音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • SEKAI NO OWARI
    新曲『family』がドラマ「IP~サイバー捜査班」主題歌に!
    新曲『family』がドラマ「IP~サイバー捜査班」主題歌に!

    SEKAI NO OWARI

    新曲『family』がドラマ「IP~サイバー捜査班」主題歌に!

     SEKAI NO OWARIが2021年7月21日に発売するニューアルバム『scent of memory』に収録の新曲『family』が2021年7月1日からスタートするテレビ朝日系木曜ミステリー『IP~サイバー捜査班』の主題歌に決定した。  『IP~サイバー捜査班』は、人気実力派俳優・佐々木蔵之介を主演に、古都・京都を舞台に《サイバー犯罪の脅威》×《人間ドラマ》を融合させた、超斬新なミステリーとなっている。  今回の主題歌の起用に際し、ドラマの主演を務める佐々木蔵之介は、「どんな主題歌なんだろうなと思って聴きましたが、意表を突かれた楽曲でした。歌詞が家族のことを歌っていて、“おかえり”“ただいま”の言葉だけで伝わる暖かみや、その言葉が相手をすごく思いやる言葉なんだな、と気づかされる楽曲ですね」とコメントしている。  さらに主題歌決定に関して、SEKAI NO OWARIは、「この「family」という楽曲は自分達のとても身近でパーソナルな事を歌った楽曲です。新しいアルバムの中でも、とても大切な一曲になりました。そんな曲が今回ドラマ主題歌としてご一緒することができ、多くの人に聞いて貰える事をとても嬉しく思います。」と話している。  『scent of memory』のリリースが近づく中、新しい情報を公開していくので公式HP、SNSをチェックしてほしい。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/06/21

  • NakamuraEmi
    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!
    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!

    NakamuraEmi

    3か月連続リリース第3弾は「drop by drop」!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2021年6月18日にリリースする、3か月連続デジタルリリース第3弾楽曲のタイトルが「drop by drop」に決定した。  この楽曲はNakamuraEmiがゲスト出演する6月10日(木)放送のZIP-FM「Mirror Park」(21:00-23:00)で初オンエアされるので是非チェックしてほしい。  「drop by drop」は6月18日(金)よりApple Music / Spotify / LINE MUSICなどで配信スタートとなる。  また6月2日より地上波での放送がスタートした、テレビ東京系ドラマParavi『にぶんのいち夫婦』エンディングテーマとしてオンエア中の新曲「1の次は」が6月2日より配信スタートとなっている。 <「drop by drop」セルフライナーノーツ> 昨年から家で過ごす時間が増え 珈琲も豆から挽いて飲む時間が増えました。 一滴一滴 フィルターから落ちて 少しの変化でも味わいが変わる。 なんだか人間みたいだなと思って 珈琲を飲み干す度 自分にも何か一つ増えた気がして 不思議な感覚でした。 身近なものが 好きなものが 鏡のように何かを教えてくれたりする。 迷うことは沢山あるけれど 好きだな、会いたいな、これがやりたいな あなたの素直な気持ちに寄り添える曲になれたら嬉しいです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/06/09

  • Tani Yuuki
    月9ドラマ『ナイト・ドクター』オリジナルナンバーに大抜擢!
    月9ドラマ『ナイト・ドクター』オリジナルナンバーに大抜擢!

    Tani Yuuki

    月9ドラマ『ナイト・ドクター』オリジナルナンバーに大抜擢!

     昨年「Myra」がSNSを中心に話題となり、累計1億ストリーミング再生を記録したシンガーソングライターTani Yuukiのオリジナル曲がフジテレビ月9ドラマ『ナイト・ドクター』(6/21(月)放映開始)に起用される事が決まった。  本ドラマのために書き下ろされた新曲『Over The Time』(リリース未定)に注目である。  なお、『ナイト・ドクター』では、これまでのドラマの“主題歌”の概念を覆し、各話によって異なるアーティストの楽曲がドラマ“オリジナル・ナンバー”として劇中で流れることになっており、Tani以外にもyama、eill、琴音、三浦風雅の計5組が担当する。  さらに、Tani Yuukiの新しいアーティスト写真も公開された。今までのTani Yuukiとは違い、この楽曲を通して、進化したTani Yuukiが期待できそうなビジュアルイメージとなっている。引き続き、要注目。 <Tani Yuuki コメント> 「Over The Time」は『ナイト・ドクター』で描かれる医者、患者、家族、様々な視点の葛藤を僕なりに落とし込んで書きました。 いつの時代も医療はなくてはならないもので最近では特に身近に感じるし、そこにあることが当たり前ではない。感謝を忘れずに生きなくちゃいけない、そう実感します。 と同時に先が見えず明けない夜に不安や不満を抱えています。 気づけばそこに生まれる想いや僕自身も物語に重ね合わせていました。 ドラマはもちろん、この曲が誰かの夜明けになってくれると嬉しいです。 オンエア楽しみにしています! ニュース提供:ソニ―・ミュージックレーベルズ

    2021/06/08

  • KALMA
    初のサマーアンセム「夏の奇跡」6月9日にMVをYouTubeプレミア公開!
    初のサマーアンセム「夏の奇跡」6月9日にMVをYouTubeプレミア公開!

    KALMA

    初のサマーアンセム「夏の奇跡」6月9日にMVをYouTubeプレミア公開!

     昨年3月リリースのミニアルバム『TEEN TEEN TEEN』でメジャー・デビューを果たした北海道出身・在住の3ピースロックバンドKALMA。    初のサマーアンセムとなる「夏の奇跡」が2021年6月9日に配信リリースされることが発表されたばかりだが、その配信当日6月9日(水)AM0:00に「夏の奇跡」のミュージックビデオをYouTubeでプレミア公開することが決定した。 「夏の奇跡」は、メジャーデビュー前の2019年の作品『DAYS E.P.』完成直前の7月に原型となるデモが創られた楽曲で、約2年の時を経て遂にリリースされることなったサマーアンセム。弾けるような疾走感、爽快感があるKALMA本来の持ち味が際立ちつつも、少しの切なさが入り混じった、夏、青春、夢、そして希望を歌った楽曲となっている。  ミュージックビデオも楽曲のイメージをそのまま投影した夏全開の映像に仕上がっているので、リアルタイムでチャットをしながら映像を楽しんで欲しい。また、直前の23:30頃からはInstagramでメンバー全員が登場するインスタライブも行う予定だ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/06/03

  • sumika
    6月2日リリース両A面シングルのティザー映像を公開!
    6月2日リリース両A面シングルのティザー映像を公開!

    sumika

    6月2日リリース両A面シングルのティザー映像を公開!

     3月3日に、新作「AMUSIC」を発売、オリコンウィークリーアルバムランキング(3/15付)3位を記録し好調のsumika。    6月2日にリリースする6枚目となる両A面シングル「Shake & Shake / ナイトウォーカー」のティザーがsumikaのYouTubeオフィシャルチャンネルで公開された。    このティザーでは、sumika初のワンカット撮りで話題を呼んだ「Shake & Shake」ミュージックビデオのメイキング映像や、「ナイトウォーカー」の一部を撮り下ろし映像と共に聞く事が出来る。  なお、6月2日の「Shake & Shake / ナイトウォーカー」発売日には、発売を記念したLINE LIVEの放送も決定。是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/05/31

  • Hakubi
    楽曲「夢の続き(Acoustic ver.)」を配信リリース!
    楽曲「夢の続き(Acoustic ver.)」を配信リリース!

    Hakubi

    楽曲「夢の続き(Acoustic ver.)」を配信リリース!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiが、アコースティック編成による「夢の続き(Acoustic ver.)」のリリースを発表!配信がスタート。  今年2月より定期的に開催されている弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」ではお馴染みの、アコースティック編成による初の音源化が決定!ミュージックビデオの再生回数が300万回を超えるなど、バンド結成初期の人気曲をセルフカバー。バンド編成とはまた一味違う、アコースティックならではの情感あふれる歌にも是非注目していただきたい!  なお、今月は、Hakubi片桐がJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」(毎週月-木22:00?24:00放送)とのスペシャルコラボで、5月1ヶ月間、毎日弾き語りでJ-WAVEのスタジオより生演奏で出演中!週明け5/31に最終回を迎えるので、こちらも是非チェックしよう!  さらに、9/8にリリースとなる、メジャーデビューアルバム『era』のアルバム予約も好評受付中!早期予約特典の対象期間は6月末までなので、ぜひお早めに! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/05/28

  • KIRINJI
    新EP「爆ぜる心臓」を7月28日にリリース決定!
    新EP「爆ぜる心臓」を7月28日にリリース決定!

    KIRINJI

    新EP「爆ぜる心臓」を7月28日にリリース決定!

     2020年末をもって約8年間のバンド体制を卒業し、2021年より堀込高樹を中心とする変動的で緩やかな繋がりの音楽集団となったKIRINJI。2021年7月28日に3曲入りEP「爆ぜる心臓 feat. Awich」をリリースすることが発表された。  「爆ぜる心臓 feat. Awich」は、堀込高樹が初めて映画音楽を担当した8月27日(金)公開の『鳩の撃退法』(主演:藤原竜也 配給:松竹)の主題歌となっており、今回ヒップホップ・シーンのカリスマ的ラッパーAwichとのコラボが実現。    映画で描かれる現実と虚構が交錯する世界観を反映させた歌詞と、KIRINJIとしては珍しいハードなロック調のサウンドが絶妙に融合したナンバーとなっている。    「Awichのリリックとその声の存在感によって、この最高にトリッキーな映画に相応しい主題歌が出来上がったと自負しております。」と堀込高樹も語る自信作。公開された映画の本予告編映像のバックで、楽曲の一部が先行で聴ける。  カップリングには、4月に先行配信され、コロナ禍を描いた歌詞が多くのリスナーの共感を集めた「再会」と、バンドKIRINJI時代にコトリンゴが歌った人気曲「恋の気配」の堀込高樹ヴォーカル・ヴァージョンが収録される。  尚、映像作品『KIRINJI LIVE 2020 -Live at NHK Hall-』(Blu-ray、DVD)と、ベスト・アルバム『KIRINJI 20132020』のアナログLPが発売された。『KIRINJI LIVE 2020 -Live at NHK Hall-』は、バンド体制のラスト・ライヴとなった昨年12月9日、10日に開催されたNHKホール2デイズ公演の2日目を完全パッケージしたもので、ボーナス映像には初日のみに演奏された3曲のライヴ映像と、リハーサルや楽屋でのオフショットが収録されている。  西武新宿駅前の巨大ビジョン「ユニカビジョン」では、5月27日(木)~6月2日(水)の期間、『KIRINJI LIVE 2020 -Live at NHK Hall-』収録の5曲のライヴ映像が、毎日5回(11時、13時、15時、17時、19時 各27分間)放映される。 ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2021/05/26

  • SEKAI NO OWARI
    新曲「バードマン」ミュージックビデオ公開!
    新曲「バードマン」ミュージックビデオ公開!

    SEKAI NO OWARI

    新曲「バードマン」ミュージックビデオ公開!

     デジタル配信がスタートしたSEKAI NO OWARIの新曲「バードマン」(フジテレビ系『めざまし8』テーマソング)のミュージックビデオ全編が、SEKAI NO OWARI official YouTube Channelにて公開。  今作では、SEKAI NO OWARIの飾らない素の表情を垣間見ることができる作品となっており、慣れ親しんでいる水族館での撮影や、ゲームセンター、中華料理店など、日常と変わらないメンバー同士での触れ合いを撮影し、自然な表情や仕草を引き出している。  監督は「umbrella」「silent」に続き、池田大が担当。SEKAI NO OWARIのミュージックビデオとしては今までにない自然体のメンバーの姿が収められている。  なお、YouTube上では18時からミュージックビデオ公開に向けてカウントダウンが開始される。  「バードマン」が収録される、オリジナル・アルバム『scent of memory』は、バンド初の試みとなる香りがコンセプトのアルバムとなっており、1万セット限定販売となるキャンドル盤には、SEKAI NO OWARIプロデュースの缶入りアロマキャンドル12個ボックスセットが豪華特典として付属。  12種類のアロマキャンドルはアルバムに収録される12曲をイメージした香りとなっており、そのキャンドルのイメージ画像も公開されている。  『scent of memory』のリリースまで定期的に新しい情報を公開していくので、見逃さないよう公式HP、SNSをチェックしてほしい。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/05/21

  • Hakubi
    弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」今週末の5月15日(土)0時開催!
    弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」今週末の5月15日(土)0時開催!

    Hakubi

    弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」今週末の5月15日(土)0時開催!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiが、毎月好評開催中の弾き語り生配信企画「午前0時、SNS」を、今週末5月15日(土)0:00(5月14日(金)24:00)に開催することが決定した。  今月は、Hakubi片桐がJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」(毎週月-木22:00~24:00放送)とのスペシャルコラボで、5月1ヶ月間、毎日弾き語りでJ-WAVEのスタジオより生演奏で出演中!そんな中、今週末はスタジオを飛び出して、メンバー3人でお届けする。自宅で過ごすリスナーのおうち時間を彩ります!  なお、「午前0時、SNS」は、Hakubiの公式Instagramアカウントより生配信される。通常の配信ライブではみられない、弾き語りならではの演出にも是非注目してほしい。今後も定期的に開催を予定しているので、お楽しみに! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/05/13

  • Hakubi
    片桐がJ-WAVE「SONAR MUSIC」5月のED曲を毎日弾き語り生披露!
    片桐がJ-WAVE「SONAR MUSIC」5月のED曲を毎日弾き語り生披露!

    Hakubi

    片桐がJ-WAVE「SONAR MUSIC」5月のED曲を毎日弾き語り生披露!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiの片桐(Vo/G)が、J-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」(毎週月-木22:00?24:00放送)とのスペシャルコラボで、5月の番組エンディングソングを担当!1ヶ月間、毎日弾き語りでJ-WAVEのスタジオより生演奏することが発表された。  エンディングソングは、毎日日替わりでカバー曲をセレクト。片桐による弾き語りでの生演奏となる。片桐の、優しくも心に力強く訴えかける稀代の歌声に白羽の矢が立ち、文字通り1日の締めくくりに、あなたに寄り添う音楽をラジオからお届けする。  まだまだ続くコロナ禍、なかなか大声で歌う機会も少ないですが、ぜひラジオの前で一緒に歌いましょう!リスナーからはカバー曲リクエストも受け付けているので、是非番組HPまたは番組LINEアカウントよりメッセージを送ろう!  第1回目の登場は、5月3日(月)から。お楽しみに! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/04/30

  • Hakubi
    初の映画主題歌に決定&メジャーデビューアルバムを9月にリリース!
    初の映画主題歌に決定&メジャーデビューアルバムを9月にリリース!

    Hakubi

    初の映画主題歌に決定&メジャーデビューアルバムを9月にリリース!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiの新曲が、初の映画主題歌に決定!新曲のタイトルは「栞」。主演 高畑充希 × 監督 タナダユキによる映画『浜の朝日の嘘つきどもと』の主題歌として書き下ろされた。映画は、2021年秋、全国公開される。  『百万円と苦虫女』『ふがいない僕は空を見た』などの話題作を世に送り出し、2020年1月に公開された『ロマンスドール』でも大きな注目を集めたタナダユキ監督が、主演に高畑充希を迎えオリジナル脚本で挑んだ本作。    震災後の福島・南相馬に実在する映画館「朝日座」を舞台に、東京の映画配給会社に勤めていた福島県出身26歳の茂木莉子(本名:浜野あさひ)が、病に倒れた敬愛する恩師との約束を守るため閉館寸前の映画館の再建に向け奔走するお話。    タナダ監督と初タッグを組む高畑充希が演じるのは、「朝日座」再建に奔走する主人公・茂木莉子(本名:浜野あさひ)。そして「朝日座」の支配人・森田保造役には今最もチケットが取れないと言われる落語家の柳家喬太郎。莉子の高校時代の恩師・田中茉莉子役にはバラエティ番組だけではなく女優としても多くの作品に出演している大久保佳代子。さらに、甲本雅裕、佐野弘樹、神尾佑、光石研、吉行和子という個性溢れる豪華俳優陣が脇を固める。  映画のアフターストーリーを描いた、昨年放送の福島中央テレビ開局50周年記念ドラマ『浜の朝日の嘘つきどもと』の主題歌も担当したHakubi。ドラマ主題歌「アカツキ」では、思い通りにならなかった夢のその先で、しっかりとまた一歩踏み出していく主人公の覚悟を見事に表現。    そして、本作の主題歌「栞」でも、高畑充希演じる茂木莉子と大久保佳代子演じる莉子の恩師・茉莉子先生の深い絆や、不器用ながらも前に進もうともがく莉子の強さを感じさせる楽曲となっている。    さらに、同楽曲を収録したメジャーデビューアルバムのリリースも発表された。2021年9月8日にワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル、unBORDEよりリリースとなる。アルバムタイトルは『era』。    バンドが歩んできたこれまでの歴史と、図らずもこの1年、一変した生活の中で、自らと向き合いながら、それでも前に強く突き進んでいく、これから先の「時代」へのメッセージを詰め込んだ意欲作が完成!    先行配信シングル「アカツキ」「在る日々」「道化師にはなれない」、そして「栞」含む全12曲の収録を予定している。なお、初回限定盤は、今年2/9に渋谷・TSUTAYA O-EASTにて行われた「極・粉塵爆発ツアー」初日のライブ映像を10曲収録したDVD付き2枚組となる。    また、早期予約特典として、Vo/Gtの片桐本人がアルバム収録楽曲について語る「セルフライナーノーツCD-R」が決定!6/30までの期間限定となっているので、お早めにご予約を。    さらに、予約&先着購入者特典として、タワーレコード、HMV、TSUTAYA、その他応援店を対象に、4種類の缶バッジが、そしてAmazonではメガジャケット、楽天BOOKSではアクリルキーホルダーが決定。今後、全国インストアライブツアーも予定しており、詳細は後日発表となるので、こちらもお楽しみに!Hakubiオフィシャルサイトにて、続報をチェックしよう! <藤原努プロデューサー コメント> この映画の主題歌のお願いをHakubiさんにした時、ボーカルの片桐さんは、デビューを控えてのコロナ禍の中、心身ともにかなり追い詰められている状況だったと聞きました。そこからの彼女の言わば立ち直りのタイミングと映画館の再生を模索するこの映画のテーマが、一種共振する形でこの主題歌は生まれたのではないかという気がしています。“栞”はさまざまな出来事や人生のターニングポイントの象徴。おそらくHakubiさんたちにとっても映画『浜の朝日の嘘つきどもと』にとってもお互いにかけがえのない歌ができ上がったんじゃないかと思います。 <Hakubi 片桐(Vo/Gt)コメント> あの頃、気がつけば何気なくそばにいてくれた人 今頃何をしているのだろうと思い浮かべ ふいに会いたくなる“あの人”に感謝を伝えたくなる 優しくて温かいこの作品に Hakubiの音楽で関われたことがとても嬉しいです。 今回書き下ろしをさせていただいた“栞”という曲は 暗い闇で膝を抱え込んでしまった自分を 何も言わずただ信じ続けてくれた“あの人”へ 道標となってくれた“あの人”へ 自分の両の足で立てるようになった今 手紙を書く様に書いた曲です。 皆さんにとっての“あの人”にも 届いてくれるといいなと思っています。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/04/28

  • NakamuraEmi
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!
    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!

    NakamuraEmi

    3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のMV公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが3ヶ月連続デジタルシングル第1弾「私の仕事」のミュージックビデオをYouTubeにてプレミア公開した。  このミュージックビデオは合成ではなく、実際に影絵と光とNakamuraEmiが重なり合う映像を撮影しており、反射によって集約された光たちの先に、NakamuraEmiが確かな言葉と音楽を紡いでいる。 <ディレクター 高木聡 コメント> 最初の着想は、NakamuraEmiさんにとっての、そしてこの音楽を聴く人たちにとっての「仕事」とはいったいなんなのだろうかということでした。 眩く輝き心をワクワクさせる想いも、拠り所を失ってぽっかり穴があいてしまったような想いも…日常の中には様々な想いというものが同時に存在しています。同時にある様々な想いの中で、それでも確固たる形を持って存在しているもの。それが、「仕事」ということなのではないかと考えました。 幾重にも折り重なる想いの先に、確固たる何かが透けて見える。そこに「ある」ということをより伝えるために、合成ではなく、その場で本当に形作るものを撮影したいと考えました。影絵に込められたメッセージ。部屋の中に散りばめられたものや光たち。そこにある「想い」。反射によって、集約された光たちの先に、NakamuraEmiさんがいて、確かな言葉と音楽を紡いでいく。 光は、重なり合いすぎると、一番明るいものだけが形を成し、その奥にあるものを見えなくします。ただ、そのものがなくなったわけではなく、確固たる想いは、しぶとく存在してまた姿を現します。確固たるNakamuraEmiさんの姿を見ていたら、「仕事」について考えることは、人生について考えることと同じなんだと気づきました。 <セルフライナーノーツ> 自分を見つめ直したり 仕事や生活を考え直したり 改めて何が好きなのかに気づいたり 2020年、そんな毎日を送った方も多いと思います。 壁も風も蜘蛛の巣も、どう見てどう受け止めていくか。 心の柔らかさが必要な時代に 側に寄り添える曲になれたら嬉しいです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/04/26

  • Hakubi
    ドラマ主題歌「道化師にはなれない」が配信開始&MV公開!
    ドラマ主題歌「道化師にはなれない」が配信開始&MV公開!

    Hakubi

    ドラマ主題歌「道化師にはなれない」が配信開始&MV公開!

     京都発の3ピースバンド、Hakubiの新曲「道化師にはなれない」が、配信スタート!今年リリース予定のメジャーデビューアルバムからの第3弾先行配信シングルとなる同楽曲は、久保史緒里(乃木坂46)主演によるカンテレ×BSフジのドラマ『クロシンリ 彼女が教える禁断の心理術』の主題歌として書き下ろされた。  同ドラマは、何気ない言動やしぐさを使って他者の行動や感情までも支配し、思いのままにコントロールすることができるすべ、“ブラック心理術”をテーマに、それを巧みに操るミステリアスな女・サキにもてあそばれる人々のドラマをブラックユーモア満載に描く、痛快サスペンスドラマ。  そして、「道化師にはなれない」のミュージックビデオも公開!監督は新進気鋭の映像作家、谷口猛が務めた。うまく生きていこうとして個性や感情を失ってしまった自分へのアンチテーゼをテーマに、白一色の空間で解き放たれる、ミステリアスかつ疾走感あふれるパフォーマンスは必見!MVでフィーチャーされている歌詞やイラストは、配信シングルのアートワークも手掛けたイラストレーター、zen iizukaによって書き下ろされた。こちらも是非チェックしよう! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/04/23

  • YUKI
    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!
    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!

    YUKI

    ニューアルバム『Terminal』ティザー映像公開!

     YUKIが来週4月28日にリリースするニューアルバム『Terminal』のティザー映像を公開した。  この映像では、『Terminal』に収録される未公開の楽曲を含めた全13曲をダイジェストで試聴することが出来る。  またアルバム『Terminal』の特設サイトには、YUKIのインタビューも公開された。楽曲制作に関してやタイトルに込められた意味などのエピソードに触れることができるので、そちらも是非チェックしてみよう。 ◆ニューアルバム『Terminal』 2021年4月28日発売 初回生産限定盤 ESCL-5528~9 ¥3,800+税 通常盤 ESCL-5530 ¥3,000+税 <収録曲> 1. My lovely ghost 2. Baby, it’s you 3. good girl 4. NEW!!! 5. ご・く・ら・く terminal 6. ラスボス 7. ベイビーベイビー 8. 雪が消してく 9. 泣かない女はいない 10. Sunday Service 11. チューインガム 12. 灯 13. はらはらと ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/04/22

  • SKY-HI
    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!
    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!

    SKY-HI

    オーディションテーマソングの新曲「To The First」配信決定!

     SKY-HIが立ち上げたマネジメント/レーベル「BMSG」が主催するボーイズグループオーディション「THE FIRST」のテーマソング「To The First」が2021年4月28日に配信されることが決定した。  この楽曲は、クオリティファースト、クリエイティブファースト、アーティシズムファーストを掲げた「THE FIRST」の為に書き下ろした楽曲となっており、SKY-HI自身の人生そのものや、オーディション参加者の想いを込めた楽曲であると同時に、夢や目標に進むすべての人、思い通りにいかない事柄に立ち向かおうとする全ての人への応援歌でもある。  現在、「THE FIRST」は、日本テレビ系列『スッキリ』での放送、及び、放送日当日の20時からHuluで完全版を配信。さらに、TVerでも『スッキリ』で放送したものが同日15時から配信されており、オーディション参加者のクオリティーの高さと、SKY-HIのキャラクターが話題となっている。  「To The First」は、番組内及び、BMSGのOfficial YouTube Channelで公開中のティザームービー「BMSG Audition 2021 -THE FIRST-」で楽曲の一部分のみ視聴可能で、番組視聴者やファンの間でリリースを希望する声が上がっており、待望のリリースとなる。  そして「THE FIRST」のイメージカラーでもある「青」の炎を施した衣装を纏った新しいアーティスト写真とジャケット写真が公開されたので合わせてチェックしてみて欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/04/20

  • SEKAI NO OWARI
    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!
    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!

    SEKAI NO OWARI

    オリジナル・アルバム『scent of memory』リリース決定!

     SEKAI NO OWARIが通算6枚目となるオリジナル・アルバムを2021年7月7日にリリースすることを発表した。アルバム・タイトルは『scent of memory』、香りがコンセプトになっている。  TBS系 火曜ドラマ『この恋あたためますか』主題歌として大ヒットした最新シングル「silent」や、カンテレ・フジテレビ系ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』主題歌「umbrella」、『au 5Gその手に』篇CMソング「Dropout」、TOKYO FM 開局50周年アニバーサリーソング「周波数」を収録。    新録としては、フジテレビ系『めざまし8』のテーマソング「バードマン」やファンクラブ限定のオンラインイベントでデモ音源が公開されていた「tears」など。全12曲の収録を予定。  初回限定盤は【2CD+1DVD】仕様となっており、CDのDISC 2にはファン垂涎のデモ音源を収録、DVDにはメンバーが1日で新曲を制作する人気ドキュメンタリーの続編「Holiday Session #2」および「silent」「umbrella」「バードマン」のミュージックビデオなどの収録が予定されている。  1万セット限定販売となるキャンドル盤には、SEKAI NO OWARIプロデュースの缶入りアロマキャンドル12個ボックスセットが豪華特典として付属。  12種類のアロマキャンドルはアルバムに収録される12曲をイメージした香りとなっており、S.N.O.W.Sサイト内SHOP/アスマートとUNIVERSAL MUSIC STORE限定で取り扱われる。 ニュース提供:Virgin Music

    2021/04/20

  • Kitri
    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!
    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!

    Kitri

    2ndアルバム『Kitrist II』詳細とニュービジュアル公開!

     Kitriが2021年4月21日にリリースする2ndアルバム『Kitrist II』の収録曲やジャケット、特典デザイン、新しいアーティスト写真が公開された。  このコロナ禍でも精力的に創作し続けたKitri。繊細で美しく紡ぎ出される楽曲で心に染み渡るKitriらしいアルバムが完成した。人間らしい強さも弱さも包み隠さず見せてくれるような力強さも増し、才能あふれるアレンジャーやミュージシャンとの化学変化で新たなKitriが開花している。    TBS系テレビ「ひるおび!」4月度エンディングテーマに決定した「青い春」は、非常にポップなアレンジになっており、Monaの高音が突き抜ける様な今までのKitriには無かった楽曲となっている。    その他、「NEW ME」というKitriの新たな魅力が引き出されたダンスミュージックやライブで披露し、聴衆をあっと驚かせた、“たま”のカヴァー曲「パルテノン銀座通り」など起伏に富んだ全11曲が収録される。公式YouTubeチャンネルでは、アルバムの試聴ティザー映像が公開されているので、是非チェックしてほしい。  また、Blu-rayには、「キトリの音楽会#2」を見ながら2人が解説するオーディオコメンタリーと「君のアルバム」のMVが収録。2人の内面の声やこれまでの軌跡が垣間見ることが出来る内容になっており、Kitriを理解する上でファンならずとも必見だ。  そして、Kitri初となるBillboard Liveでのライブが横浜と大阪で6月に行われることが発表された。今回は、「Kitri &The Bremenz Live」と題し、神谷洵平(Dr.)、千葉広樹(B.)、副田整歩(Sax.) を迎えてのバンド編成で実施される。Kitri初となるバンド編成でどの様なパフォーマンスが披露されるか、今から非常に楽しみである。詳細は、Billboard Liveの公式HPよりご覧頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/04/01

  • Saki
    ソロ第四弾ニューシングル「綺羅星ヶ丘遊園」配信リリース!
    ソロ第四弾ニューシングル「綺羅星ヶ丘遊園」配信リリース!

    Saki

    ソロ第四弾ニューシングル「綺羅星ヶ丘遊園」配信リリース!

    ライブ配信サービスでの人気ライバーでもあるシンガーSakiが、2021年3月31日、ソロ第四弾ニューシングル「綺羅星ヶ丘遊園」を配信リリースした。 「綺羅星ヶ丘遊園」では、心に存在する大切な人への想いも胸に、夢を叶え、輝いて、皆を笑顔にできる存在になる、との決意をバラード調で繊細に表現。 ミュージックビデオでは、それらの要素を、現実と過去、未来、幻想が混在して見える心の中の世界も描き、さらにバラードの惹き付けを際立てている。 Sakiのソロ活動の主なフィールドでもあるライブ配信サービスでの活動は引き続き好調で、日々多くのリスナーで賑わっていて、今後の動向にも期待が高まる。 ニュース提供:MKsoul Promotion

    2021/03/31

  • YUKI
    ニューシングル『Baby, it’s you』ティザー映像公開!
    ニューシングル『Baby, it’s you』ティザー映像公開!

    YUKI

    ニューシングル『Baby, it’s you』ティザー映像公開!

     YUKIが2021年3月24日にリリースするニューシングル『Baby, it’s you / My lovely ghost』に収録される『Baby, it’s you』のティザー映像を公開した。  このティザー映像では、観覧車からの風景を眺めるYUKIが映し出されており、曲タイトルと「Coming Soon…」とだけ明記されている。  YUKIは来週24日にニューシングル『Baby, it’s you / My lovely ghost』と、4月28日に自身10枚目となるオリジナルアルバム『Terminal』をそれぞれリリースし、5月22日からは全国ホールツアー『YUKI concert tour “Terminal G” 2021』を開催。  この映像からも、今後のYUKIの動向からますます目が離せなくなりそうだ。 ニュース提供:Epic Records Japan

    2021/03/18

  • Bank Band
    ゲストボーカルにMISIAを迎えた「forgive」配信リリース!
    ゲストボーカルにMISIAを迎えた「forgive」配信リリース!

    Bank Band

    ゲストボーカルにMISIAを迎えた「forgive」配信リリース!

     2018年7月に配信リリースされた「MESSAGE - メッセージ -」に続く Bank Band 5 作目のオリジナル曲「forgive」が完成。  本作は、日本を代表するボーカリスト MISIAをゲストボーカルに迎え、Bank Band feat. MISIA 名義での発表。櫻井和寿が作詞、小林武史が作曲 & 編曲。RECORDING には、小林武史 (Key.) / 櫻井和寿 (Vo.) / 小倉博和(Gt.) / 亀田誠治 (Ba.) / 河村 “カースケ” 智康 (Dr.) / 四家卯大 (vc.) / 沖祥子 (vn.) / 山本拓夫 (Sax.) / 西村浩二 (Tp.) など、日本のトップミュージシャン達が “Bank Band” として参加!さらに 、コーラスには、石巻好文館高等学校音楽部と石巻メンネルコールの方々が参加した。  本作は、3/11「被災地と被災者の10年を想い、日本を力づけるアーティストたちの熱いパフォーマンスを届ける」TBS 音楽特番「音楽の日」にて初披露。Art Direction は森本千絵氏 (goen°) が担当。イラストは、黒田征太郎氏による描き下ろしとなる。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/03/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. Plazma
    Plazma
    米津玄師
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
  • シンギラ / ユリイ・カノン
    シンギラ / ユリイ・カノン
  • 触れていたい / tonun
    触れていたい / tonun
  • 僕ら星になって / totemぽぉる
    僕ら星になって / totemぽぉる
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()