音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • THE BACK HORN
    リアレンジ・アルバムから新曲「Days」のティザー映像公開!
    リアレンジ・アルバムから新曲「Days」のティザー映像公開!

    THE BACK HORN

    リアレンジ・アルバムから新曲「Days」のティザー映像公開!

     2023年6月14日に発売を控えたTHE BACK HORNの結成25周年を記念して制作したニューアルバム『REARRANGE THE BACK HORN』から今年初となる新曲「Days」のMVティザー映像がOfficial YouTube Chにて公開された。    新曲「Days」はニューアルバムのラストを飾る13曲目に収録され、リアレンジ・アルバムの世界観に合わせて結成25周年というメモリアルな祝福感を漂わせるメロディーになっている。MUSIC VIDEOのフル公開はアルバム発売同日6月14日を予定しているのでチェックしてほしい。       また6月17日(土)にはニューアルバム『REARRANGE THE BACK HORN』の発売を記念してメンバー全員が出演するYouTube特番をOfficial YouTube chにて生配信することが決定した。司会進行は藤田琢己(ナレーター/ラジオDJ)が担当し、ニューアルバム『REARRANGE THE BACK HORN』のレコーディングからMUSIC VIDEOの制作秘話、初回限定盤特典Blu-rayに収録された「KYO-MEI ワンマンツアー」~アントロギア~ FINAL (2022.07.30 金沢 EIGHT HALL)やDocumentary映像の魅力についてお届けする予定。    番組内では新たに2つの25周年プログラムを大発表するなど、ここでしか見ることができない約1時間の生配信特番となる。また、生配信に参加してくれた方にはチャット機能を利用して25周年のお祝いコメントを募集し、番組内で頂いたメッセージにメンバーがお応えしていくので、一緒にTHE BACK HORNのアニバーサリーをお祝いしよう!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/06/07

  • Tani Yuuki
    新曲「械物」がアニメ『EDENS ZERO』7月クール新OPテーマに起用!
    新曲「械物」がアニメ『EDENS ZERO』7月クール新OPテーマに起用!

    Tani Yuuki

    新曲「械物」がアニメ『EDENS ZERO』7月クール新OPテーマに起用!

     Tani Yuukiが、2023年6月1日(木)にZepp KT Yokohamaにて行われた「Zepp Tour 2023 “多面態”」の最終公演にて、今秋に自身初のホールツアー「Tani Yuuki Hall Tour 2023 “kotodama”」を開催することを発表した。11月3日の東京国際フォーラムA 公演を皮切りに、全国7都市での公演を予定している。    またNew Single「械物」が、日本テレビ系アニメ『EDENS ZERO』の7月クール新OPテーマに決定。自身初のアニメ主題歌起用となる。2023年6月28日に配信リリース、7月26日にCD発売が決定した。    バンドサウンド全開の疾走感あふれるアップナンバーとなっており、ライブでの定番曲「夢喰」に並んで、Tani Yuukiの音楽性におけるロックの側面を存分に楽しめるが一曲となっている。CDは期間生産限定盤となっており、『EDENS ZERO』原作者真島ヒロ描き下ろし絵柄ジャケットに加えて、アナザージャケットも封入!

    2023/06/02

  • SKY-HI
    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」台湾でロケを行ったMVが公開!
    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」台湾でロケを行ったMVが公開!

    SKY-HI

    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」台湾でロケを行ったMVが公開!

     現在、自身最大規模となるアリーナツアー『SKY-HI ARENA TOUR 2023 ーBOSSDOMー』を開催中のSKY-HIが、自身が出演するチャコールクレンズで話題の「C COFFEE」の新CMのために書き下ろした新曲「Dream Out Loud feat. OZI」がリリースされ、Music Videoがプレミア公開された。       Music Videoは本楽曲に参加しているOZIの出身地となる台湾でロケを行い、台湾のあらゆる街並みや現地の人々が参加した、まさに国境を超えて同じ音楽で1つになったMusic Videoとなっている。    また、Spotify、Apple Music / iTunesでは本楽曲を視聴またはダウンロードした方を対象としたキャンペーンが実施されているためチェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/06/01

  • SKY-HI
    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」のMVがプレミア公開決定!
    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」のMVがプレミア公開決定!

    SKY-HI

    新曲「Dream Out Loud feat. OZI」のMVがプレミア公開決定!

     SKY-HI自身が出演するチャコールクレンズで話題の「C COFFEE」の新CMのために書き下ろした新曲「Dream Out Loud feat. OZI」のMusic Videoが2023年5月31日19:00にプレミア公開されることが決定した。       本楽曲のMusic Videoはフィーチャリングで参加したOZIの出身地となる台湾でロケを実施。公開に先駆けティーザーが公開されているため必見だ。       本楽曲は5月31日より各ストリーミングサイトにて配信、ダウンロードが開始となるため、ぜひチェックしていただきたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/05/30

  • KANA-BOON
    TVアニメ“ゾン100”OP曲「ソングオブザデッド」書き下ろし!
    TVアニメ“ゾン100”OP曲「ソングオブザデッド」書き下ろし!

    KANA-BOON

    TVアニメ“ゾン100”OP曲「ソングオブザデッド」書き下ろし!

     KANA-BOONが、7月クールTVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』のOPテーマとして、新曲「ソングオブザデッド」を書き下ろしたことを発表した。    2023年7月9日(日)17:00より放送開始となるTVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』は、小学館「月刊サンデーGX」にて連載中の同名コミックを原作とした作品。アニメ化が決定し第一弾PVが公開されるや否や大きな話題を呼んでいる中で、今回OP/EDテーマ情報が解禁となった。    またYouTubeには15秒の番組宣伝SPOT映像も公開となり、どこよりも早くKANA-BOON「ソングオブザデッド」の音源を聴くことができる。       「いつかゾンビ作品に携わりたいという願いが叶いました」と、谷口鮪(Vo.Gt.)のコメントにもあるように、アニメのカオティックな世界観と、機動力のあるKANA-BOONサウンドとの相性が抜群のアッパーチューンが完成。7月9日(日)の初回放送を楽しみに待とう。   【KANA-BOON 谷口鮪(Vo.Gt.) コメント】   いつかゾンビ作品に携わりたいという願いが叶いました。(ゾンビが好きなので) ゾン100で描かれているテーマは、いまの自分に通ずるところがありました。 それは、いかに人生を遊ぶか、ということ。 やらなきゃいけないこともあるけれど、一番大事なのはやりたいこと。 それを遊ぶような気持ちでやること。 「ソングオブザデッド」の制作もとにかく楽しく面白く取り組みました。 アニメとともに、楽しく生きるエネルギーを受け取ってください!   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/05/29

  • GLIM SPANKY
    新曲「ラストシーン」がリリース&リリックビデオ公開!
    新曲「ラストシーン」がリリース&リリックビデオ公開!

    GLIM SPANKY

    新曲「ラストシーン」がリリース&リリックビデオ公開!

     動画配信サービス「Paravi」にて独占配信中のParavi オリジナル『恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。』主題歌となる新曲「ラストシーン」がデジタルリリース!    TikTokでは、出演者達が考えた「恋バケポーズ」から派生したダンス動画もアップされているので是非注目してほしい。    同時に「ラストシーン」のジャケット画像を使用したリリックビデオも公開となった。このリリックビデオは、松尾レミが制作した女性のイラストに動きが加わり、豊かな表情と歌詞が相まって、より楽曲の世界観に浸ることのできる作品となっている。      ニュース提供:Virgin Music

    2023/05/26

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「into the wind」リリース&リリックビデオ公開!
    新曲「into the wind」リリース&リリックビデオ公開!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「into the wind」リリース&リリックビデオ公開!

     "ツマミになるグッドミュージック"を奏でる4人組バンド YONA YONA WEEKENDERSが新曲「into the wind」を配信リリースし、リリックビデオを公開した。       YONA YONA WEEKENDERSが2023年5月24日に新曲「into the wind」をリリースした。5th EPのタイトル楽曲でもある同曲は、ツアーや多数のフェス出演が決まり新風吹き荒れる彼らの勢いを感じさせる、軽快なドライブチューン。    同時に公開されたリリックビデオは、固定カメラシリーズ最新作。メンバーが色とりどりの凧を操り、希望が宙を舞う凧揚げビデオ?!となっている。ビデオで使用された凧やメンバーサイン入りのハンディ扇風機が当たる『感じよう!windキャンペーン』もスタートしているので、こちらもぜひチェックしよう。    また、すでに発表されている通り5th EP『into the wind』は、4月7日(ヨナの日)に開催されたデビュー2周年記念ワンマンライブの音源が収録されたライブCDが付属する豪華2枚組仕様。    ライブCDには、インディーズ時代の楽曲から昨年リリースした4th EP『嗜好性』の楽曲に加えて、ライブ当日サプライズゲストとして登場したthe band apart・荒井岳史、bonobos・蔡忠浩、そしてクラムボンの原田郁子が参加したコラボ楽曲の音源も収録されることが明らかとなった。数量限定生産となっているため、確実に手に入れたい場合は、早めの予約が必須だ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/05/24

  • sumika
    10th Anniversary Liveより「Shake & Shake」のライブ映像を公開!
    10th Anniversary Liveより「Shake & Shake」のライブ映像を公開!

    sumika

    10th Anniversary Liveより「Shake & Shake」のライブ映像を公開!

     2023年5月に結成10周年を迎え、それを記念した横浜スタジアムでの3万人越え動員のワンマンライブ「sumika 10th Anniversary Live 『Ten to Ten to 10』」を、大成功させたsumika。    5月17日、sumika結成より10周年を迎えた。そして「sumika 10th Anniversary Live 『Ten to Ten to 10』」より、「Shake & Shake」のライブ映像を早くも公開した。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/05/18

  • sumika
    6月7日リリース「Starting Over」のジャケット写真&収録内容公開!
    6月7日リリース「Starting Over」のジャケット写真&収録内容公開!

    sumika

    6月7日リリース「Starting Over」のジャケット写真&収録内容公開!

     2023年5月に結成10周年を迎え、それを記念した横浜スタジアムでのワンマンライブ「sumika 10th Anniversary Live 『Ten to Ten to 10』」を間近に控えたsumika。    現在放送中のTVアニメーション『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のオープニングテーマを務めている楽曲「Starting Over」の、2023年6月7日リリースのCDのジャケット、収録内容が公開された。    初回生産限定盤BDには、2023年2月19日に開催された、「sumika Live Tour 2022-2023 「Ten to Ten」」ツアーファイナルの日本ガイシホール公演を完全収録。期間生産限定盤のジャケットは『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』書き下ろしの絵柄ジャケット仕様となっている。    期間生産限定盤CDには、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の演奏による「Starting Over(Brass Band Ver.)」と、TV Size音源を収録。BDには「Starting Over MUSIC VIDEO」と「TVアニメーション『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』ノンクレジットオープニング映像」が収録される。    そして、「Starting Over」店舗特典の画像も公開された。店舗特典の数には限りがあるので、是非早めにチェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/05/15

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「ターコイズ」が“氷結”新テーマソングに起用!
    新曲「ターコイズ」が“氷結”新テーマソングに起用!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「ターコイズ」が“氷結”新テーマソングに起用!

     2022年にリリースしたシングル「Habit」が、TikTok上では25億回再生を突破、YouTubeにて公開されたMVは1億回再生を突破すると共に、YouTube国内トップ音楽動画ランキングでも1位となるなど、2022年を代表する楽曲となり、同年のレコード大賞も受賞したSEKAI NO OWARI。    そんなSEKAI NO OWARIの新曲「ターコイズ」が、「キリン 氷結」シリーズの新テーマソングに起用されることが発表された。    これは“氷結ブランド戦略発表会”にて発表されたもので、同時公開された「キリン 氷結」シリーズ新TVCMでは、女優・高畑充希とSEKAI NO OWARIが豪華共演し、SEKAI NO OWARIが制作した「キリン 氷結」シリーズ新テーマソング「ターコイズ」を全員で一緒になってセッションし、作り上げていく様子が描かれている。    こちらのTVCMは「CLUB氷結 曲を作ろう篇」として、2023年5月15日(月)より全国で順次放映がスタートする。    そして、CM放映スタートの翌日5月16日からは、新曲「ターコイズ」の配信もスタート。CMと共に是非、楽曲フルサイズもチェックしてほしい。詳しくは、高しくHP、SNSをチェックしよう。   ニュース提供:Virgin Music

    2023/05/11

  • GLIM SPANKY
    新曲「ラストシーン」が“恋のLast Vacation”主題歌に決定!
    新曲「ラストシーン」が“恋のLast Vacation”主題歌に決定!

    GLIM SPANKY

    新曲「ラストシーン」が“恋のLast Vacation”主題歌に決定!

     GLIM SPANKYが、動画配信サービス「Paravi」にて2023年5月6日(土)0時より独占配信されるParavi オリジナル『恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。』主題歌を担当することが決定し、新曲「ラストシーン」を書き下ろしたことを発表した。GLIM SPANKYが動画配信サービスで主題歌を担当するのは初めてのこととなる。    『恋のLast Vacation』は昨年9月から配信開始されている“職場恋愛”をテーマにしたParavi オリジナルの恋愛バラエティ。恋の舞台となるのは、南の楽園・プーケット。海外のリゾートアイランドで、その土地ならではの仕事に挑戦し、運命の恋を見つけていく3泊4日のワーキングホリデー。働く姿を通して見えてきた相手の本性、そこで見つけた本当の恋とは。ファッション誌専属モデル×グラビアアイドル×大学ミスターコンGP×俳優など、様々な経歴を持つ男女が本気で恋をする。    南の楽園プーケットを舞台にした恋愛物語を見守るMCは、前回に引き続きアンガールズ・田中卓志、松村沙友理、一ノ瀬颯が務める。    同時に『恋のLast Vacation』のPR動画も公開され、新曲「ラストシーン」も一部公開となった。       GLIM SPANKY が、この番組のために書き下ろした主題歌が「ラストシーン」。この楽曲に詰め込んだ思いとともに、ぜひお楽しみいただきたい。   <松尾レミ コメント> 様々な年齢の方に聴いてもらいたい、凄く気持ち良い曲ができました。ドラマで流れてもピッタリだし、何も関係なくふと日常で聴くのもばっちりな雰囲気。歌詞はドラマのワンシーンに入った感覚で書きました。生活する中で、色々な場面に重ねながら楽しんでもらえると嬉しいです!私はこの曲、散歩やドライブしながら聴くのが特におすすめ!   <亀本寛貴> 自分は30 代になって20 代の時のような思いっきりの良さが年々無くなってきているのを感じます。(恋愛とかそういう類のものは特にですね(笑)。)シーズン1 の皆さんの若いエネルギーに触発されて自分なりに爽やかな楽曲に挑戦してみました。この夏に恋する若者の背中を押せる楽曲になって欲しいですし、大人の皆さんには是非若き日の甘酸っぱい記憶に想いを馳せて楽しんでいただけたら嬉しいです!   ニュース提供:Virgin Music

    2023/04/25

  • KALMA
    4月26日に新曲「アローン」配信リリース決定!
    4月26日に新曲「アローン」配信リリース決定!

    KALMA

    4月26日に新曲「アローン」配信リリース決定!

     今年各地で開催される春フェスへの出演や、2023年5月8日からは、メンバー自らが対バンしたいバンドに声をかけ実現したゲストがラインナップされた全国16ヶ所をまわる対バンツアー「チャレンジャーツアー 2023 ~初夏~」の開催を控える、北海道発のロックバンド・KALMAが、新曲「アローン」を4月26日に配信リリースすることを発表した。    オリジナル楽曲としては、昨年リリースとなったミニアルバム『NO BORDER』以来となる新曲「アローン」は、孤独を歌った切ないラブソングを、KALMAの真骨頂である3ピースならではの荒々しいロックサウンドで提示した、ライブバンドとしてのエネルギーが凝縮された1曲となっている。    楽曲のレコーディング&ミックスエンジニアには、THE BLUE HEARTS ~ ザ・クロマニヨンズを手がけており、ミニアルバム『NO BORDER』や今年リリースしたTHE BLUE HEARTSのカバーソング「TRAIN-TRAIN」も担当したエンジニア川口聡氏を迎えた。    また、この発表に合わせてジャケットも解禁。タイトルや歌詞と連動するような、寂しさや儚さなどを感じさせる一輪挿しの青い花がデザインされている。    さらに、4月30日(日)22:00~23:00に、interfmにてKALMAの生放送特番「KALMAのなまら生だラジオ」が放送されることも決定。今回の放送で3回目となる「KALMAのなまら生だラジオ」では、新曲「アローン」のリリースにちなんで、アローン(孤独)をテーマに、共感されない趣味、おかしな癖などのリスナーメッセージを募集。    さらに番組では『KALMAの曲をもっと広めたい!』という、皆さんの"声"をオンエアする参加型企画「KALMAを歌で広報♪」も実施。街中や学校、友達の家など、色んなシチュエーションでKALMAの歌を歌って、その魅力を周りの人たちに伝えている様子を録音して、メールは「kalma@interfm.jp」まで、Twitterではハッシュタグ「#kalmade897」を付けて投稿してほしい。参加してくれたリスナーにはKALMAから"アローンだけど素敵なプレゼント"が用意されている。    5月から始まる対バンツアーのチケットも随時受付中。売り切れ公演も出ているので申し込みはお早めに!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/25

  • back number
    「添い寝チャンスは突然に」のツアー演出映像をTikTokで公開!
    「添い寝チャンスは突然に」のツアー演出映像をTikTokで公開!

    back number

    「添い寝チャンスは突然に」のツアー演出映像をTikTokで公開!

     2023年4月23日(日)の福岡PayPayドーム公演を持って初の5大ドームツアー「in your humor tour 2023」が大成功のうちに終幕したback numberが、アルバム『ユーモア』の収録曲である「添い寝チャンスは突然に」のツアー演出映像を再編した動画をバンドのTikTokアカウントで公開。    今回のツアーのためだけに制作され、同曲のパフォーマンス時にステージ上の大型LEDに映し出されていたオリジナル映像を編集した初公開の動画となっている。    実写シーンは渡邉直監督、アニメーション部分はめいにーが担当した。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/04/25

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!
    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」リリース!

     "ツマミになるグッドミュージック"を奏でる4人組バンド YONA YONA WEEKENDERSがクラムボンの原田郁子を迎えた新曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」を2023年4月5日にリリースした。メンバー4人が出演したリリックビデオも公開された。       コラボ楽曲シリーズ第3弾となる今作は、Vo. 磯野くんと原田郁子の歌声が切なく響き合うミディアムバラード。    同時公開されたリリックビデオにはメンバー4人が出演。飲食店のカウンターで繰り広げられる、ある夜の一幕が捉えられている。映像内に登場するフレーム付きジャケ写パネルが抽選でもらえるキャンペーンもスタートしているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。    また、5日21時から新曲リリースを記念したインスタライブも配信予定。メンバーが気ままにお酒を飲みながら楽曲制作の裏話などを語る予定。バンド公式Instagramアカウントをフォローして観よう。    そして、今週金曜日4月7日(ヨナの日) に恵比寿・LIQUIDROOMで開催予定のワンマンライブも迫ってきた。本編ライブはSOLD OUTとなっているが、チケットを買い損ねた人は、当日終演後23時から開催予定のオールナイトアフターイベント<YONA YONA WEEKENDERS presents BUREIKO cheers 03>で通常のライブとは一味違う彼らのパフォーマンスを体験するのも良いかもしれない。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/04/05

  • Helsinki Lambda Club
    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!
    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!

    Helsinki Lambda Club

    配信シングル「スピード」「Chandler Bing」をリリース!

     今年の夏に結成10周年を迎えるHelsinki Lambda Clubが、2023年4月5日に配信シングル「スピード」を、5月10日に「Chandler Bing」をリリースする。    「スピード」は、今年1月にリリースした15分の壮大な音の旅「NEW HEAVEN」から一転、"ヘルシンキらしさ"がストレートに詰まった軽快なパンクチューン!パンクや90'sオルタナの雰囲気を基本にしつつも、女性ボーカルの楽曲が持つ軽やかな雰囲気も取り入れた、激しさとポップさのバランス感が絶妙であり、初期のヘルシンキらしさの中に成長という旨味が加わったような、軽快かつ味わいもあるポップソングに仕上がった。    「Chandler Bing」は、"海外ドラマ「フレンズ」x オリエンタル x トロピカル"な無国籍チューン。タイトルの「Chandler Bing」は、橋本(Vo/Gt)が大好きかつ大きな影響を受けている90年代のアメリカのシチュエーション・コメディ「フレンズ」の主要キャラクターの一人の名前で、アメリカが舞台のドラマから着想を得つつも、その中にオリエンタルかつトロピカルな雰囲気をプラスすることで、"無国籍感"が溢れるサウンドに仕上がっている。    また、結成10周年を目前に、5月20日(土)にサンリオピューロランドにて「想像しなかった未来!」と題したワンマンライブを開催することが決定した。本ライブは一部と二部で開催、第一部のゲストにはけろけろけろっぴ、バッドばつ丸を、第二部にはあひるのペックル、バッドばつ丸を迎えての開催となる。    「想像しなかった未来!」のタイトル通り、結成当初は想像もできなかった、まさかのサンリオピューロランドでのライブ。コラボグッズの販売も予定しているので、ぜひ一緒にサンリオキャラクターとのコラボをめいっぱい楽しんでほしい。   <橋本薫 コメント>   結成10周年を目前にしてめでたいニュースがいくつかあるので、是非一緒に喜んでもらえたら嬉しいです。 まずはシングルのリリース!前作「NEW HEAVEN」から一転して「スピード」という名前の通り速い・短い・楽しいな感じのパンクチューンをお届け。振り回して申し訳ないけど、この旅路が僕にとって至極真っ当な航路なのです。成長したからこそ改めてキャッチーなものを自然な心で作れたって感じ。春から夏にかけてこの曲で人生をブーストしてください。 そして2曲目は「Chandler Bing」。僕の大好きな90年代のアメリカのドラマ「フレンズ」のキャラクターの名前を冠したタイトル。チャンドラーと僕は似ているところがあると常々思っていて、今年は自分のことをなるべく曝け出していきたいなとも思っているのだけど、ちょっとだけチャンドラーの姿を借りて今回ははぐらかしちゃってます。ふざけてばっかだと伝わらないってのは何年も前から頭じゃわかっているのだけど。でもまあそれもまた自分らしさということで!ヘルシンキ印の無国籍感に、アジアとしての意識も加わって更に民族性のるつぼと化して、ヘルシンキらしさというものの解像度が一段階上がった新たなクラシックとなった気がします。きっと楽しいから聴いてみてください。 そして更に10周年突入を控えて、なんとサンリオピューロランドでのライブも決定しました!バンドを始めた時は色々なビジョンがあって、叶えたことだったり幻滅したことだったり色々あったけど、想像しないことが起こり続けるのがバンドの醍醐味だなと思ってます。そしてシンプルにサンリオ好き!可愛いもの好きなんです正直。これまた想像以上に最高なコラボグッズとかもできたし、サンリオのスターたちと共演できるのも楽しみすぎます。どんなライブになるんだろう!楽しみ! というわけで今年はガンガン驚きや興奮や喜びを届けていきたいので、一緒に10周年を楽しんでくれたら嬉しいです。色々あるけど遊ぶときは遊ぼう!   ニュース提供:UK.PROJECT

    2023/04/04

  • BUCK-TICK
    アルバム『異空 -IZORA-』の収録内容を公開!
    アルバム『異空 -IZORA-』の収録内容を公開!

    BUCK-TICK

    アルバム『異空 -IZORA-』の収録内容を公開!

     BUCK-TICKが、2023年4月12日に発売する、アルバム『異空 -IZORA-』の全収録楽曲とアートワークが公開となった。    現在、メジャーデビュー35周年イヤーのBUCK-TICK。本作は、2020年9月に発売されたアルバム『ABRACADABRA』以来、約2年7ヶ月ぶり23枚目のオリジナルアルバムとなる。    昨年発売となったコンセプトベストアルバム『CATALOGUE THE BEST 35th anniv.』に収録の「さよならシェルター」は黒色すみれのさちが参加し、大胆なストリングスアレンジバージョン「さよならシェルター destroy and regenerate-Mix」として収録。    シングル「太陽とイカロス」、「無限 LOOP -IZORA-」に「名も無きわたし」のオリジナルバージョンも収録した全14曲。この度公開となったCDアートワークは、秋田和徳氏による作品、アナログおよびカセットは、後日公開となる。    BUCK-TICKとしか表現しえないオリジナリティーあふれるバンドサウンドと櫻井敦司の紡ぐ詞と唄で完成したアルバムは、メジャーデビュー35周年をむかえたBUCK-TICKの金字塔といえる作品となった。どんな作品になったのか想像を膨らませ発売を心待ちにして欲しい!    全国ツアー『BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-』は、4月19日(水)東京J:COMホール八王子を皮切りに全国18箇所20公演が、約3ヶ月に渡って行われる。チケットの詳細はツアー特設サイトをチェックして欲しい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/03/07

  • aiko
    新曲「いつ逢えたら」がアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌に!
    新曲「いつ逢えたら」がアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌に!

    aiko

    新曲「いつ逢えたら」がアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌に!

     aikoの新曲「いつ逢えたら」が2023年4月10日より、毎週月曜24時から放送開始のTVアニメ『君は放課後インソムニア』の主題歌に決定した。    青春漫画の旗手・オジロマコトの最新作『君は放課後インソムニア』は、石川県七尾市を舞台に、不眠に悩む男子高生・中見丸太と、同じ悩みを抱える女子高生・曲伊咲を描く青春ストーリー。    週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて連載中で、単行本は現在11集まで刊行されている。TVアニメが2023年4月10日から放送開始。森七菜×奥平大兼 W主演の実写映画が同年6月に公開されることが発表され、注目を集めている。    今回主題歌を担当したaikoは、『実は私も眠れません。でもそんなにストレスに思っていません。その時間に新しい気持ちや楽しい瞬間を感じられるからです。丸太くんと伊咲ちゃんの眠れない夜にもちゃんと意味があるようにみんながみんなそうだと思いたいです。「君は放課後インソムニア」の単行本を高校生の時の自分に貸してあげたいです。「いつ逢えたら」が丸太くんと伊咲ちゃんと誰かの眠れない夜に届きますように。』とコメント。    今後の情報解禁にも注目しつつ、TVアニメの放送を楽しみに待とう。   ニュース提供:ポニーキャニオンa

    2023/03/06

  • Omoinotake
    新曲「オーダーメイド」のリリースが決定!
    新曲「オーダーメイド」のリリースが決定!

    Omoinotake

    新曲「オーダーメイド」のリリースが決定!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotakeが、2023年3月18日に新曲「オーダーメイド」を配信リリースすることが決定した。    本楽曲は、NHK松江放送局の開局90周年を記念し、島根の10代・20代の若者たちから応募された「10年後の自分に宛てた手紙」をもとに制作された楽曲で、必ず答えのある学校でのテストとは違い、自分自身で答えを見つけなければいけない人生への戸惑い、先の見えない未来への不安や葛藤の中でも、自分の本当の心を道標に選択していく「オーダーメイドの人生を歩もう」という想いが込められている。    推進力を持った8分の12拍子のビートの上で、ボーカルとストリングスのメロディが絡み合い、迷いの中で生まれた力強い決意を表現されており、Omoinotakeが学生時代に松江で過ごしていた当時の自分たちと重ねてつくった、人生の正解に迷う全ての人を後押ししてくれるようなエールソングとなっている。    楽曲は、3月17日(金)19:30~NHK松江にて生放送の番組「10年後のわたしへ ~未来へのエール~」にて生演奏で初解禁される。    ジャケット写真は、インディーズ時代からOmoinotakeのビジュアルデザインを製作してきているnamiiiが今作もデザインを手掛けた。    各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/02/28

  • Kitri
    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!
    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!

    Kitri

    アニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる』エンディング曲担当!

     Kitriが、4月よりTOKYO MX、読売テレビ、テレビ愛知、BSフジ、アニマックスにて放送開始となるTVアニメ『事情を知らない転校生がグイグイくる。』エンディングテーマを担当することが決定し、この作品の為に書き下ろした「ココロネ」という新曲が起用されることになった。    『事情を知らない転校生がグイグイくる。』は、転校生の高田くんとクラスの皆から「死神」と呼ばれているクラスメイトの西村さんとの心温まる物語。Twitterで話題となり、月刊「ガンガンJOKER」で連載開始されている人気作品で、これまでの累計PV数は2億以上を超えている。    尚、「ココロネ」は、2023年4月10日にデジタルリリースとなる。是非、ご注目頂きたい。   <Kitri コメント> この度、エンディングテーマを担当させていただくことになったKitriです。 この素敵な作品に携わることができ、心から嬉しい気持ちです。高田くんと西村さん、そして個性豊かな仲間たち。   何気ない日常の一瞬一瞬が愛おしく思えて、制作をしながら、気づけば私たち自身の心の栄養になっていました。   誰の言動にも惑わされない高田くんの真っ直ぐでピュアな優しさは、大人になって忘れかけていたものを思い出させてくれます。西村さんと同じ気持ちで、目の前の景色が180度変わるような驚きを感じながら何度も心打たれました。   二人の成長とともに変化していくもの、一方でずっと変わらないもの。   その二つが混ざり合いながらどんな未来へと進んでいくのか、期待とともに『ココロネ』という曲を書かせていただきました。私たちにとっても大切なこの楽曲が、アニメとともに多くの方の心に届いたら嬉しいです。   ニュース提供:日本コロムビア

    2023/02/22

  • Tani Yuuki
    新曲「ワンダーランド」リリース記念 TikTok LIVE実施決定!
    新曲「ワンダーランド」リリース記念 TikTok LIVE実施決定!

    Tani Yuuki

    新曲「ワンダーランド」リリース記念 TikTok LIVE実施決定!

     2022年、大ヒットしたアーティスト、Tani Yuuki。昨年の話題曲「W/X/Y」は、ストリーミング総再生数も3億回を突破し、「Billboard JAPAN Streaming Songs of the Year 2022」、「オリコン年間ランキング 2022 ストリーミングランキング」でともに1位を記録する快挙を達成した。    2023年2月22日に、TBS『王様のブランチ』2022年10月~2023年3月テーマソングである「ワンダーランド」をリリースするTani Yuukiが、同日19時30分から「『ワンダーランド』リリース記念 TikTok LIVE」を実施することが決定した。(※20時30分頃終了予定)    生配信では、バンド編成でのパフォーマンスに加えて、3/29(水)発売の2ndAL『多面態』に関する重大発表も行う予定。    また生配信終了直後の21:00に当楽曲のミュージックビデオの公開も決定し、デジタル配信、TikTok生配信、ミュージックビデオ公開と、「ワンダーランド」を余すことなく楽しめる1日となっている。      ニュース提供:ソニ―・ミュージックエンタテインメント  

    2023/02/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()