音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • キタニタツヤ
    『PLAY the MUSIC』にて、新曲「ウィスパー」を書き下ろし!
    『PLAY the MUSIC』にて、新曲「ウィスパー」を書き下ろし!

    キタニタツヤ

    『PLAY the MUSIC』にて、新曲「ウィスパー」を書き下ろし!

     キタニタツヤが、ソニーとソニーミュージックの新プロジェクト『PLAY the MUSIC』にて、新曲「ウィスパー」を書き下ろししたことを発表した。また、一般公募の参加者と共に、新曲「ウィスパー」のLIVEパフォーマンスに挑むイベント『JUST ONE PLAY』を実施する。    10月2日(水)より始動する『PLAY the MUSIC』は、ソニーマーケティング株式会社、株式会社ソニー・ミュージックレーベルズと協同で、「もっと、音楽で遊ぼう。」をテーマに、新たな音楽の楽しみ方を提案する新プロジェクト。    11月15日(金)に新発売の、毎日に音楽が自然に溶け込むフィット感抜群の完全ワイヤレスヘッドホン『LinkBuds Fit』のプロモーションとして、キタニタツヤが一般公募の参加者と共にたった1曲限りのLIVEパフォーマンスに挑むイベント『JUST ONE PLAY』を実施する。エントリー対象は、楽器演奏や歌唱活動はもちろん、ダンスなどのパフォーマンス領域まで、「音楽」を取り巻く幅広い活動に取り組むすべての人々となっている。   <キタニタツヤ コメント> 音楽は様々な言葉を、自己表現を、想像力を受け入れる柔らかさと奥行きを備えています。自分は多種多様な人生を載せた器としての音楽に聴き手として救われ、また自分の人生を積んだ音楽を他者に提示することで作り手として救われてきました。こうした音楽への向き合い方を、独りではなく皆でやれたらいいなと思います。     10月2日(水)10時より、参加者エントリーがスタートしたほか、同日よりキタニタツヤが本プロジェクトと向き合う新WEB CMも公開されている。

    2024/10/02

  • Ado
    2ndアルバム『残夢』のアナログレコードを、12月11日(水)に発売決定!
    2ndアルバム『残夢』のアナログレコードを、12月11日(水)に発売決定!

    Ado

    2ndアルバム『残夢』のアナログレコードを、12月11日(水)に発売決定!

     初の世界ツアーそして女性ソロアーティスト初となる国立競技場での単独公演をSOLD OUT、今夏から自身最大規模の全国アリーナツアーを開催中の21歳の歌い手Adoの2ndオリジナルアルバム『残夢』のアナログレコードが12月11日(水)に発売することが決定した。    3枚目となる今作のアナログレコードには、初出場した紅白歌合戦でも披露し、9月から開催されているユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハロウィーン・ホラー・ナイト』(開催期間:9月6日(金)~11月4日(月))と昨年に続き、再びコラボレーションしている大ヒット曲「唱」、アニメ「SPY×FAMILY」Season 2オープニングの主題歌「クラクラ」、TBSドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の主題歌「向日葵」、2024年初のリリースとなったロッテ チョコレート 60周年記念CMソング「ショコラカタブラ」、フジテレビドラマ『ビリオン×スクール』の主題歌「ルル」など多数のタイアップ楽曲を含む、全16曲が収録されている。    1stアルバム『狂言』、「ウタの歌 ONE PIECE FILM RED」に続く、2ndオリジナルアルバム『残夢』のアナログレコードを是非楽しみにしてほしい。

    2024/10/02

  • I Don't Like Mondays.
    新曲「Shadow」が月10ドラマ『モンスター』オープニング曲に決定!
    新曲「Shadow」が月10ドラマ『モンスター』オープニング曲に決定!

    I Don't Like Mondays.

    新曲「Shadow」が月10ドラマ『モンスター』オープニング曲に決定!

     4人組ロックバンド、I Don’t Like Mondays.の新曲「Shadow」がカンテレ・フジテレビ系・月10ドラマ『モンスター』(10月14日 月曜夜10:00~スタート)のオープニング曲になることが決定した。    今年デビュー10周年を迎えたI Don’t Like Mondays.はYU(Vo.)、CHOJI(Gt.)、KENJI(Ba.)、SHUKI(Dr.)からなる4人組ロックバンド。通称“アイドラ”。2022年にはTVアニメ「ONE PIECE」の主題歌を「PAINT」で務め、2023年からは海外にも活動を広げワールドツアーを開催。2024年はSnow Manへ『LOVE TRIGGER』を楽曲提供するなど国内外から熱狂的な支持を集めている。また、彼らのライブには俳優やアーティスト、モデルなど多くの著名人が来場するなど、着実に注目を集めている。    ドラマ『モンスター』は俳優の趣里が演じる「あたりまえ」を持たず、「感情」にも左右されない“モンスター”な新人弁護士が、ゲームのように法廷闘争に立ち向かう異色のリーガル・エンターテインメント。    バンド初のプライムタイムドラマタイアップ曲となり、YU(Vo)は「ドラマのお話を頂けた時は純粋にテンションめちゃくちゃ上がりました。タイアップとなるとクリエティブに制限がかかることも多い中、自由に制作させて頂くことができバンドとしてもやってみたかった事を詰め込めこむことができました。」と喜びのコメントを寄せている。    また、「Shadow」は本ドラマのために書き下ろした曲ということで、楽曲作りで意識したポイントについてSHUKI(Dr)は「法廷が舞台、またオープニング曲という事でドラマの世界観を大切にしつつも、物語が走り出すような勢いがつく曲になればと思って作曲しました。ミステリアスだけどキュートな主人公のキャラクターを表すような、少しダークだけどポップなバランスを意識しました。ぜひドラマの世界観と併せて楽しんで欲しいです!」とコメント。    「Shadow」は2024年10月9日に配信リリースされるデビュー10周年記念EP『FOCUS』に収録されている。『FOCUS』は常にグローバルトレンドを取り入れ、自分たちのスタイルへと昇華してきた彼らのアイデンティティを余すことなく詰め込み、10年という月日で見つけた唯一無二の音楽性、そしてあくまで10年の回顧ではなく、これからの未来へ”FOCUS”していく意思表示となる1枚となっている。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/10/01

  • リュックと添い寝ごはん
    最新曲「ネットルーザー」MV公開&YouTube Liveの放送も決定!
    最新曲「ネットルーザー」MV公開&YouTube Liveの放送も決定!

    リュックと添い寝ごはん

    最新曲「ネットルーザー」MV公開&YouTube Liveの放送も決定!

     リュックと添い寝ごはんが、最新曲「ネットルーザー」のMV公開とYouTube Liveの実施を発表した       最新曲「ネットルーザー」のMVを2024年10月2日に公開する。疾走感のあるメロディに乗せて展開される、これまでのMVとは全く異なる趣を秘めた映像となっており、現在SNSではMV本編から5秒間のみを切り取ったワンシーンを公開中。どのようなMVに仕上がっているのか、想像を膨らませながらお待ちいただきたい。    MV公開直前となる10月1日(火)20時からは『「ネットルーザー」MV公開記念YouTube Live』を放送する。最新曲「ネットルーザー」にまつわるトークはもちろん、バンドからの新たな発表も予定されているので、MV公開とともにぜひお楽しみいただきたい。    また、「結成7周年ライブツアー "home theater"」「Zepp Oneman LIVE "満漢全席"」のプレリクエスト3次先行も受付が開始となる。新曲を携えて約半年ぶりに開催される全国ツアー、そしてバンド初のZepp公演を。ぜひ会場まで足を運んでいただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2024/10/01

  • GLIM SPANKY
    10周年記念ベストアルバム『All the Greatest Dudes』ジャケ写公開!
    10周年記念ベストアルバム『All the Greatest Dudes』ジャケ写公開!

    GLIM SPANKY

    10周年記念ベストアルバム『All the Greatest Dudes』ジャケ写公開!

     2024年11月27日にメジャーデビューから10周年を記念したベストアルバム『All the Greatest Dudes』を発売するGLIM SPANKY。ベストアルバム『All the Greatest Dudes』のジャケット画像が公開された。    さらに、【完全数量限定】10周年記念限定盤の「豪華LPサイズスペシャルBOX」の展開図も公開。そして、店舗別購入特典の絵柄も公開された。    【完全数量限定】10周年記念限定盤に付いてくる「10周年記念オリジナルヴィンテージ加工Tシャツ(松尾レミ プロデュース)」と「ピックチャームキーホルダー」の絵柄が先日公開されて以来予約が殺到。数量限定商品のため、ぜひ早めに予約して確実に手に入れて欲しい。    ベストアルバム『All the Greatest Dudes』ジャケット画像と10周年記念限定盤に対して、メンバーは以下コメントしている。   <松尾レミ コメント>   続々とベストアルバムの情報が発表になっていくことに、我ながらわくわくしてます。ジャケは、スタイリッシュだけど力強くキャッチーでとっておきのものになりました。BOXにつくヴィンテージ加工Tシャツはとにかくお気に入りで本当にかっこいいので普段使いしてもらいたい!ピックチャームキーホルダーは2種類のロゴが入っていて便利でかわいい。とても特別なアルバム、アートワーク、スペシャルグッズ含めて楽しんでください!   <亀本寛貴 コメント>   この10周年記念限定盤は、新曲盤、ベスト盤、グッズ、ライブBlu-ray、フォトブック、LPサイズポスターと、本当にGLIM SPANKYのクリエイティブを全て詰め込んだ1つの作品になっています。現在鋭意制作中ですが、自分達の10周年に相応しいと思える妥協無しの最高な作品になる予感です!よろしくお願いします!   ニュース提供:Virgin Music

    2024/10/01

  • 三浦大知
    新曲「Horizon Dreamer」を2024年9月30日に配信決定!
    新曲「Horizon Dreamer」を2024年9月30日に配信決定!

    三浦大知

    新曲「Horizon Dreamer」を2024年9月30日に配信決定!

     三浦大知が、PlayStation 5用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』挿入歌として新曲「Horizon Dreamer」を書き下ろし提供した。    本楽曲は、幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2024」内の「PlayStationR Presents『DEATH STRANDING 2』Special Stage!!」にて、初披露された。    新曲「Horizon Dreamer」は、三浦大知のこれまでの音楽作品にはあまりなかった、ブルーグラス調のサウンドが特徴的な一曲。三浦の数々の楽曲を手掛けてきたNao’ymtがプロデュースした楽曲となっている。    配信ジャケットには『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の実際の1シーンを使用。株式会社コジマプロダクション協力のもと実現し、広大な荒野と砂漠が広がる風景は楽曲のイメージともマッチした1枚となっている。    2024年9月30日には、各種音楽サイトにて配信リリースとなる「Horizon Dreamer」を聴きながら、PlayStation 5用ゲーム『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』のリリースを楽しみに待とう。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/30

  • tricot
    TVアニメ『君は冥土様。』OP曲「おとずれ」が2024年10月5日に配信!
    TVアニメ『君は冥土様。』OP曲「おとずれ」が2024年10月5日に配信!

    tricot

    TVアニメ『君は冥土様。』OP曲「おとずれ」が2024年10月5日に配信!

     TVアニメ『君は冥土様。』オープニングテーマに起用された、新曲「おとずれ」の配信が2024年10月5日に決定した。    Major 4th Album『不出来』リリース後、精力的に国内外でライブをこなしてきた tricot だが、1年10ヶ月ぶりとなる待望のリリースは、アーティスト初となるアニメタイアップとなった。    本楽曲はヒロイン“雪”と重なるような、温かみのある歌詞にトラックの棘がアニメの世界観ともマッチした仕上がりとなっている。そして緩急のあるトラックと疾走感のあるキャッチーなサビにも注目だ。    『君は冥土様。』のメインPVも公開され、「おとずれ」も使用されており、合わせてチェックしてほしい。       ジャケット写真は過去に『potage/ブームに乗って』を手がけたイラストレーター/画家の山代エンナが担当。    そしてtricotはライブも積極的に開催しており、2025年1月には初となる中国ワンマンツアーが決定。 結成15周年を迎える2025年2月には、東阪にて開催のワンマンライブ「YAKUBARAI」も決定している。新曲リリースにツアーと、tricotの今後の活動から目が離せない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/30

  • Hana Hope
    10月7日リリースの新曲「アカイロ」ジャケット&新アー写を公開!
    10月7日リリースの新曲「アカイロ」ジャケット&新アー写を公開!

    Hana Hope

    10月7日リリースの新曲「アカイロ」ジャケット&新アー写を公開!

     Hana Hopeが2024年10月7日に配信リリースする新曲「アカイロ」のアートワーク、さらに新アーティスト写真が公開された。    「アカイロ」は、10月6日より放送がスタートするTV アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』第2期のエンディングテーマに決定しており、Hana Hopeにとって3枚目のシングルとして2024年12月4日に発売される楽曲。    アニメ初回オンエア翌日の10月7日より先行配信がスタートする事もアナウンスされている。    TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』は、『七つの大罪』の正統続編として鈴木央が「週刊少年マガジン」にて連載中のマンガ『黙示録の四騎士』を原作とする痛快冒険ファンタジー。    辺境の地で祖父と暮らす心優しき少年・パーシバルが、謎の騎士・イロンシッドとの出会いをきっかけに果て無き旅路へと足を踏み出すところから始まる物語が描かれており、TVアニメ第1期は2023年10月から2024年3月にかけて連続2クールでオンエア。第2期は、TBS系全国28局ネットで10月6日から毎週日曜午後4時半に放送される。    今回公開されたのは、「アカイロ」の配信盤のジャケットでTV アニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』の主人公・パーシバルが笑顔で佇む姿が、淡いタッチで描かれた印象的なイラストに仕上がっている。    あわせて島田大介が撮影した、群衆の中で1人振り返るHana Hopeがひときわ目を惹く新しいアーティスト写真も公開された。    いよいよスタートする『七つの大罪 黙示録の四騎士』の世界をどのように「アカイロ」が彩るのか、Hana Hopeに注目が集まる。   ニュース提供: ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/09/30

  • Helsinki Lambda Club
    最新EPより第二弾配信シングル「キリコ」を10月2日にリリース決定!
    最新EPより第二弾配信シングル「キリコ」を10月2日にリリース決定!

    Helsinki Lambda Club

    最新EPより第二弾配信シングル「キリコ」を10月2日にリリース決定!

     Helsinki Lambda Clubが2024年11月にEP「月刊エスケープ」をリリースする。リリースに先駆け、そのEPに収録の「キリコ」を10月2日より配信リリースすることが決定した。    今月9月6日に初のイギリスツアーでの経験を元に制作した今作「THE FAKE ESCAPE」を第一弾としてリリースしたが、今回リリースする「キリコ」は、昨年香港とシンガポールで開催のショーケースフェスや、台湾のフェスに出演し、そして中国のインディーロックバンド回春丹と共に上海・深圳・広州でツアーを行い、さらに日本国内ではタイのバンドの来日公演に多数ゲスト出演したりと、まさにアジアを股にかけてきたが、そんなアジア各国の音楽や土地の雰囲気からインスパイアされて制作した楽曲。    楽曲の映像的なイメージとしては、香港の映画監督・ウォン・カーウァイの映画の質感や湿度などを想起しながら制作を進め、"西洋から見た日本やアジア”といったオリエンタルな雰囲気もありつつ、ギターのフレーズはタイや中華圏の雰囲気もあり、アジア各国の空気が絶妙に混じり合った、Helsinki Lambda Club流のディスコチューンに仕上がった。    ジャケットは「THE FAKE ESCAPE」に引き続き、新進気鋭の写真家・金本凜太朗の撮り下ろし。Pre-add / Pre-saveを開始した。   ニュース提供:ユーケープロジェクト

    2024/09/27

  • Saucy Dog
    新曲「くせげ」が清原果耶主演のドラマ『マイダイアリー』主題歌に!
    新曲「くせげ」が清原果耶主演のドラマ『マイダイアリー』主題歌に!

    Saucy Dog

    新曲「くせげ」が清原果耶主演のドラマ『マイダイアリー』主題歌に!

     Saucy Dogの新曲「くせげ」がABCテレビ10月クール新ドラマ『マイダイアリー』の主題歌に決定した。    清原果耶主演でおくる10月クールの新ドラマ『マイダイアリー』。社会人1年目の主人公が、日々の些細な出来事をきっかけに大切な思い出を振り返る構成で、大学時代を共に過ごした男女5人の群像をノスタルジックに描く、完全オリジナルのヒューマンドラマになっている。    Saucy Dog が本作のために書き下ろした新曲「くせげ」はGP帯連続ドラマ(地上波全国ネットのゴールデン・プライムタイム連続ドラマ)初の主題歌となる。青春群像劇に相応しい爽やかなメロディーとメランコリックな歌声が青春を過ごしたすべての人々の心を揺らす楽曲となっているので音源解禁などの続報を待とう。   <Saucy Dogメンバーコメント> Q.主題歌に決まった時のお気持ちをお聞かせください。   まずは初めてのゴールデン・プライムタイムの連続ドラマの主題歌なので嬉しかったです。そしてどんな曲にしようかワクワクしていました。僕自身大学を出ていないのでキャンパスライフがどういうものなのか分からないという不安もありましたが、脚本を読ませて頂いたところどこか懐かしく不思議と自分とも重なる部分が多かったので、この曲では自分なりの思い出を書いてみました。   Q.今回の楽曲にどんな想いを込められたのでしょうか?   自分がこの曲を作るにあたり題材にしたのは高校の頃の記憶。聴く人によって捉え方が変わる思い出みたいなものを描きたいと思いました。そして制作する過程で自分自身がその時感じていた事、現在になって感じる事、未来感じるであろう事、を想像しながらひとつずつ大切に 歌詞を書きました。   Q. 視聴者の皆様へメッセージをお願いします。   新たに Saucy Dog の大切な曲が出来たなと感じています。歌詞だけでなく曲にもどこか懐かしさを感じてもらえたら、いつまでもこの曲が誰かの大切な曲になってくれたら嬉しいです。   ニュース提供:A-Sketch 

    2024/09/27

  • いきものがかり
    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!
    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!

    いきものがかり

    11月2日発売の映像商品のジャケット写真と展開図が解禁に!

     2024年11月2日に発売が決定している映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」。    既報の通り、本作品には5月26日(日)ぴあアリーナMMにて開催された追加公演「横浜にじゅうまる公演」のファイナル公演の模様が、当日サプライズで初披露された「会いたい」も含めて完全収録。    さらに、ぴあアリーナMM公演初日にサプライズで披露された上白石萌音氏との「帰りたくなったよ」、2日目に披露されたあばれる君との「運命ちゃん」の映像が収録されることが決定。    上白石萌音氏は、24年2月にリリースされた「いきものがかりmeets」にて「帰りたくなったよ」の歌唱で参加。以前より番組共演などがあった経緯があり、いきものがかり側からのオファーで作品の参加が決定、ライブにもメンバーからのラブコールもあり出演が決定。吉岡聖恵との一夜限りのデュエットが再びお楽しみいただける。    あばれる君は、24年5月にリリースされた楽曲「運命ちゃん」のMVにて共演。ライブ中楽曲前に放映された映像から、あばれる君本人が登場すると会場から大きな歓声が上がり、会場の熱気は一気に最高潮に。何度も見返したくなるパフォーマンスを収録。    発表に合わせ、映像商品「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のジャケット写真と商品写真が公開に。デザインは、「うれしくて/ときめき」や「運命ちゃん」、アルバム「〇」のクリエイティブも手掛ける前原翔一氏が今回も監修し、“にじゅうまる”をあしらった印象的なものに。    BOX仕様となっている完全生産限定盤には、スペシャルブックレットやツアーレプリカPASS、ライブ音源を収録したCDに加え、ステッカーセットも入った、いきものがかりファンマストバイな超豪華仕様となっている。大盛り上がりをみせたライブを再度楽しめることができる、貴重な商品、ぜひお手に取ってください。    また、リリースに向けてリスニングパーティーの開催も決定。9月28日(日)21:00~「Stationhead」にて開催。今回は「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024 ~あなたと!わたしと!みんなで!歌いまSHOW!!~ 横浜にじゅうまる公演」のセットリストで開催される。ぜひご参加ください。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2024/09/27

  • 大橋トリオ
    ニューアルバム発売に先駆けた配信EP『GOLD HOUR -EP-』内容公開!
    ニューアルバム発売に先駆けた配信EP『GOLD HOUR -EP-』内容公開!

    大橋トリオ

    ニューアルバム発売に先駆けた配信EP『GOLD HOUR -EP-』内容公開!

     15周年を経て新たなフェーズに入った16枚目のオリジナルフルアルバム『GOLD HOUR』を2024年11月13日にリリースすることが発表したばかりの大橋トリオ。ニューアルバム発売に先駆けて、10月2日より配信EPのリリースも同時に発表されており、EP収録内容の全貌・ジャケットアートワークが公開された。    本EPは、アルバム『GOLD HOUR』から新曲4曲収録で、心地よいメロディーにスリリングなストリングスと緻密な楽器の旋律が交差するミディアムソングで“羊毛とおはな”の羊毛こと市川和則が作詞を手がけた「エトセトラ」。    Michael Kanekoによる提供曲で多彩なギターサウンドとリズムのグルーブとポップな英詞が心地よい「Universe」、ジャジーなコード感とピアノの旋律が美しいバラードでシンガーソングライター阿部芙蓉美が作詞で参加した「季節によせて」、宮沢賢治の詩から広がる世界をサウンドとメロディーで音楽に昇華させた「薤露青」が先行して収録されアルバムへの期待を膨らませる珠玉の内容になっている。    Apple MusicのPre-add、SpotifyのPre-save(配信予約)もスタート、配信開始後に自分のライブラリに楽曲が自動的に追加されるのでお忘れなく。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/26

  • THE ORAL CIGARETTES
    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!
    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!

    THE ORAL CIGARETTES

    新曲「UNDER and OVER」のMVをプレミア公開!MV Teaserも公開!

     2024年10月2日に配信リリースされるTHE ORAL CIGARETTESのNew Digital Single「UNDER and OVER」のMVを10月2日にプレミア公開決定することが決定した。    MV本編の公開に先駆けて、MV Teaserが本日THE ORAL CIGARETTES official YouTube channelにて公開された。同曲は2024年10月7日より放送のTVアニメ『来世は他人がいい』のオープニング主題歌に決定しており、オーラルがアニメ主題歌を担当するのは約3年ぶりとなる。    ティザーでは、フライトキャップが印象的なVo/Gt 山中拓也が車からおもむろに降りてくるシーンが映し出されている。ティザーを観ながら、M Vがどのような仕上がりになっているのか10月2日の公開を楽しみに待ってほしい。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/09/26

  • 平野莉玖
    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!
    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!

    平野莉玖

    「Just The Way We Are」リリース!ダンスブレイクに注目のMV公開!

     音楽、演技、ファッション、そしてインフルエンサーとしてマルチに活躍している平野莉玖が、自身初のアルバムを2024年12月18日に発売を控えている中、「Just The Way We Are」を先行配信SGとしてリリースした。    あわせて、「Just The Way We Are」のMVも公開された。バックダンサーを用いて、平野自身もキレキレに踊るダンスナンバーにも注目して、是非ご覧いただきたい。       また、先行配信SGのリリースを記念した配信キャンペーンも開催決定。ここでしか手に入らない豪華賞品が当たるチャンスとのことで、見逃さずに参加してみよう。    さらに、アルバムの詳細と12月23日に東京・池袋サンシャインシティ噴水広場での追加イベントの開催も発表、こちらも併せてチェックしてみてほしい。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2024/09/26

  • Ado
    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!
    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!

    Ado

    映画『劇場版ドクターX』主題歌に新曲「Episode X」が決定!

     初の世界ツアーそして女性ソロアーティスト初となる国立競技場での単独公演をSOLD OUT、今夏から自身最大規模の全国アリーナツアーを開催中の21歳の歌い手Adoの新曲「Episode X」が映画『劇場版ドクターX』主題歌に決定。    「Episode X」は2024年12月6日公開の映画『劇場版ドクターX』主題歌にAyaseが書き下ろした楽曲。疾走感溢れるメロディで、大門未知子が幾多の危機に立ち向かう姿にも重なるような印象的な楽曲に仕上がっている。    Ayaseの追随を許さないソングライティングスキルがギラギラに輝き、それに呼応するかのようにネクストレベルへと昇華したAdoの歌唱が情熱的に鳴り響く大傑作となっている。    『ドクターX~外科医・大門未知子~』は、2012年10月より7シリーズに渡りテレビ朝日系列で放送されていた連続ドラマ。    長年にわたり人気を博している国民的医療ドラマの金字塔「ドクターX」が待望の映画化となる。なお、Adoはドラマ第7シリーズの主題歌(「阿修羅ちゃん」)を担当。『劇場版ドクターX』と共に、Ado × Ayaseのコラボレーションを是非楽しみにしてほしい。   <Adoコメント>   ドラマに続いて今作の映画も主題歌を担当させていただけること本当に嬉しいです。ありがとうございます。   前回のドラマ主題歌「阿修羅ちゃん」から、また成長した私の歌唱にも注目していただければと思います。   そして今回の楽曲は、なんとAyaseさんに書き下ろしていただきました。   以前からAyaseさんの楽曲をカバーして歌ってみたを投稿させていただいておりましたので、こうして「Episode X」で初コラボをさせていただけること、嬉しく思います。   <Ayaseコメント>   この度Adoさんに「Episode X」という楽曲を提供させて頂きました。   制作にあたり映画『劇場版ドクターX』本編も見させていただきました。大門未知子のバックグラウンドや想いに触れれば触れるほど、Adoさんと重なる部分があるのでは無いか、と思わずにはいられず、2人を重ねる様に詩を綴り、音を紡ぎました。音楽を生業とし、この道を歩む同志として、私の想像した音にAdoさんの歌声が重なるこの刺激的な体験を、楽曲という純真なる形で是非、全身で体感して欲しいです。よろしくお願いいたします。   <米倉涼子(主演:大門未知子役)コメント>   Adoさんらしい唯一無二の世界観の中で、ひたすら我が道を突き進む一匹狼の「大門未知子」がどのようにして生まれたのかまでもが表現されていて、強い意志と勇気を沸き立たせる曲だと感じました。   また、晶さんと未知子の強い絆を彷彿とさせる一面もあり、歌詞と曲を重ね合わせながら聴いていると、グッと胸に込み上げてくるものがありました。   この曲はAyaseさんがドクターXのために特別に、そして作品の世界を大切に想いながら作っていただけたことを実感し、とても嬉しく思っております。   ニュース提供:Virgin Music

    2024/09/25

  • UNFAIR RULE
    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!
    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!

    UNFAIR RULE

    1st Full Album『ひとりごと』より収録曲の「曖昧」先行配信!

     UNFAIR RULEが2024年10月16日に発売する1st Full Album『ひとりごと』に収録される「曖昧」が配信リリース。    「曖昧」は、リバーブが印象的なボーカルや緩急のあるバンドサウンド、印象的なギターソロなどUNFAIR RULE の新たな一面を感じ取ることができるミドルバラードで、バラエティ豊かなアルバムの全体像を感じさせる1曲となっている。    1st Full Album『ひとりごと』は全12曲入りのUNFAIR RULEにとって初のフルアルバムで、収録曲には2023年7月配信リリースの「if」、同12月に配信リリースし会場限定盤CD『ふたりでいてもひとり』にも収録された「悲しくないよ、」、今年4月に配信リリースした「嘘」、8月配信リリースの「君にさよならを言わない」、そして今夜配信となる「曖昧」の5曲に加えて、新たなサウンドプロダクションやアプローチに挑戦したバラエティ豊かな新曲群が収録される。    また、この発表に合わせて 『ひとりごと』のCDショップ別オリジナル特典の画像も公開。対象の店舗でご購入いただいた方には店舗ごとの特典がもらえ、タワーレコードで購入いただいた方には『ひとりごと』オリジナルポスター、HMVではUNFAIR RULEロゴステッカー、楽天ブックスでは『ひとりごと』オリジナルステッカー、Amazon.co.jpでは『ひとりごと』メガジャケ、VICTOR ONLINE STOREでは『ひとりごと』オリジナル缶バッジが付属する。    なお、『ひとりごと』をリリースした翌週10月25日(金)から開催となる全国ツアー"UNFAIR RULE 「ひとりごと」リリースツアー"のチケットは現在一般発売中。こちらもチェックお忘れなく!   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2024/09/25

  • ビッケブランカ
    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!
    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!

    ビッケブランカ

    ニューアルバム映像付き商品収録のライブ映像ダイジェスト公開!

     ビッケブランカが、今月発売のアルバム『Knightclub』映像付き商品収録のライブ映像のダイジェストを公開した。       本ライブ映像は、2024年5月4日(土)に大阪・フェスティバルホールで行われたビッケブランカのスペシャルイベント第3弾「Vicke Blanka presents RAINBOW ROAD -伝-」公演となっており、全10曲が今作アルバムに収録される。    今作のアルバムは、前作『FATE』以来約3年ぶりのアルバムとなる。テレビ朝日系ドラマ『科捜研の女 season24』主題歌「白夜」や今年2月に北米ツアーを敢行したビッケブランカが現地でライブを重ね自身が肌で感じたフロアを盛り上げるビート、アレンジをふんだんに盛り込んだ「Never Run」などの既発配信シングルのほか、槇原敬之、絢香とコラボした新曲「Yomigaeri (with 槇原敬之 & 絢香)」、ファルセットと巧みなコーラスワークで彩られた多幸感が溢れる「High Love」や、「ヒプノシスマイク」に楽曲提供し話題となった「Rivals!」のセルフカバー「Old Rivals [A Self-Cover of "Rivals!"]」など、色鮮やかな楽曲を全10曲収録。    そして、アルバムを提げて全国ツアー「VK Blanka Hall Tour 2024 - Knightclub -」を実施。9月27日(金)名古屋を皮切りに全国6公演を開催。さらに、ツアー会場で対象商品をご購入されたお客様を対象にリハーサル観覧のご招待も決定!詳細はオフィシャルサイトをチェックしてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/25

  • ヨルシカ
    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!
    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!

    ヨルシカ

    書き下ろし新曲が横浜流星主演映画『正体』主題歌に決定!

     ヨルシカが書き下ろした新曲「太陽」が、2024年11月29日に全国公開される映画『正体』の主題歌に決定した。    『正体』は、染井為人の同名小説を映画化したサスペンスエンタテイメント。脱走した殺人事件の容疑者を追う刑事が、逃走先で容疑者と出会った人々との取り調べから、まるで別人のような新たな人物像に出会う様を描く。監督は、『青春18×2 君へと続く道』の藤井道人。主演は横浜流星。共演は吉岡里帆、SixTONESの森本慎太郎、山田杏奈、山田孝之らが名を連ねる。    公開された本予告映像では主題歌「太陽」の一部がいち早く聴けるので是非チェックしてみよう。   <ヨルシカ コメント>   -本作の主題歌を務めることになったことについての感想 他人の作品に関わることの重みをいつも感じています。映画の最後に流れる主題歌は、始まりの一音だけで作品の持つ余韻を消し飛ばしかねないという恐怖があります。この映画の脚本を読んだ時、特にその怖さを感じました。監督との打ち合わせで印象的だったのは「讃美歌」というワードです。受け取ったメッセージを壊さないよう丁寧に作りました。   -主題歌「太陽」にこめた想い  太陽をモチーフに、陽の光を蝶の羽根に見立てて詩を書きました。今ヨルシカで作りたいものと、映画の共通項を探すところから制作が始まっています。正体という映画の持つ余韻と調和する仕上がりになっていれば幸いです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/24

  • 大森靖子
    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!
    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!

    大森靖子

    ニューアルバムより「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオ公開!

     メジャーデビュー10周年を迎えた大森靖子が先日リリースしたフルアルバム『THIS IS JAPANESE GIRL』収録楽曲より「だれでも絶滅少女」のミュージックビデオを公開した。       本楽曲は前作アルバム「超天獄」でsugarbeansアレンジのもと、全曲演奏参加した四天王バンドによる疾走感あふれるロックナンバー。    ミュージックビデオは大森靖子が編集を担当し、街や雨の中海の近くの道を駆け回り歩く姿が印象的な作品。街中で自然な姿を捉えたアルバムジャケットともリンクするような内容となっている。    なお、11月からはニューアルバムを引っ提げ、全8公演四天王バンド編成で巡る「THIS IS JAPANESE GIRL TOUR」も開催が決定。チケットは現在一般販売中。    一般チケットに加え、学生向けに学割チケットも販売しているとのことなので、ぜひこの機会に10周年を迎えた今、届けるアルバムの楽曲たちはもちろん、ツアー会場でも大森靖子の音楽を体感してほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2024/09/24

  • 由薫
    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!
    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!

    由薫

    新EP収録曲の「Clouds」がロート製薬「Gyutto」CMソングに!

     TBS系金曜ドラマ『笑うマトリョーシカ』主題歌「Sunshade」が記憶に新しい、シンガーソングライター由薫。    2024年9月6日にリリースされたEP『Sunshade』に収録されている「Clouds」がロート製薬から販売されているヘアケア商品“Gyutto コルセットヘアマスク”のCMソングに起用されることとなった。    「Clouds」は、洋楽インディーポップのような浮遊感のあるメロディーと音像が印象的で、過ぎ去った?春を思い出しながら、都会の喧騒から離れてリラックスさせてくれるような楽曲となっている。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/09/24

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. GRIT
    GRIT
    BE:FIRST
  5. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • What We Got ~奇跡はきみと~ / King & Prince
    【King & Prince】ミッキーマウスの新たなオフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」歌詞公開中!!
  • GRIT / BE:FIRST
    GRIT / BE:FIRST
  • Like U / 中村ゆりか
    Like U / 中村ゆりか
  • feel like / Eve
    feel like / Eve
  • PLAYERS (English Version) / YOASOBI
    PLAYERS (English Version) / YOASOBI
  • クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
    クリームで会いにいけますか / ずっと真夜中でいいのに。
  • GET BACK / ゆず
    GET BACK / ゆず
  • DUA・RHYTHM / Chevon
    DUA・RHYTHM / Chevon
  • Pop Like A Star / Little Glee Monster
    Pop Like A Star / Little Glee Monster
  • 後悔史 / Tani Yuuki
    後悔史 / Tani Yuuki
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()