。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/06/18

  • Daoko
    映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』挿入歌決定!
    映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』挿入歌決定!

    Daoko

    映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』挿入歌決定!

     DAOKOの新曲「はじめましての気持ちを」が、累計発行部数750万部突破(2019年8月現在)という破竹の勢いをもつ赤坂アカ原作の大ヒットマンガの実写映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』の挿入歌に決定した。  「はじめましての気持ちを」は橋本環奈演じる映画のヒロイン・四宮かぐやの気持ちを綴り繊細な女性の恋心を歌った透明感あふれるミディアムチューン。本楽曲には叙情的なリリックと洗練されたグルーヴ感のあるダンストラックが特徴的で、SNSシーンを中心に活躍するサウンドクリエイター&シンガーソングライターの神山羊が参加している。  なお、映画公式YouTubeアカウントでは、挿入歌ver.の15秒スポットも公開されているので、ぜひチェックしてみよう。  映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』の主人公・白銀御行を演じるのは平野紫耀(King & Prince)。お互いに好きでいるにもかかわらず、それぞれのプライドの高さゆえに「いかにして相手に告らせるか」だけを考えるようになってしまった天才2人が、“お互いに告白させるため”に数々の恋愛トラップを仕掛ける様子を映し出す恋愛頭脳バトルムービー。 <DAOKO コメント> 「はじめましての気持ちを」は、かぐやの気持ちをイメージして歌詞を書きました。特に、原作・映画どちらにおいてもすごく印象的で心にグッとくるエピソードである花火大会のシーンの、“ドキドキの空間”にいるかぐやの気持ちをすごく考えました。歌う時もかぐやの気持ちを考え、歌詞をなぞるように歌いました。「かぐや様は告らせたい」の作品の一部として、彩りとなると良いなと思います。 <ヒロイン・四宮かぐや役 橋本環奈 コメント> 「はじめましての気持ちを」は、作品の重要なエピソードでもある花火大会のシーンに本当にピッタリでした。歌詞の中にある「数センチの距離」というワードは、かぐやと白銀の距離感や空気感が見事に表現されていて、嬉しかったです。DAOKOさんの楽曲も加わって、本当に素敵で感動的なシーンになったので、ぜひスクリーンで味わっていただきたいです。 <映画プロデューサー 平野隆 コメント> 「心臓の音がうるさくて、もう花火の音は聞こえない」これは原作コミックス5巻のかぐやの台詞ですが、私はそのシーンを目にした瞬間、実写化したいと熱く思いました。原作は、副題にあるように、天才たちが織りなす恋愛頭脳戦というコメディですが、このシーンで一気にラブの花火が打ち上がります。脚本制作の段階でこのシーンには絶対挿入歌を入れようと思っていました。気が強いけれど実は少女のような繊細さを持つかぐやの気持ちを表現できて、若者たちの心に突き刺さるアーティスト…それはDAOKOさんしかいない、とも思いました。DAOKOさんにもすぐに快諾いただき、出来上がった曲を初めて映像に当て込んだ時、涙するスタッフもいましたかつてこれほど素晴らしい花火のシーンがあっただろうかと思います。幻想的な曲と歌声をありがとうDAOKOさん! ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/08/06

  • Daoko
    小林武史とのコラボレーション曲「ドラマ」配信リリース決定!
    小林武史とのコラボレーション曲「ドラマ」配信リリース決定!

    Daoko

    小林武史とのコラボレーション曲「ドラマ」配信リリース決定!

     東京メトロCM「Find my Tokyo.」シリーズのCMタイアップソングの新曲『ドラマ』 がデジタルシングルとして2019年4月24日にリリースされることが決定した。    本楽曲は、アーティスト名をDAOKO×小林武史(ダヲコ カケル コバヤシタケシ)としてのリリース。小林武史とは昨年、小林がプロデュースを担当した『終わらない世界で』以来となり、今回はコラボレーションとしての発売となる。  DAOKOは、昨年3rd Album『私的旅行』を発売し、年末『第69回 NHK紅白歌合戦』に初出場。本年、2月より、Beats by Dr. Dre 「ワタシたちが、新色。」CMに出演し、今回、東京メトロCM「Find my Tokyo.」シリーズのCMタイアップソングに起用。同世代のアイコンとして、今最も勢いのあるラップシンガーの新曲。是非ご視聴を。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/04/24

  • Daoko
    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!
    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!

    Daoko

    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!

     先日、Beats by Dr. Dre『ワタシたちが、新色。』CMに出演でも話題となっているDAOKO。街中がDAOKO一色に彩られ、新生活に盛り上がる中、東京メトロCM『Find my Tokyo.』シリーズのCMタイアップソングに決定した。  2019年度もイメージキャラクターに石原さとみを迎える東京メトロCM『Find my Tokyo.』シリーズ。今回のCMタイアップソングは、昨年に引き続き、小林武史がプロデュースを手がける。新曲となる本楽曲を、小林武史さんとDAOKOで制作。アーティスト名は、DAOKO × 小林武史(ダヲコ カケル コバヤシタケシ)、タイトルは『ドラマ』となる。  新CMは、2019年3月29日(金)10:00から特設WEBサイトにて先行公開、4月1日(月)よりメトロ駅構内・車内ディスプレイにて順次公開される。2019年度CM映像は毎回ゲストを迎え、石原さとみとゲストがおススメのスポットを教え合いながら、知らなかった街の魅力を体験していくシリーズとなり、第1弾は、たんぽぽの川村エミコが出演。そしてDAOKOも出演!?ご期待下さい!! <小林武史さんコメント> 今回の曲は、当初「ポップ感」と「アート感」という二軸で、化学反応がどう起こるのかをイメージしていました。二軸というと「小林武史」と「DAOKO」の共作であること、もうひとつ「地上」と「地下」というイメージも喚起しました。DAOKOさんと制作をするのは二度目ですが、彼女のモノローグ的アクトにより深みが出てきた感じがしています。演劇的な要素が強い作品に仕上がったと思います。 <DAOKOコメント> 地下鉄のトンネルから抜けた時の光をことばとうたで表現しました。小林さんのつくりだす胸が恋しくなるメロディは、たくさんの人が行き交う地下鉄の駅のホームや車内で、いったい自分が誰なのか問いかけてくるようです。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/03/29

  • Daoko
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!
    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

    Daoko

    2nd ALBUM 『THANK YOU BLUE』のビジュアルを公開!

     先日アルバム発売が決定したDAOKOが、ジャケット写真、そしてアーティスト写真を公開した。今回撮影は、篠山紀信氏が手がける。DAOKOメジャーデビューからこれまでの集大成となる本作を、印象的なDAOKOブルーを背景に、吸い込まれるような透明感のある彼女をグラフィックの中に表現した。  DAOKO×米津玄師「打上花火」は未だ勢い衰えず、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」も先日のMステーション出演と話題の絶えない彼女から、これまで様々なアーティストやクリエイターとの制作を重ねた楽曲全14曲をCDに収録。サウンドプロデューサーはDAOKOのデビューからレコーディングエンジニアを担当している浦本雅史が手がける。  さらに、初回特典のDVDの内容が発表。タイトルは『チャームポイント』。インディーズからこれまでの印象的な楽曲をリアレンジ。映像は彼女のLIVE映像演出をデビュー当時から手掛けてる佐伯雄一郎が監督。  楽曲は、ポエトリーで綴られた、タイトル曲となる「チャームポイント」をAAAMYYY。LIVEでもパフォーマンスしてきた椎名林檎の名曲「歌舞伎町の女王」を江島啓一(サカナクション)、インディーズ時代の代表曲「BOY」を starRo、「Fog」を GOTH-TRAD、DAOKO ファンが待ち焦がれた「okay!」をMummy-D (RHYMESTER)、1stアルバムより「ぼく」を STUTS、「さみしいかみさま」を女王蜂よりアブちゃんが手掛けた。  初回特典 DVD でしか見られない映像は、これまでとは一味違う映像に仕上がっている。本DVDの内容はクロスフェードミュージックビデオとして公開された。  CDは、1stシングル「ShibuyaK」、2ndシングルよりCygames 2016年TVCM「もしも僕らがGAMEの主役で」、学校法人・専門学校HAL2016年度CMソング「ダイスキ with TeddyLoid」、配信シングルと3rdシングルよりTVアニメ『神撃のバハムートVIRGIN SOUL』のエンディングテーマ「拝啓グッバイさようなら」・「Cinderella step」、そしてDAOKO×米津玄師「打上花火」、DAOKO×岡村靖幸「ステップアップLOVE」、先日ミュージックビデオが発表されたD.A.N. との共作 「同じ夜」、さらに新曲が収録される。  メジャーデビューから現在までの活動すべてを詰め込み、ベスト盤ともよべる本作は、タイトルにもあるようにDAOKOが打ち立てた“青の時代”への感謝と惜別を込めた作品として仕上がった。 ◆2nd アルバム『THANK YOU BLUE』 2017年12月20日発売 初回限定盤 TFCC-86624 ¥3,888(税込) 通常盤 TFCC-86625 ¥3,024(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/11/24

  • DAOKO×米津玄師
    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌MV完成!
    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌MV完成!

    DAOKO×米津玄師

    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌MV完成!

     DAOKOの3rd Single『打上花火』が8月16日に発売となった。本作は、8月18日より公開される超注目のアニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌である、DAOKO × 米津玄師『打上花火』を収録。    先週10日より各配信サイトにて始まりました先行配信では、iTunes 週間ソング・ランキング1位(集計期間2017年8月7日(月)~2017年8月13日(日))を獲得!他配信サイトのシングルデイリーランキングでも1位(8/14 付)を獲得している。  さらに先行配信と同時に公開した『打上花火』アニメーションミュージックビデオは公開6日目にして視聴回数が約480万再生(8月15日現在)を突破。脅威の数字となっている中、本作の実写版ミュージックビデオShort ver.が完成、公開された。    今回の映像は、楽曲Short ver に実写の夏の彩り豊かな花火や情景をプロジェクションした壮大な映像による印象的で情緒的なミュージックビデオが完成した。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/08/16

  • Daoko
    映画挿入歌「Forever Friends」MVを岩井俊二が監督!フル映像解禁!
    映画挿入歌「Forever Friends」MVを岩井俊二が監督!フル映像解禁!

    Daoko

    映画挿入歌「Forever Friends」MVを岩井俊二が監督!フル映像解禁!

     映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌、DAOKO×米津玄師『打上花火』で話題となった、DAOKO(ダヲコ)。シングル発売、そして映画公開に向け期待が高まる中、原作の岩井俊二(『Love Letter』『リップヴァンウィンクルの花嫁』)が監督として、DAOKO『Forever Friends』のミュージックビデオを撮影。映像のフルver が公開された。    今回のミュージックビデオは、当時のドラマで撮影された千葉県飯岡が舞台。当時の、一本道、母と争う道、バスを待つ道、小学校、灯台、プールなどで撮影された。岩井俊二監督から解禁時いただいたコメントに、「まさかForever Friends のPV を撮りに同じロケ地にふたたびお邪魔することになるとは人生っていろんなことがあるものです。」とあるように、偶然が重なり撮影された本作。    当時のドラマの主題歌であり今回の映画の挿入歌であるREMEDIOSの『Forever Friends』をDAOKOが優しく歌い上げる。先日公開された以下岩井俊二監督からのコメントにもあるように、当時の世界観を現在に引き戻したDAOKO。岩井俊二監督により新たに蘇った。 <岩井俊二コメント> まさかForever Friends のPV を撮りに同じロケ地にふたたびお邪魔することになるとは人生っていろんなことがあるものです。DAOKO さんを4Kで撮りながら歳月の流れを痛感しました。かつてのドラマはKで言ったら約0.5k?当時はそんなスペックで「北の国から」も撮られていたのです。せめてフィルムで撮っていたら。ネガが残ってたら。今更ながらいろんな“If”を考えてしまいました。そんなことよりDAOKO さんによってForever Friends が蘇ったことを祝福しないと。ありがたいです。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/08/02

  • Daoko
    映画主題歌「打上花火」&挿入歌を使用した最新予告映像解禁!
    映画主題歌「打上花火」&挿入歌を使用した最新予告映像解禁!

    Daoko

    映画主題歌「打上花火」&挿入歌を使用した最新予告映像解禁!

     8月18日(金)より公開される超注目のアニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』の主題歌が「打上花火」DAOKO×米津玄師であることが発表され、期待が高まる中、最新予告映像が解禁された。  原作の魅力・世界観を引き継ぎながら、アニメでしか表現できないファンタジックな描写、長編映画ならではのスケール感が加わったアニメーション界に響く新たな夏の傑作映画の最新映像は、主題歌「打上花火」DAOKO×米津玄師とDAOKO による挿入歌「Forever Friends」を使用した印象的な映像が完成!さらなる彩りを加えた! ◆3rd シングル「打上花火」 2017年8月16日発売 初回限定盤 TFCC-89631 ¥1,620(税込) 通常盤 FCC-89632 ¥1,296(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/07/11

  • Daoko
    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌解禁!
    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌解禁!

    Daoko

    映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』主題歌解禁!

     8月18日より公開の話題のアニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』最新映像で主題歌が解禁された。主題歌「打上花火」はDAOKO×米津玄師と夢の共演が実現した作品。米津玄師による作詞・作曲、プロデュース作品となった本作は、DAOKOと米津玄師との掛け合いで、切なくも儚い世界を歌い上げている。この楽曲を使用した最新映像が公開となる。  挿入歌には、原作 岩井俊二が実写ドラマの際に主題歌として使用した『Forever Friends』(作詞・作曲:REMEDIOS)をDAOKOがカバー。4月より解禁されていた映画『打ち上げ花火~』の予告編ですでに流れており、DAOKOが歌唱していたことが明らかになる。さらにミュージックビデオの監督を岩井俊二が努めることが決定。撮影は当時のドラマのロケ地で行われ、ティザー映像がyoutubeで公開された。  本作品は、DAOKO最新シングル「打上花火」として8月16日発売が決定。さらに6月28日23時より、LINE LIVE配信にてDAOKOが生配信を行う。生ライブパフォーマンスとして『Forever Friends』を青葉台スタジオよりお届けする。本件、是非お取り上げ頂けますと幸いです!   <DAOKOコメント> 遠くに見えるおおきな入道雲や、夕焼けのオレンジが反射してきらきらとしている水面、波の音が止まない渚を、男の子と女の子が歩いている情景を浮かべながら歌いました。もうあの時のようには感じられないことばかりだけれど、聴いてくれたみなさまに、ノリミチくんとナズナがみているうつくしい世界をこの歌で感じていただけたらなと思います。今年の夏は、きっと花火のように。 <米津玄師コメント> 岩井俊二さんの原作が好きでした。夏のひとときの切なさを表現できればと思い作り始めました。DAOKOさんの歌声も相まって、とてもいいものになったと思います。これから映画がどういうものになっていくのかがとても楽しみです。 <新房昭之監督コメント> プロデューサーから主題歌をDAOKOさんと米津玄師でとご提案を頂き、驚くと同時に、これはおもしろくなるなと思いました。もともと自分自身DAOKOさんに注目しており、その声とセンスに魅了されていました。また米津玄師さんとは「3月のライオン」でご一緒させていただき、その才能を目の当たりにしていました。今回はそんな二人のコラボレーションによって新たな化学反応が生まれ、素晴らしい名曲が誕生したと思います。エンディングに流れる2人の歌声が、なずなと典道の物語をより美しく輝かせてくれました。DAOKOさんと、米津さんには、本当に感謝しています。 <岩井俊二コメント> まさかForever FriendsのPVを撮りに同じロケ地にふたたびお邪魔することになるとは人生っていろんなことがあるものです。 DAOKOさんを4Kで撮りながら歳月の流れを痛感しました。 かつてのドラマはKで言ったら約0.5k?当時はそんなスペックで「北の国から」も撮られていたのです。せめてフィルムで撮っていたら。ネガが残ってたら。今更ながらいろんな“If”を考えてしまいました。そんなことよりDAOKOさんによってForever Friendsが蘇ったことを祝福しないと。ありがたいです。 ◆3rdシングル「打上花火」 2017年8月16日発売 初回限定盤 TFCC-89631 ¥1,620(税込) 通常盤 TFCC-89632 ¥1,296(税込) ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/06/28

  • Daoko
    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!
    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!

    Daoko

    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!

     4月15日に配信シングルが発売されることが決定し、4月より公開されるTVアニメ『神撃のバハムートVIRGIN SOUL』のエンディングテーマに決定したDAOKO。LINE LIVE での“タテ型”ミュージックビデオが完成したことを発表した。  今回の作品は、「LINE LIVE」にて始動した、スマートフォンで体験する映像クリエイティブの追求をする企画「Portrait Film Project」とコラボレーションしたもので、クリエイティブ・ディレクター川村元気氏×映像ディレクター関和亮監督によって手がけられた。    本作は、4つ打ちで、爽やかな中にも希望に満ち溢れ、でも誰しもが心に抱える葛藤・不安を紡ぎ出し、自分の内側にあるテーマ(素の自分やより個人的なこと・感情)をどこか踊れるエモーショナルな気持ちになりながらも踊れるサウンドに表現。    「今までの自分との決別」「なりたい自分になるために、過去の自分とさようならしよう」を表現した。今回の映像はとあるフォトシューティングの1日を舞台に展開されていく。恋愛をテーマにしつつも、内面の葛藤を表現した妖艶な映像が完成した。プライベートから非日常へ、これまでにないDAOKO を感じられる映像が完成した。

    2017/03/22

  • Daoko
    TVアニメに書き下ろした「拝啓グッバイさようなら」4月に配信決定!
    TVアニメに書き下ろした「拝啓グッバイさようなら」4月に配信決定!

    Daoko

    TVアニメに書き下ろした「拝啓グッバイさようなら」4月に配信決定!

     3月4日に20歳になった“DAOKO”。その記念すべき3月4日に、4月より公開されるTVアニメ『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』のエンディングテーマに決定したことが、同作の先行上映会にて発表された。  本作は、『神撃のバハムート VIRGIN SOUL』をイメージし制作された、今年始めての DAOKO からの新曲となる。爽やかな中にも希望に満ち溢れ、でも誰しもが心に抱える葛藤・不安を詩に紡いだ。作品の主人公と重なるような想いを描いたDAOKO の新曲となっている。  さらに、4月15日に配信リリースも決定した。3月8日には、2017 “青色時代” TOUR として初のゲスト・アーティストを招いたツアーが恵比寿リキッドルームにてファイナルを迎える。2017年始動したDAOKOのこれからにご期待あれ! (C)Cygames/MAPPA/神撃のバハムート VIRGIN SOUL

    2017/03/06

  • Daoko
    ニューシングルより『ダイスキ with TeddyLoid』のMVがついに完成!
    ニューシングルより『ダイスキ with TeddyLoid』のMVがついに完成!

    Daoko

    ニューシングルより『ダイスキ with TeddyLoid』のMVがついに完成!

     9月14日に発売された“DAOKO”のTriple A Side 2nd シングル「もしも僕らがGAME の主役で / ダイスキ with TeddyLoid / BANG!」より3 曲すべてのミュージックビデオが完成した。    ラストを飾るのは、4月よりオンエアーされている、学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)2016 年度TVCM ソングにて、CM でもリフのフレーズが印象的な『ダイスキ withTeddyLoid』DAOKO バージョンのミュージックビデオ。  長添雅嗣 監督が撮影をした本作は、CM の実写版ともいえるような世界観を、蜘蛛に扮した“裏”のDAOKO と、ニュートラルな“表” のDAOKO が登場し、歌詞ともリンクした感情を表現した映像で繰り広げられていく。    音楽プロデューサーTeddyLoid と一緒に制作した最先端のダンスミュージック 、「好き キライ 大嫌い スキ」という印象的なサビ、そしてこれまでの彼女を打ち壊す衝撃的な楽曲に合わせて、日本にある全てのロボットアームが集結し、蜘蛛の“手”となり撮影をした映像は大作となった。セット、衣装共にCM を垣間見るような映像は引き込まれるに違いない。    CM とミュージックビデオとの対比を楽しみに見てみてください。細部にもこだわった渾身の作。日本のみならず海外からも注目のDAOKO「ダイスキ with TeddyLoid」ミュージックビデオを是非ご覧ください!

    2016/09/23

  • Daoko
    9月14日に“Triple A Side 2nd Single”のリリースが決定!
    9月14日に“Triple A Side 2nd Single”のリリースが決定!

    Daoko

    9月14日に“Triple A Side 2nd Single”のリリースが決定!

     “DAOKO”が2016年9月14日、ついにTriple A Side 2nd Single「もしも僕らがGAMEの主役で / ダイスキwith TeddyLoid / BANG!」をリリースすることが決定した。  1曲目「もしも僕らがGAME の主役で」は、Cygames 新TVCM タイアップに決定。そして2曲目「ダイスキ with TeddyLoid」は現在O.A. されている学校法人・専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)2016年度TVCMソングのDAOKOバージョン楽曲。遂にフルバージョンが完成。  そして、3曲目「BANG!」のMUSIC VIDEO とO.A.解禁が発表された。新ビジュアルと共に今のDAOKO が凝縮された今作。MUSIC VIDEO は児玉裕一監督を迎え、ポップなホラー映像が完成! DAOKO に翻弄される世界、コミカルな映像をDAO-SICKS が盛り上げます!

    2016/07/15

  • Daoko
    1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」ジャケットで顔出し解禁!
    1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」ジャケットで顔出し解禁!

    Daoko

    1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」ジャケットで顔出し解禁!

     2015年3月、女子高生にして1st Album「DAOKO」にてメジャーデビューを果たした18歳ラップシンガーDAOKO(だをこ)。10月21日ダブルA面1stシングル「ShibuyaK/さみしいかみさま」リリースが決定しているが、遂に顔出しを解禁した。ミステリアスで常に話題になっている彼女の妖艶な顔を出したビジュアルは必見である。  今回のシングルは、彼女が育った渋谷という街を描いた歌詞と楽曲で“喧騒“と“孤独”の同居する新時代の『渋谷系=ShibuyaK』とも言える。「DAOKO=SHIBUYA」を印象付ける今作は90年代を彷彿させる楽曲で更なるパフォーマンスに挑んでいる。2本の大型ミュージック・ビデオとともにリリース決定。    1本は、庵野秀明率いるスタジオカラーによる、吉崎響×DAOKO 企画「さみしいかみさま」「ゆめみてたのあたし」2曲を起用したアニメーションミュージック・ビデオ(映像作品としてのタイトルは「GIRL」)。スタジオカラーとドワンゴが贈る短編映像シリーズ日本アニメ(ーター)日本市にて絶賛放映中。既に国内に留まらず海外からのアクセスも多く、サードシーズンでも抜きん出た作品となっている。    2本目として、DAOKO 顔出しミュージック・ビデオを児玉裕一監督が撮影。妖艶なDAOKO の魅力を最大限に引き出した今作は、彼女の登場感を更に印象づける作品となっている。衣装はDAOKO の衣装を全て監修する伊賀大介。振付にはPerfume などを手掛けるMIKIKOが参加した超強力ミュージックビデオが完成し、更にはSSTV でのPOWERPUSH!に決定!全国でのラジオパワープレイも決定!今回のシングルで更なる高みを目指す彼女のパフォーマンスにご期待ください。 ◆Double A Side 1st Single「ShibuyaK / さみしいかみさま」 2015年10月21日wed発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-89576 ¥1,800(税抜) 初回限定盤B(CD+DVD) TFCC-89577 ¥1,800(税抜) 通常盤(CD) TFCC-89578 ¥1,800(税抜)

    2015/10/01

  • AOA
    Japan 2nd Single「Like a Cat」MV完成!
    Japan 2nd Single「Like a Cat」MV完成!

    AOA

    Japan 2nd Single「Like a Cat」MV完成!

     セクシーキャットエンジェル AOA(エーオーエー)のJapan 2nd Single「Like a Cat待望望のMUSIC VIDEOが完成した。  前作「ミニスカート」のMUSIC VIDEOのYouTube再生回数が1300万回を突破しており、今作「Like a Cat」のMUSIC VIDEOへの期待も高い。今作「Like a Cat」はそのタイトル通り、AOAのメンバーが猫のようにしなやかにそして妖しく、ミニスカエンジェルからセクシーキャットエンジェルになってファンを魅了する。  MUSIC VIDEOは怪盗に扮したセクシーキャットエンジェルAOAが、ダイヤを盗みに行くストーリー仕立ての映像と、猫の足音「サプンサプン=ふわりふわり」を表現する「サプンサプンダンス」が特徴的だ。野生の猫のような、メヒョウのような、妖しい大人の女性のセクシーさが表現された作品となっている。  AOAは韓国で、今もっとも勢いのある新人ガールズグループ。1月22日に行われたソウル歌謡大賞では本賞を受賞、さらに1月28日に行われたGAON CHART K-POP AWARDではパフォーマンス賞を受賞しており、その勢いが日本にも確実に広がっている。  これまでには、日本最大級の動画サイト【GYAO!】にてデビュー曲「ミニスカート(Japanese ver.)」-Full ver.-がデイリーの歴代最高再生回数の記録を塗り替えるなど、K-POPファンのみならず、各方面からの注目度が高いAOA。Japan 2nd Single「Like a Cat」の大ヒットはもちろんのこと、2015年のAOAの活躍に期待が集まる。 ◆Japan 2nd single「Like a Cat」 2015年2月25日発売 TypeA(CD+DVD+ランダムフォトカード) UICV-9087 ¥2,000(tax in) TypeB(CD+フォトブック+ランダムフォトカード) UICV-9088 ¥2,000(tax in) 初回限定仕様(全7種・CDのみ) UICV-9089〜9095 ¥1,050(tax in)

    2015/02/02

  • Caos Caos Caos
    新作で見せた意外な“素顔”PV公開!
    新作で見せた意外な“素顔”PV公開!

    Caos Caos Caos

    新作で見せた意外な“素顔”PV公開!

     デビュー・シングル「tear drops」が、人気アニメ「名探偵コナン」の放送15周年の幕開けとなる、2011年第1弾オープニングテーマに大抜擢され、華々しくデビューを果たした“Caos Caos Caos”が、早くも2ndシングルのリリースが決定した!  Caos Caos Caosの最新作「far away 〜青空見上げて〜」は、心地良いグルーヴ感が漂うミディアム・トラックに、ヴォーカル白石乃梨の優しさ溢れるヴォーカルが広がり、そっと疲れた心を癒してくれる1曲。歌詞について、「大好きな人に感謝の気持ちをリアルタイム伝えていく事の大切さを私なりに歌で伝えられたら良いかなと考えたんです。言葉に出来なくてもこの曲を聴いて、心の中でだけでも感謝の気持ちを思い出してくれて、それによって1人でも多くの人が優しい気持ちになって頂けたら嬉しいなって。そんな想いを込めて歌詞を大切に書いていきました。」と白石は語る。  ちょうど今作の制作時に東日本大震災があったそうで、兵庫県出身であり、幼い頃に阪神大震災を体験している白石には、当時が蘇り、とても心を痛める日々が続いた。しかし、とにかく今の自分に出来る事を一生懸命するのがまず何より大事なんじゃないかという考えに至り、歌詞に何より想いのこもった今作を「今」届けたいと強く思ったという。そんな、大切な人の事を思って書かれた歌詞が温かい、ハートウォーミング・ナンバー。ぜひ、歌詞の一語一句をかみしめながら聴いてみてほしい。  2ndシングル「far away 〜青空見上げて〜」のミュージック・ビデオはそんな歌詞の世界観を投影した内容となっており、今作のイメージソースとしてミュージックビデオに出演しているヴォーカル・白石乃梨自身の希望もあって、シーンによってはほとんどメイクせずに撮影に臨んだとか!「今回は余計なものはとにかく取り除こうと。曲がシンプルで心洗われる綺麗な曲なので、私自身がそこに乗っかっていかないとと思いまして。いざ収録した映像を観たら恥ずかしかったです(笑)」  Caos Caos Caosはデビュー曲「tear drops」の関連動画がYouTubeで50万回ビューと2011年デビューの新人の中でも飛び抜けて視聴されたアーティストだけに、今作もどんな顔を見せてくれるか楽しみだ!ぜひ、チェックしてみて欲しい!なお、「far away 〜青空見上げて〜」は関西テレビ「ミュージャック」6月度エンディングテーマ曲として、6月3日(金)からオンエアされる。 ◆「far away 〜青空見上げて〜」single 2011年6月22日発売 GZCA-7163 ¥1,050(税込)

    2011/06/01

  • Caos Caos Caos
    デビュー前にYouTubeで25万回転再生!驚異のアーティストがデビュー!!
    デビュー前にYouTubeで25万回転再生!驚異のアーティストがデビュー!!

    Caos Caos Caos

    デビュー前にYouTubeで25万回転再生!驚異のアーティストがデビュー!!

     今年15周年を迎えた人気アニメ「名探偵コナン」、その記念すべき第一弾オープンイングテーマに大抜擢され、有名音楽系サイトではデビュー前にも関わらず注目のアーティスト1位に上がり、またデビュー曲「tear drops」の関連映像がYouTubeで25万回転され、さらに、邦楽では加藤ミリヤ、DJ KAORI、Ai、洋楽ではMICHAEL JACKSON、SHAKIRAなどそうそうたる面子が表紙を飾ってきたダンス系フリーペーパー「movement」の表紙を飾るなど、デビュー前から注目度が上がっているガールズ・ダンスボーカルグループ“Caos Caos Caos”。2月23日、待望の1stシングル「tear drops」がリリースされた。  グループ名のCaos Caos Caosは、元々ギリシャ語で、「混沌、無秩序」等の意味を持つ「chaos」という単語を由来に名付けられており、そこには『音楽を通して予測不可能な展開を繰り広げ、決して型にはまらず、時代に応じて形を変えていく、そんな音楽を作っていきたい』という思いが込められている。  グループの中心であるVocal&Danceの白石乃梨は、幼少から母、祖母の影響でバレエ・日本舞踊等、様々なジャンルのダンスに親しみ、高校在学中には留学先のN.Y、L.A、オーストラリアで本場のゴスペルやダンスに触れるという経験の持ち主。そんな白石は兵庫県篠山市出身。今年の1月に、生まれ育った街、篠山市で発足した「丹波篠山ふるさと大使」に任命された!  「今は仕事の関係で地元を離れて暮らしていますが、篠山が大好きで、いまだに時間を見つけては頻繁に帰省し、パワーをもらっています。篠山の皆様はとても温かく、私が駆け出しの頃から変わらず応援してくださったり、メッセージを送って下さったり、本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。今後は恩返しのつもりで、私の活動を通して、広く、若い人などにも篠山の魅力を伝えていけるように頑張っていきたいです。」と喜びのコメントを語った。

    2011/02/28

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()