音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • amazarashi
    アルバム『永遠市』より「ごめんねオデッセイ」のMVを公開決定!
    アルバム『永遠市』より「ごめんねオデッセイ」のMVを公開決定!

    amazarashi

    アルバム『永遠市』より「ごめんねオデッセイ」のMVを公開決定!

     秋田ひろむを中心としたバンド・amazarashiが2024年6月19日に発売される去年11月より6都市で行われたホールツアー『amazarashi Live Tour 永遠市』の映像化を記念して「ごめんねオデッセイ」のMVをプレミア公開(6月19日21時公開)することを発表した。       公開される「ごめんねオデッセイ」はツアータイトルでもあるアルバム『永遠市』に収録される楽曲でamazarashi秋田が体調を崩して自信を失いかけていた時に書き下ろした楽曲で10月より開催されるツアー「騒々しい無人」もこの楽曲の歌詞からとったものとなっている。    MVは監督に森義仁が担当し2500枚を超える写真を使い構成され東京で生きる5人の人物の人生を群像的に切り取るストーリーとなっている。   <監督 森義仁 コメント>   この楽曲を聴いた時に圧倒されるような感覚がありました. メロディーから感じる壮大な宇宙と、リリックから感じる現代の生きることの息苦しさ。いろんなものがゴチャゴチャになって人生の走馬灯のようなモノを見てしまった感覚に襲われました。 その感覚と曲のメッセージの圧倒的な強度を映像的な情報量の圧に変換し、 観た人の感情が高ぶり、観た人の人生、過去、そしてその先の風景を感じさせるMVにしたいなと思い、様々な感情の心象風景のフラッシュバックを映像ではなく連続写真として見せていくというアイデアと東京で生きる5人の人物の人生を群像的に切り取るストーリーを考えました。撮影では約2500枚の写真を撮影しました。 普段の映像の撮影とは違い、被写体との距離感が圧倒的に近く対話、共鳴しながらそのキャラクターの人生の瞬間を切り取っていくような感覚がありました。   ニュース提供:ソニーミュージック

    2024/06/18

  • りりあ。
    ドラマ『あの子の子ども』オープニング曲に新曲が決定!
    ドラマ『あの子の子ども』オープニング曲に新曲が決定!

    りりあ。

    ドラマ『あの子の子ども』オープニング曲に新曲が決定!

     2024年6月25日23時より放送のカンテレ・フジテレビ系 全国ネット 火ドラ★イレブン 『あの子の子ども』 オープニング曲に新曲「ねえ、ちゃんと聞いてる?」が決定した。配信シングルとして放送後の6月26日にデジタルリリースする。    『あの子の子ども』は「第47回講談社漫画賞」少女部門を受賞した蒼井まもる氏の同名漫画を原作としたドラマ。“高校生の妊娠”をテーマに、妊娠が発覚したことで日常がガラリと変わってしまった高校2年生カップルの姿が描かれる。    今作の為に書き下ろした新曲「ねえ、ちゃんと聞いてる?」はりりあ。の等身大で同世代同性に共感度の高い歌詞、エモーショナルな歌声が心に響くミディアムバラード曲に仕上がっている。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/06/18

  • Kroi
    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!
    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!

    Kroi

    アルバム『Unspoiled』全曲プレビュー映像を公開!

     Kroiは2024年6月18日放送のJ-WAVE(81.3FM)『SONAR MUSIC』にて、アルバム『Unspoiled』からリード曲「Green Flash」をラジオ初オンエアすることが決定した。    リードトラックとなる「Green Flash」はアップテンポなタイアップ楽曲が続いた中、満を持してリリースされるミドルファンクナンバーである。Vo.内田の魅力の一つともいえるソウルフルに歌い上げる歌メロとラップパートを行き来する様と、自由で縦横無尽な遊び心を感じさせるバンドのサウンドメイキング、Kroiにとっての「新境地」を表現するべく、日夜サウンドを追求し続け完成した本楽曲は、多彩な色を持つ『Unspoiled』の世界観を総括する一曲となっている。是非ともリリース前のこの機会に聴いて欲しい。    また、Kroiの公式YouTubeチャンネルにてアルバムの全曲プレビュー映像が公開!Kroiの公式SNSでは6月上旬から毎日各曲の冒頭30秒のみが公開されていたが、今回は全曲のプレビューとなっており、ついに『Unspoiled』の全貌が露わになった。CD発売、配信開始まであと少しの時間、このプレビューを見てリリースを心待ちにしてほしい。       『Unspoiled』の発売を記念してタワーレコード渋谷店では、大型フォトパネル、パネル展示、Unspoiledスペシャル展示会の実施が決定!アルバムジャケットやブックレットで使用された器具の展示される予定となっており、アルバムの世界観を楽しめるようになっている。更にアルバム購入者には、Kroi Live Tour 2022 "Survive”のグッズ、武道館TEEなど激レアグッズが当たるガチャガチャにも参加することも決定した。是非ともKroiにジャックされたタワーレコード渋谷店に足を運んで欲しい。詳細はタワーレコードの公式ホームページをチェックしよう。    そして6月18日正午からKroi Live Tour 2024「Unspoil」ツアーの一般発売がスタート、買い逃しのないようにしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/18

  • Official髭男dism
    新曲「B-Side Blues」が「キリン 午後の紅茶」新CMソングに決定!
    新曲「B-Side Blues」が「キリン 午後の紅茶」新CMソングに決定!

    Official髭男dism

    新曲「B-Side Blues」が「キリン 午後の紅茶」新CMソングに決定!

     Official髭男dismの新曲「B-Side Blues」が、「キリン 午後の紅茶」の新CMソングに決定した。    今回CMソングを担当することとなったヒゲダンは、「曲タイトルにもあるB面の、A面ではない、表に出にくい、出しにくい、心の裏側。自分たちや、皆さんのそんな思いに呼応するような楽曲になっていたらとっても嬉しいです。とはいえ、肩の力抜いてぜひ、聴いてみてやって下さい!!」とコメントしている。    Official髭男dismは、2024年7月24日にメジャー3rdアルバム『Rejoice』をリリースする。本作は、「キリン 午後の紅茶」新CMソングである「B-Side Blues」をはじめ、「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全15曲を収録予定。Blu-ray+CD、DVD+CDには昨年2月に開催されたホールツアーのファイナル公演、「OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR selected from NIPPON BUDOKAN」が収録、ツアーのメイキングとなる「Behind The Scenes from OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR」も収録される。    また、アルバムリリースの前日となる7月23日にはZepp Hanedaにて「Official髭男dism one-man live 2024 -UNOFFICIAL-」が開催される。    さらに、9月からは全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/17

  • Creepy Nuts
    自身初の東京ドーム公演が25年2月に開催!New Albumの制作も発表!
    自身初の東京ドーム公演が25年2月に開催!New Albumの制作も発表!

    Creepy Nuts

    自身初の東京ドーム公演が25年2月に開催!New Albumの制作も発表!

     2024年6月16日(日)に国立代々木競技場 第一体育館にて開催されたCreepy Nuts ONE MAN TOUR 2024のファイナルにて、2025年2月11日(火祝)に自身初の東京ドーム公演を開催することが発表された。    “LIVE at TOKYO DOME”と題された本公演のチケットは、オフィシャルファンクラブ"CLUB Creepy Nuts"にて最速先行が受付開始となっている。また、ライブのラストの映像では、新しいアルバムを制作中とも発表。2022年9月にリリースされた「アンサンブル・プレイ」以来となる待望のアルバムリリースに期待も高まる。    Creepy Nutsが1月にリリースした楽曲「Bling-Bang-Bang-Born」は、国内外のチャートを席巻中。TVアニメ『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』オープニングテーマとして書き下ろされ、魔法使いが支配する「魔法界」に生まれながら、鍛え上げた肉体だけを武器に魔法のエリートたちと戦う主人公マッシュと、 ナニモノにも媚びず己のラップ、DJの腕っぷしを磨き上げ、生身でシーンを突き進むCreepy Nuts自身の姿を重ね合わせ描いたボースティングソング。DJ松永による独創的なトラックに、R-指定の“Bling-Bang-Bang-Born”(ブリンバンバンボン)という呪文の様なリリックが、一度聴いたら忘れられない依存性抜群の一曲。    今年1月のリリース後、SNSでのダンスチャレンジの流行をきっかけに、楽曲の中毒性の高さから全世代からの支持を得て、瞬く間に国内外のチャートを席巻。国内の各DSPでは4か月以上に渡り首位を独走し、リリースから3か月でストリーミング累計再生数が3億回を突破。TikTokでの再生回数は5月末時点で68億回を突破した。3月8日には、アーティストによる一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」にも出演し、チャンネル史上最速の4日間で1,000万再生を記録。現在7,000万回再生(6/15時点)を突破している。    この動画の公開を受け、YouTubeのグローバルウィークリーランキングでは、日本人としては異例の4週連続で世界1位を獲得。先週発表されたBillboard JAPAN 2024年上半期チャートにおいては、国内外合わせて史上初の13冠を達成。米ビルボードのグローバルチャート“Global 200”でトップ10入り(最高8位)するなど、全世界でバイラルヒットし名実ともに世界へと届く今年のナンバー1ヒット楽曲として、今なおその勢いはとどまる事を知らない。各詳細や今後の情報はCreepy NutsオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/06/17

  • SHE'S
    9月にニューアルバムリリースと全国ツアー開催が決定!
    9月にニューアルバムリリースと全国ツアー開催が決定!

    SHE'S

    9月にニューアルバムリリースと全国ツアー開催が決定!

     ピアノロックバンドSHE’Sが2024年9月にニューアルバム『Memories』をリリースする。    6月15日に日比谷公園大音楽堂にて東阪野音公演「Toward the Blue」を行ったSHE’S。先月26日に開催された大阪公演に続いて、会場は3年ぶりとなるSHE’Sの野音公演を待ち望むファンで超満員。野外ライブならではの心地よい風も感じられる中、「追い風」「Letter」といったSHE’Sの代表曲をはじめ、インディー時代の楽曲から6月12日(水)にリリースしたばかりの新曲「Kick Out」まで、彼らの魅力を凝縮したセットリストを披露。    ライブ終盤には、7th Album『Memories』を9月にリリースすること、そして10月から12月にかけて全国ツアー「SHE'S Tour 2024 “Memories”」を開催することを発表した。リリース発表に合わせて、新しいアーティスト写真も公開された。アルバムの詳細は後日発表されるので、続報を楽しみに待とう。    またオフィシャルファンクラブ「SHE”Zoo”」では全国ツアーの会員限定チケット最速先行の受付もスタート。アルバムを提げて全13都市を巡る全国ツアー。是非チェックしてほしい。    さらに、SHE’Sにとって初となる海外単独公演が9月7日(土)に台湾で開催されることも決定。新作アルバム、ツアー、海外公演と新しいステージへ進み続けるSHE’S。今後の活動からも目が離せない。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/06/17

  • 吉澤嘉代子
    2024年8月7日発売のライブアルバム『若草六花』詳細決定!
    2024年8月7日発売のライブアルバム『若草六花』詳細決定!

    吉澤嘉代子

    2024年8月7日発売のライブアルバム『若草六花』詳細決定!

     2024年5月14日にデビュー10周年を迎えた吉澤嘉代子。そのデビュー記念日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催したワンマンライブ「吉澤嘉代子10周年記念公演 まだまだ魔女修行中。」のMCにて、ライブアルバム『若草六花』をビクターオンラインストア限定で8月7日にリリースすることを発表していた。その詳細が発表、予約がスタートとなった。    「青春」をテーマに、二部作で発表されたEP『若草』(23年11月15日リリース)と『六花』(24年3月20日リリース)を引っ提げたそれぞれの公演のライブ音源から、EP『若草』と『六花』に収録されている全12曲を含む、自身初となるライブアルバム『若草六花』として再構築され、8月7日にビクターオンラインストア限定にてリリース。    ライブ音源の他、吉澤嘉代子が青春時代を一緒に過ごした大事な友人をゲストに迎えておしゃべりしたラヂオ[風と涙のメモリアル]も特別収録される。さらに、Blu-rayには「Live House Tour "若草"」、「Hall Tour "六花"」のリハーサルや舞台裏に密着した「若草六花ドキュメンタリー」、「抱きしめたいの」ミュージックビデオを収録したスペシャルパッケージ。ビクターオンラインストアにて、同商品の予約がスタートしているのでチェックしてもらいたい。    さらに、7月17日(水)23:59までにご予約いただいた方は、A賞(抽選で100名さまご招待のトークイベント)もしくは、B賞(直筆サイン&お名前入り『若草六花』ポストカード)のどちらかに応募できる期間限定予約特典も決定しているので詳細はオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/14

  • Official髭男dism
    メジャー3rdアルバム『Rejoice』のCD収録内容決定!
    メジャー3rdアルバム『Rejoice』のCD収録内容決定!

    Official髭男dism

    メジャー3rdアルバム『Rejoice』のCD収録内容決定!

     Official髭男dismが2024年7月24日にリリースするメジャー3rdアルバム『Rejoice』の収録内容が発表された。「ミックスナッツ」、「Subtitle」、「TATTOO」、「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全16曲がCDに収録される事が決定した。あわせて収録楽曲のトラックリストも公開されている。    さらに、アルバムにも収録される新曲「Sharon」が杉野遥亮主演7月8日(月)スタートのカンテレ・フジテレビ系 月10ドラマ『マウンテンドクター』の主題歌に決定した。    『マウンテンドクター』は、杉野演じる主人公の整形外科医・宮本歩が、山岳医療の現場に放り込まれて山岳医となり、様々な想いを抱えた先輩山岳医や患者と触れ合い、現実と向き合いながら成長していく姿を、圧倒的なリアリティーと壮大なスケール感で描く山岳医療ドラマ。己の知識と技術だけを頼りに目の前の命をつなぐ“山岳医”にスポットを当て、長野県松本市が舞台となっている。    今回の主題歌決定に「人にはいくつか居場所があって、忘れてしまいそうになったり片方を疎かにしてしまったりする、そんな時に感じる不甲斐なさは社会人になった時から常に付きまとっていた気がします。仕事とバンドだったのが、バンドと家庭に変わりましたが、感じる不甲斐なさには同じものがありました。でもその両方が、自分を支え、強くしてくれている。帰る場所があり、頑張りたい事がある、その幸せと、両立できない悔しさと、その悔しさを背負ってでも叶えたい夢や生きがいがある事 全ての感情の大切さがひとつの模様みたいになって、この曲を作らせてくれたような気がします。この楽曲が、マウンテンドクターの世界に、良い彩りを添えられることを願っています」と、Official髭男dismが楽曲に込めた想いを寄せている。ドラマとあわせて、新曲の「Sharon」にも是非注目して欲しい。    また、アルバムリリースの前日となる7月23日にはZepp Hanedaにて「Official髭男dism one-man live 2024 -UNOFFICIAL-」が開催される。    さらに、9月からは全国5都市10公演に及ぶアリーナツアー「Official髭男dism Arena Tour 2024 - Rejoice -」を開催。福岡・マリンメッセ福岡A館を皮切りに、神奈川・Kアリーナ横浜、大阪・大阪城ホールなどを巡るアリーナツアーとなる。チケット情報などはOfficial髭男dism公式ホームページをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/06/14

  • マルシィ
    最新TOUR「Candle」を収録したLive Blu-rayが8月21日に発売決定!
    最新TOUR「Candle」を収録したLive Blu-rayが8月21日に発売決定!

    マルシィ

    最新TOUR「Candle」を収録したLive Blu-rayが8月21日に発売決定!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。2024年5月29日に最新曲「アイラブ」をリリース。TikTokのNew Musicに選出されるなど話題を集めている。    2024年1月から3月に開催された全国TOUR「マルシィ one man live tour 2024 "Candle"」、TOUR FINALとなった東京国際フォーラム ホールAの模様を収録したLIVE Blu-rayが8月21日にリリースされることが発表となった。    「ラブソング」、「凪」、「絵空」などの人気曲から、メンバーに密着をしたドキュメンタリー映像など、全18曲を豪華収録。    UNIVERSAL MUSIC STOREでの受注限定盤には、「Candle Special マフラータオル」、「特製ステッカー」、「三方背スリーブケース」に加え、人気曲「凪」の「オリジナルデザインCD」などの豪華特典付き。    さらにUNIVERSAL MUSIC STOREで予約頂いた方には、8月23日に代官山UNITで開催される「マルシィ Secret Live "Candle After Party"」のチケットが購入できる抽選応募シリアルがプレゼントされる。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/06/14

  • 有華
    新曲「嫌いになれたら」を2024年6月12日にデジタルリリース!
    新曲「嫌いになれたら」を2024年6月12日にデジタルリリース!

    有華

    新曲「嫌いになれたら」を2024年6月12日にデジタルリリース!

     シンガーソングライター有華が新曲「嫌いになれたら」を2024年6月12日にデジタルリリースした。それに伴い全国8箇所を巡るワンマンツアー『YUKA "Happiness is ... " TOUR 2024』の開催も発表。    今作品は忘れたいけど忘れられない“嫌いになれたら”という感情を描いた切ないラブソングとなっている。    9月に開催されるワンマンツアー『YUKA "Happiness is ... " TOUR 2024』は全編アコースティック編成となっている。    東京、大阪を除くエリアは2023年2月に開催されたメジャーデビューワンマンツアー以来の1年半ぶりのツアー開催となる。オフィシャル第1次先行も開始しているので奮って応募しよう。   ニュース提供:コロムビア

    2024/06/13

  • 小林私
    最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信&MV公開!
    最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信&MV公開!

    小林私

    最新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」配信&MV公開!

     シンガー・ソングライターの小林私の新曲「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」が配信リリースされ、Music VideoもYouTubeで公開された。       「私小林 (produced by Mega Shinnosuke)」は、ポップな作風で巷を席巻しているマルチアーティストMega Shinnosukeが作詞、作曲、ジャケットデザイン、ミュージックビデオ監督まで担当したMega Shinnosuke完全プロデュース楽曲。    公開されたMusic Videoは、Mega Shinnosukeのコメントによると、小林私のクラブデビューの様子を撮影したものになっており、楽しそうなフロアとは正反対に終始引きつった顔で人に揉まれる小林の姿がおさめられている。    なお、小林私は9月から東京・大阪・仙台の3か所を巡るワンマンツアーの開催が決定している。現在チケット先行抽選販売中なので、早めのお申し込みを。   <Mega Shinnosukeコメント> 小林くんとは謎に昔からの仲でして小林くんの持っているキャラクターを最大限に生かしたカオスな作品にしたいなとお話を頂いた時から考えていました。 小林私-私小林 というほぼギャグな構想からスタートし 「悲しいも楽しい みんなも同じ 私は私で」という歌詞が思いついた時に勝利を確信しました。 ミュージックビデオも監督させてもらい僕のまわりのチームを中心に作らせてもらいました。 ひきこもりがちな小林くんの初のクラブデビューを撮りたいという願望から制作が始まり 色々な仕掛けを想定していましたが編集の段階でそれを削ぎ落としシンプルにまとめました。 最終的に"これはドキュメントだ!!!"と歓喜したのを覚えています。 こだわったポイントと言えば メイクさんに小林くんの汗を絶対に拭かないように伝え冷や汗をそのまま生かしている点などです。 僕デザインのジャケットも含めて最高の作品になったと思います!ひきこもりとギャルを中心に流行って欲しいです。   p.s. 本当はfeat.として参加するつもりは最初はありませんでした しかし、楽曲がとても気に入ったものになったというのもあり 自らfeat.を希望させてもらいました いつか小林くんを本当のクラブのライブに招いてコラボし 本物の冷や汗を見たいなという願望もあります。   ニュース提供:キングレコード

    2024/06/13

  • とた
    新曲「日めくり」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!
    新曲「日めくり」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「日めくり」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

     ベッドルームアーティスト・とたが、新曲「日めくり」を2024年6月19日にリリースすることを発表した。    「日めくり」は、アシックスジャパンのWEB CM『三年間じゃない、一生だ。』のタイアップソングとして書き下ろされた楽曲。    当たり前に繰り返す毎日が呆気なく終わったような気がしても、ふとした時確かに全てが今につながっている。ゴールテープを切るのが自分でなかったとしても、走った距離の分強くなれると、背中を押してくれる楽曲が完成。今年各地のフェスを駆け抜けるとたの、ライブアンセム曲としてリリースが決定。    また、「日めくり」のPre-add、Pre-saveもスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。    とたは、2023年2月に配信リリースした新曲「紡ぐ」のストリーミング再生がこれまでに8,000万回を突破、Billboard Japan Heatseekers Songsでも5週連続1位を記録するなど各チャートを席巻、2023年に話題を集めた楽曲に送られるLINE MUSIC トレンドアワードを受賞した。今後の活動にも是非ご注目を!   ニュース提供:RECA Records 

    2024/06/13

  • 清竜人25
    新曲「Will you marry me ?」2024年6月19日に先行配信決定!
    新曲「Will you marry me ?」2024年6月19日に先行配信決定!

    清竜人25

    新曲「Will you marry me ?」2024年6月19日に先行配信決定!

     7年ぶりに再結成を発表した清 竜人25(キヨシリュウジントゥウェンティファイブ)が新曲「Will you marry me ?」を2024年6月19日に先行配信することが決定した。    清 竜人25とはソロアーティストとして活動していた清 竜人が、2014年に立ち上げた一夫多妻制アイドルユニット。プロデューサー兼メンバーの清 竜人とその妻である女子メンバーで構成されている。    2017年6月人気絶頂の中、幕張メッセイベントホール公演「清 竜人25 “ラスト?コンサート”」をもっておよそ3年におよんだプロジェクトに幕を下ろした。未だにカルト的な人気を博し再演を望む声が絶えない中、今年の5月にメンバー新たに再結成を発表。       今回、先行配信される「Will you marry me ?」は2014年に清 竜人25のデビュー曲として発表された楽曲をリアレンジし、新しい4名の夫人メンバーと清 竜人の歌を再録音した新生清 竜人25初めての楽曲となっている。    夫人のメンバー情報は解禁になっていないため、是非歌声でメンバーを予想していただきたい。“清竜人25らしさ”全開のポップなナンバーに仕上がっているので先行配信開始をお楽しみに。    また、リリースを記念し「夫人匂わせチェキ」が抽選で当たる配信予約キャンペーンも6月12日からスタート。    「Will you marry me ?」をiTunesでプレオーダー(6月12日より開始予定)し、プレオーダー画面のスクリーンショットをX(旧Twitter)でハッシュタグ「#清竜人25再結成」をつけて投稿した方の中から抽選で5名にチェキをプレゼント。    この機会にぜひご参加ください。配信予約キャンペーンは6月18日(火)23:59まで。 詳しくは清 竜人25オフィシャルHPをご確認ください。    さらに、お披露目イベントは7月11日(木)に神奈川 KT Zepp Yokohamaにて開催することも発表されている。新たに始まる伝説の記念すべき初イベントはもちろん、先行配信される「Will you marry me ?」に乞うご期待を!   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/06/12

  • OWV
    新曲「LOVE BANDITZ」MVリアクションビデオ公開!
    新曲「LOVE BANDITZ」MVリアクションビデオ公開!

    OWV

    新曲「LOVE BANDITZ」MVリアクションビデオ公開!

     会場を巻き込むパフォーマンス力・絶妙なコンビネーション・バラエティ力で人気上昇中の4人組・ボーイズグループ"OWV(オウブ)"。2024年6月12日に発売する9th single『LOVE BANDITZ』のタイトル曲「LOVE BANDITZ」のMVリアクションビデオがOWV Official YouTube Channelで公開された。       本ビデオは「LOVE BANDITZ」のミュージックビデオをメンバーが鑑賞する様子を捉えたもので、メンバーと共にMVを楽しむことができる。ここだけの裏話も聞けるのでチェックしよう。    現在、MVをYouTubeクリップ機能を使用して、XにMVの感想をシェアいただいた方の中から抽選で4名様にカメラロールキーホルダーをプレゼントするキャンペーンを開催中!    9th single『LOVE BANDITZ』の発売を記念して、ミニライブ&ハイタッチ会のあるリリースイベントの開催も決定している。6月12日(水)千葉、6月15日(土) 大阪、6月16日(日) 東京で開催される。詳細は、OWV Official HPをチェックしよう!   ニュース提供:ユニバーサル シグマ

    2024/06/12

  • YONA YONA WEEKENDERS
    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!
    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!

    YONA YONA WEEKENDERS

    新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズリリース!

     YONA YONA WEEKENDERSが大塚 愛をフィーチャーした新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」をサプライズ配信リリースすることを発表した。また、2024年7月24日リリース予定の2nd Full Album『LIVE』のジャケット写真および収録楽曲タイトルも解禁となった。       interfmにて毎週火曜23時から放送中の番組「東京円盤倶楽部」で4月から3ヶ月限定のレギュラーDJを務めるYONA YONA WEEKENDERS。昨夜放送された同番組ではサプライズゲストとして"大塚 愛"が登場した。普段は、メンバー4人が好きなカルチャーを紹介したり、お題に沿ってVo. 磯野くんが即興の弾き語り演奏を披露したりと、持ち味でもある肩肘を張らないゆるい空気感で展開している同番組だが、超特大ゲストの登場にメンバーも終始緊張気味。大塚をゲストボーカルとしてフィーチャーした新曲「Orange Moon feat. 大塚 愛」が番組終了後の6月12日0時から配信リリースされることを発表した。    今作は、誰しもが抱える淡い思い出に"心がギュッとなる"至高のバラード。シンガーソングライターとしての活動のほか、イラストレーター、絵本作家、楽曲提供、近年は本格的に油絵を描き始めるなど、マルチな才能を発揮している大塚は、YONA YONA WEEKENDERSメンバーにとって青春期を彩ってきたアーティストの一人であり、共演を夢見てきた存在。今作の制作にあたり、Vo. 磯野くんからの熱いラブコールによってコラボが実現した。    大切な人を想う時、切ない気持ちに心が引き裂かれそうな時、多くの人の心に寄り添ってきた大塚の心地よく透き通った歌声と磯野くんの甘くメロウな歌声が織りなすハーモニーが夜をそっと照らしてくれる月のように胸をじんわりと温めてくれる一曲になっている。番組では楽曲に込めた思いやコラボの経緯なども語られているので、聴き逃した人はぜひradikoのタイムフリーで放送をチェックして欲しい。    そして、リリックビデオも同時公開された。1st EP『夜とアルバム』のジャケット写真や当時のアー写、「東京ミッドナイトクルージングクラブ」、「遊泳」、「Good bye」のリリックビデオなどYONA YONA WEEKENDERSの活動初期から彼らの楽曲世界を表現してきた映像作家Tomohiro Kotobuki (Focha!)が手掛けた映像は、Vo. 磯野くんの故郷である岡山県玉野市から東京への夜の旅路をモーションブラーを駆使して撮影した情感たっぷりの仕上がりだ。    加えて、今作も収録される7月24日リリース予定の2nd Full Album『LIVE』のジャケット写真と収録楽曲詳細も解禁となった。ジャケット写真は、アーティスト写真撮影時の夜空にシンプルなタイトルロゴをあしらったデザイン。日々の暮らしの中でふと空を見上げるように、リスナーの何気ない日常にこのアルバムが在る、そんなイメージを形にした。     収録楽曲のタイトルも「行けたら、行くわ」や「メシ食って寝るだけ」など字面だけでクスっと来るようなヨナヨナらしさ全開のものから、結成初期からの人気楽曲「15」を彷彿とさせる「30」など、ワクワクするタイトルが並んでいる。今年4月のワンマンライブ音源を収録したスペシャルなライブCDが付属する完全生産限定盤も予約受付中なので、ぜひ詳細を確認してほしい。さらに、同アルバムを提げた全国ツアーチケットも販売中だ。初日の代官山UNiT公演は早くもソールドアウト、新たに台湾公演も発表されているので、チケット購入を急ごう!   <大塚 愛 コメント>   YONA YONAさんの楽曲は 「海でアイス」が似合う感じで好きだったので、お話いただいた時は嬉しかったです。 Orange Moonは夏の夜を感じて映画を一本観たようなキュンとしたストーリーが見えて、悩むことなく声を重ねることができました。   <磯野くん コメント>   この楽曲は、目まぐるしい日々の中で、不鮮明になってゆく過去の思い出を大切にしたいという想いで書いた曲です。 優しさと切なさが入り混じった曲で、デモが完成した時、大塚 愛さんの特にバラード曲の歌声のイメージが浮かび、是非一緒に歌えたら・・・と思いオファーさせて頂きました。 大塚さんの力強くも繊細な歌声が、この曲に鮮明な色をつけてくれました。 今改めてOrange Moonを聴きながら、心がギュッとなっています。本当に大切な曲になりました!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/06/12

  • 踊ってばかりの国
    3年ぶりのフルアルバム『On the shore』リリース決定!
    3年ぶりのフルアルバム『On the shore』リリース決定!

    踊ってばかりの国

    3年ぶりのフルアルバム『On the shore』リリース決定!

     踊ってばかりの国がおよそ3年振りとなる9枚目のフルアルバム『On the shore』を2024年7月24日にリリースする。既にライブで演奏されている「兄弟」「H2O」等含む全10曲入り。    昨年の日比谷野音公演をフル尺で収めた映像作品「冬の光 2023 at日比谷野外大音楽堂」(Blu-ray +写真集)も同日リリースとなる。石毛倫太郎撮影の60Pの写真集付き数量限定版となる。    こちらの2タイトルは同時購入でバンドロゴ巾着の特典も用意されている。また野田祐一郎撮影による新しいアーティスト写真も公開。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2024/06/11

  • umbrella
    6月11日<傘の日>に配信シングル「傘入らない。」ゲリラリリース!
    6月11日<傘の日>に配信シングル「傘入らない。」ゲリラリリース!

    umbrella

    6月11日<傘の日>に配信シングル「傘入らない。」ゲリラリリース!

     関西在住の4人組空間系オルタナティブバンドumbrellaが、2024年6月11日<傘の日>にデジタルシングル「傘はいらない。」を各種配信サイトにてゲリラリリースした。    umbrellaが得意とするシンプルなギターロックサウンドに、これまでのumbrellaには意外となかった哀愁を帯びたメロディを唯(Vo/Gt)がウィスパーボイスで見事に歌い上げた一曲。    6月11日は日本の記念日である「傘の日」、その日にリリースした「傘はいらない。」というタイトルを冠したこの曲は、なんとも不思議なギャップを生み出し、今年の梅雨を忘れられないものにしてくれるだろう。    これからの時期に欠かせない曲となりそうな「傘はいらない。」、umbrellaにありそうでなかったこの曲は、6月12日に新宿ANTIKNOCKにて開催されるワンマンにてライヴで初披露となる。   ≪メンバーコメント≫   私がたまにキャスでやっている【公開レコーディング】で生まれた楽曲です とても歌謡的な要素が多く面白いものが出来たなと umbrellaが「傘はいらない。」というタイトルは少々衝撃的かもしれませんが 聴けば聴くほど意味に気付く仕様となっております とても大切な曲になると思う 是非聴いてくださいな 唯(Vo&Gt)   傘の日になにかできればという案から今回は初めてゲリラリリースという形でリリースをしました。 サブスクのある時代だからゲリラリリースというのも身近になった気がします。 歌謡曲チックな曲調でどこか懐かしみもあるような、とはいえumbrellaとしてはだいぶ攻めている楽曲です。 構成や鳴っている楽器もシンプルなだけに色んな表情を持ってる曲だと思います。 自分の中でも新しい事に色々チャレンジしている楽曲なのでぜひ沢山聞いてください。 柊(Gt)   「傘はいらない。」という、これまた涙を誘う曲がリリースされました。 umbrellaのメンバーになって14年経ちますが、今だにリスナーとしてもワクワクするような、そんな楽曲です。 今年のumbrellaにとってとても重要な曲になるはずなので、沢山聴いてほしいです! 春(Ba)   ゲリラリリースです! 長年バンドやってると動き方がある程度定まってくるので、 そういった状況に対して僕らにも、皆さんにも良い刺激になれば良いなと思っています。「心に傘を」をコンセプトにしている我々からの「傘はいらない。」という曲。 これだけバンドやってきて少しは強くもなれたのかなと思いますね。ぜひ楽しんでもらえると幸いです! 将(Dr)   ニュース提供:MAVERICK

    2024/06/11

  • シャイトープ
    7月17日にメジャーデビューシングル「ヒカリアウ」をリリース!
    7月17日にメジャーデビューシングル「ヒカリアウ」をリリース!

    シャイトープ

    7月17日にメジャーデビューシングル「ヒカリアウ」をリリース!

     2022年6月に京都の大学時代の軽音部仲間で結成された3ピースバンド、シャイトープ。2022年6月30日に「マーガリン/部屋」を配信リリース。以降、精力的に活動をしていき、2023年4月にリリースした「ランデヴー」がSNSで話題を呼び、7月にはSpotifyバイラルトップ50の1位を獲得。    同時に、「部屋」「pink」の3曲が30位以内に入るという快挙を達成。また、8月にはbillboard JAPAN “JAPAN Heatseekers Songs” で2週連続の首位、9月にはLINE MUSICの月間総合ランキング1位と10代総合ランキング1位の2冠を達成。今年の3月にはインディーズながらストリーミング総再生回数2億回を突破している。    そんなシャイトープが、遂に2024年7月17日にメジャーデビューシングルをリリースすることを発表。タイトルは「ヒカリアウ」。日々の苦しみや葛藤に寄り添い、明日を生きる希望を与えてくれる楽曲となっている。    そしてカップリングにはコーセーコスメポート 「クリアターン ごめんね素肌マスク」WEBムービーソングとして書き下ろされ、4月に配信リリースした「skin (short ver.)」のフルバージョンを収録。大切な人への丁寧な想いが描かれた心温まるバラード。    また、初回生産限定盤のBlu-rayには昨年10月に渋谷・La.mama・京都MOJOの2会場で行われた1st ONE MAN LIVE “SEICHI”から選りすぐりの13曲を映像収録。2度と観ることのできない記念すべき初ワンマンライブの様子を余すところなくお楽しみ頂きたい。    今回、メジャーデビューシングルの発表とともに、秋のライブハウスツアーの開催も発表。これまで訪れたことのない街を中心に、全国16本をまわる予定だ。ファンクラブ先行もスタート。「ヒカリアウ」CD購入者を対象とした、チケット封入先行も実施が決まっている。ワンマンライブ、自主企画、ツアーは結成以来全公演即完売を続けているだけに、是非CD封入先行をご利用頂きたい。    この夏、初出演のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024をはじめとした多数のフェスやイベントに出演が決定し、8月には東名阪自主企画「シャイトープpresents 東名阪自主企画ツアー“Come Together” Remix」の開催や、9月から始まる秋のワンマンツアーと、その勢いはとどまることを知らない。注目の新人バンドシャイトープ、メジャー第一作に乞うご期待あれ。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/06/11

  • wacci
    2024年ラブソング第二弾「あなたの隣で」6月19日に配信決定!
    2024年ラブソング第二弾「あなたの隣で」6月19日に配信決定!

    wacci

    2024年ラブソング第二弾「あなたの隣で」6月19日に配信決定!

     「恋だろ」がSNSを中心に注目を集め総再生回数が2.5億回を突破するなど大注目のバンドwacci。そんな彼らの新曲「あなたの隣で」が2024年6月19日に配信リリースすることが決定した。    本楽曲はwacciの2024年ラブソング配信リリース第二弾。「あなたの隣で」は“生まれることは選べなくても 消えてくことは選べてしまう”この世の中で生きる理由に出会えた主人公が、愛しい日々をあなたと共に生きたいと願うラブソング。    アレンジは「恋だろ」も手掛けたKeyboardの因幡が担当し、トロンボーン奏者の半田信英氏がブラスアレンジを務めた。ピアノの落ち着いたサウンドから始まり、後半にかけてブラスセクションが絡んでいく展開で歌詞の世界観をエモーショナルに表現。壮大なサウンドにストレートな想いを歌ったミディアムバラードとなっている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/06/10

  • Eve
    ライブ終演後に「インソムニア」Music Videoを公開!
    ライブ終演後に「インソムニア」Music Videoを公開!

    Eve

    ライブ終演後に「インソムニア」Music Videoを公開!

     Eve、初となるアジアツアー"Eve Asia Tour 2024「Culture」"7都市目の公演となる横浜BUNTAI公演が 満員御礼の大盛況にて幕を閉じた。    合わせて本公演終演後に2024年3月1日に配信リリースされている楽曲「インソムニア」のMusic VideoがEve Official YouTube Channelにて公開された。    MVは、Eve「ファイトソング」、「いのちの食べ方」などのMVを手掛けた大人気クリエイター"まりやす" が制作。Eve としての世界観を提示したダーク × 疾走感をテーマに臨場感あふれる映像に仕上がっているので、是非チェックして欲しい。      ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/06/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  3. breakfast
    breakfast
    Mrs. GREEN APPLE
  4. ROSE
    ROSE
    HANA
  5. たなばたさま
    たなばたさま
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 巡ループ / Perfume
    【Perfume】日本テレビ系連続ドラマ「ちはやふる-めぐり-」主題歌『巡ループ』歌詞公開中!!
  • ミスター・ムーンライト / imase
    ミスター・ムーンライト / imase
  • 虚飾のキス / shallm
    虚飾のキス / shallm
  • 小さな歌 / JUJU
    小さな歌 / JUJU
  • ムリムリ進化論 / ナナヲアカリ
    ムリムリ進化論 / ナナヲアカリ
  • P0WER-悪霊退散- / -真天地開闢集団-ジグザグ
    P0WER-悪霊退散- / -真天地開闢集団-ジグザグ
  • コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo) / IS:SUE
    コエ prod.☆Taku Takahashi (m-flo) / IS:SUE
  • 残響ラプソディ / ツチヤカレン
    残響ラプソディ / ツチヤカレン
  • 愛愛愛愛愛 / PEDRO
    愛愛愛愛愛 / PEDRO
  • もしも私がアイドルになれたら / NANIMONO
    もしも私がアイドルになれたら / NANIMONO
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()