音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • aiko
    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!
    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!

    aiko

    16thアルバム『残心残暑』が2024年8月28日にリリース!

     aikoの16枚目となるフルアルバム『残心残暑』が、2024年8月28日にリリースすることが決定した。今作は、前作アルバムから約1年半ぶりとなるニューアルバムとなる。    CDには、この春、劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の主題歌として各ストリーミングチャートを席巻した「相思相愛」や、2023年11月にリリースされたシングル「星の降る日に」、そしてTVアニメ「君は放課後インソムニア」主題歌の「いつ逢えたら」などのシングル表題曲を含む全13曲が収録される。また、初回限定仕様盤には、2024年に開催されたアリーナツアー「Love Like Pop vol.24」から、ツアーのセミファイナルとなった2月17日の横浜アリーナ公演の模様がBlu-ray又はDVDで収録される。    今作の予約購入も本日からスタート。初回限定仕様盤には、「Love Like Pop vol.24」パスステッカーが封入される。また、販売店舗別オリジナル特典も用意されており、16thアルバム『残心残暑』予約購入すると、先着で販売店舗別オリジナル特典「aikoオリジナルペットボトルホルダー飲んで」がプレゼントされる。カラビナとホルダーの部分は各店舗別に6色のカラー展開となっている。自分の好きなカラーを見つけたり、全種類コンプリートしたりなど楽しみ方も様々なのでぜひこの機会にチェックしてほしい。    また、8月30日にフリーライブ「Love Like Aloha vol.7」が、神奈川県茅ヶ崎市のサザンビーチちがさきにて開催されることも決定した。「Love Like Aloha」 は、2003年から不定期で行われてきたフリーライブで、コロナ禍を経て約6年ぶりに実現する。    16thアルバム『残心残暑』を対象期間内に予約・購入すると、「Love Like Aloha vol.7」入場整理券応募用シリアルナンバーが付与される。「Love Like Aloha vol.7」の開催を記念して、7月1日より特設サイトもオープンされたので、ライブや整理券の応募に関する詳細は特設サイトをチェックしよう。    さらに、カラオケDAMにて、aikoのLIVEカラオケが初解禁された。過去の「Love Like Aloha」から厳選された5曲ライブ映像にて配信される。ぜひ8月30日の「Love Like Aloha vol.7」の予習も兼ねてこの機会にLIVEカラオケを楽しんでほしい。    そして、aiko Live Tour「Love Like Rock vol.10」の開催が決定。10月3日の東京・Zepp Haneda公演を皮切りに全国9箇所32公演を回るロングツアーとなる。Baby Peenats先行も7月2日12:00からスタートするので、チケット販売情報などの詳細はaiko official websiteを確認しよう。    25周年イヤーを華々しく締めくくるかのように、盛り沢山の内容が一挙に解禁されたaikoの今後の活動に注目してほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/07/02

  • BUCK-TICK
    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!
    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!

    BUCK-TICK

    ライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開!

     BUCK-TICKが2024年8月21日に発売するライヴ映像作品『バクチク現象-2023-』のトレーラー映像を公開した。    BUCK-TICKが毎年12月29日に開催する恒例の日本武道館公演。2023年は「バクチク現象-2023-」と銘打ち、今井寿(G)、星野英彦(G)、樋口豊(B)、ヤガミ・トール(Dr)の4人の演奏と過去のライヴ音源の中から櫻井敦司の歌声をセレクトしたものを同期し、そびえたつ光の柱やステージ背面のLEDビジョンに映し出される櫻井敦司の映像の演出で、いつもと変わらないライヴを披露した。    トレーラー映像は、本ライヴから厳選した貴重な映像を使用。BUCK-TICKとして活動を続ける第一歩となり、バンド史上重要な位置付けとなるライヴの一端を感じていただける内容になっている。    LIVE Blu-ray&DVD『バクチク現象-2023-』は、ライヴ本編全21曲はもちろんのこと、各メンバーのコメントに至るまで余すことなく完全収録。映像は、新たに編集を施し、放送や配信とは異なるオリジナルバージョンとなる。    完全生産限定盤には、メンバー4名それぞれにフォーカスしたアングルでお楽しみいただけるマルチアングル映像「夢魔 -The Nightmare」、「New World」を収録。また、当日ステージ背面のLEDビジョンに映し出されていた「GUSTAVE」、「愛しのロック・スター」、「夢魔 -The Nightmare」、「LOVE ME」の映像コンテンツを収録。さらに「LOVE ME」は未公開となる当日のリハーサル映像も収録。加えて全64Pフォトブックを付属したスペシャルパッケージ仕様となる。    そして、本作の特典が"オリジナル・キーホルダー"に決定!その画像も公開となった。対象チェーンでご予約・ご購入いただいた方に先着でプレゼントされる。特典は数に限りがあるので、ご予約はお早めに!    2024年12月29日(日)には、日本武道館公演を今年も開催。現在、先行追加受付を実施中。詳しくはオフィシャルサイトをチェック。今後の情報も楽しみにしてほしい!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/07/02

  • Kroi
    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!
    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!

    Kroi

    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!

     Kroiは2024年6月18日放送のJ-WAVE(81.3FM)『SONAR MUSIC』にて、アルバム『Unspoiled』からリード曲「Green Flash」をラジオ初オンエアすることが決定した。    リードトラックとなる「Green Flash」はアップテンポなタイアップ楽曲が続いた中、満を持してリリースされるミドルファンクナンバーである。Vo.内田の魅力の一つともいえるソウルフルに歌い上げる歌メロとラップパートを行き来する様と、自由で縦横無尽な遊び心を感じさせるバンドのサウンドメイキング、Kroiにとっての「新境地」を表現するべく、日夜サウンドを追求し続け完成した本楽曲は、多彩な色を持つ『Unspoiled』の世界観を総括する一曲となっている。是非ともリリース前のこの機会に聴いて欲しい。    また、Kroiの公式YouTubeチャンネルにてアルバムの全曲プレビュー映像が公開!Kroiの公式SNSでは6月上旬から毎日各曲の冒頭30秒のみが公開されていたが、今回は全曲のプレビューとなっており、ついに『Unspoiled』の全貌が露わになった。CD発売、配信開始まであと少しの時間、このプレビューを見てリリースを心待ちにしてほしい。       『Unspoiled』の発売を記念してタワーレコード渋谷店では、大型フォトパネル、パネル展示、Unspoiledスペシャル展示会の実施が決定!アルバムジャケットやブックレットで使用された器具の展示される予定となっており、アルバムの世界観を楽しめるようになっている。更にアルバム購入者には、Kroi Live Tour 2022 "Survive”のグッズ、武道館TEEなど激レアグッズが当たるガチャガチャにも参加することも決定した。是非ともKroiにジャックされたタワーレコード渋谷店に足を運んで欲しい。詳細はタワーレコードの公式ホームページをチェックしよう。    そして6月18日正午からKroi Live Tour 2024「Unspoil」ツアーの一般発売がスタート、買い逃しのないようにしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/18

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!
    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!

     YONA YONA WEEKENDERSが大塚 愛をフィーチャーした新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズ配信リリースすることを発表した。また、2024年7月24日リリース予定の2nd Full Album『LIVE』のジャケット写真および収録楽曲タイトルも解禁となった。       interfmにて毎週火曜23時から放送中の番組「東京円盤倶楽部」で4月から3ヶ月限定のレギュラーDJを務めるYONA YONA WEEKENDERS。昨夜放送された同番組ではサプライズゲストとして"大塚 愛"が登場した。普段は、メンバー4人が好きなカルチャーを紹介したり、お題に沿ってVo. 磯野くんが即興の弾き語り演奏を披露したりと、持ち味でもある肩肘を張らないゆるい空気感で展開している同番組だが、超特大ゲストの登場にメンバーも終始緊張気味。大塚をゲストボーカルとしてフィーチャーした新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」が番組終了後の6月12日0時から配信リリースされることを発表した。    今作は、誰しもが抱える淡い思い出に"心がギュッとなる"至高のバラード。シンガーソングライターとしての活動のほか、イラストレーター、絵本作家、楽曲提供、近年は本格的に油絵を描き始めるなど、マルチな才能を発揮している大塚は、YONA YONA WEEKENDERSメンバーにとって青春期を彩ってきたアーティストの一人であり、共演を夢見てきた存在。今作の制作にあたり、Vo. 磯野くんからの熱いラブコールによってコラボが実現した。    大切な人を想う時、切ない気持ちに心が引き裂かれそうな時、多くの人の心に寄り添ってきた大塚の心地よく透き通った歌声と磯野くんの甘くメロウな歌声が織りなすハーモニーが夜をそっと照らしてくれる月のように胸をじんわりと温めてくれる一曲になっている。番組では楽曲に込めた思いやコラボの経緯なども語られているので、聴き逃した人はぜひradikoのタイムフリーで放送をチェックして欲しい。    そして、リリックビデオも同時公開された。1st EP『夜とアルバム』のジャケット写真や当時のアー写、「東京ミッドナイトクルージングクラブ」、「遊泳」、「Good bye」のリリックビデオなどYONA YONA WEEKENDERSの活動初期から彼らの楽曲世界を表現してきた映像作家Tomohiro Kotobuki (Focha!)が手掛けた映像は、Vo. 磯野くんの故郷である岡山県玉野市から東京への夜の旅路をモーションブラーを駆使して撮影した情感たっぷりの仕上がりだ。    加えて、今作も収録される7月24日リリース予定の2nd Full Album『LIVE』のジャケット写真と収録楽曲詳細も解禁となった。ジャケット写真は、アーティスト写真撮影時の夜空にシンプルなタイトルロゴをあしらったデザイン。日々の暮らしの中でふと空を見上げるように、リスナーの何気ない日常にこのアルバムが在る、そんなイメージを形にした。     収録楽曲のタイトルも「行けたら、行くわ」や「メシ食って寝るだけ」など字面だけでクスっと来るようなヨナヨナらしさ全開のものから、結成初期からの人気楽曲「15」を彷彿とさせる「30」など、ワクワクするタイトルが並んでいる。今年4月のワンマンライブ音源を収録したスペシャルなライブCDが付属する完全生産限定盤も予約受付中なので、ぜひ詳細を確認してほしい。さらに、同アルバムを提げた全国ツアーチケットも販売中だ。初日の代官山UNiT公演は早くもソールドアウト、新たに台湾公演も発表されているので、チケット購入を急ごう!   <大塚 愛 コメント>   YONA YONAさんの楽曲は 「海でアイス」が似合う感じで好きだったので、お話いただいた時は嬉しかったです。 Orange Moonは夏の夜を感じて映画を一本観たようなキュンとしたストーリーが見えて、悩むことなく声を重ねることができました。   <磯野くん コメント>   この楽曲は、目まぐるしい日々の中で、不鮮明になってゆく過去の思い出を大切にしたいという想いで書いた曲です。 優しさと切なさが入り混じった曲で、デモが完成した時、大塚 愛さんの特にバラード曲の歌声のイメージが浮かび、是非一緒に歌えたら・・・と思いオファーさせて頂きました。 大塚さんの力強くも繊細な歌声が、この曲に鮮明な色をつけてくれました。 今改めてOrange Moonを聴きながら、心がギュッとなっています。本当に大切な曲になりました!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/12

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!
    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『KICKS』から「祭(feat. Mummy-D)」のMVを公開!

     NakamuraEmiが2024年5月29日に発売されたメジャー7枚目となるオリジナルアルバム『KICKS』から、Mummy-Dを迎えたコラボレーション楽曲「祭(feat. Mummy-D)」のミュージックビデオが公開された。       「祭(feat. Mummy-D)」は三重県桑名市の魅力をテーマごとに発信する役割を担う「魅力みつけびと」に、桑名マイスターであるMummy-Dの指名でNakamuraEmiが就任したことがきっかけで生まれた楽曲で、NakamuraEmiに大きな影響を与えた存在であるMummy-Dとの初コラボ楽曲ということも大きな話題を呼んだ。    楽曲でのコラボに続き、今回はミュージックビデオでもMummy-Dとの共演が実現した。シンプルな構成ながらも楽曲に秘めた熱が伝わる映像となっており、円形のホールを舞台に2人の歌唱や祭を想像させるような動きなどコミカルな部分も垣間見える内容となっている。    6月8日(土)の札幌cube gardenを皮切りにアルバムリリースツアー「NakamuraEmi KICKS Release Tour 2024」がいよいよスタートする。前回のツアーからの約3年間で出会った仲間との絆や体験が詰まった熱いツアーとなること必至の今回のツアー、是非お見逃しなく!    また、NakamuraEmi初となる、東京・大阪・名古屋での各公演にアーティストを招く、NakamuraEmi「対バンツアー2024 背負い投げ」の開催が決定した。    8月31日(土)渋谷CLUB QUATTRO、9月7日(土)梅田CLUB QUATTRO、9月8日(日)名古屋CLUB QUATTROでの開催となり、対バン相手は後日発表となるのでこちらも是非チェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2024/06/06

  • Mega Shinnosuke
    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!
    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!

    Mega Shinnosuke

    2024年6月19日に新曲「愛とU」配信リリース決定!

     Mega Shinnosukeの新曲「愛とU」が、2024年6月19日に配信リリースされることが発表となった。    既にライブでも披露されている新曲「愛とU」は愛と欲をテーマに葛藤する若者を描いたデートソング。UKロックを彷彿とさせる音選びや、グランジカルチャー由来の感情を 表現したギターソロにも注目の楽曲。自身が監督を務めるMusic Videoも現在制作中。    更に、先行してTikTok、Instagramでは、音源の一部が解禁となっている。もちろん音源を使用しての投稿も可能となっているので、こちらもチェックしてみよう。   ニュース提供:A-Sketch

    2024/06/04

  • KOTORI
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!

    KOTORI

    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「LOVE」のMVを公開!

     KOTORIが、2024年5月29日発売のニューアルバム『KOTORI』より、新曲「LOVE」のミュージックビデオを公開した。       アルバムの冒頭を飾る「LOVE」は、自分の周りにいてくれる人や応援してくれている人たちへの「愛」を爆音で叫び、かき鳴らす音楽は「光」となり、そして新たなステージへと向かっていく、バンドにとっての決意表明とも言える楽曲。    ミュージックビデオでは、逆光をバックに重厚なグルーヴを轟かせる、疾走感溢れる力強い演奏シーンを映像化。KOTORIの真骨頂とも言えるパフォーマンスは必見。    5月29日に発売を迎えたニューアルバム『KOTORI』は、自身4枚目となるフルアルバム。TVアニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマとして書き下ろされた「秘密」、今年に入り配信リリースされた「DAWN」「Heartbeat」「東京」、そして全国のラジオ21局で5月度のパワープレイに決定している「オーバードライブ」ほか全11曲を収録。    CD+DVD盤とCD only盤の2形態があり、DVDには2024年1月30日に恵比寿LIQUIDROOMにて満員御礼の中開催されたツアーファイナルのドキュメント映像が収録される。ドキュメント映像では、ライブ当日のメンバーのオフショットや白熱するライブ本編のフロアの模様なども垣間見ることができる。    さらに、10月29日、10月30日の2日間にわたり、CLUB CITTA' Kawasaki にて3年ぶりの開催となるバンド主催フェス『TORI ROCK FESTIVAL 2024』のアルバム封入チケット最速先行予約も決定。封入先行の受付期間は、6月11日23時59分まで。2days通し券は、封入先行と、後日受付開始となるオフィシャル先行のみでの販売となるので早めにチェックしよう。    5月31日には、タワーレコード渋谷にてフロアライブの開催も決定。同店舗の3Fフロアをジャックし、バンドセットによる一夜限りのスペシャルなライブを披露。ニューアルバム購入者対象の抽選となっている。    また、6月からはニューアルバムを引っさげた全国ワンマンライブツアーを開催。ツアータイトルは、『Japanese Super Perfect Tour』。6月18日に行われる渋谷・Spotify O-EAST公演を皮切りに、8都市にて開催される。チケットは一般発売中。東京公演と広島公演は既にソールドアウト、前回のツアーも各地で完売が続出しているので、早めにアクセスしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/30

  • Tani Yuuki
    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!
    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!

    Tani Yuuki

    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!

     自身最大のヒット曲「W/X/Y」がストリーミング6億再生を突破し、今なお記録を更新し続けているTani Yuuki。自身初となる1st EP『HOMETOWN』が2024年5月8日にリリースされたが、先行配信楽曲となっていた「笑い話」Music VideoがYouTubeにて公開された。       「笑い話」はTani Yuuki自身の実体験に基づく1曲で、自身の母親との過去のエピソードをもとに、真っすぐに伝えられない「ありがとう」という感謝の気持ちを綴った楽曲。すべての人にとっての大切な人を思い描きながら聞いてもらいたい1曲となっている。    今回公開された「笑い話」Musc Videoはとある一組の親子の"今"と"過去"を切り取ったドラマムービー。    本当は思ってもいない、けれどもふいに出てしまった行動で大切な人を傷つけてしまった過去を振り返りながら、当時伝えることのできなかった感謝の気持ちを改めて伝える今を映し出す本作は、女優・中嶋朋子と上原実矩が親子を熱演。「笑い話」という楽曲の世界観を十二分に引き出したストーリーと、感動のラストシーンが必見な作品に仕上がっている。    いよいよ待望の『Tani Yuuki Hall Tour 2024"HOMETOWN"』のスタートを2週間後に控えたTani Yuuki。新たなTani Yuukiの世界観を提示する4曲を引っ提げてのツアーは、今までのTani Yuukiのライブとは一味違うライブになることは間違いなし。チケットは絶賛発売中のため、お見逃しなく。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/05/21

  • Hakubi
    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!
    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!

    Hakubi

    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!

     京都発の3ピースバンド・Hakubiの新曲「pray」が、2024年7月よりTBSほかにて放送開始するTVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』のエンディング主題歌となることが発表された。    TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』は、オーバーラップ文庫によって2018年より刊行されている、原作・篠崎芳、イラスト・KWKMによる人気ライトノベルのアニメ化作品。    クラスメイトとともに異世界に召喚され、一人だけ女神に廃棄された主人公・三森灯河(みもりとうか)が、「状態異常スキル」のみを駆使して復讐を目的に生き抜くリアルでダークな心情の表現と、復讐心を抱きながらも仲間との絆を深めていく二面性のあるストーリーが人気を呼んでいる。    本作品のエンディング主題歌となるHakubiの新曲「pray」は、Vo/Gt. 片桐が作品に寄り添い、ヒロインである“セラス”をモチーフに書き下ろした楽曲。誰かのことを想って強くあろうとする、ヒロイン“セラス”の目線と、Hakubiのバンドとしてのメッセージが重なり合った楽曲となっている。   <エンディング主題歌担当/Hakubi 片桐 コメント> TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』のエンディング主題歌として、 “pray”を書き下ろしさせていただきました。 エピソードが終わるたび早く続きが読みたくなる、そんなドキドキさせてくれるこの作品のTVアニメ化に携われてとても嬉しいです。 “pray”は、ヒロインであるセラスの「誰かのために強くありたい」と願う心を書き下ろしています。かっこいい楽曲に仕上がったので、皆さんに聴いてもらえるのが楽しみです。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/20

  • KOTORI
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「オーバードライブ」のMVを公開!
    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「オーバードライブ」のMVを公開!

    KOTORI

    ニューアルバム『KOTORI』より新曲「オーバードライブ」のMVを公開!

     KOTORIが、2024年5月29日発売のニューアルバム『KOTORI』より、5月15日に先行配信リリースされた新曲「オーバードライブ」のミュージックビデオを公開した。       アルバムからの第4弾先行配信シングルとなる今回の楽曲は、KOTORIの真骨頂とも言えるシンガロングナンバー。壁にぶつかったり、なかなかうまくいかないことがあっても、ただひたすらにまっすぐに、そして笑っていられるように、この歌が、仲間たちの声が頼もしく背中を押してくれる、まさにアンセムとも言える楽曲が完成。ミュージックビデオは、遊び心あふれた秘密基地のような倉庫の一角でパフォーマンスシーンを撮影。飾らないキャラクター全開で、心から笑い合えるメンバーカットにも注目だ。    「オーバードライブ」は全国のラジオ21局で5月度のパワープレイも決定しているので、最寄りの局やradikoでもチェックしよう。    セルフタイトルを冠したアルバム『KOTORI』は、自身4枚目となるフルアルバム作品で、TVアニメ『アンダーニンジャ』のエンディングテーマとして書き下ろされた「秘密」、今年に入り配信リリースされた「DAWN」「Heartbeat」「東京」を含む、全11曲を収録。    CD+DVD盤とCD only盤の2形態があり、DVDには2024年1月30日に恵比寿LIQUIDROOMにて満員御礼の中開催されたツアーファイナルのドキュメント映像が収録される。ドキュメント映像では、ライブ当日のメンバーのオフショットや白熱するライブ本編のフロアの模様なども垣間見ることができる。    6月からはニューアルバムを引っさげた全国ワンマンライブツアーの開催も決定。ツアータイトルは、『Japanese Super Perfect Tour』。6月18日に行われる渋谷・Spotify O-EAST公演を皮切りに、8都市にて開催される。チケットは一般発売中。東京公演と広島公演は既にソールドアウト、前回のツアーも各地で完売が続出しているので、早めにアクセスしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/16

  • KERENMI
    「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」MV公開!
    「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」MV公開!

    KERENMI

    「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」MV公開!

     日本屈指のプロデューサー蔦谷好位置によるアーティスト名義「KERENMI(ケレンミ)」がNEW VEZEL Honda SUV CMソングに起用されているデジタルシングル、「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」のMVが公開となった。       MVでは独特なセンスと繊細なボディーコントロールを持ち味とし、緩急を活かした多様な表現力で様々なシーンを股に掛けるダンスアーティストKEMURI (YOH UENO,Hagri)が出演し、更にアニメーションも加わった映像になった。日常を飛び出して外の世界へ飛び出していきたくなるようなそんなMVに仕上がった。監督は井上青が務めた。    本楽曲のフィーチャリングアーティストは今年、初の日本武道館単独公演をソールドアウトし、今一番勢いのある3人組ロックバンド、 Chilli Beans.のボーカルMotoと、TVアニメ「呪術廻戦」(第1期)第2シーズンを担当し、サブスク2億回再生超えの Who-ya Extended、2人とのコラボ作品となる。    本楽曲は“世界”と名付けられ、自分の中にある“世界”を表現しており、疾走感とエモーショナルさが溢れる楽曲に仕上がった。   <KERENMI コメント>   歴代のVEZELのCM曲はどれもポップ史に残るような名曲揃いで、そこにKERENMIとして参加できることを光栄に思います。 限られた時間の中で素晴らしいパフォーマンスをしてくれたMotoさんとWho-yaくんには大きな感謝と尊敬を感じています。   人にはそれぞれの世界がたくさんあって、そこにはネガティブなものもポジティブなものもあると思っています。 この楽曲が、日常を飛び出して外の世界へ、ドライブに出掛けて知らない世界へ飛び出すきっかけになれば嬉しいです。   <Motoコメント>   今回feat.でKERENMIさんの「世界」に参加させていただきました! この曲は 自分の今を見て、色々な事を感じたり 生きてぃるってぃぅのは日常なんだなと 実感するょぅな曲だなと思いました! 帰り道で聴いた時に 前向きで、同じ気持ちだよって 言われてるょぅな気持ちになりました。 皆さんにもそんな風に届いたらぅれしぃなと思います!   <Who-ya Extended コメント> ボーカルとして参加させていただいたWho-ya ExtendedのWho-yaです。 KERENMIのプロジェクトが始まった当初から1リスナーとして聴いていた事もあり、蔦谷さんの豊かなサウンドに自分の歌を乗せられるのが嬉しく、まだどこか不思議な気持ちもあります。 こうした形で作品に携わらせていただくのは初めてでしたが、蔦谷さんの楽曲も、Motoさんの歌声も、どれも自分たちとは違う魅力の塊で、それぞれが重なって素晴らしいものができました。 一歩踏み出して、いつもより少し遠い場所で知らない景色を見たくなる。そんな楽曲です。 この曲が、聴いてくれた皆さんの「世界」を新しく彩っていく事を楽しみにしています!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/05/15

  • NakamuraEmi
    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!
    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!

    NakamuraEmi

    ニューアルバム『KICKS』から「火をつけろ」先行配信が決定!

     NakamuraEmiが2024年5月29日にリリースするメジャー7枚目のオリジナルアルバム『KICKS』に収録される、リードトラック「火をつけろ」が5月15日から先行配信されることが決定した。    「火をつけろ」は今回のアルバムの1曲目に収録されており、日々過ごす中での葛藤やもどかしい思いを歌にのせ、感情を見事に表現したアレンジで昇華させている楽曲。今回のアルバムのオープニングを飾るにふさわしい力強いメッセージが込められた楽曲となっている。    『KICKS』は前作『Momi』から約2年10か月ぶりとなる待望の作品で、集英社「HAPPY PLUS」公式テーマソングとして書き下ろした「一目惚れ」、8cmCDでのリリースが話題となり、NakamuraEmiの新境地を開いた3部作「究極の休日」「白昼夢」「晴るく」。    そして徐々に全貌が明らかとなったコラボレーション曲「祭(feat.Mummy-D)」、「雪模様(feat.さらさ)、「Hello Hello(feat.XinU)-NakamuraEmi&MASSAN×BASHIRY」、昨年梅田シャングリラで開催されたイベントに参加した際の、純粋に音楽を楽しむ仲間との幸せな空気感が詰め込まれた「梅田の夜」、子供の頃に通ったそろばん教室での体験をもとに、何気ないことが今の自分に全て繋がっていると教えてくれる「一円なり」の全10曲が収録されている。本作はCDに加えて7月3日にはアナログレコードでも発売される。    また、「KICKS」アンバサダー募集キャンペーンの実施も決定した。こちらはアルバム告知ポスターのデータを配布して、お店やオフィスなどに自由に貼ってアルバムリリースを広めてもらおうというもの。    #NakamuraEmiKICKS をつけてポスターの写真をXとInstagramに投稿してくれた方の中から5名に直筆サイン入りポスターがプレゼントされるので、是非奮って参加してほしい。ポスターデータのダウンロードは5月15日正午よりスタートする。   ニュース提供:コロムビア

    2024/05/14

  • tonari no Hanako
    大塚紗英と初コラボの新曲配信リリース決定!
    大塚紗英と初コラボの新曲配信リリース決定!

    tonari no Hanako

    大塚紗英と初コラボの新曲配信リリース決定!

     マルチクリエイティブユニットtonari no Hanakoが、2024年5月29日新曲「あの手この手で feat. 大塚紗英」をリリースすることを発表した。    シンガーソングライター/声優として活躍する大塚紗英のワンマンライブ 大塚紗英3rd LIVE「三度目のロマンス!」にtonari no Hanakoがゲスト出演し、自身の楽曲に加え、大塚紗英の楽曲「吸いがら」を披露。さらに、新曲が大塚をゲストボーカルに迎えた「あの手この手で feat. 大塚紗英」であることを発表し、初披露した。    この曲は、8bitのゲーム音でtonari no Hanako節が炸裂した毒のある歌詞がPOPにかわいく表現され、声優としても活躍する大塚紗英を最大限に表したセリフパートもあるtonari no Hanakoの新境地となる1曲。    リリースにあたりtonari no Hanakoの3人と大塚紗英が映るアーティスト写真も公開。「あの手この手で feat. 大塚紗英」は、Pre-Add / Pre-Saveキャンペーンもスタートし、抽選でtonari no Hanakoのビジュアル担当Hanakoと大塚紗英のアンニュイな表情が印象的なジャケットを使用したステッカーが当たるようなのでぜひ応募して欲しい。    ライブで、大塚紗英もNew Digital Single「アクアパッツァ」が後日配信することを発表しており、楽曲リリースを記念したツアーの開催も決定している。    さらにtonari no Hanakoは、「あの手この手で feat. 大塚紗英」のリリースを記念したワンマンライブ「あの手この手で楽しませたいの」を6月14日(金)に原宿ストロボカフェにて行う。この公演には大塚紗英がゲスト出演するとのことなので、引き続き二組に、“あの手この手”で楽しませてもらえそうだ。   <tonari no Hanako Vo.ameコメント>   ラジオでの共演がキッカケで、一緒に作品を作れることになるなんて夢みたいです。   紗英ちゃんの声をイメージして、こういうサウンドの曲を歌ってもらったらどんな化学反応が起こるだろうとワクワクしながら制作しました。皆さんに届けるのが楽しみです。   <大塚紗英コメント>   「あの手この手で」は、ラジオでの共演や、その後のプライベートで一緒に過ごした時間をインスピレーションに、ameさんがつくってくださった曲です!   独特な歌詞の世界観で女の子の可愛さと強さが表現されている作品だと感じました。沢山の方に聞いてもらえたら嬉しいです!   ニュース提供:日本クラウン

    2024/05/01

  • Kroi
    3rdアルバム『Unspoiled』が6月19日に発売決定!
    3rdアルバム『Unspoiled』が6月19日に発売決定!

    Kroi

    3rdアルバム『Unspoiled』が6月19日に発売決定!

     Kroiが4月27日渋谷CLUB QUATTROにて開催されたファンクラブライブ「いかがお過ごしですか。」にて、メジャー3rdアルバム『Unspoiled』が6月19日に発売されることを発表、ジャケット写真を公開した。また、アルバムリリースに合わせて大型野外フリーライブ「Kroi Free Live "Departure" at 横浜赤レンガ倉庫」をリリース同週の6月22日に開催することを発表、特設サイトがオープンした。    更に、アルバムの早期予約特典として今年1月に行われた「Kroi Live at 日本武道館」のライブ音源CDが手に入ることが決定。そして各種CDショップのオンラインサイトでの早期予約特典として「Kroi Free Live "Departure" at 横浜赤レンガ倉庫」の優先エリア入場券の応募コードの受付が同日スタート、見逃さずにチェックしよう。    アルバム『Unspoiled』には「PULSE」、「風来」、「Hyper」(TVアニメ『アンダーニンジャ』オープニング・テーマ)、「Sesame」(TVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ)、「Water Carrier」(スターオリジナルシリーズ『SAND LAND: THE SERIES』オープニングテーマ)他が収録を予定。アルバムの収録詳細については続報を待とう。

    2024/04/30

  • Maki
    Digital Single「Record Dogs」配信リリース決定!
    Digital Single「Record Dogs」配信リリース決定!

    Maki

    Digital Single「Record Dogs」配信リリース決定!

     名古屋発“激情の3ピースロックバンド”Makiが、6作目となるDigital Single「Record Dogs」を2024年4月24日(水)0:00より配信リリースすることを発表した。    「Record Dogs」は、Maki流のUK ROCK解釈の、ミドルテンポで、明るさを感じながらも気怠さも感じれるような楽曲となっている。    また、同楽曲のMVもリリース同日4月24日の21時よりMaki公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開となるので、こちらも必ずチェックして欲しい。       そして、新曲「Record Dogs」を携え今週4月26日(金)梅田CLUB QUATTROより 東名阪自主企画 Maki presents.「三色」の初日を迎える。是非ライブハウスでMakiの熱いパフォーマンスを味わっていただきたい。   ニュース提供:LD&K

    2024/04/24

  • aiko
    ライブ映像「Love Like Pop vol.23」のトレーラーを公開!
    ライブ映像「Love Like Pop vol.23」のトレーラーを公開!

    aiko

    ライブ映像「Love Like Pop vol.23」のトレーラーを公開!

     2024年5月8日にリリースするaikoの45枚目シングル「相思相愛」(劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』主題歌)初回限定仕様盤に収録される「Love Like Pop vol.23」のトレーラー映像が、aiko official YouTube channelにて公開された。       「Love Like Pop vol.23」は、全国19箇所、全30公演を回ったホールツアーで、約半年間に渡って開催されたロングツアーだ。ニューシングルには、そのツアーの2023年9月27日 東京:NHKホールでの映像を収録したBlu-ray 又は DVDが付属される。今回、ライブ映像の一部をトレーラーとして初公開した。    また、Blu-rayとDVDには、aikoが副音声を担当した「aiko Commentary」に加え、昨年デビュー25周年を迎えたaikoのスペシャルバックステージ映像「25th anniversary day behind the scenes」と、2023年12月24日に実施したファンクラブ「Baby Peenats」&モバイルサイト「Team aiko」会員限定クリスマス生配信より「2023 X’mas Live~すべての夜director’s cut~」も収録される。トレーラーではそれらの一部も視聴することができる。    現在大ヒット上映中の劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」主題歌「相思相愛」に加えて新録2曲をカップリングとして収録し、更にaikoのライブ映像も楽しめるニューシングルとなっているので、5月8日の発売を楽しみに待ってほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/04/23

  • bokula.
    メジャー1st EPリード曲「涙ばっかのヒロインさん」MVプレミア公開!
    メジャー1st EPリード曲「涙ばっかのヒロインさん」MVプレミア公開!

    bokula.

    メジャー1st EPリード曲「涙ばっかのヒロインさん」MVプレミア公開!

     広島を拠点に活動する4人組ロックバンドbokulaがメジャー1st EP『涙 滲むのは心の本音です.』をリリースした。    リード曲「涙ばっかのヒロインさん」は、全国27ものラジオ局で4月度パワープレイに選出された、軽快なリズムに人間関係の複雑さや依存に焦点を当てた歌詞、感情豊かなフレーズが織り交ぜられるポップなロックチューン。    同曲はTikTokにて先行して楽曲を使用した投稿もできるようになっており、リリース前から「耳から離れない」「はやくフルが聴きたい」といったコメントが多数書かれるなど、ラジオやTikTokを通じて早くも盛り上がりを見せている。    Music VideoもYouTubeにてプレミア公開された。MVは「ハグルマ」「足りない二人」を制作したオカダトウイチロウが務め、俳優の神仙龍之介、西野美月が出演。ドラマパートとbokula.の演奏シーンが入り混じるポップさを感じさせる作品となっている。       またbokula.は5月より東京・恵比寿LIQUIDROOMを含むワンマンライブ『涙 滲むのは心の本音です.』Release Tour 「僕らで時代を作ります。ワンマンツアー ~"じゃけぇ"ってすぐ言う編~」を開催。メジャー1st EPを引っ提げた、最新のbokula.を余すことなく体感できるライブになっているとのこと。チケットは現在一般発売中。ぜひチェックして欲しい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/04/18

  • GLIM SPANKY
    NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマ「Fighter」配信決定!
    NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマ「Fighter」配信決定!

    GLIM SPANKY

    NHK BS『ワースポ×MLB』エンディングテーマ「Fighter」配信決定!

     昨年11月に発売した7th Album『The Goldmine』を引っ提げての全国ツアー「The Goldmine Tour 2024」は全国各地にて大盛況で幕を閉じたGLIM SPANKY。    先日発表された、NHK BS『ワースポ×MLB』のエンディングテーマの新曲「Fighter」が、2024年4月27日(土)デジタルリリースすることが決定した。    また、新曲「Fighter」は来週4月24日に放送される、FM長野『MAGIC HOUR』内の「GLIM SPANKY RADIO Gloaming Nation」にて、先行音源解禁されることも決定した。    現在GLIM SPANKYは、水曜レギュラーコーナー「GLIM SPANKY RADIO Gloaming Nation」を担当中。黄昏時…ラジオの中に現れる不思議な国=Gloaming Nationをコンセプトに、 最新の活動情報、地元愛あふれた長野トークを展開している。    メジャーデビュー10周年となるGLIM SPANKYの第1弾となる新曲「Fighter」のデジタルリリースが決定し、楽曲の全貌、パフォーマンスともに待ち遠しい限りだ。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/04/18

  • Tani Yuuki
    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!
    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!

    Tani Yuuki

    1st EP『HOMETOWN』より「笑い話」の先行配信が4月19日に決定!

     自身最大のヒット曲「W/X/Y」がストリーミング6億再生を突破し、今なお記録を更新し続けているTani Yuuki。自身初めてとなる1st EP『HOMETOWN』のリリースを2024年5月8日に控える中、収録楽曲「笑い話」の先行配信が4月19日に決定した。    5月8日にリリースされる『HOMETOWN』は自身が歌い続ける理由を見つめ直したツアーを経て制作された「花詩」「がらくた」「笑い話」「I'm home」という4曲全て楽曲のテイストが異なる新曲たちを収録。    6月からスタートする『Tani Yuuki Hall Tour 2024"HOMETOWN"』へと続く新たな扉を開く今作より、「笑い話」が一足先にリリースされる。「笑い話」はTani Yuuki自身の実体験に基づく1曲で、自身の母親との過去のエピソードをもとに、真っすぐに伝えられない「ありがとう」という感謝の気持ちを綴った楽曲。すべての人にとっての大切な人を思い描きながら聞いてもらいたい1曲となっている。    さらに、リリースに向けてPre-add / Pre-saveキャンペーンもスタートとなるため、合わせてチェックしてもらいたい。    Tani Yuukiは今週末13日よりリリースに先駆けて全国の映画館にて収録されるライブ映像の一部を楽しむことができる先行上映会を開催。各上映会にはTani Yuuki本人も登壇し、トークイベントを行うことも決まっているため、お見逃しなく。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/04/12

  • KALMA
    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!
    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!

    KALMA

    春ソング「春のシモキタ」を4月10日に配信リリース決定!

     2024年3月4日にメジャーデビュー4周年を迎えた、全員2000年生まれ、北海道出身の3ピースロックバンド“KALMA”が、4月10日に新曲「春のシモキタ」をリリースする。    「春のシモキタ」は 2021年にリリースされた「さくら」に続く春ソングで、タイトルにあるように東京・ 下北沢を舞台に、これからの新生活や新たな門出を楽しみに待つワクワク感と、今すぐにでも君に会いたいという気持ちを重ねた、KALMA 流のラブソングに仕上がっている。    新春を彷彿とさせる疾走感のあるギターサウンドとバンドアンサンブルも相まった、これからの季節にぴったりの楽曲となった。    また、併せてジャケット写真も公開。楽曲のリリースは4月10日だが、リリースに向けて楽曲の一部もKALMAのオフィシャルSNS等で聞くことができるので、いち早くチェックを。Apple MusicとSpotifyでは、それぞれPre-add / Pre-saveもスタートしている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/04/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()