音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • SHE'S
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

    SHE'S

    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

     2021年にバンド結成10周年・メジャーデビュー5周年というアニバーサリーイヤーを迎える、大阪出身ピアノロックバンドSHE'S。年明け早々、幸先の良いスタートとなる。  SHE'Sの新曲「追い風」が藤原竜也が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系の2021年1月12日火曜よる9時スタートの新連続ドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』の主題歌に決定した。  主題歌情報解禁に合わせて、主題歌が使用されたドラマの映像も公開。この映像の中で楽曲の一部を最速で聴くことができるので是非チェックしてほしい。  新曲「追い風」はドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』のために書き下ろした楽曲。プロデューサーに百田留衣を迎えた作品。  このドラマは、学校内警察(スクールポリス)が試験的に導入されたという設定のもと、公立赤嶺中学校にスクールポリスとして配属された嶋田隆平(藤原竜也)が、校内外で起こるさまざまな問題に立ち向かう学園エンターテインメントとなっており、毎話の最後に前向きな気持ちになれるよう、背中を押してくれるような楽曲に仕上がっている。    また、周年第1弾のリリースとして、ニューシングル『追い風』の発売も決定!今年の新型コロナウィルスによる外出自粛期間中に、全4回にわたってYouTube Liveにて行われた生配信番組「SHE’S Room」を通して、ファンと一緒に作り上げた楽曲「In Your Room」のフルバージョンも収録される。  初回限定盤の特典DVDには、先日12月5日に大阪・なんばHatchにて急遽無観客生配信にて開催された【SHE’S Tour 2020 ~Re:reboot~】のツアーファイナル公演のライブ映像と特別インタビューを収録。さらに「追い風」のミュージックビデオも収録される。  今作「追い風」ジャケット写真には数々のドラマに出演が続いている女優・堀田真由を起用。楽曲タイトルに因んで “追い風”に吹かれ宙を舞うような幻想的かつ躍動感を感じされられるアートワークに仕上がっている。 <藤原竜也 コメント> 現代の事件・事故・社会問題などに非常にリンクしていく内容がそれぞれの回にあり、メッセージ性があるドラマになっています。これを警察のエンタテインメント作品として観て頂いても良いですが、一方で、子供たちの救いになって、背中を押してあげられるドラマになってくれたらと思います。そういう意味で、生徒の心が動くシーンにかかる主題歌は子供達への応援歌のような雰囲気があると思いました。たくさんの方に観て欲しいと思います。 <プロデューサーコメント(河西秀幸)> SHE'Sの存在を知ったのは2018年のライブでした。ボーカルの井上さんの声がとても研ぎ澄まされていて、疾走感のあるサウンドがとても印象的、いつかご一緒したいと思っていたので、主題歌を引き受けて頂き、とても嬉しく思います。 ドラマの内容は学校内外で多種多様な事件が発生、スクールポリスの解決によって生徒や教師の心が変わっていく人間ドラマです。「追い風」を聞かせて頂いた時、とても爽快感があるサウンド、「間違いを起こしても、誰だってやり直せる」といった前向きな歌詞の世界観がドラマに凄くマッチすると確信しました! 主題歌の「追い風」が彩る新感覚の学園エンターテインメントを是非ご覧ください。 <SHE'S・井上竜馬(Key. & Vo.)コメント> 子供も大人も関係なく、問題や挫折に直面し、失敗も逃亡も味わうかと思います。どう「転ばないように立ち回るか」ではなく、「どう立ち上がるか」を教えてくれるこのドラマに寄り添うことを意識して書きました。子供達には勿論大人にも響くと思うので、是非沢山の方々に観て頂きたいなと思える素敵な作品です。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/12/11

  • SHE'S
    “NIVEAブランド”2020年CMソング「ねがい」10月1日より配信決定!
    “NIVEAブランド”2020年CMソング「ねがい」10月1日より配信決定!

    SHE'S

    “NIVEAブランド”2020年CMソング「ねがい」10月1日より配信決定!

     大阪出身4人組ピアノロックバンド、SHE'Sのフロントマン・井上竜馬(Key.&Vo.)が歌う"NIVEAブランド" 2020年CMソング「ねがい」の配信リリースが決定。10月1日より各配信サイトおよびストリーミングサービスにて配信がスタートする。  なお現在、TVCMは吉瀬 美智子さんが出演するニベアプレミアムボディミルク「プレミアムのつや篇」、ニベアクリーム「大切な人をまもりたい篇」が放送中だが、10月2日からは福原 遥さんが出演するニベア ディープモイスチャーリップ「ショーウィンドウ篇」も放送がスタートとなる。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/09/30

  • SHE'S
    世界初!?ふたりで一緒に再生しないと聴けない新曲試聴サイト公開!
    世界初!?ふたりで一緒に再生しないと聴けない新曲試聴サイト公開!

    SHE'S

    世界初!?ふたりで一緒に再生しないと聴けない新曲試聴サイト公開!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。2020年7月1日に発売する4thアルバム『Tragicomedy』に収録される新曲「Not Enough」をどこよりも早く聴くことのできる試聴サイト「ふたりで聴くSHE'S」が公開された。    このサイトは通常のサイトとは異なり1人では試聴することができず、一緒に聴きたい人を誘って同時に再生することで初めて試聴が可能となる仕組みとなっている。    これは、「イヤフォンを片耳ずつ分け合うように、はじめて聴く瞬間がふたりだけの特別な時間になりますように」という想いを込めて制作されたもの。是非この歌を一緒に聴きたい人を誘って、一緒に聴く特別な時間を体験してみて欲しい。なお、この特設サイトは6月30日(火)18:00までの期間限定の公開となる。 <井上竜馬(Key.&Vo.)コメント> 人を想い書いたアルバムだからこそ、人と聴いてほしいなと思ったのです。SHE'Sで繋がっている友達でも、恋人でも、家族でも、はたまたSHE'Sを聴いたことない友達でも、是非誰かと歌を共有してみてほしいです。 Not Enoughは、“足りない”ことは当たり前なんだと歌った曲です。ミロのヴィーナスではないけれど、何かが欠けているから魅力を感じるし、自分と違うから惹かれ合う生き物なのだと思います。そして、互いに足りないからこそ埋めあっていけるのが人なのだと、信じているのです。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/06/16

  • SHE'S
    ファンからの約2,000枚のイラストと実写を合わせた「One」MV公開!
    ファンからの約2,000枚のイラストと実写を合わせた「One」MV公開!

    SHE'S

    ファンからの約2,000枚のイラストと実写を合わせた「One」MV公開!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。CMソングで話題の「Letter」が先日総再生回数1,000万回を突破、Fukase(SEKAI NO OWARI)、あいみょんらが楽曲に賛辞を寄せる中、なんとofficial髭男dism、Mrs. GREEN APPLEやTikTokで話題のYOASOBI、瑛人らを抑え、遂にLINE MUSICでリアルタイムランキング1位を獲得し、各所で大きな話題を呼んでいる。  そんなSHE'Sの4thアルバム『Tragicomedy』(7月1日発売)に収録される新曲「One」のミュージックビデオが初解禁された。実写に加えてファンから募集したイラストを使用して作品化するという、今だからこそできるファン参加型プロジェクト「みんなで作るミュージックビデオ・プロジェクト」として急遽制作がスタート。    たった5日間の募集期間で2,000名を超える応募があり、その中から抽選で選ばれた423名がこの企画に参加。たくさんの方々の思いが込められた約2,000枚ものイラストによって一つの映像作品が完成した。なお、同曲は4月からスタートしたNHK Eテレ『メジャーセカンド』第2シリーズ エンディングテーマとして放送中で、先行配信中なのでぜひ音源も聴いて欲しい。 今作はSHE'Sのミュージックビデオやライブ映像などを数多く手掛ける映像クリエイター・脇坂侑希が監督を務めた。 そして、このミュージックビデオは7月1日に発売される4thアルバム『Tragicomedy』初回限定盤DVDに収録される事も決定。さらにDVDには「Ugly」のミュージックビデオや「『Sinfonia "Chronicle" #2』at 中野サンプラザ 2019.12.3」から「Letter」と「Your Song」のライブ映像も追加で収録されることも決定した。 是非、この機会を見逃さずにチェックして欲しい。 <脇坂侑希 監督コメント> 今回SHE'Sとしても私としても初の試みでミュージックビデオを制作させていただきました。予想以上の応募の中、予想以上のクオリティーでみなさんに絵を描いていただき、 思いのこもった素晴らしいミュージックビデオが完成しました。 「One」を通して改めて映像の面白さを実感することができました! ニュース提供:Virgin Music

    2020/06/05

  • SHE'S
    話題曲「Letter」総再生数1,000万回突破記念キャンペーン決定!
    話題曲「Letter」総再生数1,000万回突破記念キャンペーン決定!

    SHE'S

    話題曲「Letter」総再生数1,000万回突破記念キャンペーン決定!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。CMソングで話題の「Letter」が各配信サイトなどでの総再生数1,000万回を突破した。これを記念して、LINE MUSICでの再生キャンペーンの実施が決定。  5月27日(水)0:00より約1ヶ月間の期間中、たくさん聴いて応募頂いた方の中から抽選でA賞:「名前入り 直筆手紙」または、B賞:「新江ノ島水族館 年間パスポート」がプレゼントされる。詳細はユニバーサルミュージック内キャンペーンページよりチェックして参加して欲しい。  また、生活を支えてくれているすべての方にお手紙を書く「#レターチャレンジ」動画を、SHE'SのTikTokアカウント上でメンバーがそれぞれ投稿している。「Letter」を音源で使用し、ありがとうの気持ちを込めて大切な人へ直筆で手紙を書いてみて欲しい。  そして、5月25日(月)より、SHE'Sのグッズのデザインを手掛けているイラストレーターmoekoが制作するイラストムービーを5月29日(金)までの5日間連続でSHE'SオフィシャルTikTokアカウントをはじめとする各オフィシャルSNSアカウントにて公開することが決定した。    7月1日発売アルバム『Tragicomedy』に収録される「Masquerade」、「Letter」、「Your Song」、「Tragicomedy」、「Higher」のミュージックビデオの印象的な1シーンをmoekoの世界観で描いていく。こちらも是非楽しみにしていて欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/05/26

  • SHE'S
    「Higher」ブラスバンドver.楽譜公開&ピアノアレンジver.音源公開!
    「Higher」ブラスバンドver.楽譜公開&ピアノアレンジver.音源公開!

    SHE'S

    「Higher」ブラスバンドver.楽譜公開&ピアノアレンジver.音源公開!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。第92回センバツ MBS公式テーマソング「Higher」のブラスバンドver.楽譜を無料で大公開!  新型コロナウイルスの影響で大会が中止になってしまったことを受けて、高校球児に限らず、大会に向けて準備をしてきた応援団のブラスバンド部に対して、今SHE'Sができることを考えた上での企画となる。  特設ページにてデモ音源とフルスコア・各パート譜を一挙公開しているので是非チェックして欲しい。また、同曲のPiano Arrangement ver.も公開。優しく、心地の良いピアノサウンドのみでの音源となっている。  さらに、5月13日に発売となる4th Album『Tragicomedy』の初回限定盤DVDに収録される『Sinfonia“Chronicle” #2』at 中野サンプラザ 2019.12.3 の収録曲から「Masquerade」のライブ映像もLive Short Movieとして公開された。SHE'Sのライブの空気感を感じることのできる映像になっているのでこちらも要チェックだ。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/04/01

  • SHE'S
    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!
    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!

    SHE'S

    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。第92回センバツ MBS公式テーマソング「Higher」のミュージックビデオが公開。  先日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、第92回選抜高等学校野球大会は大会史上初の中止が決まったが、今作のミュージックビデオは野球をテーマとした親子の物語が盛り込まれており、今回の大会中止によって悲しい思いをしている球児や関係者にとっても、きっと背中を押せるであろう内容に仕上がっている。  なお、今作の監督は椎名林檎や東京事変など数多くの映像作品を手掛けるウスイヒロシがメガホンを取る。 <ウスイヒロシ監督コメント> 大切な誰かを想って生きていると「暗い未来も撃ち抜く」ことが出来そうな気がします。この歌詞と、このメロディーと、この役者たちが、そんな気持ちにさせてくれるMVです。愛情込めて、希望を忘れずに、この春を乗り越えましょう! <井上竜馬(key. & Vo.)による「Higher」セルフライナーノーツ> 大人になったら、一人で何でも出来ることが格好良いとか当たり前だ、という認識があると思う。でも僕が思うかっこいい大人は、自分の弱い所も、自分に出来ない事も隠さない人だ。他人と目を、目線を合わせて人と話せる人だ。そうやって人の肩も借りながら、生まれ変わったり逞しくなったりしながら今いる所よりもっと幸せな場所を目指していける。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/03/16

  • SHE'S
    アルバムタイトル曲「Tragicomedy」先行配信スタート&MVも公開!
    アルバムタイトル曲「Tragicomedy」先行配信スタート&MVも公開!

    SHE'S

    アルバムタイトル曲「Tragicomedy」先行配信スタート&MVも公開!

     大阪発、ピアノロックバンドSHE'S。2020年5月13日にリリースするニューアルバムのタイトル曲となる「Tragicomedy」が2月21日(金)より先行配信がスタート。タイトル曲でもある同曲は“心”をテーマに制作された今作の象徴とも言える楽曲に仕上がっている。  そして、先行配信と合わせて「Tragicomedy」MUSIC VIDEOも同時公開。“現実”と“幻想”が融合した美しいミュージックビデオに仕上がっている。キャストとして井上竜馬(Key. & Vo.)が出演し、坂ノ上茜が少女役をつとめた。    今作の監督は第64回ベルリン国際映画祭にてFIPRESCI(国際批評家連盟賞、各部門から選出される特別賞)の受賞経験もある坂本あゆみ氏。また、監督のたっての希望で、アジアの映画祭や、日本アカデミーなど数々の撮影賞受賞歴のある蔦井孝洋氏が撮影を担当している。 <井上竜馬(Key. & Vo.)「Tragicomedy」セルフライナーノーツ> 心は人そのものだ。目にも見えないし喋りもしないけれど、心というものが一人一人に、個性を持って確かに生きている。どうしてこの心は僕に宿り、育ち、生きているのだろうと考えた。やっぱり話すことは出来ないから正解かどうかわからないけれど、傷つける為でも、奪う為でも、憎む為でもなく。僕は決して多くない傍にいてくれる大事な人達を、愛す為に、守る為に、共に心と生きていたいと思う。 <坂本あゆみ 監督コメント> 日常の刹那的な歓喜が、例えそれが去っていってしまっても、きっと生きるを支えている。そんな事を思いながら創った作品です。竜馬さんの優しさ、SHE'Sの深い感性が、誰かに、あなたに届きますように。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/02/21

  • SHE'S
    “心”をテーマに制作した4thアルバム『Tragicomedy』リリース決定!
    “心”をテーマに制作した4thアルバム『Tragicomedy』リリース決定!

    SHE'S

    “心”をテーマに制作した4thアルバム『Tragicomedy』リリース決定!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。渋谷WWWにて開催されたファンクラブイベント『SHE"Zoo"サファリvol.2』にて、5月13日にニューアルバムをリリースすることを発表した。  昨年12月には3ヶ月連続デジタルシングルを収録した5thシングル『Tricolor EP』(読み:トライカラーイーピー)をリリース。年明け早々には新曲「Unforgive」がドラマ特区『ホームルーム』オープニング主題歌に決定。さらに先週、新曲「Higher」が第92回センバツ MBS公式テーマソングに決定するなど、続々と新曲を発表しているSHE'Sが、4枚目となるアルバムを5月13日にリリースすることを発表した。  アルバムタイトルは『Tragicomedy』(読み:トラジコメディー)。「悲喜劇」を意味する言葉で、"心"をテーマにして制作されたアルバムとなる。ボーカルの井上竜馬は以下にアルバムコンセプト、タイトルに込めた想いを語った。 <SHE'S 井上竜馬(Key. & Vo.)コメント> うっかりしてると、人生はきっと悲劇である。どれだけ努力しても、人生はきっと喜劇にはならない。喜びと悲しみが交互にくる悲喜劇だと思う。遠慮なしに悲しいことや憤るようなことが舞い込んでくる日々なら、こちらも遠慮なしに楽しいことや喜べる方向に飛び込んでいくべきだ。真っ直ぐに生きて真っ直ぐに泣き笑うあなたの傍で、あなたの為だけに生き続ける音楽をここに残した。  アルバムには、12月に発売された5thシングル『Tricolor EP』収録曲の「Masquerade」、「Letter」、「Your Song」、トオミヨウ氏をプロデューサーに迎えた ドラマ特区『ホームルーム』オープニング主題歌「Unforgive」、島田昌典氏をプロデューサーに迎えた 第92回センバツ MBS公式テーマソング「Higher」、そしてアルバムタイトルと同タイトル曲「Tragicomedy」を含む全13曲を収録予定となっている。  リリース発表に併せて、タイトル曲「Tragicomedy」のティザー映像も公開。今作の世界観を是非ご体感を。2020年に入り、話題が尽きないSHE'Sの今後の動きから目を離さないで欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/01/30

  • SHE'S
    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!
    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!

    SHE'S

    『第92回センバツ MBS公式テーマソング』に新曲を書き下ろし!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'Sの新曲「Higher」が第92回センバツ MBS公式テーマソングに決定。なお、MBS『みんなの甲子園』でもテーマソングとしてオンエアされる。    プロデューサーに初タッグとなる島田昌典氏を迎え、SHE'S本来のピアノロックサウンドに、流麗なストリングスと軽快なブラスが加わることによって力強くも美しいサウンドとなっている。    また、高校球児はもちろんのこと、目標に向かって自分自身と戦いながら高みへとチャレンジする全ての人を優しく鼓舞する歌詞に込められたメッセージは、自身も野球経験のあるピアノ/ボーカル井上ならではの視点とも言えるだろう。  そして、同曲の一部を初めて聴くことができるティザー映像も「センバツLIVE!」のTwitterアカウント上にて公開。大会前に一足早く、是非聴いてみて欲しい。  第92回記念選抜高等学校野球大会は3月19日(木)より開幕、MBS「みんなの甲子園」は3月19日(木)より放送がスタート。SHE'Sがこの春の選抜高等学校野球大会を盛り上げる。 <SHE'S 井上竜馬 コメント> 小学校1年生から中学3年生まで野球をしていた僕にとって、甲子園でのテーマソングを務めると決まった時はとても嬉しかったです。野球を楽しんでプレイする球児の事を想像しながら、何よりも楽しんで作曲できました。最大の敵、自分自身と戦う高校生達のお守りになれますように。Higherと共にどこまでも高い場所まで羽ばたけますように。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/01/24

  • SHE'S
    ニューシングル『Tricolor EP』全曲トレーラー映像公開!
    ニューシングル『Tricolor EP』全曲トレーラー映像公開!

    SHE'S

    ニューシングル『Tricolor EP』全曲トレーラー映像公開!

    大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。2019年12月4日発売となるニューシングル『Tricolor EP』(読み:トライカラーイーピー)の全曲トレーラー映像が公開。  今作は3ヶ月連続でデジタルリリースしてきた「Masquerade」、「Letter」、「Your Song」の3曲とSHE'S初のカバー曲となるMaroon 5の「She Will Be Loved」の4曲が収録される。公開された全曲トレーラ映像にて「She Will Be Loved」音源は初公開。レコーディング時のオフショット映像と共に音源の一部を聴くことができる。  なお、11月27日(水)0:00よりiTunesにてプレオーダー受付がスタート。全曲視聴も可能となるので合わせてチェックして欲しい。  さらに同シングルにて、2020年3月から開催される東名阪Zepp公演を含む全10箇所を巡る全国ワンマンツアー【SHE’S Tour 2020】の封入先行の実施が決定。形態問わず全てのCDパッケージ内に応募シリアルナンバーが封入される。  現在、FC会員の最速先行予約期間ではあるが、こちらのチャンスも見逃さずにチェックして欲しい。(※詳細はCDに封入されている用紙をご確認下さい。) ニュース提供:Virgin Music

    2019/11/27

  • SHE'S
    12月4日に1年ぶりのニューシングル『Tricolor EP』発売決定!
    12月4日に1年ぶりのニューシングル『Tricolor EP』発売決定!

    SHE'S

    12月4日に1年ぶりのニューシングル『Tricolor EP』発売決定!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE’S。3ヶ月連続デジタルシングルリリースの第1弾である「Masquerade」が、各デジタルサイトで配信スタートした。  合わせて、同曲のミュージックビデオが公開。今作は「見せかけ・虚構」といった楽曲のテーマを題材に、二人の男女が出会い、接近する姿をそれぞれの視点でドキュメンタリータッチに描いた作品となっている。  ミュージックビデオの劇中にはSHE’Sのメンバーもエキストラとして出演している。また、楽曲の配信開始に合わせて、SHE’S井上竜馬(Key./Vo.)によるセルフライナーノーツも公開された。  また、3ヶ月連続デジタルシングルリリースの第2弾が10月21日(月)に配信スタートされることも明らかとなった。楽曲タイトルは「Letter」。特設ページでも楽曲の一部を使用したティザー映像が公開されているので、こちらも忘れずにチェックして欲しい。  さらに、配信リリースに合わせて、通算5枚目となるシングル『Tricolor EP』(読み:トライカラーイーピー)を12月4日に発売することも発表された。4thシングル『The Everglow』以来、約1年ぶりのシングルリリースとなる本作には、3ヶ月連続デジタルシングルの3曲を含む全4曲が収録される。  同シングルは3形態での発売となっており、初回限定盤に付属するDVDには、今年4月にZepp Tokyoにて行われた「SHE’S Tour 2019 “Now & Then”」ツアーファイナルのライブ映像と、デジタルシングル3部作のミュージック・ビデオも全て収録される。  またTOWER RECORDSで購入すると「オリジナルステッカーシート」、Amazonで購入すると「デカジャケ」、その他のCDショップおよびWEBサイトで購入すると「オリジナルクリアファイル」が先着で付いてくる。  そしてUNIVERSAL MUSIC STORE限定で販売される完全数量限定盤にはSHE’S オリジナル・ボディバッグが特典として付いてくる。UNIVERSAL MUSIC STOREでの予約は9月16日(月祝)0:00よりスタート。その他、予約は9月17日(火)10:00より受付スタートとなるのでチェックして欲しい。  対バンツアー「SHE’S UNION Tour 2019」をスタートさせたSHE’S。リリース情報も立て続けに発表されたので、続報も楽しみに待っていて欲しい。 <井上竜馬セルフライナーノーツ> 恐怖や見栄から生まれた仮面で笑われても、人には響かない。身なりは着飾って良くても、心を着飾れば着飾るほど本当の意味で孤独になっていく。向き合い、支え合いたい人には「嫌われないようにする」ではなく「この人なら多少の気になる部分も許容しあえるのではないか」という信頼と勇気を持つのも大事なことの一つではないだろうか。かつて自分もそうだったからこそ、仮面を剥がす機会はいつだってあると知ってほしい。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/09/17

  • SHE'S
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「Masquerade」MV予告編公開!
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「Masquerade」MV予告編公開!

    SHE'S

    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「Masquerade」MV予告編公開!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。3ヶ月連続デジタルシングルリリースの第1弾である「Masquerade」ミュージックビデオの予告編が公開。わずか15秒だけだが、本編公開が楽しみになるような映像に仕上がっている。同デジタルシングルのジャケット写真も合わせて公開となった。  今作は二人の男女の出会い、駆け引きをそれぞれの視点でドキュメンタリータッチに描いたミュージックビデオとなっている。なお、SHE'Sのメンバーもエキストラとして出演しているので、本編の公開を楽しみにして欲しい。  そしてキャストとして起用されたのは仮面ライダーやドラマ『わたし旦那をシェアしてた』にも出演し話題の俳優・赤楚衛二と、Seventeenモデルでのファッションモデルをはじめ、ドラマ『3年A組』などの話題作にも出演し話題の女優・横田真悠の2人。    なお、3ヶ月連続デジタルシングルリリースに合わせて、ミュージックビデオも今作「Masquerade」を含め、三部作となる。3曲ともミュージックビデオが制作され、キャストも同じ2人で展開されるので楽しみにしていて欲しい。 <山部修平 コメント> 2019年、男性と女性の出会いの夏の1日。2人があるべき自分たちに変化する物語。虚栄心。本当の自分。変化。がテーマです。楽曲の歌詞にある仮面や虚栄心の象徴として、煌びやかな街、空虚なパーティー、変化の象徴として、街を駆け抜けるアクション、夜明けの太陽、信頼できる人間を描きました。 <赤楚衛二 コメント> 「クラブ、街、花火、朝日」の“光”と若い男女の“心”がとても美しく表現されていて、夏を感じるアップテンポなメロディに現代を生きる人達が想う言葉が、スッと心に響くような歌詞。男女年齢問わず、音楽は勿論、画としても魅き込まれるのではないかなと思います。是非、Masquerade楽しんで下さい!そして今回SHE'Sさんが三ヶ月連続リリースをされるのですが、僕も横田真悠さんと一緒にミュージックビデオに三曲ともに出演させて頂きます!話が繋がっているので楽しみにしていてください! <横田真悠 コメント> オーディションに受かり、高校生の頃から好きなSHE'SさんのMVに出演することができて嬉しかったです!この“Masquerade”という曲は、今までのSHE'Sさんの雰囲気とは少し違って、この曲を聞いて更にファンになりました。朝までの撮影でしたが、今年初の花火をしたり、街中を駆け抜けたり、楽しくてあっという間でした! ニュース提供:Virgin Music

    2019/09/10

  • SHE'S
    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!
    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!

    SHE'S

    新曲「Clock」先行配信開始&アルバム全曲トレーラー映像公開!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE’S。  来週2月6日に発売となる3rdアルバム『Now & Then』より「Clock」の先行配信が開始となった。「Clock」はYaffleをプロデューサーとして迎え、打ち込みとバンドサウンドを大胆に融合。これまでのSHE’Sの世界観を大幅に更新した挑戦的な楽曲となっている。  さらに、アルバムの全曲トレーラー、初回限定盤に収録されるDVDのダイジェスト映像があわせて公開となった。今作は『モンストグランプリ 2018 チャンピオンシップ大会』イメージソングに起用された「歓びの陽」、TVアニメ『アンゴルモア-元寇合戦記-』エンディングテーマに起用された「Upside Down」。  そしてMBS/TBSドラマイズム『ルームロンダリング』オープニングテーマとして起用された最新シングル「The Everglow」などのタイアップ曲に加え、先行配信となった「Clock」や、ブラスアレンジを大胆にフィーチャーしたアルバムのリードトラック「Dance With Me」など、過去作品から飛躍的に進化を遂げた、SHE’Sの新たな魅力が詰まっている。  トレーラーでは初回限定盤に付属するDVDに収録されるライブ映像やオフショット等の一部も見ることができるので、是非チェックしてみてほしい。  なお、サブスクリプションサービス“Spotify”にてアルバム『Now & Then』をプリセーヴした方を対象に“井上竜馬直筆のメッセージ入りSHE’Sオリジナル待ち受け画像”をプレゼントするキャンペーンもスタート。こちらも是非チェックして欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/01/31

  • SHE'S
    24時間限定でアルバム『Now & Then』全曲トレーラーが公開!
    24時間限定でアルバム『Now & Then』全曲トレーラーが公開!

    SHE'S

    24時間限定でアルバム『Now & Then』全曲トレーラーが公開!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE’S。1月20日の20時、2019年2月6日に発売されるサードアルバム『Now & Then』の全曲トレーラーが24時間限定でSHE’SオフィシャルTwitterにて公開された。    このトレーラーではアルバムに収録される全11曲をダイジェストで視聴することができる。過去作品から飛躍的に進化を遂げた、SHE’Sの新たな魅力を感じられるアルバムの発売を楽しみに待っていて欲しい。  また、このアルバムを提げて2月16日郡山公演を皮切りに全国ツアー『SHE’S Tour 2019 ”Now & Then”』がスタートする。このツアーの3月1日(金)浜松 窓枠公演の対バンゲストにストレイテナーが出演することが発表された。  先輩・後輩、ジャンルの垣根を超えたアーティストをゲストに迎えた対バン公演と、自身最大規模の会場となるZepp TOKYOをファイナルに掲げるワンマン公演。どちらも特別な一夜になること間違いないので、まだチケットを手に入れていない人は、是非早めにチェックしてほしい。  さらに、今回の発表を受けて、毎週月曜日にSHE’Sがパーソナリティを務める、国内初のインターネットラジオステーション”Backstage Cafe ”の番組「LIKE SONG」に、ストレイテナー・ホリエアツシがゲスト生出演することも決定。  番組は、うたパスアプリ(無料)をダウンロードして入れば全国で聞くことができるので、共演を控えた両者がどのようなトークを繰り広げるのかにも注目だ。 ◆3rd Album『Now & Then』 2019.2.6 Release 【初回限定盤】(CD+DVD) TYCT-69138 3,500円(+税) 【通常盤】(CD) TYCT-60134 2,800円(+税) <収録曲> 1. The Everglow 2. Dance With Me 3. Used To Be 4. Clock 5. 歓びの陽 6. Set a Fire 7. ミッドナイトワゴン 8. Upside Down 9. 月は美しく(Album ver.) 10. Sweet Sweet Magic 11. Stand By Me ニュース提供:Virgin Music

    2019/01/21

  • SHE'S
    1年2ヶ月ぶりの3rdアルバム『Now & Then』が2月6日に発売決定!
    1年2ヶ月ぶりの3rdアルバム『Now & Then』が2月6日に発売決定!

    SHE'S

    1年2ヶ月ぶりの3rdアルバム『Now & Then』が2月6日に発売決定!

     聴けば、きっと囚われる。大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE’S。11月29日(木)に【SHE’S Autumn Tour 2018 “The One”】ツアーファイナルを東京・SHIBUYA CLUB QUATTROで迎えた。このライブ終盤のMCにて、来年2月6日に、2ndアルバム『Wandering』以来約1年2ヶ月ぶりとなる待望の3rdアルバムのリリースが発表された。  タイトルは『Now & Then』(ヨミ:ナウアンドゼン)、井上竜馬(Key. & Vo.)は「今、と、あの時。時々思い返します。何が変わって何が変わってないだろうか。常に変化を求めて音楽を作り続けている今のSHE'Sと、昔から変わらないSHE'Sの二面性をたっぷり味わえる楽曲達が揃ったのでこのタイトルを付けました。その変化の答えを、聴いたあなたに肌で耳で感じ取ってもらえると嬉しいです。」とコメントしている。  アルバムには『モンストグランプリ 2018 チャンピオンシップ大会』イメージソングに起用された「歓びの陽」、TVアニメ『アンゴルモア-元寇合戦記-』エンディングテーマに起用された「Upside Down」、そしてMBS/TBSドラマイズム『ルームロンダリング』オープニングテーマとして起用された最新シングル「The Everglow」とタイアップ曲に加え、新録曲8曲を含む全11曲を収録予定。    プロデューサーには百田留衣、Yaffleを迎え、過去作品から飛躍的に進化を遂げたSHE’Sの新たな魅力を感じられるアルバムと言えるだろう。なお、初回限定盤の特典DVDには今年11月に行われた【SHE’S Autumn Tour 2018 “The One” 】ツアードキュメンタリー映像が収録されるので 普段観る事ができない、ファン必見の内容となっているので楽しみにしていて欲しい。    そして、CDの購入者特典としてタワーレコードではオリジナル・チケットホルダー、その他応援店ではオリジナル・ポスターカレンダーをプレゼント。数に限りがあるので早めにチェックだ。2019年2月からスタートするバンド史上最大キャパとなるZepp Tokyo含む全14箇所を巡る全国ツアー【SHE’S Tour 2019 “Now & Then” 】もリリースツアーとしてあわせて楽しみにしていて欲しい。 ◆3rd Album『Now & Then』 2019年2月6日発売 初回限定盤 TYCT-69138 ¥3,500+税 通常盤 TYCT-60134 ¥2,800+税 ニュース提供:Virgin Music

    2018/11/30

  • SHE'S
    新曲「歓びの陽」MV公開&「Upside Down」先行配信スタート!
    新曲「歓びの陽」MV公開&「Upside Down」先行配信スタート!

    SHE'S

    新曲「歓びの陽」MV公開&「Upside Down」先行配信スタート!

     大阪出身4人組次世代ロックバンド、SHE'Sが8月8日にリリースするニューシングル「歓びの陽」のミュージックビデオが公開となった。  『モンストグランプリ 2018 チャンピオンシップ』大会イメージソングに起用されており、楽曲のクオリティーが各所で既に話題となっているが、このミュージックビデオでは雨のなか濡れながら歌うエモーショナルな井上竜馬の表情が印象的な前半部から、後半の光を背負った演奏シーンへと一気に転換する、バンドの新たな決意を感じさせる力強い作品となっている。  このミュージックビデオはSHE'Sの作品を多く手掛け、SHE'Sには欠かせない新鋭クリエイター脇坂侑希が監督をつとめている。また、複数のファッション誌でモデルとして活躍し、TVCMにも出演するなど人気沸騰中のモデル・女優の田中芽衣がジャケット写真に引き続き出演している。  また、TVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』エンディングテーマ曲として放送中のカップリング曲「Upside Down」が各配信サイトにてデジタル先行配信スタート。iTunes Storeでは予約注文も開始し、全曲の試聴が可能となっているので、待ちきれないファンは是非チェックして欲しい。 <井上竜馬(Key.&Vo.)によるセルフライナーノーツ> 自分と戦って、それでもうまくいかず思い詰める時はいつでも孤独を感じてしまう。まるでずっと一人きりでやってきたなんて考えそうになってしまう。でも振り返ってみれば必ずいつもそこには仲間がいて、音を共に楽しむあなたがいました。「僕は一人きりだ」なんて声を上げるには、あまりに沢山の人たちと歩んできました。きっと味わってきた苦しみも痛みも消えないままで良くて、それも大事に向き合う事で僕は歓びとか愉しさを見出そうとしてきた。あなたを置いてきぼりにしない為に「一人きりだ」を十分に味わった上で僕たちは「一人じゃない」って歌い続けようと思います。あなたにとって頼り甲斐のある音楽家になりたくてこの歌を残しました。 <脇坂侑希コメント> 雨の日、教室から外を眺めながら私は何者になるのかと考えたことがあった。まるで狭い世界に閉じ込められたようだった。ふとしたきっかけが雨の日にはあった。いつもと違う特別な匂いがして、君の乱れた髪が少し色っぽかった。晴れた日、この歌がだれかのきっかけになりますように。 <田中芽衣コメント> SHE'Sさんの曲を元々知っていて、よく聴いていたのでお話が来た時はとても嬉しかったです。SHE'Sさんの世界観に染まった撮影が本当に楽しかったです!今回私がジャケ写とMVをやらせていただいた曲、歓びの陽もたくさん聴いてます! ◆3rd Single『歓びの陽』 2018年8月8日発売 【初回限定盤】 TYCT-39078 ¥1,700(税抜) 【通常盤】 TYCT-30077 ¥1,000(税抜) 【完全数量限定盤】 ¥2,407(税抜) <収録曲> M1「歓びの陽」 M2「Upside Down」 M3「Monologue」 M4「歓びの陽(Instrumental Version)」 M5「歓びの陽(Backing Track Version)」 ニュース提供:Virgin Music

    2018/07/26

  • SHE'S
    ニューシングルが8月8日に発売決定&新アーティスト写真公開!
    ニューシングルが8月8日に発売決定&新アーティスト写真公開!

    SHE'S

    ニューシングルが8月8日に発売決定&新アーティスト写真公開!

     昨年12月に2ndアルバム『Wandering』をリリースし、様々なバンドとの対バンツアーを経て行われたワンマンツアーではファイナル東京・六本木EXシアターが即日ソールドアウト!METROCK、JAPAN JAMなど各地大型フェスへの出演も続々と決定する中、5月には大阪・NHKホール、東京・中野サンプラザでストリングスとホーンを従えたベストセレクションライブ「Sinfonia“Chronicle” #1」の開催が決定するなど、若手バンドシーンの中で頭一つ抜けた存在となりつつあるSHE’S。  この度、8月8日に待望のニューシングルをリリースすることが決定。あわせて、新しいアーティスト写真も公開となった。シングルのタイトルはまだ未定だが『モンストグランプリ2018チャンピオンシップ』大会イメージソングとして起用されている「歓びの陽(ひ)」が収録される。  また、7月より放送開始となる元寇をテーマに描く本格歴史大作・TVアニメ『アンゴルモア元寇合戦記』エンディングテーマに書き下ろしの新曲「Upside Down」が使用されることも決定した。この楽曲も同シングルに収録される。  タイアップ決定に際し、Key.&Vo.井上竜馬は「僕は鎌倉~戦国時代の歴史や武将が好きなので、この作品のEDを担当出来ると聞いた時は本当に嬉しかったです。曲のサウンドは広い大地が見えるように心がけ、歌詞は作中で出てくるグッとくるセリフからもヒントを得ながら、日常生活でも大事だなと感じてもらえるように書かせてもらいました。コミックスの続きが気になって仕方ないあなたも、初めて知ったあなたも、一緒にアニメを観てアンゴルモアの歴史と世界を楽しみましょう!」とコメントしている。  同アニメはWebコミックサービスのComicWalker(KADOKAWA)にて好評連載中の『アンゴルモア元寇合戦記』の待望のアニメ化となる作品。7月より放送開始となるので、情報の続報を待っていて欲しい。  また、同シングルにはSHE’S初のグッズ付商品として、UNIVERSAL MUSIC STORE限定でこれからのフェスシーズンに大活躍のオリジナルサコッシュとCDのセットが登場。サコッシュ付CDは5月28日(月)正午よりUNIVERSAL MUSIC STORE限定で予約受付がスタートするが、今回特別に「Sinfonia“Chronicle”」会場で先行予約を実施。    なんと会場で予約してくれた方はサコッシュをその場で受け取ることができる。CD発売より大幅に先駆けてサコッシュを手に入れられるチャンスなので、ぜひ会場に足を運んで予約をしてほしい。 ニュース提供:Virgin Music

    2018/05/09

  • SHE'S
    新曲のタイトルが「歓びの陽」に決定&告知動画公開!
    新曲のタイトルが「歓びの陽」に決定&告知動画公開!

    SHE'S

    新曲のタイトルが「歓びの陽」に決定&告知動画公開!

     聴けば、きっと囚われる。ピアノロックバンド、SHE’S。先日、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG『モンスターストライク』(通称:モンスト)の腕を競い、No.1チームを決めるeスポーツ大会『モンストグランプリ2018チャンピオンシップ』大会イメージソングへの起用が発表されたばかりだが、同大会の告知動画が公開。  映像にはSHE’Sの新曲が起用され、新曲のタイトルが「歓びの陽(ひ)」であることが明らかとなった。昨年の12月にリリースしたフルアルバム『Wandering』ぶりの新曲にファンは待ち望んでいた事だろう。告知動画内の楽曲を聴いて楽しみつつ、次なる続報を待っていて欲しい。  現在、全国20都市を巡るツアー『SHE’S 2018 Tour “Wandering“』真っ只中であり、残すところ3月30日の名古屋と4月1日の東京公演となる。2ヶ月間に及ぶ長旅を終え、5月には東阪でストリングス&ホーン隊を従えたスペシャル編成で行う『Sinfonia “Chronicle”』も控えているので、こちらも欠かさずチェックして欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2018/03/30

  • SHE'S
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!
    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

    SHE'S

    アルバム『Wandering』より新曲「White」MUSIC VIDEOが公開!

     聴けば、きっと囚われる。旋律に愛されたバンド、SHE'Sが2017年12月6日にリリースするセカンドアルバム『Wandering』の収録曲「White」のミュージックビデオがついに公開。    二人の男女が繰り返される日常の中、それぞれの時間を過ごしていく。その中で何かが起きるわけでもなく、ただ、ふとした瞬間の"小さな幸せ"を感じることができるシネマルックな映像に仕上がっている。なお、SHE'Sのメンバーもそれぞれが異なる役柄でカメオ出演しているので、どこに映っているか是非探してみてほしい。このミュージックビデオの監督は、あいみょん「愛を伝えたいだとか」やゼクシイ縁結び「愛をしようぜ」など数々のMUSIC VIDEOやCMなどを手掛けている林響太朗(DRAWING AND MANUAL inc.)が担当している。  このミュージックビデオのコンセプトについて林響太朗は「今回のこの楽曲は美しい時間を感じる楽曲だなと感じたのでシンプルに美しい時間を考えて作らせていただきました。だからと言って、思い出とか、明るい未来だとか、そういう「時」とかではなく今回は「今」という時間にフォーカスしました。それぞれが別の時間で別の所にいて、何が起きるわけでもない、ただ生活しているだけの今。だけど、そこが一番ダイレクトに幸せな時間なんじゃないかなと。そんなことを思いながら音楽に二人の表情をのせさせていただきました。」とコメントしている。  キャストとして「今」という時間を表現したのはメンズノンノモデルをはじめ、今やドラマやCMなど活躍の場を拡げている人気若手俳優の清原翔と、Seventeenモデルをはじめ、バラエティからドラマまでマルチに活躍の場を拡げている人気若手女優の岡本夏美といった今大注目の2人。  清原翔は「平凡な日常。そう感じている生活の中にもきっとたくさんの幸せが詰まっていると思います。人それぞれ幸せを感じる部分は違うと思いますが、日常にあるそれに気付けるようなMVになってたら嬉しいです。 僕自身、歌詞にとても共感できる部分が多くて何回も読ませていただきました。自分とリンクする部分もあったり、単純に雰囲気が好きだなと。 想いを込めて参加させていただきました。時が経ってもまた観たくなるようなMVになってたらとても幸せです。」と。  岡本夏美は「何気ない日常の中の"幸せ"を切り取った温かみのある作品です。私の凄く好きなテイストの映像になっています。この曲にのせて、生活のきらめく瞬間をみつけて頂いたら嬉しいです!」とコメントしている。  いよいよアルバムの発売まで1ヶ月を切り、ミュージックビデオの公開にあわせて同曲「White」と「Flare」は11月22日よりiTunes他にて先行配信がスタート。なお、iTunesのプレオーダー受付もスタートし、全曲の楽曲試聴もスタートした。  iTunesのプレオーダー特典として、先月に行われたホールツアー「SHE'S Hall Tour 2017 with Strings~after awakening~」草月ホール公演のアンコールで演奏された「The World Lost You」のライブ映像をプレオーダーした方限定でダウンロードすることができる。この映像はアルバムの初回盤に収録される特典DVDには未収録のライブ映像となるため、この機会逃さないで欲しい。 ニュース提供:Virgin Music

    2017/11/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()