音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KREVA
    新曲「Fall in Love Again feat. 三浦大知」先行配信リリース!
    新曲「Fall in Love Again feat. 三浦大知」先行配信リリース!

    KREVA

    新曲「Fall in Love Again feat. 三浦大知」先行配信リリース!

     KREVAが2020年12月23日に発売するニューシングル「Fall in Love Again feat. 三浦大知」のミュージックビデオがKREVAオフィシャルYouTubeチャンネルにて12月2日(水)AM0:00にプレミア公開されることが決定した。  今年9月08日(クレバの日)に行われた無観客配信ライブ「908 FESTIVAL ONLINE 2020」で初披露された「Fall in Love Again feat.三浦大知」。KREVAと三浦大知といえば、2009年発表の「Your Love feat.KREVA / 三浦大知」(2009年)からこれまで5度のコラボ曲を発表。10年以上もの間、作品そしてライブ共演で互いを刺激しあってきた“盟友”三浦大知が参加した本楽曲は“コロナ禍を乗り越えて、また一緒に集まろう”という、ファンや仲間への想いを“ラブソング”という形で表現した楽曲となっている。                 WEB上でこれまでMVの一部がティザー映像として公開され、話題を呼んでいた映像がいよいよ全貌公開となる。ぜひともお見逃しなく!  また、MV公開のタイミングにあわせて「Fall in Love Again feat. 三浦大知」の先行配信が12月2日(水)AM0:00よりスタート!併せて要チェックだ! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/30

  • KREVA
    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!
    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!

    KREVA

    新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」配信スタート!

     KREVAの新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」の配信がスタートした。「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」は今年2月27日より開催予定だった「敵がいない国」全国ホール&アリーナツアー用にKREVAが書き下ろし、初披露する予定だった楽曲。  ツアーは新型コロナウイルス完全拡大抑止のため、全公演の無期限延期を発表。ライブを楽しみにしていたファンの皆様に音楽を届けるため、6月24日よりオフィシャルオンラインショップ限定でCD販売されていましたが、9月8日(クレバの日)に主要ダウンロードサービスならびに、各サブスクリプションサービスで遂に配信スタートされることとなりました!ぜひチェックしていただきたい。  また、8日18時30分からは毎年恒例の自身主催となる“音楽の祭り”「908 FESTIVAL」を今年は初のオンラインで開催。出演アーティストには、KREVA、三浦大知、MIYAVI、JQ from Nulbarich、AKLO、PUNPEE、tofubeats、ZORN、更にはスペシャルゲストに石川さゆりと音楽シーンを賑わしている豪華アーティストが勢揃い!  会場は例年同様の規模となる某アリーナ会場!無観客での大型 "生" 配信フェスとなります。2012年よりスタートし、今年通算9回目となる908 FESTIVALですが、普通のフェスとは違い、出演者全員が新しいことへ挑み、オープニングから途切れることなく、作り上げられる1つのSHOWになっているのが醍醐味。個々のステージはもちろんだが、出演アーティスト1人ひとりがどんな新しい表現に挑戦するのか?  今年はアーティスト同士のトークコーナーもあったりなど、オンラインならではの演出はもちろんのこと、AKLOとZORNは一緒にAKLO×ZORNで登場!また、スペシャルゲストとして出演する石川さゆりはKREVAとの異色コラボで今年話題となった"あの曲"を披露しにきてくれる予定!  更には、生配信でしか見れないスペシャルパフォーマンスも!!??まだまだサプライズ満載予定の「908 FESTIVAL ONLINE 2020」!ぜひぜひご期待ください! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/09/08

  • KREVA
    SPEEDSTAR RECORDS移籍後に発表したMVをフルサイズで一挙配信!
    SPEEDSTAR RECORDS移籍後に発表したMVをフルサイズで一挙配信!

    KREVA

    SPEEDSTAR RECORDS移籍後に発表したMVをフルサイズで一挙配信!

     KREVAがSPEEDSTAR RECORDSへ移籍後に発表した3年分のミュージックビデオ6本がフルサイズで一挙配信されることとなった。    配信タイトルは2017年に発売された7th Album「嘘と煩悩」収録曲「居場所」から2019年に発売された8th Album「AFTERMIXTAPE」収録曲「敵がいない国」まで全6本。 KREVA YouTubeチャンネルではこれまでも様々なコンテンツが配信されていたことから、ぜひともチャンネル登録しよう!  尚、24日夜PM9:08からは有料配信ライブ KREVA Streaming Live「① (マルイチ)」を開催。どんなライブになるのか、期待は高まるばかりだ。    そして、「敵がいない国」全国ホール&アリーナツアー用に書き下ろされ、初披露する予定だった新曲「素敵な時を重ねましょう feat. SONOMI」も自身のオンラインショップで発売となったのでぜひともあわせてチェックを。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/06/24

  • KREVA
    アルバム『AFTERMIXTAPE』よりリードトラック「敵がいない国」MV公開!
    アルバム『AFTERMIXTAPE』よりリードトラック「敵がいない国」MV公開!

    KREVA

    アルバム『AFTERMIXTAPE』よりリードトラック「敵がいない国」MV公開!

     今年ソロデビュー15周年イヤーを迎え、周年企画として9ヶ月連続リリースを続けているKREVAが、連続リリース第10弾として9月18日にニューアルバム『AFTERMIXTAPE』をリリースする。そのリードトラックとなる「敵がいない国」のMUSIC VIDEOが本日YouTubeにて公開された。  「敵がいない国」は世界中の様々な風景の中をKREVAがランウェイのようにクールに歌いながら歩く姿が印象的なMUSIC VIDEO。時折インサートされる子供が描いた落書きのような可愛いアニメーションとの対比も魅力的な作品となっている。「敵がいない 敵がいない」というループが耳に残り、KREVAらしいワードセンスが光る楽曲となっている。  ニューアルバム『AFTERMIXTAPE』には、「敵がいない国」のほか、KREVAの真骨頂ともいうべきスキルフルなRapとエモーショナルなリリックが胸を熱くさせる「無煙狼煙」、宇多丸(RHYMESTER)と小林賢太郎をフィーチャーした「それとこれとは話がべつ! feat. 宇多丸, 小林賢太郎」、働く女性への応援歌「S.O.S.が出る前に」、マナー違反糾弾チューン「アイソレーター」など全12トラックを収録し、32分41秒という密度の濃い作品となっている。ミックステープだからこそ作り得た楽曲群が詰まった『AFTERMIXTAPE』をぜひチェックしてほしい。 ◆ニューアルバム『AFTERMIXTAPE』 2019年9月18日発売 初回限定盤A VIZL-1628 ¥4,908 + 税 初回限定盤B VIZL-1629 ¥3,908 + 税 通常盤 VICL-65233 ¥2,908 + 税

    2019/09/02

  • KREVA
    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!
    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!

    KREVA

    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!

     KREVAオフィシャルサイトにて、ニューベストアルバム『成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~』の全貌が発表された。  2019年、国民的人気ラッパーKREVAのソロデビュー15周年イヤーがスタート。既に、2019年9月08日 (クレバの日) まで、9ヶ月連続リリースが発表されており、これまで様々なアイテム (形態) で音源をリリースしている。  そんな連続リリース企画第6弾として、2008年「クレバのベスト盤」、2014年「KX」2作に続くKREVAソロワークスの集大成作品、その名も「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」が6月19日(水)に発売されることが既に発表となっているが、収録内容が発表。    2004年のソロデビュー曲「音色」から、昨年リリースした「存在感」まで、15年のソロ活動で成長を遂げたKREVAが“バンドサウンド”で”新た”にスタジオレコーディング!本作はKREVAセレクトによる全17曲が収録。    キャリアを総括するベスト選曲でありながら、オール録りおろしというその内容はベスト盤という枠組みを超えた”二ュー・ベスト・アルバム”ともいえる作品となっている。また、本発表にあわせて、ジャケット写真と初回限定盤の詳細も発表!    限定盤A、Bにはロンドンで撮影された「音色 ~2019Ver.~」のMUSIC VIDEOとメイキング映像 (約25分)が収録されたBlu-ray/DVD に加え、自身としては初となる写真集「KREVA in LONDON 2019」 (48P予定) が付属した豪華BOX仕様となっている。  更に、ニュー・ベスト・アルバム「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」のチェーン別オリジナル特典として、予約・購入者に先着で特製A4クリアファイルがプレゼント。対象別店舗によって全6パターンが用意される。  尚、KREVAは6月30日に日本武道館で「KREVA NEW BEST ALBUM LIVE 成長の記録」も開催!15周年記念ライブということもあり、ベスト選曲が期待されるライブは要必見!ぜひぜひご期待ください! ◆NEW BEST ALBUM 「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」 2019年6月19日発売 初回限定盤A VIZL-1604 ¥6908+税 初回限定盤B VIZL-1605 ¥5908+税 通常盤 VICL-65198 ¥2908+税 <収録曲> 01. Na Na Na ~2019 Ver.~ 02. パーティーはIZUKO? ~2019 Ver.~ 03. 基準 ~2019 Ver.~ 04. ストロングスタイル ~2019 Ver.~ 05. トランキライザー ~2019 Ver.~ 06. イッサイガッサイ ~2019 Ver.~ 07. 王者の休日 ~2019 Ver.~ 08. I Wanna Know You ~2019 Ver.~ 09. 存在感 ~2019 Ver.~ 10. 成功 ~2019 Ver.~ 11. KILA KILA ~2019 Ver.~ 12. かも ~2019 Ver.~ 13. 居場所 ~2019 Ver.~ 14. アグレッシ部 ~2019 Ver.~ 15. スタート ~2019 Ver.~ 16. 音色 ~2019 Ver.~ 17. C'mon, Let's go ~2019 Ver.~ ニュース提供:SPEEDSTAR RECORDS

    2019/05/10

  • KREVA
    9月08日(クレバの日)まで9ヶ月連続リリース決定!
    9月08日(クレバの日)まで9ヶ月連続リリース決定!

    KREVA

    9月08日(クレバの日)まで9ヶ月連続リリース決定!

     KREVAオフィシャルサイトにて、ソロデビュー15周年イヤーの活動内容が発表された。  昨年は、KREVAが自身ととことん向き合うことによって生まれた作品『存在感』をリリース、KICK THE CAN CREWとしてもシングル「住所 feat.岡村靖幸」をリリースし、それぞれ日本武道館公演を開催するなど、ソロとグループと両軸での活動を展開。    また、絢香&KREVA「Glory」、MIYAVI vs KREVA vs三浦大知で「Rain Dance」、向井太一「Answer feat.KREVA」といったコラボ楽曲も発表するなど、他アーティスト作品にも積極的に参加。12月にはステージ上の全ての機材を自分1人で操り、音楽を奏でライブするという前代未聞の「完全1人ツアー2018」を全6都市7公演で開催した。  そんなフル稼働の一年を経た、国民的人気ラッパーKREVAが、ソロデビュー15周年に向けていよいよ本格始動!まずはアニバーサリーイヤーにふさわしく、2004年発表の「音色」から数えて満15周年を迎える2019年9月08日まで、1月から9ヶ月連続リリースする。    第一弾はKREVAの代表作の1曲でもあり、幅広い層から人気のデビュー曲「音色」をバンドサウンドで新たにレコーディングした「音色 ~2019 Ver.~」が1月15日(火)より配信スタート!毎月どんな贈り物がKREVAから届くのか?乞うご期待!    また、6月30日(日)には日本武道館でのワンマンライブも開催決定!ライブの詳細は近日発表予定なので楽しみにお待ちください。さらには、多くの音楽ファンからの強いリクエストに答えて『完全1人ツアー2018』の再追加公演が今月1月28日(月)にZeppDiverCity(TOKYO)で開催。15周年イヤースペシャルサイトもオープン!ぜひ今後の活動にご注目ください。 <KREVAコメント> ~ソロデビュー15周年について~ 応援してくれている皆さんに成長した姿を見せつつ、存在だけは知っているという方や、まだKREVAを知らないという方々にたくさんの音楽を届けられるように、15周年、さらに頑張っていきたいと思います。 ~「音色 ~2019 Ver.~」について~ 何年も、何度もライブで歌ってきたこのバンドバージョンを、作品としてリリースするならこのタイミングしかないかと思います!ラジオやテレビ、色々な場所からたくさん流れてくれたら最高です。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/01/15

  • KREVA
    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!
    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!

    KREVA

    辿り着いた「個」の境地!待望の新作『存在感』8月22日発売決定!

     昨年2月には7枚目のオリジナルアルバム『嘘と煩悩』をリリース、また8月には自身が所属するKICK THE CAN CREWとしても、14年ぶりのニューアルバム『KICK!』をリリースし、それぞれツアーを開催するなどフル稼働の1年となったKREVAが、2019年のソロデビュー満15周年に向けていよいよ始動!  新作『存在感』はKREVAのラップ・ブルースともいえる「存在感」の世界観をベースに制作。ダークなビートとピアノのメロディアスな旋律が美しい緊張感を高めるオープニングトラック「INTRO」、自身にとことん向き合うことによって生まれた「俺の好きは狭い」、人間の本質をストレートに表現したナンバー「健康」、ビート、ラップ、歌が三位一体となった「百人一瞬」といった最新曲5曲が収録される。  KREVAは「『愛・自分博』(2ndアルバム)のころは視点がグローバルになっていたけど、去年リリースした『嘘と煩悩』(7thアルバム)では“隣にいる人”に曲を向けた。今回この『存在感』では、ついに“個”に辿り着いた感じです。」と語った。新作『存在感』は そんな"個"の境地にたどり着いたKREVAが今、感じていること、思考していること、実践しようとしていることを衝動的に表現した5つの音楽で構成された作品となっている。    公開されたスペシャルサイトでは『存在感』予告映像も公開されているので新作の片鱗を是非とも感じていただきたい。 ◆『存在感』 2018年8月22日発売 初回限定盤 VIZL-1414 ¥2300+税通常盤 VICL-65035 ¥1500+税 <収録曲> ①INTRO ②存在感  ③俺の好きは狭い  ④健康  ⑤百人一瞬  ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/19

  • KREVA
    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!
    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!

    KREVA

    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!

     2016年9月、日本武道館で実施された自身主催の音楽祭「908 FESTIVAL」(通称クレフェス)においてレーベル移籍を、さらに約4年ぶりとなるニューアルバムのリリースを発表していた“KREVA”。詳細発表が待望されていたニューアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかになった。  2月1日にリリースされる今作『嘘と煩悩』。このタイトルは意味深かつ練りこまれたモノになっていて、「嘘800+煩悩108=908(KREVA)」との言葉遊びでもあり、“人は誰しも嘘と煩悩から逃れられない、つまるところKREVAから逃れられない、もう聞くしかない”と言うレトリックになっている。作品形態は全3種。ボーナストラックを含む全11曲収録CDの通常盤。そしてタイトルにちなんだ嘘盤、煩悩盤だ。    すでに明らかになっている「嘘と煩悩」「神の領域」「居場所」の収録曲に加え、客演曲も2曲収録。フューチャリングゲストは盟友“AKLO”、そして音楽劇でも共演した“増田有華”。一昨年の47都道府県ツアー時に感じた心境が影響を与えているという楽曲群は、作品を待っていたファンには非常に聞きごたえのあるものになっているだろう。    “嘘盤”は11曲収録CDに2曲のMusic VideoとMaking、クレフェスでの貴重なOpening Movieを収録したDVDと、CDでは無いCD“嘘盤”(CD型コースター)が特典として付く。これは絶対にCDプレイヤーに入れてはいけない代物となっている。    “煩悩盤”はその名の通りイッサイガッサイを盛り込んだ煩悩あふれる豪華仕様作品。特典CDとして、クレフェスで大盛況だった“FM908”が復活。DJ 908が今作「嘘と煩悩」をわかりやすくナビゲート。KREVA本人のここでしか聞けないセルフレビューも収録されているとのこと。    さらにDVDにはMusic Video、Makingに加えて、9月8日(クレバの日)にビルボードライブ東京で行われたファンクラブ限定ライブの模様を完全収録(アンコールは9月9日の模様)。見られなかったファンも多数と言われる、希少かつ貴重なこのライブを見るチャンスだが、生産数は6,908枚限定とのことなので購入を急ぎたい。    リリースとほぼ同時に、待望の全国ツアーに出るが期間内にライブハウス公演が行われることも発表された。CD封入特典として、ライブリハーサル招待企画もあるのでこちらも合わせてチェックしたい。3rd WAVEに向かい、いよいよ始動しだしたKREVAから目が離せなくなってきた。 ◆New Album『嘘と煩悩』 2017年2月1日発売 通常盤 VICL-64908 ¥2,908+税 嘘盤<初回生産限定盤> VIZL-1909 ¥3,908+税 煩悩盤<完全生産限定盤> VIZL-1908 ¥7,908+税 【収録曲】 01.嘘と煩悩 02.神の領域 03.居場所 04.想い出の向こう側 feat. AKLO 05.FRESH MODE 06.Sanzan feat. 増田有華 07.ってかもう 08.あえてそこ(攻め込む) 09.タビカサナル 10.もう逢いたくて<Bonus Track> 11.君に夢中

    2017/01/05

  • KREVA
    来年2月に4年ぶりオリジナルアルバム「嘘と煩悩」リリース決定!
    来年2月に4年ぶりオリジナルアルバム「嘘と煩悩」リリース決定!

    KREVA

    来年2月に4年ぶりオリジナルアルバム「嘘と煩悩」リリース決定!

     今年9月、日本武道館で実施された自身主催の音楽祭「908 FESTIVAL」(通称クレフェス)において、レーベル移籍を発表し、新たな作品のリリースを待たれていたKREVAだが、フェスティバルホール(大阪)で行われたイベント「COOL VIVES」に出演。熱くステージを盛り上げつつ、2017年2月1日にオリジナルアルバムをリリースすることをアナウンスした。オリジナルとしては、2013年2月にリリースされた『SPACE』以来約4年ぶりとなる。  収録曲の詳細は後日発表とのことだが、すでにクレフェスで披露されファンの間で大いに話題をさらった「神の領域」「居場所」の2曲の収録が決まっている。「神の領域」はクレフェスの1曲目でパフォーマンスした、性急なBPMで“神の領域”というフレーズを連呼しつつも、フックの旋律は豊潤なメロウネスという、まさにKREVAの新領域と感嘆の渦を巻き起こした新曲。もう一つの新曲「居場所」はクレフェスのアンコールでKREVAがひとりステージで、自身の今をまさに独白した“歌”。この2曲はクレフェス以来ファンの間で音源化が待望されていた。  さらに今作は3形態でのリリースとなる。気になる完全生産限定盤は通常盤同様の10曲入りCDに加え、企画CDの2CDと、MusicVideo、Makingに、9月8日(クレバの日)にビルボードライブ東京で行われたファンクラブ限定ライブの模様を完全収録したDVDも入る豪華仕様。見られなかったファンも多数と言われる、希少かつ貴重なこのライブを見るチャンスだが、生産数は6,908枚限定とのことなので購入を急ぎたい。  年末は幕張メッセとインテックス大阪でのカウントダウンライブを行い、年が明けるとNewAlbumリリースそして待望の全国ツアーに出る。3rd WAVEに向かい、精力的に始動しだしたKREVAから目が離せなくなってきた。 ◆New Album「嘘と煩悩」 2017年2月1日発売 完全生産限定盤(2CD+CD) VIZL-1908 ¥7,908+税 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1909 ¥3,908+税 通常盤(CD) VICL-64908 ¥2,908+税

    2016/11/24

  • KREVA
    2015年第一弾シングル緊急リリース!
    2015年第一弾シングル緊急リリース!

    KREVA

    2015年第一弾シングル緊急リリース!

     ソロデビュー10周年イヤーを疾走中のKREVAが初の全国47都道府県ツアー「UNDER THE MOON」開催を前に、2015年第一弾シングル「Under The Moon」を2月25日に緊急発売することが明らかになった。  公開されたジャケット写真は、深緑に輝く「月」が中心に据えられており、初回生産分は9,080枚限定で畜光仕様になるという。公式HPにはタイトル曲「Under The Moon」のイントロを使用した予告動画が公開されており、同時公開されているMUSIC VIDEOのショートバージョンも必見。KREVAは「ツアーにはいろんなお客さんが集まると思うんですけど、ただみんなで享楽的に盛り上がるのではなく、それぞれが個人の人生の物語を意識したうえでみんなで熱狂できたらいいと思うんですよね。〈Under The Moon〉はそういう曲になっていると思います」と語っており、リリックはまさに47都道府県ツアーに参加するオーディエンスにも向けられた楽曲になっている。全国のFMラジオ局でも一斉にオンエアがスタートされており、シングルの全貌が明らかにされつつある。  収録曲M-2「これでよければいくらでも」のトラックは、公式HPでの全国ツアー開催発表映像で使用されていた音源。KREVA曰く「自分の音楽を求めてくれるならいくらでも応える」という思いが歌詞に込められている。また、M-3「47都道府県ラップ」は、日本武道館で昨年開催 された「908 FESTIVAL」の初日「KREVA〜完全1人武道館〜」で初披露された1曲。まさに47都道府県ツアーとシンクロした収録曲となるシングルをチェックして、ライブ会場へ足を運んで欲しい。全国ツアーは前半戦 with DJ+DRUM STYLEに続き、後半戦 with BAND STYLE公演のスケジュールが発表されたばかり。いよいよ2月27日(金) 東京・Zepp DiverCity(Tokyo)を皮切りに、5ヶ月間で全国47都市53公演を行われる! ◆NEW SINGLE「Under The Moon」 2015年2月25日発売 (CD only) PCCA-04151 ¥1,200+TAX

    2015/02/13

  • KREVA
    ベストアルバム「KX」に三浦大知が参加!
    ベストアルバム「KX」に三浦大知が参加!

    KREVA

    ベストアルバム「KX」に三浦大知が参加!

     今年ソロデビュー10周年を迎える“KREVA”が、6月18日に発売するベストアルバム「KX」(ケイテン)で三浦大知を客演に迎えた新曲を収録することが明らかになった。  「全速力 feat.三浦大知」と題された新曲は、「これまで手を出してなかったゴリゴリの4つ打ちトラック」とKREVAに言わしめる、緩急絶妙に疾走するエレクトロダンストラックで、三浦大知と刺激的に交わる極上の高揚感に満ちた1曲となっている。KREVAは「全速力で走るには力を蓄えることが必要。この曲は止まることの大切さを歌ってるんです。」と語っており、二人がどのような世界観を見せつけてくれるのか、今から期待は高まるばかり。楽曲初オンエアまで震えて待つことになりそうだ。  10周年だからこそ実現する究極のベスト盤は、さらに新曲「Revolution」を収録。KREVAのおおいなる記録と今を網羅した至上のベストアルバムとなっており、この作品をチェックすれば「KREVAを知っている」と豪語しても差し支えない楽曲が詰まっている。人気曲&超名曲を完全収録し、新曲2曲を含むCD2枚組全30曲収録の通常盤に加え、さらにCDとDVDで異なるセレクト曲を収録した4枚組全55曲収録の初回限定盤も登場する。  ベストアルバム発売当日の6月18日からは、10th Anniversary Year「KREVAライブハウスツアー2014「K10」」(ケイテン)と題し、大阪Zepp Nambaを皮切りに、札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、広島、福岡と8都市10公演の全国ツアーをスタートさせるKREVA。まずはベストアルバムで予習復習を済ませてから、ライブ会場に足を運んでみよう。 ◆「K?」 2014年6月18日発売 通常盤 PCCA-10910 ¥2,700+税 初回限定盤 PCCA-10909 ¥3,700+税 予約限定生産盤 PCCA-10908 ¥10,908+税

    2014/05/13

  • KREVA
    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!
    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!

    KREVA

    2014年第一弾シングル「トランキライザー」ジャケットを公開!

     来年6月よりソロ活動10周年に突入する“KREVA”の2014年第一弾シングルは、KREVAが届ける“聴く薬”…。作品ごとに多彩なアートワークで楽しませてくれるKREVAが、2月5日発売となるニューシングル「トランキライザー」のジャケットを公開した。  ジャケット写真は、カプセル剤をメインに据え、赤を基調としたビジュアルになっており、通常盤ではKREVAがカプセルの中に配合されたデザインとなっている。全音楽ファンの耳と心に効く、“聴く薬”をテーマに冠した新曲「トランキライザー」は、BPM150強のダンスビートとシンセサイザーが織りなす新境地の仕上がりとなっており、繊細なメロディーとスリリングなラップが交差するKREVAミュージックの真髄を体感できる。  カップリングには、KREVAのバンドメンバーであり、ライブDJとして活躍する熊井吾郎がトラックメイキングを手掛けた「稲光」を収録。こちらもスキルフルなライミングが散りばめられており、印象的なフックのフレーズがやみつきになりそうだ。楽曲の初オンエアまで震えて待つしかない。  初回限定盤DVDには、「トランキライザー」のMUSIC VIDEOとメイキング映像に加え、楽曲のレコーディングドキュメントがふんだんに収められており、スタジオの様子を垣間見える。如何に曲が生まれるのか?KREVAの創作現場に立ち会う臨場感を楽しめる内容となっており、その楽曲制作に対する真摯な姿勢とスキルを目撃できる。こちらも見逃すことは出来そうにない。

    2013/12/26

  • KREVA
    振り返るよりも塗り替える!新曲「BESHI」のアートワークを公開!
    振り返るよりも塗り替える!新曲「BESHI」のアートワークを公開!

    KREVA

    振り返るよりも塗り替える!新曲「BESHI」のアートワークを公開!

     国民的人気を誇るHIP HOPアーティスト“KREVA”が、新曲「BESHI」のアートワークを公開した。  通常盤、初回限定盤ともにCDのジャケット写真は、シンプルなブラックとホワイトがベース。タイトルロゴ「BESHI」を中央に配したデザインで、様々な“色”にまつわる日本語が盛り込まれた新曲の歌詞同様、“塗り替え”可能なブックレットの仕様になっているという。  サプライズで常にファンを楽しませてくれるKREVAが、どのような仕掛けを施したのか!?今から8月28日のCD発売日が待ち遠しいかぎり。発売に先立って、7月26日のJ-WAVE「〜JK RADIO〜TOKYO UNITED」(毎週金曜朝06:00〜11:30放送)にて、「BESHI」が初オンエアされる予定となっている。  カップリングは、ダンスホールレゲエ的なフロウとメロディアスなフックが印象的な「世界の中心」に加え、初回限定盤には「BESHI? Band Recording Ver.-」が収録される。「KREVA CONCERT 2013『SPACE TOUR』」でも披露された“半生バンド”編成でスタジオレコーディングされた珠玉の1曲は、目前に迫った夏フェスでも盛り上がり必至の楽曲となりそうだ。  KREVAは「ROCK IN JAPAN FES 2013」「MTV ZUSHI FES 13」「J-WAVE 2000+13 LIVE」「FREEDOM aozora 2013」他、「a-nation」大阪&東京公演にも出演するなど、今夏も全国各地のフェスに参戦が決定しているので要チェックだ。 ◆「BESHI」 2013年8月28日発売 通常盤(CD) PCCA-70377 ¥908(税込) 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-03865 ¥1,800(税込)

    2013/07/24

  • KREVA
    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!
    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!

    KREVA

    待望のニューアルバム発売&全国ツアー開催決定!

     HIP HOPアーティストの“キング”こと“KREVA”が2013年の幕開けとともに、2月27日のニューアルバム発売を発表した。  通算6枚目のフルアルバムとなる本作のタイトルは「SPACE」。元旦の朝日新聞朝刊に掲載されたアルバム発売広告には、「脳にスペース 心にスペース」との意味深なキャッチコピーが配されており、そのアートワークとともに注目が集まる。宇宙、空間、空白、隙間…様々な意味を持つそのタイトルに、どのようなコンセプトが組み込まれているのか?その収録内容にも期待が高まるばかりだ。完全限定生産盤は税込6,908円で、6,908セット限定販売とのことでご予約はお早めに!  2013年6月18日にはソロ活動10年目に突入するKREVA。3月29日からは埼玉県三郷市文化会館大ホールを皮切りに、全国20会場 22公演にわたる全国ツアーKREVA CONCERT 2013「 SPACE TOUR 」の開催も決定した。オフィシャルHPでは1月13日(日)18:00より、先行予約受付をスタートするので要チェック。ニューアルバムを引っさげて、ど のようなパフォーマンスを繰り広げてくれるのか!?今年も進化し続けるKREVAから目が離せない。

    2013/01/07

  • KREVA
    ニューシングル「王者の休日」リリースが決定!
    ニューシングル「王者の休日」リリースが決定!

    KREVA

    ニューシングル「王者の休日」リリースが決定!

     数々の偉業を達成し続けるHIP HOPアーティストの“キング”こと“KREVA”が2013年1月16日、新春のニューシングル発売を発表した。  発表の数日前から公式ホームページには、 主が不在のままとなった高貴なソファ写真が出現しており、その予告画像がファンの間で話題になっていたばかり。新曲のタイトルは「王者の休日」。KREVAからどんなメッセージが発せられるのか?今から初オンエアがいつになるのか!?期待が高まるばかりだ。  また初回盤は、『ビルボードライブ5周年記念「音楽ノチカラ」スペシャルライブ』のライブ音源を収録したCD2枚組となっている。今年9月6日、関西で放送されている音楽エンターテインメント番組「音楽ノチカラ」(読売テレビ)と今年5周年を迎える「ビルボードライブ大阪」がコラボするスペシャルライブが開催され、チケット入手困難の超プレミアムライブになったことでも記憶に新しい。  KREVA初のライブCDは、バンド編成で披露した数々の名曲を激選収録した内容で、音楽ファン必聴のコンテンツが詰まっているとのこと。進化し続けるアーティスト、KREVAが2013年は何を見せてくれるのか!?新春1月16日のシングル発売日をお楽しみに! ◆「王者の休日」single 2013年1月16日発売 初回盤 PCCA-03766 ¥1,600(税込) 通常盤 PCCA-70357 ¥1,000(税込)

    2012/11/20

  • KREVA
    9月5日発売新曲タイトル発表!
    9月5日発売新曲タイトル発表!

    KREVA

    9月5日発売新曲タイトル発表!

     国民的人気を誇るラッパーの“KREVA”が、2012年第二弾シングル「Na Na Na」を9月5日に発売する。前作「OH YEAH」同様、ライブでの盛り上がりを意識して制作された同曲は、観客のボルテージを上げるビッグチューンになる予感が早くも漂う注目曲。カップリングには、KEN THE 390とAKLOを客演に迎えた「No More Mr. NiceGuy」を収録し、さらに2008年に発表された「あかさたなはまやらわをん」の-2012 Re-Mix-を加えた豪華な一枚になる。  期待が高まる今作では、ファン必見の予約特典も実現する。サイプレス上野、HI-SO、KEN THE 390、KLOOZ、LB(LBとOtowa)、SKY-HI a.k.a. 日高光啓(AAA)が、KREVAのもとに再結集!期間限定TwitterでKREVAのつぶやきから誕生したスペシャルコラボ曲「PROPS」の MUSIC VIDEOが撮影され、シングル「Na Na Na」の予約購入先着特典として全国のCDショップでお買い上げのお客様に先着で、この映像を収録したDVDがプレゼントされることが決定した。映像監督 として、RomancrewのALI-KICKが参加した秀逸なMUSIC VIDEOは見逃せない!是非、CDショップでお買い求めを!  そして同じく9月5日には、「PROPS」のアナログ盤発売が決定!KREVA作品“初”となるアナログ盤が908枚限定リリースされる。「PROPS」とは、日本語に置き換えると「支持」という意味。サイプレス上野、HI-SO、KEN THE 390、KLOOZ、LB(LBとOtowa)、SKY-HI a.k.a. 日高光啓(AAA)、そしてKREVAを含め、それぞれが16小節RAPをしたHIP HOPマイクリレーは、まさに「支持」を得る超大作だ。B面には、2011年にリリースされたシングルのカップリング楽曲「挑め Remix feat.MCU & LITTLE」「マカー GB-mix feat.AKLO,L-VOKAL」「ハヒヘホ feat.SHINGO★西成」を収録予定。限定生産商品につき、予約受付サイトを一刻も早くチェックしてみよう。

    2012/07/23

  • KREVA
    “枠には納まりきらない”新曲ジャケット写真を公開!
    “枠には納まりきらない”新曲ジャケット写真を公開!

    KREVA

    “枠には納まりきらない”新曲ジャケット写真を公開!

     国民的ラップスターの“KREVA”が、6月20日に発売される2012年第一弾シングルのアートワークを発表した。新曲「OH YEAH」のジャケット写真は、絵画作品の額にKREVAが納まる摩訶不思議な構図で、夏の空を描いた絵の中に、CGを使用せずにKREVAが入り込むという興味深い名作!規格に納まりきらないKREVAの新たな代表曲の誕生を予感させる。  同曲は、全国で5万人を動員した「KREVA CONCERT TOUR 2011-2012『GO』」の最終公演(@東京国際フォーラム4/11-12)で初披露され、すでに観客と大合唱になった話題曲。レゲエ調のトラックに、神懸かり的なRAPを聴かせつつ、サビではコール&レスポンスの大合唱となるメロディを持ち合わせた、この夏を代表するポジティブソング。  カップリングにはフィーチャリングにSONOMIを迎え、超高速RAPを披露している自信作「NO NO NO feat. SONOMI」を収録。さらにDVDには、「OH YEAH」のMUSIC VIDEOとメイキングに加え、「KREVA CONCERT TOUR 2011-2012『GO』」最終公演のトレイラー映像が収録予定となっている。惜しくも最終公演を見逃したファンの方は、DVD付の初回盤をお見逃しなく! ◆「OH YEAH」single 2012年6月20日発売 初回盤 PCCA-03609 [CD+DVD] ¥1,800(税込) 通常盤 PCCA-03610 [CD] ¥1,200(税込)

    2012/05/07

  • KREVA
    早くも今年第3弾シングルを発表!自身初となるアニメのタイアップも決定!
    早くも今年第3弾シングルを発表!自身初となるアニメのタイアップも決定!

    KREVA

    早くも今年第3弾シングルを発表!自身初となるアニメのタイアップも決定!

     5月11日にシングル「C'mon, Let's go」をリリースしたばかりの国民的ラップスター“KREVA”が、早くも2011年第三弾シングル「KILA KILA / Tan-Kyu-Shin」が7月20日にリリースすることが決定した。  震災後に初めて書いた楽曲「KILA KILA」と、初めてアニメのエンディングテーマとして書き下ろした「Tan-Kyu-Shin」をシングル2形態のパッケージでリリースする。  その気になる作品情報が満載のオフィシャル原稿も到着。併せてジャケット写真、アーティスト写真も公開となりましたので、ぜひチェックしてみてみよう! ◆「KILA KILA / Tan-Kyu-Shin」single 2011年7月20日発売 PCCA-03459 ¥1,250(税込) ◆「Tan-Kyu-Shin / KILA KILA」single 2011年7月20日発売 (爆丸盤) PCCA-70308 ¥1,250(税込)

    2011/06/17

  • KREVA
    新曲「EGAO」配信&5月11日シングル・リリース決定!
    新曲「EGAO」配信&5月11日シングル・リリース決定!

    KREVA

    新曲「EGAO」配信&5月11日シングル・リリース決定!

     KREVAが「EGAO」という楽曲を急遽配信リリースすることになった。  この曲が初公開されたのは、昨年の日本武道館公演『意味深3』。アンコールのオーラスで“俺はこの歌が今のところ一番大好きです”と言って、KREVAは静かにこの曲を唄いはじめた。緩やかに、しかし力強く鼓動を打つかのごとく刻まれる4つ打ちのビートに、オートチューンをまとった主旋律とヴォコーダーによるコーラスが折り重なる。切なくも、 いつまでも消え入ることのない願いが、心に希望の炎を灯していくような、KREVAの歌心の核心が表出した1曲である。“君の笑顔”を求め、 心底から沸き上がった言葉をシンプルに紡いだリリックしかり、『心臓』収録の名曲「Tonight」との共振性も感じられる。  <それでもまだ毎日は容赦なく先に進むよ/切れそうになる細い糸また繋ぐのは/笑顔 笑顔だけ/笑顔 笑顔だけ>  当初まだリリース予定のなかったこの「EGAO」だが、3月11日(金)に発生した東北関東大震災を受けて、3月18日(金)からオフィシャルサイトで武道館のライヴ映像を公開。そして、3月末の配信リリースが決定した。 「この曲は、けっこう前から存在していて『心臓』の収録曲よりも前に作っていたと思います。でも、サウンドは今のモードに近い感じがあって。 自分でもすごくいい歌だと思うんです。こういうことがあって、俺は自分がどうしても伝えたいこと以外はあまり情報を発信しすぎないことを意識していて。こういうことがあったからこそ、じっくり音楽と向き合ってクオリティの高い曲を作っていきたいという思いがあります。でも、この 『EGAO』に関しては、スタッフサイドから、配信でリリースして売り上げの一部を義援金にあてるのはどうか?という提案があって。それを断る理由はないですよね。すごく普遍的な曲だと思うので、可能な限り多くの人に聴いてもらえたら、と思います」  最後にリスナーへ向けたKREVAからのメッセージを。 「これを読んでいる人は大きな被害に遭った人たちよりも、通常どおり音楽が聴ける環境にある人が多いと思うから。その人たちに向けて。日本全体が以前のような日常を取り戻すまで、本当に長期戦だと思うから。それぞれが落ちついて、できることをしっかりやりましょう。それに尽きると思います。例えば一刻も速くメールを打とうと思ったときほど慌てちゃって、結果的に時間がかかることってありますよね。義援金や物資を送るのも、どんなところを介して、どのようにそれが使われるかしっかり調べてからでも遅くないと思うから。どんな行動をするにも落ちついていきましょう」(ライター 三宅正一/fixed)  更に、この「EGAO」を配信する前から予定されていた、5月11日(水)のシングル・リリースも決定。2011年第2弾シングル は、現在の世情に突き刺さる、“KREVAならでは”のリリックで“KREVAらしい”メッセージを投げかける「C'mon, Let's go」。今の日本に勇気と希望を与え、前に進んでいくパワーをもたらす!

    2011/03/30

  • KREVA
    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!
    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!

    KREVA

    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!

     KREVAの代表曲のひとつである「くればいいのにfeat.草野マサムネ from SPITZ」が4月10日(土)公開・井上真央主演映画「ダーリンは外国人」の挿入歌として使用される。KREVA楽曲としては 以前「ストロングスタイル」が映画「ローグアサシン」の日本版主題歌を務めた事があったが、挿入歌起用は初めて。  今回の挿入歌起用は、元々KREVAのファンであった宇恵監督から「この作品に『くればいいのにfeat.草野マサムネfrom SPITZ』を使用したい」という要望があり、KREVAもこれを快諾したことで決定した。  「ダーリンは外国人」は2002年に発売されて以来、シリーズ累計300万部をを超える大人気コミックエッセイシリーズの映画化作品。異文化の中で生まれ育ち、ひょんなことから出会った日本人女性・さおりとアメリカ人男性・トニーが、衝突したり、すれ違ったりしながらも、国際結婚というハッピーエンドを迎えることができるのか?という物語。  そのストーリーの肝とも言うべき印象的なシーンに しみじみと響く「遭いたいと思うその時には あなたがいない 今すぐ遭いにはいけないから あなたがくればいいのに」というフレーズ。映画を観れば、ファンだからという以上にこの曲にこだわった監督の思いも納得できるだろう。劇場公開は4月10日(土)。  そんなKREVAの2010年は「トラック一般募集」からスタートしている。わかりやすく説明するとHIP HOPではトラックという言葉で表される『曲』を募集するということで、3月15日から受け付けている応募に対して中学生から40代、そして海外からも、と多くのトラックが寄せられている。ジャンルは問わず、応募されたトラックはKREVA自身が全曲聴いて、気に入ったトラックはKREVAがレコーディングして、配信やCDとしてリリースされる可能性があるというから夢がある。新しい事を始める「春」にはぴったりの企画だ!

    2010/04/05

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 灯を護る
    灯を護る
    スピッツ
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • i love you / ちゃんみな
    【ちゃんみな】TBS系 金曜ドラマ『フェイクマミー』主題歌「i love you」歌詞公開中!!
  • 青春の向こうへ / 緑仙
    青春の向こうへ / 緑仙
  • ふたりぶん / shallm
    ふたりぶん / shallm
  • なんども / 天々高々
    なんども / 天々高々
  • おったまげったん / ROF-MAO
    おったまげったん / ROF-MAO
  • スパートシンドローマー / 10-FEET
    スパートシンドローマー / 10-FEET
  • Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
    Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
  • 黄金の彼方 / Awich × ALI
    黄金の彼方 / Awich × ALI
  • 悪かったよ / ゴールデンボンバー
    悪かったよ / ゴールデンボンバー
  • シェイプシフター / This is LAST
    シェイプシフター / This is LAST
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()