音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GReeeeN
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

    GReeeeN

    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

     1月24日にデビュー10周年を迎え、同日、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。今回、10周年および「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」を記念して「僕と、私と、GReeeeNと。」と題し、特設サイトにてGReeeeNの楽曲にまつわるエピソードを募集しました。  この企画に集まった投稿はなんと約3,000件。GReeeeNの楽曲を聴いて受験に臨んだ思い出、今はもう逢えない大切な人との思い出、甘酸っぱい初恋の思い出など、多くの方の思い出にGReeeeNの楽曲が寄り添っていることを感じられる企画となりました。  この度、厳選されたメディアの良質な情報を楽しむことができるキュレーションマガジン「antenna*」とのコラボ企画として、投稿されたエピソードを基に、GReeeeNの大ヒット曲「愛唄」のショートムービー『GReeeeN 「愛唄」 娘の演奏会 篇』を制作いたしました。「愛唄」は2007年にリリースされた楽曲。GReeeeNはこの曲でブレイクし、今でも多くの方々に愛され、累計ダウンロード数は1,000万ダウンロードを超えるメガヒット曲。  ラブソングの大定番として人気の同曲を、今回はとある母娘をつなぐ楽曲として制作いたしました。このショートムービーは「愛唄」が発売された当時、長女を出産した母親からの投稿を基に作られました。9歳になった娘はブラスバンド部で「愛唄」の演奏をすることに。成長する娘とそれを見守る母。この母娘のテーマソングとして「愛唄」はかけがえの無い楽曲となっています。 <投稿されたエピソード(原文ママ)> 2007年5月に『愛唄』が発売されその数日後に私は長女を出産しました。 GReeeeNをまだ知らず、出産した産院で初めて『愛唄』を聴きました。恋愛の歌詞なのにその時はただこれからの子育てを想像して。 それまで音楽に関心がなかった私にGReeeeNは音楽の素晴らしさを教えてくれ、あっという間に惹き付けられて、子育てと共にGReeeeNを毎日聴き続けてきました。 その娘も今年9歳、小学3年になりブラスバンド部に入部しました。 市内の小中学校が集まる音楽祭で娘の学校が選んだ曲目が『愛唄』です。 小さい体でユーフォニウムという大きな楽器で演奏している娘の姿に感動しました。 『愛唄』、そして6年生の希望で卒業式に向けて練習している『遥か』… 自分で大好きなGReeeeNの曲を奏でる喜びを知ることも出来ました。 私にとっても娘にとってもGReeeeNはいつも側にいてくれ寄り添ってくれました。

    2017/01/24

  • GReeeeN
    10年あたためてきた新曲「ソビト」の配信がスタート!
    10年あたためてきた新曲「ソビト」の配信がスタート!

    GReeeeN

    10年あたためてきた新曲「ソビト」の配信がスタート!

     2017年1月24日にデビュー10周年を迎え、先日1月7日は自身最大規模となる、さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ“あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』”を開催したGReeeeNの新曲「ソビト」の配信がスタートした。  この「ソビト」は松坂桃李、菅田将暉ダブル主演、1月28日公開される映画『キセキ ーあの日のソビトー』の主題歌となっている楽曲。10年前より存在し、メンバーの中でも温めに温め続けてきた楽曲で、この記念すべき10周年に満を持してリリースすることとなった。  先日の、さいたまスーパーアリーナ公演にてライブ初披露され、GReeeeNとして新境地ともいえる、プログレッシブロックのような壮大な展開と深く突き刺さる歌詞に、会場では涙を流すファンも見受けられた。  『キセキ ーあの日のソビトー』の劇中でGReeeeNが誕生するきっかけとなった前身グループ、グリーンボーイズ(菅田将暉(ヒデ役)・横浜流星(ナビ役)・成田凌(クニ役)・杉野遥亮(ソウ役))が1月20日テレビ朝日系「ミュージックステーション」2時間SPに出演することも決まっており、映画『キセキ ーあの日のソビトー』への注目も集まっている。  またこの楽曲は1月24日発売の自身初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」のボーナストラックとしても収録される。いよいよ来週、シングルコレクションのリリースと映画の公開。GReeeeNの10年の集大成に相応しい新曲をチェックしよう。

    2017/01/18

  • GReeeeN
    12月7日発売のドラマ主題歌「暁の君に」のMVで玉木宏がお台場疾走!
    12月7日発売のドラマ主題歌「暁の君に」のMVで玉木宏がお台場疾走!

    GReeeeN

    12月7日発売のドラマ主題歌「暁の君に」のMVで玉木宏がお台場疾走!

     フジテレビに系にて毎週日曜日(21:00〜21:54)に放送中、玉木宏主演ドラマ『キャリア〜掟破りの警察署長〜』主題歌の“GReeeeN”「暁の君に」が12月7日にリリースされる。その「暁の君に」のミュージックビデオを公開となった。    今作のミュージックビデオでは『キャリア〜掟破りの警察署長〜』のスピンオフ企画として、玉木宏がドラマで演じる警察署長・遠山金志郎役で出演。エリートでありながら、ひょうひょうとした性格で、気になることがあると自ら街に出て事件を解決する現代版「遠山の金さん」。    GReeeeNは「朝を迎えるその瞬間、その暁の間(はざま)に、暗闇や悩み、葛藤が明けて、必ず朝がくるというメッセージを曲に込めました。また、玉木宏さんが様々な事件を解決する姿、その強さ、優しさによりそえるような楽曲になれたら、と思います。」と語り、まさに警察署長・遠山金志郎のテーマソングともいえる楽曲となっている。    ミュージックビデオでは、GReeeeNから送られたメッセージに導かれ、遠山金志郎が事件を追って、お台場を駆け巡り、最後はフジテレビ湾岸スタジオから東京湾に広がる暁(明け方の情景)の前でエンディングを迎える。  この撮影は11月9日に行われた。この日は気象庁より木枯らし1号が発表され、今年一番の強い北風が吹く天候となった、玉木宏はそんな環境を物ともせず、朝5:00より撮影。当日、放送されためざましテレビのお天気中継コーナーの後ろでミュージックビデオの撮影が行われ、この日、生放送に映り込んだことが「え!そんなことある?www玉木宏www」「あれ玉木宏だったのか!」「見間違いかと思ったけど玉木宏だよね?」などと、話題となった。  尚、ミュージックビデオにはGReeeeNの4人をモチーフにした新キャラクターが遠山金志郎に謎解きのメッセージを発信している。そして、このキャラクター4体が11月20日放送のドラマ第7話から12月11日(日)まで4週にわたり、毎週ドラマ本編のどこかに、こっそりキャラクターが1体ずつ登場する『キャリア〜掟破りの警察署長〜』とのコラボ企画が行われる。

    2016/11/18

  • GReeeeN
    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!
    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!

    GReeeeN

    松坂桃李&菅田将暉主演『キセキ−あの日のソビト−』主題歌に決定!

     GReeeeNの名曲「キセキ」誕生にまつわる軌跡と奇跡を、松坂桃李&菅田将暉のダブル主演で描く輝石の物語、映画『キセキ −あの日のソビト−』。この作品の主題歌が、GReeeeNが「10年以上も前に作った大切な曲」という「ソビト」に決定した。  松坂桃李演じるジンと菅田将暉演じるヒデ、二人の兄弟を中心にその家族と仲間との間で起こる様々な迷いと衝突の中で、自分の進むべき道を切り開いていく姿を描き出した青春ストーリー。この度、映画の予告映像も解禁され、「ソビト」をいち早く聴くことができる。この曲を聴きながら予告映像を見ると映画への期待が高まること間違いなし。  主題歌「ソビト」は、GReeeeN が、映画の話があってすぐに主題歌に、と決めたもの。「10年以上も前に作った大切な曲、 ずっと世の中に出すタイミングを見計らってましたが、今がまさにその時だと思いました。 あの頃の想いを今の感覚で生まれ変わらせアレンジやレコーディングをさせて頂きました。」と語る。「覚悟はできてる」という強い意志を感じさせる歌詞とメロディーで、夢を追いかけるジンやヒデたちを後押しするかのように流れる。 <GReeeeN コメント>   映画のお話しがあってから、すぐ主題歌は「ソビト」が良いと決めてました。 10年以上も前に作った大切な曲、ずっと世の中に出すタイミングを見計らってましたが、今がまさにその時だと思いました。 あの頃の想いを今の感覚で生まれ変わらせアレンジやレコーディングをさせて頂きました。 僕達にとって11年目となる新たなスタートに繋がる素敵な曲が出来たと思っています。 映画『キセキ ーあの日のソビトー』にある、仲間との葛藤も、日常にある大事な人との愛情も、全てがこの曲にあるように思います。全ての大事な人へ、皆様の心に残るような曲になっていける事を願ってます。   

    2016/11/01

  • GReeeeN
    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!
    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!

    GReeeeN

    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!

     今年デビュー10年目を迎えるGReeeeN。高視聴率で話題の日本テレビ系ドラマ『家売るオンナ』主題歌としてニューシングル「beautiful days」をリリースしたばかり。来春には松坂桃李さん、菅田将暉さん主演で映画『キセキ -あの日のソビト-』が公開されることも決定しており、注目が集まっています。  そのGReeeeNがニッポン放送「GReeeeNのオールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティを担当することが決定!GReeeeNと言えば現在、メンバー全員が歯科医師。福島県の大学の歯学部の在学中に結成され、2007年のデビューから今にいたるまで、歯科医師業に支障を来たさぬよう、メディア出演をせずに活動をしているグループです。  これまで例外的に数少ないラジオ出演した場としては、デビュー年の2007年にニッポン放送「テリー伊藤 のってけラジオ」への出演、2014年に彼らの結成の地である福島にて「ふくしまFM開局20周年待てないスペシャル!『GReeeeN登場だよ!! HAPPY LOVE SMILE祭り!!!』」に出演した、この2回のみ。今回の「GReeeeNのオールナイトニッポンGOLD」は初めての全国放送初冠番組となります。  数少ないGReeeeNのメディア出演の場として、今回彼らが選んだのは「オールナイトニッポンGOLD」でのパーソナリティ。2007年のデビューから約10年の歩みや、彼らがどんな音楽を聴いて育ったか、そして何より、ベールに包まれた4人のキャラクターが明るみになります。メディアの出演に不慣れな彼らが、ヘビーなラジオリスナーを前に何を語るのか!ご注目ください。  なお、あわせてGReeeeNは9月14日にニューアルバム「縁」をリリースすることも発表。一見、「緑」(みどり)と見紛うタイトルですが、10周年目を迎え、GReeeeNがずっと大事にしてきたもの、それは「縁」(えん)。  収録曲も日本テレビ系ドラマ『家売るオンナ』主題歌“beautiful days”や、羽生結弦選手が出演した日本赤十字社 平成27年はたちの献血キャンペーンソングにもなった、20万ダウンロードの配信ヒット曲“ビリーヴ”、ただ今、打撃絶好調のヤクルトスワローズ山田哲人選手の登場曲となっている“遠くの空 指さすんだ”など強力楽曲収録のアルバムです。 ◆New Album「縁」 2016年9月14日発売 初回限定盤A UPCH-7181 ¥5,600(税込) 初回限定盤B UPCH-7182 ¥3,980(税込) 通常盤 UPCH-2095 ¥3,000(税込)

    2016/08/02

  • GReeeeN
    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!
    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!

    GReeeeN

    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!

     GReeeeNの新曲「beautiful days」が主題歌となっている北川景子主演の日本テレビ系水曜ドラマ「家売るオンナ」が先週7月13日から放送開始。初回放送の平均視聴率が12.4%(関東地区)と高視聴率となり、注目が集まっています。  GReeeeNは歯科医師との両立のため、プロモーション稼動をしておらず、シンプルに楽曲の魅力で勝負をしてきたグループ。今作ではその原点に立ち返り“聴いて感じて動画”を公開しました。  これは文字通り、この楽曲を聴いて感じてもらうための動画。歌詞を見ながら曲を聴くことができるが、途中からはメンバーの歌声も無くなり、カラオケ状態となるため、GReeeeNの歌声を想像しながら聴かなければならない。  そしてこの度、皆さんからも思い思いの“聴いて感じて動画”を募集することになりました。思い出写真で動画を作ったり、オリジナルの歌詞動画を使ったり、ご自分で歌ったり、何でもOK?投稿いただいた方から抽選で3名様に2万円分の旅行券をプレゼントいたします。アナタのbeautiful daysにお役立てください。

    2016/07/28

  • GReeeeN
    北川景子が主演の水曜ドラマ『家売るオンナ』に主題歌を書き下ろし!
    北川景子が主演の水曜ドラマ『家売るオンナ』に主題歌を書き下ろし!

    GReeeeN

    北川景子が主演の水曜ドラマ『家売るオンナ』に主題歌を書き下ろし!

     今年、結成10周年イヤーを迎えたGReeeeN。来春には、ヒット曲「キセキ」の誕生までを描いた映画『キセキ -あの日のソビト-』が、松坂桃李と菅田将暉のダブル主演で公開されることが決定している。そんな彼らからさらなるビッグニュースが発表された。  7月13日にスタートする北川景子主演の新ドラマ『家売るオンナ』の主題歌として、GReeeeNが新曲を書き下ろし!タイトルは「beautiful days」。今はもう会うことができない、愛する人の姿を追い続け、愛を叫ぶ壮大なラブソングとなっている。  このドラマは主演の北川景子が、どんな物件でも売約を勝ち取る不動産スーパー営業ウーマン・三軒家万智(さんげんや まち)を演じ、“人生最大の買い物”と言われる家の売買をめぐって万智が奮闘する姿をコミカルに描き、人生や仕事、家族とは何かを問い掛けるストーリー。人生の悲喜こもごもを背負った登場人物の姿をGReeeeNの音楽がドラマティックに演出する。  なお、GReeeeNがドラマ主題歌を担当するのはフジテレビ系ドラマ『Oh,My Dad!!』主題歌(2013年7月〜9月放送)となった「愛し君へ」(2013年8月リリース)以来、3年ぶり。この夏話題のドラマとGReeeeNのラブソングとのタッグに注目だ。 <北川景子 コメント> 主題歌『beautiful days』は爽快感があるドラマの世界観を盛り上げてくれる曲。たくさんの方々に聴いていただきたいと思います。 <小田玲奈 プロデューサーコメント> 当たり前のようにある日常。失って気づく美しき日々。これは、「家」にも置き換えられると思います。「家」を売ることで複雑な悩みを抱えた現代人に新しい生き方の提案をしていく主人公の鮮やかさをこの曲が一層盛り上げてくれると信じています。 <GReeeeN コメント> 今回、主題歌のお話を頂き、初めに主人公三軒家万智の『いつも無表情でまわりに厳しく冷たい、でもお客さんの願いは叶えて、みんな幸せにしてしまう。』という、とても型破りな性格に心惹かれました。普段は冷たくても、本当は家族思いの優しい気持ちを、心の奥底に隠しているんだと感じたからです。ドラマを見る皆さんの、この魅力あふれる三軒家万智を応援し見守る気持ちに、主題歌も一緒に寄り添えていけたら幸いです。

    2016/06/16

  • GReeeeN
    「ついに顔出し!?」ジャケ写も話題の新曲「夢」が配信スタート!
    「ついに顔出し!?」ジャケ写も話題の新曲「夢」が配信スタート!

    GReeeeN

    「ついに顔出し!?」ジャケ写も話題の新曲「夢」が配信スタート!

     2007年1月24日にシングル「道」でデビューした“GReeeeN”は今年、デビュー10周年目を迎えた。「キセキ」「愛唄」など大ヒット曲をリリースしてきたそんな彼らの、10周年の節目の第1弾シングル「夢」が配信スタート。  同曲は、女優の土屋太鳳さん出演の就職支援サービス「キャリタス就活2017」CMソングとして大量オンエアされ注目を集めているが、CDジャケットもネット上で話題となってる。無限の可能性を秘める“夢”の象徴として、赤ちゃんの写真を使ったCDジャケット。4人のかわいい赤ちゃんの顔が掲載されていることから「これはもしかしてGReeeeNのメンバー?」との憶測を呼んでいる。真相はいかに!?  なお、2月24日に発売される「夢」のシングルCDには土屋太鳳さんが出演するドラマ「夢 ショートストーリー完全版」も収録される。 ◆New Single「夢」 2016年2月24日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7054  ¥1,512 通常盤(CD) UPCH-5857 ¥1,000

    2016/02/10

  • GReeeeN
    GReeeeN×土屋太鳳が就活生応援!新曲『夢』がCMソングとしてO.A!
    GReeeeN×土屋太鳳が就活生応援!新曲『夢』がCMソングとしてO.A!

    GReeeeN

    GReeeeN×土屋太鳳が就活生応援!新曲『夢』がCMソングとしてO.A!

     来年デビュー10周年を迎えるGReeeeNが、就職支援サービス「キャリタス就活2017」のCM(11月21日(土)より開始)に新曲『夢』を書き下ろしました。この楽曲は、自分らしさとは何だろうと悩みながらも、自分の未来を選ぶのは自分自身なんだと気づき、前向きに成長していく心情を歌詞とメロディーで表現した応援ソングです。  CMのイメージキャラクターとして、女優の土屋太鳳さんが出演。今回の新TVCMは、自分の将来に悩みながら就職活動をしている学生を演じる土屋太鳳さんが、今まで生きてきた中で培った「自分らしさ」が就職活動において最も大切な一番の武器だと気づき、自分らしく就職活動に臨んでいく姿を描いた、これから就活に臨む学生の背中を押すような内容となっています。就活生を応援する楽曲と映像にご注目ください。 <GReeeeNコメント> 就活生のみなさん、こんにちは。CMソングを作らせて頂きましたGReeeeNです。今回のCMのお話をいただいた時に、僕らも人生の岐路において、入学試験や、国家試験、就職などに挑戦する気持ちを、ふと思い返しました。就職してからは、また別の挑戦が待っています。私達も2015年の1月に10周年という新たな扉を開きます。新たな扉を開く時は期待と不安があると思います。皆さんの背中を少しでも押せるような楽曲になるようにと気持ちを込めました。 また、2007年にリリースした『街』という楽曲でもタッグを組んだmayula(マユラ)さんにも女性コーラスとしてご参加いただきました。この曲が皆さんを強く、そして優しく応援する楽曲となることを願います。 <土屋太鳳さんコメント> 学生のみなさん、こんにちは。CMキャラクターを務めさせていただいております、土屋太鳳です。皆さん、就職活動の進み具合はいかがですか?はじめてのことばかりで手さぐりのことも多いのではないでしょうか。私の姉も就活をしていて、そばでみていたので、大変さがすごくよくわかります。でも、自分のこれまでの経験を振り返ったり、将来の事が考えられる、素晴らしい機会だなとも感じました。私自身、大学に通いながら、女優というお仕事をしています。私は就活をしたことがないんですが、オーディションって面接とすごく似てるなって思っています。オーディションを受ける時って本当に緊張するんですけど、面接を受けるときもすごく緊張されることと思います。でも、自分らしさを忘れずに、踏ん張ってください!皆さんが素晴らしい就職活動ができるよう、キャリタス就活を通じて応援しています。学業に就活と忙しい日々が続くと思いますが、就職活動はたくさんの企業や社会人の方と出会える貴重な機会です。自分らしさを活かして、楽しんで取り組んでください。応援しています。頑張ってください!

    2015/11/20

  • GReeeeN
    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪
    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪

    GReeeeN

    10周年目前!新曲は、今年ヘビロテしたい“ナツコイ”ソング♪

     2007年に「道」でデビューしたGReeeeNは今年、9周年!“10歳”目前イヤーにさまざまな活動が目白押しですっ。それにしても彼らの楽曲は、何年経っても人気が衰えませんねぇ。なんと、歌ネットの歴代人気曲の第1位はGReeeeNの「キセキ」!次いで「愛し君へ」「愛唄」「遥か」もミリオンリリック(歌詞アクセス数100万回以上)に認定されています。日本で最も歌詞が見られているアーティストはGReeeeNだといっても過言ではないでしょう…!    アーティストが売れる要因はいろいろありますが、重要な“見た目”がシークレットな分、GReeeeNはその“楽曲”が非常に大きなパワーを持っていることがわかります。そんな彼らは、6月10日にオリジナルアルバムを『C、Dですと!?』リリース!こちらは2011年以降にリリースされたシングル、カップリング、アルバム収録曲等から厳選された、GReeeeNが今、聴いてほしい曲を収録したアルバム!    歌ネットでは、待望のニューアルバムから新曲「夏の音(なつのね)」の歌詞を先行公開しております!   “人混みで はぐれそうになる時は あなたを掴んでたい 私のこと どうか気づいて 花火のように消えないで”  友情と恋の間で揺れる淡い“ナツコイ”…。曲が進むにつれて想いの熱も少しずつあがっていくような胸キュンソングになっておりますので、この夏ステキな恋をしたいあなたは是非、「夏の音」を聴いてモチベーションをあげましょう♪

    2015/05/12

  • GReeeeN
    「愛唄」マンガ募集!新たなトレンドの風“コミックコラボ”って…?
    「愛唄」マンガ募集!新たなトレンドの風“コミックコラボ”って…?

    GReeeeN

    「愛唄」マンガ募集!新たなトレンドの風“コミックコラボ”って…?

     数年前、“ケータイ小説”がブームを巻き起こしたのを覚えていますか?ケータイ小説といえば、横書き&独特の文体でつづられる、若い女の子の<実話をもとにしたフィクション>。とくに「天使がくれたもの」「恋空」「赤い糸」などの胸キュン&泣けるラブストーリーが大ヒット!その後、ステファニー、MAY'S、西野カナなどの若手シンガーが次々にケータイ小説とコラボ。音楽と小説の世界観がマッチする相乗効果でこちらも大きな流行となりました。  そして今、音楽シーンに新たなトレンドの風が舞い込もうとしています。それは…“コミックコラボ”!昨年、ネット上で話題になったのが西野カナの名曲「Darling」。歌詞の一部をファンの方がマンガにしてTwitterへ投稿したものが話題となり、リツイートは3万件以上、お気に入りは5万件以上に!歌詞がマンガになることで、その表情や主人公の背景などをより深く味わうことができるので、楽曲自体への親しみも強まるのではないでしょうか。  さらに!今回、満を持してGReeeeNが人気漫画アプリ「comico」にて、ヒット曲「愛唄」をイメージしたマンガ作品を大募集!歌ネットでも、ミリオンリリック(歌詞アクセス数100万回以上!)に認定されている同曲は、愛する人への素直な想いが飾らない言葉で表現されていて、幸せに満ち溢れたカップルの絵が思い浮かびます…。 “「ねえ、あの日の僕ら何の話をしてた?」”  さて、多くのリスナーに愛されるこの楽曲には一体どんな物語が秘められているのでしょうか…。大注目です!

    2015/04/30

  • GReeeeN
    新曲3週連続緊急リリース!
    新曲3週連続緊急リリース!

    GReeeeN

    新曲3週連続緊急リリース!

     先月、大量オンエアされたフィギュアスケート羽生結弦選手が出演したCMも話題となった日本赤十字社 平成27年はたちの献血キャンペーンソング「ビリーヴ」を含む、GReeeeNの新曲が2月18日より3週連続で配信された。  最初に配信されるのはTBSテレビ「あさチャン!」テーマソング「OHA☆YOU」。この「OHA☆YOU」の配信を皮切りに、日本赤十字社 平成27年はたちの献血キャンペーンソング「ビリーヴ」、日成アドバンス企業CMソング「タンポポ」と3週連続で新曲を配信。  「ビリーヴ」はCMで何度も耳にしたファンからリリースを熱望する声が多数。満を持してのリリース。「タンポポ」は関西限定のCMソングながらLINEとコラボしたMusic Videoも話題となっている。これらの楽曲が試聴できる特設サイトもオープンされたのでチェックしてみよう。 <GReeeeNメンバーのコメント> 最初に配信される「OHA☆YOU」について 「日々僕らに訪れる『朝』は、これからもずっと続く毎日の一回に過ぎません。でもこの『朝』から始まる今日はたった一度です。その日その日を記念日のような一日に出来たらとっても素敵な毎日になると思います。そんな想いを込めてこの曲を作りました。聴いてくださった方の一日がよりハッピーな日になりますように!」 1週目 2/18配信「OHA☆YOU」 2週目 2/25配信「ビリーヴ」 3週目 3/4配信「タンポポ」

    2015/02/19

  • GReeeeN
    年末年始もタイアップ続々決定!
    年末年始もタイアップ続々決定!

    GReeeeN

    年末年始もタイアップ続々決定!

     今年も数多くのタイアップソングを書き下ろしてきた“GReeeeN”に、年末年始にスタートする新たなタイアップが続々と決定している。  一つは、12/26(金)から関西エリアでOAされる日成アドバンス企業CMソングに決定した新曲「タンポポ」。もう一つは、年始1/5(月)からのTBSテレビ「あさチャン!」テーマソングに決定した新曲「OHA☆YOU」。  「タンポポ」は、「成長」をコンセプトに製作された日成アドバンス企業CM「GRooooWing」篇の為に書き下ろされた。TV-CMがスタートする本日26日に合わせて、CM映像の他に「タンポポ」MUSIC VIDEOもYOU TUBEにて公開された。  「OHA☆YOU」は、メインMCを夏目三久・齋藤孝が務めるTBSテレビ朝の情報番組「あさチャン!」(毎週月曜〜金曜あさ5:30〜OA)のテーマソングとして書き下ろされ、年明け初回OAの1月5日(月)から楽曲は使用される。月曜〜金曜と帯で放送される朝の情報番組テーマソングをGReeeeNが担当するのは初。  「OHA☆YOU」についてGReeeeNメンバからは、「日々僕らに訪れる『朝』は、これからもずっと続く毎日の一回に過ぎません。でもこの『朝』から始まる今日はたった一度です。その日その日を記念日のような一日に出来たらとっても素敵な毎日になると思います。そんな想いを込めてこの曲を作りました。聴いてくださった方の一日がよりハッピーな日になりますように!」というコメントが寄せられている。

    2014/12/26

  • GReeeeN
    「愛唄」を歌う女性シンガー・オーディションをLINEで開催!
    「愛唄」を歌う女性シンガー・オーディションをLINEで開催!

    GReeeeN

    「愛唄」を歌う女性シンガー・オーディションをLINEで開催!

     GReeeeNの「愛唄」(2007年5月CD発売)が、2015年3月14日(土)ホワイト・デーに全国東宝系にてロードショーの映画「ストロボ・エッジ」主題歌に決定し、映画の主題歌として「愛唄」のカバーを歌う女性ソロシンガーを、GReeeeN LINE公式アカウントを活用したオーディションで決めることが決定した。「愛唄」は配信累計400万ダウンロード、「愛唄」が収録された1stアルバムは100万枚以上のセールスを誇るGReeeeNの代表曲。  映画「ストロボ・エッジ」は、咲坂伊緒(さきさか・いお)による470万部突破の大ヒット少女コミックスの実写映画化。恋に奥手な女子高生・木下仁菜子(有村架純)が物語の冒頭、学年イチの人気男子・一ノ瀬蓮(福士蒼汰)に告白しフラれるシーンから始まる、登場人物全員が?片思い?の<切ない学園青春ラブストーリー>。 物語のなかで、有村扮するヒロイン・仁菜子が何気なく鼻歌を歌ったその曲に、福士扮する蓮が呼応して「その歌、ちょうど同じところが俺も頭の中で流れてた」と、想いがシンクロし、二人の恋が動き出す重要な場面があり、原作では特に楽曲名は語られておらず、ファンのあいだでも「ふたりのシンクロ曲は一体何?」と話題になっていた。実写映画化にあたり、映画製作陣が白羽の矢を立てたのが、GReeeeNの「愛唄」だった。  映画製作陣がこの劇中使用をGReeeeNにオファーをしたところ快諾。さらに、映画を締めくくるエンディング曲について女性ボーカルをGReeeeN LINE公式アカウントで募集して、映画主題歌を歌ってもらうという驚きのプランが逆提案された。映画製作陣もこのプランに賛同し、映画主題歌を歌うシンガーをLINEで募集するという前代未聞の一大オーディションのプロジェクトが発足した。オーディションは、GReeeeN LINE公式アカウントがOn Airされる(友だち登録者が動画を送ることができる)2014年10月17日(金)18時〜10月19日(日)23時59分の間に、「愛唄」をアカペラで歌った動画を投稿することでエントリーが完了。10月末までには優勝者を決定する。

    2014/10/09

  • GReeeeN
    ニューアルバム収録「忍」のMUSIC VIDEO完成!
    ニューアルバム収録「忍」のMUSIC VIDEO完成!

    GReeeeN

    ニューアルバム収録「忍」のMUSIC VIDEO完成!

     GReeeeN 6枚目のオリジナル・フルアルバム(8月6日発売)に収録される「忍」のMUSIC VIDEOが完成。今回のMVではメンバー4人が世界中で大ヒットを記録しているアニメ作品「ミュータント タートルズ」のキャラクターに変身。メンバーそれぞれの動きをモーションキャプチャーで撮影し、HIDEの動きをレオナルドに、naviをミケランジェロに、SOHをドナテロに、92をラファエロに、それぞれのキャラクターを忠実に再現している。  「忍」は日本版アニメ(テレビ東京系で放送中)のオリジナル・オープニングテーマとして、GReeeeNが書き下ろした楽曲。8月6日発売のニューアルバム「今から親指が消える手品しまーす。」に収録され、現在iTunesでアルバム先行予約してくれた方限定の特典として先行試聴できるようになっている。  「ミュータント タートルズ」を展開するグローバルなキッズ向けエンターテインメント・ブランド「ニコロデオン」でも、アーティストとアニメ作品が、テーマソングとアニメキャラクター両方でコラボレーションするのは初となる。  「ミュータント タートルズ」(原題 Teenage Mutant Ninja Turtles)は、“ミュータント化(突然変異)”した忍者の亀というユニークなキャラクターが活躍する、全米で話題沸騰のTVアニメシリーズ。1984年に米国でコミックとして発表され、日本でも1990年代にテレビ放送された。新たに発売されたキャラクター商品が2013年の米国「トイ・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、公式フェイスブックページ(英語)のファン数も130万人(2014年7月現在)を越えるなど、大きな注目を集め続けている。 ◆「今から親指が消える手品しまーす。」 2014年8月6日発売 初回A(ポストカード14種+DVD付特上盤) UMCK-9692 ¥4,900+税 初回B(復習盤+DVD付限定盤) UMCK-9690 ¥4,330+税 初回C(DVD付限定盤) UMCK-9691 ¥3,600+税 通常盤 UMCK-1488 ¥2,880+税

    2014/07/16

  • GReeeeN
    アルバムタイトル決定!
    アルバムタイトル決定!

    GReeeeN

    アルバムタイトル決定!

     GReeeeN 6枚目のオリジナル・フルアルバム(8月6日発売)のタイトルが、「今から親指が消える手品しまーす。」に決定した。GReeeeN LINE公式アカウントで一般公募されるという史上初の試みで集まったおもろいタイトルの総数は、72万2,911件にのぼった。  今回の応募は、6/20(金)・21(土)・22(日)の3日間18時〜19時の1時間のみ、GReeeeN LINE公式アカウントがON AIR(ユーザーからの投稿を受け付けられる状態)になり、写真を見てユーザーは思い思いにおもろいタイトルを投稿、3日間で集められたタイトル総数72万2,911件の中から、GReeeeNメンバーが優秀作品を20案選出。選出された20個のタイトル案に、6月27日(金)昼12時〜7月4日(金)19時の間、ユーザーはLINEを通じて投票。真季さんのタイトル案「今から親指が消える手品しまーす。」が投票数1位となり、GReeeeN 6枚目のアルバムタイトルとなった。タイトルに決定した投稿に加え、4人の各メンバーが選んだ「GReeeeNメンバー賞」も発表された。  アルバムタイトルとともに、アルバム収録内容も解禁され、CD全14曲収録の全貌が明らかになり、収録曲「あの日のオレンジ」はエリエール35周年タイアップソングとして、今後期間限定のコラボレーション企画が発表されていく(企画第1弾としてTOURチケットプレゼントキャンペーンを実施中。6/27(木)〜7/31(木)の間、対象商品を購入し、店頭に設置してある専用ハガキに対象商品のバーコードを貼って応募した方の中から抽選で30組60名様に、TOURファイナルの8/30(土)東京公演のライブチケットが当たる)。

    2014/07/09

  • GReeeeN
    ニューアルバムのタイトルを一般公募!
    ニューアルバムのタイトルを一般公募!

    GReeeeN

    ニューアルバムのタイトルを一般公募!

     GReeeeN6枚目のオリジナル・フルアルバムの発売が、8月6日(水)に決定した。今回のアルバムタイトルはGReeeeN LINE公式アカウントで一般公募される。LINE内でアルバムタイトルを公募するのは、史上初の試み。  本日、アルバムジャケットに使用される写真が公開され、6/20(金)・21(土)・22(日)の3日間18時〜19時の1時間のみ、GReeeeN LINE公式アカウントがON AIR(ユーザーからの投稿を受け付けられる状態)になり、写真を見てユーザーは思い思いにおもろいタイトルを投稿できる。3日間で集められるタイトル案の中から、GReeeeNメンバーが優秀作品を複数選出。選出されたタイトル案に、6月27日(金)昼12時〜7月4日(金)19時の間、ユーザーは気に入ったタイトル案に投票でき、投票数1位のタイトル案が最終的にGReeeeN 6枚目のアルバムタイトルに決定する。  タイトルに決定した投稿に加え、4人の各メンバーが選んだ「GReeeeNメンバー賞」も選ばれる。決定したタイトルは、全て7月9日(水)に発表され、iTunesでのアルバム先行予約注文も同日スタートする。今回のタイトル案の投稿ならびに投票をする為には、GReeeeN LINE公式アカウントを「友だち追加」することで可能となる。  全14曲収録されるアルバムには、フジテレビ系連続ドラマ「Oh, My Dad!!」主題歌の『愛し君へ』、第92回全国高校サッカー選手権大会応援歌『僕らの物語』、アニメ「ミュータントタートルズ」主題歌の『忍』、最新発表曲でJTB CMソングとしてiTunesウィークリーチャート初登場2位を記録し、今もなおダウンロード好調の『風』などが収録され、今回もタイアップ曲・話題曲満載の一枚となっている。

    2014/06/17

  • GReeeeN
    ニューシングル「愛すべき明日、一瞬と一生を」先行配信スタート!
    ニューシングル「愛すべき明日、一瞬と一生を」先行配信スタート!

    GReeeeN

    ニューシングル「愛すべき明日、一瞬と一生を」先行配信スタート!

     GReeeeN 3月19日発売、約4か月ぶり24枚目ニューシングル「愛すべき明日、一瞬と一生を」先行配信が、本日よりスタートした。  表題曲「愛すべき明日、一瞬と一生を」は、「未来を切り拓く力」をテーマに、春からの新生活や、ステップアップを目指す若者たちを叱咤激励し鼓舞する、希望溢れる1曲。楽曲に込められた「今日いまこの一瞬を、もがいてもがいて一生懸命生きていこう。その先にはきっと愛すべき未来が待っている。」という応援メッセージから、今回のMVのテーマは「毎日精一杯生きている皆さんに、この日だけは思い切りはじけて楽しんでもらいたい。」という思いでメンバーが企画。メンバー(HIDE)直筆メッセージが書かれた招待状を受け取った300人のファンが横浜みなとみないに集結し、仮装パレードを敢行。日本大通りを緑色で埋め尽くした。  当日は、参加したファンのが仮装パレードの様子をSNSで実況中継。Twitter や Facebook には、パレードの様子をおさめた写真や動画が数え切れないほどアップされており、まさに文字通り、「緑一色」な1日となっていた。今回のMVで主人公の女の子を演じてくれたのは、ミスセブンティーン2013の田辺桃子。MV初出演とは思えない豊かな表現力を見せている。

    2014/03/05

  • GReeeeN
    新曲「僕らの物語」がiTunesで1位!
    新曲「僕らの物語」がiTunesで1位!

    GReeeeN

    新曲「僕らの物語」がiTunesで1位!

     GReeeeNの新曲「僕らの物語」がiTunesにて20日より先行配信、初日1位を獲得。PVも解禁され、再生回数も好調だ。  GReeeeNのPVと言えば、等身大で見る人の背中をそっと押すような暖い手触りの作品が王道だったが、この「僕らの物語」PVは、今度は腕を引っ張る様な強いメッセージが込められた、今の社会や学校に山積みされる困難な問題・痛みをハードに表現した、リアリティあふれるストーリー物。高速BPMの激しいドラムとラウドなロックギターが交錯するメタルテイストのサウンドに乗せて、ある少年の葛藤を描いている。「いじめ」など、社会や学校で戦う人達すべてに送る、「絶対あきらめない」という意思の大事さを込めた、GReeeeNからの応援歌になっている。  今回の主演は、大河ドラマ「龍馬伝」で坂本龍馬(福山雅治)の幼少時代を演じて話題を呼んだ濱田龍臣。少年が成長していく過程での痛みを繊細に表現した演技も見所だ。これを受けてユーザーからは“今までのGReeeeNのPVのイメージと違って斬新!”“痛みがストレートに伝わってきて、強くなろうと思った”という声が上がっている。  また、第92回全国高校サッカー選手権大会の応援歌に決定した。第92回全国高校サッカー選手権大会 (開会式【平成25年12月30日(月)】〜決勝戦【平成26年1月13日(月・祝)】)は、今回で92回を数え、冬の風物詩となっている。国立競技場改修工事前(来年7月から予定)、最後の大会となる。その応援歌に、GReeeeNの「僕らの物語」と「僕らは物語」が決定した。今回は史上初めて高校サッカー応援歌が2曲となる。

    2013/11/21

  • GReeeeN
    ニューシングル「雪の音」ダウンロード&PV解禁!
    ニューシングル「雪の音」ダウンロード&PV解禁!

    GReeeeN

    ニューシングル「雪の音」ダウンロード&PV解禁!

     GReeeeNのニューシングル「雪の音」のPVが解禁。“アナタを好きだと、気付いたその瞬間”切なくて、苦しくて、世界で一番幸せな一瞬を描いた、あたたかさと切なさが交錯する、冬のラブソング。“JR SKISKI”のCMソングとしてこの冬オンエア。  これまで、部活動やスポーツなど、暑い季節のイメージが強いGReeeeNが、冬をテーマに楽曲を書くのはとても珍しく、雪と冬の恋愛をテーマに歌った曲をシングルリリースするのは初めて。  大学の写真部を舞台とした“カメラ一筋鈍感男子”と、彼に思いを寄せる不器用な女子と、自分の気持ちにまっすぐな純粋女子の3人の想いが交錯する様子を、大学キャンパス、雪の街頭を舞台にしたストーリー物。  本人達が出演しないGReeeeNのPV、ストーリー物としては今作で14作目。 ◆「雪の音」 2012年12月19日発売 DVD付き初回限定盤 UPCH-89132 ¥1,380(税込) 通常盤 UPCH-80300 ¥1,050(税込)

    2012/12/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. ホネホネ・ロック
    ホネホネ・ロック
    子門真人
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • もしものがたり / Tani Yuuki
    【Tani Yuuki】TVアニメ『ドラえもん』新エンディングテーマ「もしものがたり」歌詞公開中!!
  • 化け物 / マカロニえんぴつ
    化け物 / マカロニえんぴつ
  • 劇上 / YOASOBI
    劇上 / YOASOBI
  • Lollipop / miComet
    Lollipop / miComet
  • Stellar Days / 秦基博
    Stellar Days / 秦基博
  • ユニコーンパーティー / しなこ
    ユニコーンパーティー / しなこ
  • 今日のごはんはなんだろな / サバシスター
    今日のごはんはなんだろな / サバシスター
  • Minute by Minute / Penthouse
    Minute by Minute / Penthouse
  • 阿弥陀籤 / 超学生
    阿弥陀籤 / 超学生
  • ACTION / eill
    ACTION / eill
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()