音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ポルカドットスティングレイ
    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!
    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!

    ポルカドットスティングレイ

    お笑いコンビ レインボーが出演する「あのね、」Music Videoを公開!

     2025年1月8日で結成10周年を迎えた福岡出身の4人組バンド・ポルカドットスティングレイ。    先月、1月22日に配信リリースした結成10周年イヤー第一弾シングル「あのね、」のMusic Videoをバレンタインデーである2月14日(金)に公開した。       本作にはお笑いコンビのレインボーが出演。とある空港の保安検査場を通過できないレインボー演じるカップルと雫が保安検査場を通過する物語。保安検査場を通過できない理由とは!?    また本楽曲は現在放送中のTVアニメ『この会社に好きな人がいます』のオープニング主題歌となっており、雫がパーソナリティを務めるアニメの公式ラジオ番組『ポルカドットスティングレイ雫のこのラジオに好きな人がいます』は毎週月曜18:00に配信中。こちらも併せてチェックしてみてほしい。   <コメント>   可愛らしい世界観に愛らしく力強い雫さんの歌声に愛おしく心強いメンバーの頼りになる厚みある演奏が織りなす世界は唯一無二です! あぁ、眩しい4人組。 ジャンボたかお(レインボー)   SQUEEZEで衝撃走りからの、ゴーストダイブで更に熱が高まってる中、いつも聞かせていただいてるポルカさんにお話しいただいてとてもとても光栄でした! 可愛いMVに登場させてもらえるのが嬉しいです!沢山みてきいてください! 池田直人(レインボー)   とある空港の保安検査場で、ありえない一悶着が起こる痛快なMVです。 ポップでクラフトっぽい世界観、ハッピーなストーリー… この方々が無くては完成しないと思い、大好きなレインボーのお二人にオファーさせていただきました! ケンカのシーンや連行されるシーン、応援のシーンも全てめちゃくちゃ良くて、所々メンバーが普通に笑っちゃってます。 お二人の演技、細かいところまでキャラが出まくっていてとっても最高なので、ぜひ観て?! 雫(ポルカドットスティングレイ)   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/02/14

  • ポルカドットスティングレイ
    12月11日に配信リリースする新曲『キメラ』のジャケット写真を公開!
    12月11日に配信リリースする新曲『キメラ』のジャケット写真を公開!

    ポルカドットスティングレイ

    12月11日に配信リリースする新曲『キメラ』のジャケット写真を公開!

     第二章開幕宣言とともに2ヶ月連続リリースや全国ライブツアーなど勢力的に活動を続け、来年結成10周年を迎えるポルカドットスティングレイ。    2024年12月11日に配信リリースする新曲「キメラ」のジャケット写真を公開した。既にラジオでのオンエアやライブでも披露されている本楽曲は、1人1人が抱えるコンプレックスに寄り添うダンスナンバー楽曲となっている。    また先日大阪GORILLA HALLで開催された全国ツアー『#一巻の終わりツアー』のファイナル公演で先行公開された「キメラ」のMusicVideoは近日公開予定。配信リリースと併せてMVも楽しみにしていてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/12/10

  • ポルカドットスティングレイ
    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!
    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!

    ポルカドットスティングレイ

    史上初となる演奏シーンのみで構成された強気のMUSIC VIDEOを公開!

     先月、第二章開幕宣言とともに、第二章のアンセムソング「JO-DEKI」をリリースしたポルカドットスティングレイ。    2024年8月28日に第二章2作目となる新曲「アウト」を配信リリースした。"振り切る"をテーマにスタートしたポルカドットスティングレイ第二章2作目となる新曲「アウト」は、ラジオでのオンエアが制限されていることでリリース前より話題となっている曲で、激しいバンドサウンドに"放送ギリギリ"のヒリついた歌詞が突き刺さるロックチューンとなっている。    また「アウト」MUSIC VIDEOが公開となった。今作はポルカ史上初となる全編演奏シーンのみで構成されたMVとなっており、第二章に相応しいバンドとしてストイックに音を掻き鳴らすポルカのライブが体現された映像となっている。      <メンバーコメント>   ・雫(Vo&Gt) 悪口です。かっこいい悪口。そんな曲です。 様々な局でオンエアNGになっちゃったりする行儀の悪い歌詞ですが、実はこれ、自分VS自分なんです。 一人称も二人称も自分。 クソな自分、早く●しとけばよかったなぁ?と思っているから。   これ以降、しょうもないことなんて一切気にせず戦うために。 自分に対する葬式、済ませときました。   ・エジマハルシ(Gt) やったことないサウンドで「うおーー!」ってなるかっこいい音楽作りたくて作りました。 展開もこだわってみんなをびっくりさせるギターソロ弾いたので聞いてね。 MVは体力的にもかなり限界な状況で一曲丸々通して撮影するのを何度か行ったのでその時の全力の気迫みたいなものを感じてくれたらと思います。   ・ウエムラユウキ(Ba) ポルカ第二章の二曲目となる「アウト」がリリースされました! JO-DEKIに続き歌詞は感情剥き出しですが、アウトは荒々しく、ハイスピードでドキドキするブレイクやシンガロングなどなど、ライブ映えする曲になっていると思います。 MVは余計な物無しのストレートな演奏シーンです。 今更こういうMVを出したポルカって実は硬派で渋いよね?って俺は思ってます。 老け顔の新人ウエムラユウキより。   ・ミツヤスカズマ(Dr) JO-DEKIと対になるような重く激しいアレンジになるように作っていきました。 イントロの裏で鳴っているサイレンの音やシンセサウンドを使うことで、ダークな雰囲気を演出できたと思います。 演奏シーンオンリーなMVは、意外とお客さんから求められていたのかなと思うので各メンバーの演奏している姿を楽しんでもらいたいです。本来しないような派手な動きで演奏しているので見応えあると思います。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/08/29

  • ポルカドットスティングレイ
    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!
    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!

    ポルカドットスティングレイ

    新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開!

     先月、第二章開幕宣言とともに、第二章のアンセムソング「JO-DEKI」をリリースしたポルカドットスティングレイ。    2024年8月28日に配信リリースする第二章2作目となる新曲「アウト」のコンセプトフォトとジャケット写真を公開した。    第二章のスタートは"振り切る"をテーマに、2作連続リリースを飾った新曲「アウト」は、ポップな曲調の「JO-DEKI」とは打って変わり、激しいバンドサウンドに“放送ギリギリ”のヒリついた歌詞が突き刺さる、ロックチューンに仕上がっている。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/08/26

  • ポルカドットスティングレイ
    新曲「JO-DEKI」配信スタート!約2年ぶりの実写MVも公開!
    新曲「JO-DEKI」配信スタート!約2年ぶりの実写MVも公開!

    ポルカドットスティングレイ

    新曲「JO-DEKI」配信スタート!約2年ぶりの実写MVも公開!

     ポルカドットスティングレイが、New Digital Single「JO-DEKI」をリリースした。    7月に行われた東名阪対バンツアーのMCで、バンド活動の"第一章"を終了させると宣言し、ファイナル大阪・BIGCATのライブ後、突然メンバーのX(旧Twitter)の投稿が消され、ファンの間では解散説まで飛び交っていた中でのリリース発表。    「JO-DEKI」のリリースとともに、ポルカドットスティングレイの"第二章"が始動となる。「JO-DEKI」は、"新生ポルカ"を象徴した、魂のキラーチューンに仕上がっている。    また同時に、2022年に公開となった「リドー」から約2年ぶりとなる本人出演のMusic Videoも、音源リリースとともに公開。    カラフルな背景をバックに、色んなギミックが飛び交う中、楽しそうなメンバーの演奏シーンが、バンドの新たな未来を彩る、ポジティヴなメッセージが宿った映像作品となっている。全てのMV作品のキーアイテムが散りばめられているのも見どころの一つとなっている。      ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/08/01

  • ポルカドットスティングレイ
    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!
    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!

    ポルカドットスティングレイ

    Digital Single『ブラックボックス』4月17日配信決定!

     ポルカドットスティングレイNew Digital Single「ブラックボックス」のリリースが2024年4月17日に決定した。    2024年初リリースは月刊コロコロコミックで人気連載中の『ブラックチャンネル』YouTube アニメのテーマソングとして書き下ろした作品。うねるベースとタイトなドラムに攻撃力抜群のギターが重なり合った緊張感の高いアレンジでダークヒーローであるブラックを、どんなことがあっても友だちのブラックを信じる主人公さとしの気持ちを、歌詞で表現した炎上上等なアグレッシブな楽曲となっている。    4月17日(水)0:00から各種サブスクリプションにて楽曲配信が開始すると同時に、『ブラックチャンネル』公式YouTubeから今作「ブラックボックス」を起用したアニメーションMVが公開。アニメの世界観と楽曲が融合し、さらに作品の魅力を感じることができるだろう。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2024/04/16

  • ポルカドットスティングレイ
    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!
    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!

    ポルカドットスティングレイ

    4作目のフルアルバム『踊る様に』リリース決定!

     2022年5月28日(土)に初の幕張メッセ公演を開催したポルカドットスティングレイが公演中のMC内にて、2022年8月3日(水)に4th FULL ALBUM『踊る様に』発売、そして2022年10月15日(土)よりキャリア史上最大規模の全国TOURの開催を発表した。    このアルバムは幕張メッセ公演にもゲスト出演した花澤香菜に提供した「SHINOBI-NAI」セルフカバーや2年連続で「RAGE」の公式ソングとして書き下ろした「ダイバー」と「ツキカゲ」。    そしてAmazon Prime Video『恋に落ちたおひとりさま ~スタンダールの恋愛論~』にて起用された2曲「hide and seek」、「恋愛論」など、数々のタイアップソングを収録し、さらに1st FULL ALBUM「全知全能」に収録された人気曲「ショートショート」を踊る様にver.としてリアレンジする等、全14曲が収録されている。    形態数は恒例の3形態、そのうちDVD付きの初回生産限定盤は幕張メッセ公演を余すことなく全編収録した映像商品が2枚組になるであろうボリュームでリリースされる予定。本公演にきた人、来れなかった人、どちらのファンにも嬉しい内容となっている。    また、同時に発表された全国ツアーは、公演数、動員数いずれもキャリア史上最大規模での実施となり、毎年開催されているVo. & Gt.雫の誕生日である「教祖爆誕」ワンマンからスタート。    アルバム「踊る様に」初回生産分のみにCD購入者先行シリアルナンバーが封入されている。今回はコロナ化を経ての待望の全国TOURであり、小会場から大会場まで、様々なエリアにて開催されるだけあってチケットも争奪戦になるはず。ぜひともアルバムを予約してシリアルナンバーを手に入れてほしい。    その他、過去にないレベルの購入者特典が用意されているので、都度情報更新されている「踊る様に」特設サイトをぜひチェックしてほしい。ポルカドットスティングレイの止まらない情報に今後も注目が高まる。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/05/30

  • ポルカドットスティングレイ
    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!
    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!

    ポルカドットスティングレイ

    新曲が“RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23”公式テーマソングに!

     2022年5月28日(土)に初の幕張メッセ公演を控えるポルカドットスティングレイの新曲「ツキカゲ」が「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」公式テーマソングに決定したことが発表された。    昨年、「RAGE Shadowverse Pro League 21-22 テーマソング」では「ダイバー」を書き下ろし、2年連続のコラボ楽曲となった。    新曲「ツキカゲ」はポルカドットスティングレイらしい攻めまくった楽曲展開がイントロからアウトロのギターソロまで果てしなく詰め込まれ、選手たちの緊張感溢れるプレイを彷彿とさせる楽曲。    果たしてこの楽曲は幕張メッセ公演でも披露されるのか、来場される方は期待していてほしい。今後楽曲やコラボ内容は「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 22-23」公式サイトに更新されていくので、こちらも要チェック。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/05/24

  • ポルカドットスティングレイ
    福岡を旅する「ふくおか避密の旅+」テーマソングを担当!
    福岡を旅する「ふくおか避密の旅+」テーマソングを担当!

    ポルカドットスティングレイ

    福岡を旅する「ふくおか避密の旅+」テーマソングを担当!

     ポルカドットスティングレイが、出身である福岡をPRするキャンペーン「ふくおか避密の旅+」のテーマソングに決定したことが発表された。    自然が豊かで、料理がおいしく、歴史や文化にあふれる福岡県を、雑踏を避け、ゆったり心地よく巡れる"避密の旅"として、安心だから、楽しめる、新しい旅のカタチをPRするこのキャンペーンでは、ポルカドットスティングレイの新曲「dude」に乗せて今井美桜が福岡を旅する動画が同時に公開される。    すでにこの新曲「dude」は地元・福岡DRUM LOGOSにて先行披露されていて、満を辞しての発表となった。2022年3月19日に福岡では過去ライブ最大規模の福岡サンパレスにてワンマンを実施。    地元福岡のファンの期待もより一層高まるはず。現在チケットはオフィシャル先行予約受付中なので、記念すべき地元ワンマンにぜひ参加して欲しい。引き続きポルカの新曲情報、新規ワンマンライブの券売情報等、盛りだくさんの内容が待っているので、ぜひSNSにてポルカの発信に注目いただきたい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/11/05

  • ポルカドットスティングレイ
    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!
    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!

    ポルカドットスティングレイ

    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!

     2021年9月15日に、2nd E.P.『赤裸々』収録「ダイバー」のMVが公開された。    この楽曲は「RAGE Shadowverse Pro League 21-22」公式テーマソングとして起用され、「夢や挑戦している人を応援する」をテーマに、eスポーツは天候など環境を選ばずに、スポーツのように相手と戦うことができるので多くの人を応援したいと願う、そんな楽曲である。    MVは初のアクション撮影に挑戦。自分のシャドウ、つまり分身との戦いであり、「Shadowverse Pro League」は、まさに「戦っている」イメージなので、メンバーも「戦う」ことに挑んだ。「Shadowverse」のスタイルはプレイヤーにより異なるので、MVでもメンバーごとにさまざまな戦闘スタイルのアクションが披露されている。見応えたっぷりな過去に例のないこのMV、ぜひともチェックして欲しい。  10月9日からは約2年3ヶ月振りの全国ツアーも実施。チケット販売に関してはオフィシャルHP、及びSNSをチェック。今後の追加情報にも期待して欲しい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/16

  • ポルカドットスティングレイ
    3rd FULL ALBUM『何者』から「FICTION」MV初公開!
    3rd FULL ALBUM『何者』から「FICTION」MV初公開!

    ポルカドットスティングレイ

    3rd FULL ALBUM『何者』から「FICTION」MV初公開!

     無料配信ライブ「#何者 つぎのMVなんじゃろな?一瞬演奏配信ライブ」をYouTube Live配信にて開催したポルカドットスティングレイが、配信終了に併せて「FICITON」のMUSIC VIDEOを初公開した。  今回のMUSIC VIDEO公開ではそれがどの楽曲なのかが事前に明かされておらず、SNS上では楽曲予想に関する話題が飛び交う中、公開直前に配信されたYouTube LIVEでは3rd FULL ALBUM『何者』に収録されている楽曲「FICTION」がカメラ1台のみの演出にて演奏披露され、その直後に同楽曲のMVが初公開となった。  公開された「FICTION」のMVではVo. & Gt.雫の4ポーズが変わるがわる展開され、メイン演奏シーンでは艶やかな和装で展開していくなか、「FICTION」というタイトル通りの“虚構”を演出した内容となっており、バンドメンバーはもちろん、今回楽曲のホーン隊として参加したCalmeraも参加している見応えたっぷりなMVになっている。  なお、「#何者 つぎのMVなんじゃろな?一瞬演奏配信ライブ」はアーカイブも期間限定で公開されているので、見逃したファンは今からでもそのパフォーマンスをMVとともにチェックしてみよう。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/01/18

  • ポルカドットスティングレイ
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

    ポルカドットスティングレイ

    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

     2020年12月16日に3枚目のフルアルバム『何者』をリリースするポルカドットスティングレイ。急遽そのリリース週末である12月19日(土)20時より無料配信ライブ「#エア代々木~4曲ワンカメ全力演奏無料配信~」を開催することを発表した。  毎回アルバム発売日に収録曲のMVを発表してきたが、今回はカメラ1台で4曲のみ、よりライブ感を感じさせる無料配信ライブを開催。配信ライブとしては11月に出演した「JAPAN ONLINE FES. 2020」以来。    今年残すは「COUNTDOWN JAPAN 2021」に出演するのみの貴重なライブとなるはず。さらに、彼らのライブは解禁も演出の1つ。リリース週にどんな情報解禁があるのか、乞うご期待。  リリースへ向けて解禁が続くポルカドットスティングレイ。恒例のアルバムトレーラーや、約99分も収録されている初回生産限定盤DVDのトレーラーなど、この時点で見応え抜群の映像が既にアップされているので、アルバム発売までこのトレーラーで予習を。    過去最多数のタイアップ曲を収録した3枚目のフルアルバム今回は各チェーン別特典も非常に豪華。今からでも予約は遅くないのでぜひとも早めの予約を。果たしてポルカドットスティングレイは「何者」なのか。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/12/10

  • ポルカドットスティングレイ
    実写とアニメーションが交差する「化身」MV公開!
    実写とアニメーションが交差する「化身」MV公開!

    ポルカドットスティングレイ

    実写とアニメーションが交差する「化身」MV公開!

     2020年12月16日にキャリア3枚目のフルアルバム『何者』をリリースするポルカドットスティングレイ。そのアルバム第1のリード曲である「化身」のMUSIC VIDEO公開と楽曲配信とが先程配信された「JAPAN ONLINE FESTIVAL2020」内で告知され、バンドのYouTubeチャンネルで映像初公開、各音楽サービスで配信開始された。  今回のMUSIC VIDEOでは2019年にNHK「みんなのうた」内でオンエアされていた「トゲめくスピカ」にてアニメーション制作を手掛けた神風動画とポルカドットスティングレイとの再タッグが実現し、スリリングな疾走感ある楽曲に合わせて実写とアニメーションとが交差するバンド史上最高傑作と言って過言ではないクオリティの映像が完成している。  なお楽曲には、今年3月にリリースされた「JET」でもゲスト参加していた"ちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)"がKeyboardとして参加している。映像と併せて楽曲自体にも注目が集まる意欲作だ。MUSIC VIDEOの視聴後にぜひ改めて楽曲自体を味わって欲しい。  常に映像コンテンツの1フレーム1フレームに拘り、クリエイティブを投下してきたポルカドットスティングレイ・雫と神風動画との今回のコラボレーション。何度観ても誘われるその映像世界に引き込まれよう。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/11/09

  • ポルカドットスティングレイ
    ジェットスタータイアップソング「JET」発表!
    ジェットスタータイアップソング「JET」発表!

    ポルカドットスティングレイ

    ジェットスタータイアップソング「JET」発表!

     YouTube Liveで“ポルフェス47 #エア幕張”を生配信したポルカドットスティングレイが放送内にてジェットスター・ジャパンとタッグを組んだタイアップソング「JET」を発表し、各音楽配信サービスにて楽曲の配信をスタート、併せてバンドのYouTubeチャンネルにてMVを公開した。  今作「JET」は、スタイリッシュに「気軽に旅に出たくなる」「旅を身近に感じられる」ような大人なミドルファンク。かねてからメンバーが客演希望していた「ゲスの極み乙女。」のちゃんMARIがKeyboardで初参加しており、楽曲の厚みを感じさせる。    ジェットスターとのコラボレーションとして、飛行機に乗って空を飛ぶ時の高揚感や旅に出たくなる衝動、広い世界に飛び出す楽しさを表現した、書き下ろしの新曲だ。また同時公開されたMVでは、初めてVo. & Gt. 雫がダンスに挑戦。ジェットスターの機体前で歯切れよくリズミカルに踊る様は注目を集めるだろう。    併せて発表されたバンドの新ビジュアルもMVのワンシーンに結び付いておりオレンジを基調とした爽やかなカットとなっている。  2021年1月11日(月・祝)には、初の国立代々木競技場第一体育館でのワンマンライブも決定しているとのこと、こちらも併せて発表となった。チケット詳細はこれからなので、是非ともポルカ結成5周年の集大成、そして6周年突入の1日となる代々木公演、チェックして欲しい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/03/30

  • ポルカドットスティングレイ
    ニューミニアルバムから「トゲめくスピカ」MV初公開!
    ニューミニアルバムから「トゲめくスピカ」MV初公開!

    ポルカドットスティングレイ

    ニューミニアルバムから「トゲめくスピカ」MV初公開!

     2020年1月8日にバンド結成5周年を迎え4th mini ALBUM『新世紀』したポルカドットスティングレイが、同作収録楽曲「トゲめくスピカ」のMUSIC VIDEOをバンドのYouTubeチャンネルで初公開した。 「トゲめくスピカ」はNHK『みんなのうた』にて現在放送中の楽曲。今回のMVはレンゲや本、木材等で作られた様々な装置の上を青色のボールが転がっていく様子とバンドメンバー4人が歩きながら演奏している連動感がコミカルに繰り広げられており、全世代向けの映像に仕上がっている。ボールが転がっていく先に何が待っているのか乞うご期待。  SNS上では“#ポルカめでたいのね”を添えたメンバーへの祝福や感謝のメッセージが溢れ、またiTunes Storeでは『新世紀』が早速アルバム総合チャート1位を記録するなど様々な広がりを見せている。このミニアルバムを携えて3月よりスタートする全国ツアーにも期待が募る。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/01/09

  • ポルカドットスティングレイ
    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!
    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!

    ポルカドットスティングレイ

    結成5周年記念日にリリースのNew mini ALBUM詳細公開!

     初のLIVE DVD & Blu-ray『ポルカドットスティングレイ 2019 有頂天ツアーファイナル ポルフェス45 #かかってこいよ武道館』をリリースしたばかりのポルカドットスティングレイ。彼らがバンド結成5周年記念日である2020年1月8日にリリースする4th mini ALBUMのタイトルが『新世紀』に決定し、併せてそのジャケットが発表となった。また同時に、「新世紀」の全収録曲を含む全ての内容を網羅したトレーラーもポルカドットスティングレイのYouTubeチャンネルにて公開された。  トレーラーは楽曲ごとにそのテーマに紐づく演出に溢れた仕上がりとなっており、収録楽曲全てがコラボレーションとなる本作にふさわしい充実した内容となっている。また本作『新世紀』は20,000枚完全生産限定盤、CD+DVDの1形態と言うことで、トレーラーにはDVDの映像内容も収められている。「女神」、「トゲめくスピカ」のスタジオライブや結成5周年を振り返るメンバー座談会、さらには、メンバーそれぞれのパート演奏動画など必見の内容。約9分に渡るボリューム満点のトレーラーとなっているので、ぜひチェックしてほしい。なお、DVD本体の収録総分数は過去最長の約90分となる。  さらに、結成5周年を迎え本作のリリースを皮切りに開催される過去最大規模の全国ツアー名も【ポルカドットスティングレイ 2020 新世紀 TOUR】に決定した。全国18会場という規模、さらに、集客数も過去最大。初日は初の幕張メッセからスタートし、FINALは地元福岡サンパレスにて開催される。  なお現在、ツアーのチケット先行抽選応募をFCアプリ「半泣き黒猫団」の有料コンテンツ内にて実施中。毎回ツアーチケットは一般発売即日ソールドアウトしてしまうので、絶対にチケットを確保したいファンはFCアプリ、及び4th mini ALBUM『新世紀』に封入されるCD購入者先行受付の2チャンスを逃さないでほしい。FC先行、CD先行で購入できたチケットはそれぞれ異なるデザインを雫が施した仕様のチケットとなる。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/12/16

  • ポルカドットスティングレイ
    ニューアルバムリード曲「阿吽」先行配信スタート!
    ニューアルバムリード曲「阿吽」先行配信スタート!

    ポルカドットスティングレイ

    ニューアルバムリード曲「阿吽」先行配信スタート!

     2019年10月16日に3rd mini ALBUM『ハイパークラクション』をリリースするポルカドットスティングレイ。その中から、リードトラックである「阿吽」の各音楽サービス先行配信、及びiTunes Storeでのミニアルバム予約注文がスタートした。  リードトラックの「阿吽」は、先日開催されたバンド初の日本武道館公演「ポルカドットスティングレイ 2019 有頂天 TOUR ポルフェス45 " #有頂天 ワンマン" 日本武道館」にて初披露された楽曲。    先日公開されたMUSIC VIDEOでは末吉瞳や小関裕太、ハリウッドザコシショウが出演していることでも話題を呼んでいた。なお、配信された「阿吽」のジャケットにはMUSIC VIDEO内でも登場した雫(Vo/Gt)によるイラストが起用されており、映像とも連動したクリエイティブに注目が集まる。  またiTunes Storeでは『ハイパークラクション』の予約注文がスタート。併せて、本作のCDリリースは来月10月16日だが、それに先駆けて配信ではその1日前=雫の誕生日でもある10月15日にリリースされることが発表となった。    この日はZepp Tokyoにて彼女の誕生日を記念したワンマンライブ = ポルカドットスティングレイ「ポルフェス46 "教祖爆誕ワンマン"」の開催も決定しており、会場に足を運ぶファンは一足早く音源を聴いて新曲達の予習をすることが出来る。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/09/20

  • ポルカドットスティングレイ
    初日本武道館公演にて次作リリースを含めた重大発表!
    初日本武道館公演にて次作リリースを含めた重大発表!

    ポルカドットスティングレイ

    初日本武道館公演にて次作リリースを含めた重大発表!

     ポルカドットスティングレイの新曲「阿吽」のMVが、彼らのYouTubeチャンネルにて公開され、さらにこの楽曲も収録された3rd mini ALBUM『ハイパークラクション』を2019年9月25日にリリースすることがわかった。  これは7月17日に開催され、9千人を動員し完売となったポルカドットスティングレイ 2019 有頂天 TOUR『ポルフェス45“#有頂天 ワンマン”日本武道館』にてステージより発表されたもの。昨年5月にリリースされた2nd mini ALBUM『一大事』から1年4か月ぶりにリリースされる3rd mini ALBUM『ハイパークラクション』。    収録されるのはMVが初公開された「阿吽」に加え、学校法人日本教育財団 モード学園(東京・大阪・名古屋)2019年度CMソングとして放送中の「バケノカワ」、未公開の完全新曲「オトシマエ」「おやすみ」、更に開催された日本武道館公演よりLIVE音源が1曲収録される。  なお、ポルカドットスティングレイのLIVE音源がリリースされるのは今回が初。加えてCDにはボーナストラックとして「おはよう(あっさり)」「おはよう(塩多め)」という謎の副題がついた楽曲2タイプが追加される(配信盤には未収録)。  初回生産限定盤にはそれぞれ“CD+GOODS 初回生産限定盤 ぼうけんのおともパック”には物販アイテムの中でも特に人気の高いラバーキーホルダー3種のうち1種をランダムで封入。さらに“CD+DVD 初回生産限定盤 そろそろまけられないたたかいパック”にの付属DVDには、懲りずに彼らのキャラクター全開であらゆる試練に挑戦(?)する茶番映像「負けられない戦い3」が収録される。  また、リリースに先駆けて公開された新曲「阿吽」のMVは、学校を舞台に女優の末吉瞳が俳優の小関裕太に恋い焦がれるストーリー。その恋をポルカドットスティングレイメンバーが先生役に扮して応援するハートフルで爽やかな作品。ポルカのMVで注目すべきは、毎回芸人が出演して話題となるが、今回はハリウッドザコシショウが参加。芸風そのままにメンバーと共演した演奏シーンは必見である。  さらに、ポルカドットスティングレイ FCアプリ『半泣き黒猫団』が開設されたこともメンバーの口より発表となった。雫のディレクションにより開発されたこのアプリではバンドの活動に関する情報が得られることは勿論、メンバーによる会報や動画など様々なコンテンツを楽しむことができる。    有料会員の受付やコンテンツは今後追加されるとのことだが、それに先駆けて無料会員の登録受付が始まっており、『ハイパークラクション』に収録される日本武道館公演のLIVE音源がどの楽曲となるかはこのアプリ内のアンケートページよりユーザー投票によって選定されるとのこと。    初めてCD化されるポルカドットスティングレイのLIVE音源がどの楽曲になるのか、会場に足を運んだオーディエンスは勿論、彼らのファンは忘れずに投票へ参加しよう。そして、時を同じくしてバンドのオフィシャルHPもリニューアルされた。初の日本武道館公演を終えたばかりだが、MV公開・新譜リリース・FC開設・新HPと届けられた重大発表から今後更なる加速を見せることが伺えるポルカドットスティングレイ。その活動にこれからも目が離せない。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/07/18

  • ポルカドットスティングレイ
    ニューアルバムのジャケットビジュアル初公開!
    ニューアルバムのジャケットビジュアル初公開!

    ポルカドットスティングレイ

    ニューアルバムのジャケットビジュアル初公開!

     メジャー1st FULL ALBUM『全知全能』以来約1年3ヶ月ぶりに放たれるポルカドットスティングレイの2nd FULL ALBUM『有頂天』より、アルバムタイトルにもなるリードトラック「有頂天」がバンドの地元・九州で人気の番組として知られるKBC九州朝日放送『ドォーモ』1月度エンディングテーマに決定した。    『ドォーモ』は過去にVo. & Gt.の雫がゲームクリエイターとして出演したこともある番組であり、バンドとも馴染みの深い地元でのオンエア。福岡エリアのファンも喜ばしいニュースがアルバム発売前に届いた。番組視聴可能なエリアの方々はぜひオンエアを楽しみにして欲しい。  さらに、アルバム『有頂天』のジャケット写真も公開となった。今回のアートワークは3形態、それぞれ違うレイアウトとなっており、メンバー全員が登場しているパターン、雫のみのパターンなど、どれもファンにとってマストバイなデザインとなっているので、それぞれ注目して欲しい。    併せて、アルバムの店頭特典としてステッカーが付いてくることも発表された。毎回作品に特典として付けられるステッカーは先着順でなくなり次第終了となる人気の高い一品。是非急ぎ店頭にてご予約を。  アルバムのリリース後には『ポルカドットスティングレイ 2019 有頂天 TOUR』の開催も決定している。バンドのオフィシャルHPでは1月9日(水)の正午よりオフィシャル2次先行受付がスタート予定。    チケット購入が日に日に難しくなるポルカのTOUR、まだ申し込んでない方はお見逃しなく。TOURはファイナル以外の9公演のみが解禁。果たしてその真相は。引き続き、ポルカドットスティングレイの情報に注目が走る。 ◆2nd FULL ALBUM 「有頂天」 2019年2月6日発売 初回生産限定盤 UMCK-7001 ¥5300(tax in) 初回生産限定盤 UMCK-7002 ¥3500(tax in) 通常盤 UMCK-1624 ¥2800(tax in) <収録曲> 1. ICHIDAIJI 2. DENKOUSEKKA 3. ドラマ 4. パンドラボックス 5. ばけものだらけの街 6. リスミー 7. 大脱走 8. ラブコール 9. 7 10. ラディアン 11. ヒミツ 12. 話半分 13. 有頂天 14. ミドリ(高校3年生 ver.)※CDのみボーナストラック (CD初収録) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/01/08

  • ポルカドットスティングレイ
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

    ポルカドットスティングレイ

    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

     11月8日(木)を持ってメジャデビュー2年目へ突入したポルカドットスティングレイが、来年2月6日に2nd FULL ALBUM『有頂天』をリリースすることが決定した。  これは11月7日にLINE LIVEにて配信されたポルカドットスティングレイ「#秘密にしといて LINE LIVE」内でメンバーより発表されたもの。    同じく昨日5大都市で無料配布が行われた1st DVD『秘密』のアナザージャケットには各エリアごとに異なる5つのキーワードが隠されており、それらを繋ぎ合わせるとある“タイトル”が浮かび上がる事が先日発表されていたが、そこから浮かび上がった「う」「ちょ」「う」「て」「ん」というワードが意味していたのは2nd FULL ALBUMのタイトルであった。    メジャーデビュー2年目への突入に合わせて行われた待望のアルバムリリース発表、早速ながらこれからのバンドの更なる加速へ期待が募る。  そして更に、昨日リリースされた1st DVD『秘密』の映像内に、2nd FULL ALBUMのタイトルチューンであり初公開となる最新曲「有頂天」が先行収録されている事が初めて明らかとなった。    映像内のどこで楽曲が聴けるのかは是非実際に作品を手にとって確認を。来年のアルバムリリースに先駆けて届けられた最新曲、いち早くチェックしてもらいたい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/08

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • いちについて / あいみょん
    【あいみょん】TBS系日曜劇場「19番目のカルテ」主題歌『いちについて』歌詞公開中!!
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
    ゆうれいになりたい / 『ユイカ』
  • HOWL / Ayumu Imazu
    HOWL / Ayumu Imazu
  • マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
    マジカルスターシャインメイクアップ☆ / 西野カナ
  • Jelly / 中村ゆりか
    Jelly / 中村ゆりか
  • 命題 / RADWIMPS
    命題 / RADWIMPS
  • 死神様にお願い / まふまふ
    死神様にお願い / まふまふ
  • ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
    ビームソードで斬れたらいいのに / 粗品
  • ダンデライオン / go!go!vanillas
    ダンデライオン / go!go!vanillas
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()