音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • wacci
    話題の楽曲「恋だろ」のオーケストラアレンジを公開!
    話題の楽曲「恋だろ」のオーケストラアレンジを公開!

    wacci

    話題の楽曲「恋だろ」のオーケストラアレンジを公開!

     2022年11月7日にメジャーデビュー10周年を迎える5人組バンドwacci。4月に配信した新曲「恋だろ」が、木曜劇場『やんごとなき一族』の挿入歌として反響を呼んでいる。    TikTokでは「恋だろ」の音源を使用した動画や、弾き語り動画が、2万件以上投稿されており、7月のLINE MUSIC 10代トレンドランキングでは1位、月間ランキングでは9位にランクインした。    さらにYouTubeで公開したライブ映像が注目を集めるなど話題が絶えず、「恋だろ」の総視聴回数は5,000万回を突破した。    その「恋だろ」を、アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ、「With ensemble」で公開。    「別の人の彼女になったよ」に続き公開となる「恋だろ」は、ピアノと4本の弦楽器(ヴァイオリン2・ヴィオラ・チェロ)に加えて、コントラファゴットとともに、オーケストラアレンジで披露。この日限りのアレンジで披露された、エモーショナルな映像を是非ご覧いただきたい。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/08/16

  • King Gnu
    新曲「雨燦々」MUSIC VIDEOがYouTubeプレミア公開決定!
    新曲「雨燦々」MUSIC VIDEOがYouTubeプレミア公開決定!

    King Gnu

    新曲「雨燦々」MUSIC VIDEOがYouTubeプレミア公開決定!

     King Gnuによる新曲「雨燦々」(TBS系日曜劇場『オールドルーキー主題歌』)のMUSIC VIDEOが2022年8月16日(火)よる20時からKing Gnu official YouTube channelにてプレミア公開されることが決定!       「雨燦々」は7月15日からの音源配信スタート直後から、各配信サイトや主要音楽ランキングにて1位を獲得し、現在も上位にランクインし、ロングヒットを記録中。    今回のMUSIC VIDEOは、 季節外れの転校が決まった高校生と、その友人の物語。 当たり前だった暑い毎日が、かけがえのない思い出に変わっていく。シングルジャケットの世界観を拡張した映像作品となっている。    監督をつとめたのは今作もPERIMETRONのOSRINで、作品の完成にあたって以下のコメントが寄せられている。   「眩しく赤い青春を描きました。 私のこの夏は雨燦々、一色。 あの頃みたいに 一緒に帰ろって言って チャリンコでまたねって。 またやりたいな~。 スイカ食いながら見てください。」   ニュース提供:アリオラジャパン

    2022/08/16

  • ReN
    10月7日(金)にデジタルEP『Early Project』リリースが決定!
    10月7日(金)にデジタルEP『Early Project』リリースが決定!

    ReN

    10月7日(金)にデジタルEP『Early Project』リリースが決定!

     ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄すように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、バンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが特徴的なシンガーソングライター“ReN”。    2022年最初のリリースの7月15日(金)デジタルシングル「Decision」(読み:ディシジョン)に続き、10月7日(金)にデジタルEP『Early Project』(読み:アーリー・プロジェクト)のリリースが決定した!    さらに、8月19日(金)より、デジタルEP『Early Project』から先行シングル「千輪花火」(読み:センリンハナビ)が配信決定。iTunes Storeではプレオーダーが開始となる。    さらに、15日(月)、FM802「EVENING TAP」(18:00-21:00)内にて、「千輪花火」が全国ラジオ局に先駆けてフル尺にて初O.A解禁される。聞き逃しなくぜひチェックしてほしい!    また10月から、ReN自身初となるバンド編成で臨む全国ツアー、「ReN THE BAND TOUR」(読み:レン・ザ・バンド・ツアー)が開催になることも発表されているが、ツアーチケット先行予約第3弾が15日(月)23:59まで実施中なのでこちらも要チェックだ。詳しくはオフィシャルHPより 。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/15

  • すいそうぐらし
    新曲「微熱と眼差し。」を8月17日に配信リリース!
    新曲「微熱と眼差し。」を8月17日に配信リリース!

    すいそうぐらし

    新曲「微熱と眼差し。」を8月17日に配信リリース!

     SNSを中心にネットミュージックシーンで大きな注目を集めている音楽ユニット・すいそうぐらし。そんな彼らの新曲「微熱と眼差し。」が2022年8月17日に配信リリースされることが決定した。    すいそうぐらしは、コンポーザーs-num(スナム)、ヴォーカルEye(アイ)によるプロジェクト。都会の狭い部屋で暮らしている様子がまるで水槽に閉じ込められているように見えたことが由来となっており、“女の子の報われない恋愛”を描き歌う、2020年代風にアップデートされた歌謡曲=”令和歌謡”を武器に活動中。    活動開始と共にYouTubeに投稿した1st Single「嘘でも好きって。」は大台の200万再生を突破し、現在230万再生に到達。その後リリースされた楽曲も様々な話題を振りまく中、今回配信される新曲「微熱と眼差し。」は、真夏という季節に後押しされるように盛り上がる、ままならない女の子の想いを、夏らしいワードも散りばめながらもストレートに代弁したラブソング。    楽曲面では、Aimer、にしな、幾田りらなどの楽曲も手掛ける永澤和真(agehasprings)を編曲に迎え、初タッグ。“すいそうぐらしらしさ”をベースとしつつ、更に発展させながらも、夏らしさを感じさせるガットギターなどのフレーズが印象的なラテンサウンドとなっている。    ジャケットのアートワークはすいそうぐらしの作品を活動当初から担当しているイラストレーターのリチャード君が今回も描きおろし。    配信日となる8月17日(水)20:00からはMUSIC VIDEOのプレミア公開も決定した。こちらもこうご期待。

    2022/08/15

  • 海蔵亮太
    経済報道番組に初出演が決定 エンディングテーマ曲を生歌唱!
    経済報道番組に初出演が決定 エンディングテーマ曲を生歌唱!

    海蔵亮太

    経済報道番組に初出演が決定 エンディングテーマ曲を生歌唱!

     海蔵亮太が、2022年8月16日(火)放送のBSテレ東『日経ニュース プラス9』にゲスト出演する。経済報道番組のスタジオに生出演は、初めてとなる。    番組では、大学卒業から社会人経験を経てアーティストデビューした海蔵に、最近気になる経済ニュースなどを聞く予定。    さらに番組のエンディングテーマ曲として書き下ろした、「羅針盤」をスタジオ生歌唱する。      ニュース提供:日本クラウン  

    2022/08/15

  • 竹内まりや
    楽曲「幸せの探し方」が映画主題歌に決定!
    楽曲「幸せの探し方」が映画主題歌に決定!

    竹内まりや

    楽曲「幸せの探し方」が映画主題歌に決定!

     偶然のいたずらでひとつ屋根の下で暮らすことになった二人の恋と、家族の繋がりを描くハートウォーミング・ラブストーリー、『いつか、いつも‥‥‥いつまでも。』が2022年10月14日より全国公開となる。    本作の予告編&本ポスターが解禁となり、主題歌に竹内まりやの「幸せの探し方」が決定。日常の中の小さな幸せや人生の愛おしさを歌うこの楽曲は、傷つき戸惑いながらも“幸せ”探しを模索する主人公たちの背中をそっと押すように、本作を優しく彩ります。       「幸せの探し方」は1992年にリリースされたオリジナル・アルバム、『Quiet Life』に収録の楽曲。「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」など大ヒットシングルが多数収録された本作はミリオンセラーを記録した竹内まりや屈指の名作。    8月31日(水)に2022年最新リマスターが施された30周年記念盤が発売される。この30周年記念盤はCDに加え、2枚組アナログ・レコードも発売される。1992年当時はレコードの発売はなかったため、待望の初アナログ・レコード化となる。    そして、CDに収録されるボーナス・トラックの内容が発表された。アルバム収録曲のオリジナル・カラオケ3曲に加え、「Hey! Baby」、「ミラクル・ラブ」のオリジナル・カラオケを収録、この2曲は初CD化音源となる。    また応募抽選特典として、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」と「シングル・アゲイン」が収録された非売品の7インチ・シングル・レコードが300名様に当たるキャンペーンも開催される。詳しくはオフィシャルHPをチェックしてみて欲しい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/12

  • YOASOBI
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!
    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!

    YOASOBI

    2nd EP『THE BOOK 2』収録曲「もしも命が描けたら」配信リリース!

     YOASOBIが、2021年12月にリリースした2nd EP『THE BOOK 2』で初収録となった楽曲「もしも命が描けたら」を2022年8月12日(金)にシングルカットとして配信リリース!    同曲がテーマ曲を務めた、鈴木おさむ作・演出の舞台「もしも命が描けたら」の初演から1年を記念してのサプライズリリースとなった。    楽曲のジャケット写真は、同曲のミュージックビデオも手掛けた、美術家/アートディレクターの清川あさみが担当。ミュージックビデオにも登場する美しい刺繍+CGでつくられた作品となっているので、こちらも是非チェックして欲しい。    さらに、YOASOBIのオフィシャルサイトでは、舞台「もしも命が描けたら」の戯曲を公開中。舞台を観ていた方にとっては戯曲という形で作品に触れられる新たな体験となり、舞台を観ていない方にとっては楽曲の原作に触れられる初めての機会となるので、ぜひ合わせてチェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/08/12

  • 川崎鷹也
    カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より「366日」先行配信&MV公開!
    カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より「366日」先行配信&MV公開!

    川崎鷹也

    カバーシリーズの第1弾EP作品『白』より「366日」先行配信&MV公開!

     「魔法の絨毯」の総ストリーミング数が、1億7千万回を突破中のシンガーソングライターの川崎鷹也(読み:かわさきたかや)が、カバーシリーズの第1弾EP作品となるカバーEP『白』よりHY「366日」の先行配信スタート&ミュージックビデオを公開した。    2022年9月14日発売のCOVER EP『白』には、川崎鷹也の“大切な人との想い出を繋ぐ歌”をテーマにセレクトされた5曲が収録されており、『白』というタイトルには、まっさらなパレットに“大切な人”との出会いで、色を重ねていくという意味合いが込められている。    第3弾先行配信として今回配信されたHY「366日」は川崎が高校生の頃、文化祭のステージで、はじめて大勢の人の前で歌い、その景色と歓声に心を奪われ、歌手になることを決意した、まさに川崎の人生を変えた一曲。その時一緒にステージに立った親友は、今では川崎のマネージャーとして共に夢を追いかけている。    同時公開されたMVは、暗いスタジオの繊細なライティングの下で川崎がひとり、ワンカットでストイックに、かつエモーショナルに歌い上げる姿が印象的な作品。      本楽曲は以前TV番組でもカバー披露をしており、ファンからもカバー音源の配信を熱望されていた楽曲。ファン待望のカバー音源は、音楽プロデューサー・武部聡志と川崎の手によって、儚くも力強い情緒的な世界観で、聴く人の心を大きく揺さぶる。    今作には、祖母、恩人、親友などとの想い出の中にある川崎にとっての大切な楽曲が選曲されていて、「愛燦燦(美空ひばり)」、「悲しみの果て(エレファントカシマシ)」、「元気を出して(竹内まりや)」、「366日(HY)」、「メロディー(玉置浩二)」など往年の名曲が、バラエティ豊かに選曲されており、音楽プロデューサー・武部聡志氏が全曲プロデュース&アレンジを担当し、原曲へのリスペクトを残しつつも川崎の持ち味が引き出された絶妙なアレンジで、川崎らしさと、楽曲のすばらしさが融合する作品となった。    なお、9月2日(金)には、カバーEPから第4弾先行配信として、エレファントカシマシ「悲しみの果て」が先行配信予定!カバーだからこそ発揮される川崎鷹也の新たな魅力に注目!   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/12

  • back number
    最新曲「ベルベットの詩」8月26日(金)配信リリース決定!
    最新曲「ベルベットの詩」8月26日(金)配信リリース決定!

    back number

    最新曲「ベルベットの詩」8月26日(金)配信リリース決定!

     back numberの最新曲で映画「アキラとあきら」(8月26日公開)主題歌にもなっている「ベルベットの詩」を、映画公開日と同日の2022年8月26日(金)に配信シングルとしてリリースすることが決定した。ジャケットビジュアルは8月10日(水)17:00初公開。    また現在は、映画『アキラとあきら』の予告編で楽曲の一部を聴くことができるこの楽曲が、8月15日(月)FM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」(21:00-23:48)で遂に初オンエア決定!       今回、フルコーラスのオンエアに先立ち歌詞をフルで公開するや否や歌ネットのリアルタイムチャートで1位を獲得!SNSでは『「人生は素晴らしい」の一言に救われる』『自分は自分でいいんだって思える。早く聴きたい。』『映画館で聴いたら泣きそう』などのコメントが届いています。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/08/10

  • スガシカオ
    アルバム特設サイトでタイトルを募集中!
    アルバム特設サイトでタイトルを募集中!

    スガシカオ

    アルバム特設サイトでタイトルを募集中!

     スガ シカオが7月28日(木)に行ったYouTube LIVE内で最後に発表されたアルバムの「タイトル募集企画」。現在制作中の12枚目となるオリジナルアルバムのタイトルを皆さんから募集するという25周年ならではのこちらの企画。指定のメールアドレス宛にタイトル募集をスタートしたところ、数日間で1,000通を超える応募があり、開設された特設サイトでも応募の受け付けがスタートした。    アルバムタイトルが採用された方には本人愛用のアコースティックギターが贈呈される。とはいえ、アルバム自体は制作中のため、明らかになっている収録曲はタイアップが発表された「灯火」(関東電気保安協会TVCM)と「モンスターディスコ」(TVアニメ「デジモンゴーストゲーム」エンディング主題歌)のみ。    スガ シカオ本人のSNSで時々ヒントとなりうることが発信されるので、まずは本人のSNSをフォローして、配信中の「モンスターディスコ」を聴いて、アルバムの全貌を想像しながら是非応募してほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/08/10

  • sumika
    4枚目のフルアルバム『For.』9月21日リリース決定!
    4枚目のフルアルバム『For.』9月21日リリース決定!

    sumika

    4枚目のフルアルバム『For.』9月21日リリース決定!

     昨年11月にはツアーファイナルのさいたまスーパーアリーナ公演を完売させ、今年5月17日からは10周年イヤーがスタートし、ますます勢いを増しているsumika。    2021年3月3日リリースの『AMUSIC』以来1年6か月ぶりとなる、sumika 4枚目のフルアルバム『For.』のリリースが決定。リリースの第一声を伝える動画が公開された。    『For.』には全14曲が収録される。全3形態でのリリースとなり、全形態共通のCDに加え、初回生産限定盤Aには撮り下ろしライブ映像「sumika Film #11 ~ Special Live「Little Crown 2022」 ~」をBDで収録し、さらに特典として「秘密本」も付属する。初回生産限定盤Bには、5月17日に開催されたライブ映像「sumika Film #12 sumika FANCLUB LIVE TOUR 2022『縁会』2022.5.17 at Zepp Haneda(TOKYO)」をBDで収録する。    そして、のジャケット画像も公開された。今回3形態とも全て異なるジャケットとなっている。初回生産限定盤Aはデザイナーの栗原慶太による書き下ろしのイラストが表紙を飾っている。初回生産限定盤Bには、女優の蒔田彩珠がカバーモデルとして登場。撮影は濱田英明が務めている。    通常盤は、sumikaが昨年7月リリースした配信曲「Jasmine」のジャケットでもコラボレーションしたYUH TAKUNOによる書き下ろしのペイントが使用されている。3形態どれも見逃せない内容となっているので是非チェックして欲しい。    そして、『For.』の店舗特典内容も発表された。詳細は公開された「For.」特設サイトに掲載されている。それぞれ特典には限りがあるので是非早めにチェックして欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/08/10

  • 中島美嘉
    新曲「Wish」TVアニメ“ベルセルク”エンディングテーマ曲に決定!
    新曲「Wish」TVアニメ“ベルセルク”エンディングテーマ曲に決定!

    中島美嘉

    新曲「Wish」TVアニメ“ベルセルク”エンディングテーマ曲に決定!

     10月より、TOKYO MXほかにて放送がスタートするTVアニメ『ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION』のエンディングテーマ曲に中島美嘉の新曲「Wish」が決定した。    本アニメ原作は30年以上に渡って連載され、累計発行部数5000万部以上の実績を誇り、漫画、映画として国内外から絶大な支持を集めるダークファンタジーの金字塔『ベルセルク』。    先日解禁されたヤングアニマル誌面での連載再開は、トレンドランキング1位になるなど各方面で大きな反響を呼び、今回のアニメ化にあたっては、2012年の劇場公開時には無かった原作人気シーンが新規カットとして追加され再編集されたメモリアル・エディション版としてTVシリーズで放送される。    そんな高い注目を集めるアニメのエンディングテーマ曲としての起用が決定した新曲「Wish」は、原作を読んだ中島美嘉が詞を書き下ろし“愛する人を失いそれでも逢いたいと思う、叶わぬ願い”を綴ったアニメのストーリーとリンクした壮大なバラードとなる。    今楽曲について中島は「歌詞に散りばめたい詞がいくつか浮かんできて、楽しみながら楽曲ストーリーを紡ぐことができました。アニメと共に楽しんでいただけたら嬉しいです。」とコメント。    平沢進、鷲巣詩郎による、TVシリーズ内での新たな楽曲提供に加え、中島美嘉の歌う新曲「Wish」がエンディングに色を添える、10月からの本放送を楽しみに待とう。   ニュース提供:ソニー・ミュージック

    2022/08/09

  • りりあ。
    “今日、好き”挿入歌「君の隣で。」Audio Movie公開!
    “今日、好き”挿入歌「君の隣で。」Audio Movie公開!

    りりあ。

    “今日、好き”挿入歌「君の隣で。」Audio Movie公開!

     りりあ。が新曲「君の隣で。」のAudio Videoを公開。イラストは人気イラストレーター・ごめんが担当し、淡く切なくも力強く、エモーショナルに仕上げた。       公開した新曲「君の隣で。」は、ABEMA『今日、好きになりました。』挿入歌としてオンエアされており、TikTokにおいて番組出演メンバーが「君と隣で。」を使った動画を多数投稿した事で、総動画数は4000投稿、総再生数は早くも600万回超えを記録し大反響となっている。更には、LINE MUSICリアルタイムランキング・カラオケTop100・BGM&Melody Top100、そしてSpotify急上昇に連日チャートインする等その勢いは留まる事を知らない。    8月4日(木) には京セラドームにて開催された関西コレクション2022では、シークレットゲストとして出演し「君の隣で。」を披露。神秘のベールに包まれる中、アコギ1本でパフォーマンスを披露する姿は、有観客では初めてのライブとは思わせないような、堂々としたLIVEで観客を魅了した。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2022/08/09

  • みゆな
    ドラマ『赤いナースコール』の主題歌「凝視」のMVを公開!
    ドラマ『赤いナースコール』の主題歌「凝視」のMVを公開!

    みゆな

    ドラマ『赤いナースコール』の主題歌「凝視」のMVを公開!

     みゆなの1st Full Album『ガイダンス』に収録される新曲「凝視」のMVが公開となった。    本楽曲は、秋元康が企画・原作、主演 佐藤勝利が務めるテレビ東京オリジナルドラマ「赤いナースコール」の主題歌に起用されており、みゆなの個性的で力強い歌声と曲中に散りばめられたセリフ調の歌詞が特徴の疾走感のあるナンバー。手に汗握るような不気味さと目まぐるしい展開が、テンポよく繰り広げられた迫力のあるトラックへと仕上がっている。    公開された「凝視」のMVは、映像ディレクターの中澤太が監督を担当。みゆなが描く楽曲の世界観と、中澤太が映像で表現する“誰かを見つめる”“誰かに見られている”が随所に散りばめられていて、見ている側もどこか落ち着かないような、より一層楽曲の魅力が拡大したような雰囲気の作品に仕上がっている。       「凝視」が収録される、みゆなの1st Full Album『ガイダンス』には、昨年1年ぶりのリリースとなった9月からの連続配信「神様」「奇術」「頂戴」「甘苦」「秘密」(テレビ東京ドラマ「汝の名」主題歌)に加え、ライブで披露されファンがリリースを待望していたエネルギッシュなナンバー「埋葬」のほか、飾り気のないストレートなサウンドでみゆなの想いを歌った「願い」など、新曲5曲を含む全12曲収録される。    また、みゆなは1st フルアルバムを提げた、「みゆな TOUR 2022『ガイダンス』」を東京・大阪の二カ所で開催することを発表しているので、ぜひMVと合わせてチェックしてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/08/09

  • eill
    9月7日にデジタルEP「プレロマンス/フィナーレ。」リリース決定!
    9月7日にデジタルEP「プレロマンス/フィナーレ。」リリース決定!

    eill

    9月7日にデジタルEP「プレロマンス/フィナーレ。」リリース決定!

     シンガーソングライターeillが、2022年9月7日にデジタルEP「プレロマンス/フィナーレ。」をリリースすることが決定した。さらに、表題曲の一つである「プレロマンス」が、同年8月24日(水)に先行配信される。    今回リリースが決定した「プレロマンス/フィナーレ。」は、同年9月9日(金)全国公開の映画『夏へのトンネル、さよならの出口』にて、「フィナーレ。」が主題歌、「プレロマンス」が挿入歌として起用されている。なお「プレロマンス」に関しては、8月8日(月)から全国のラジオ局にてオンエアが解禁された。    音楽プロデューサーとして活躍するm-floの☆Taku Takahashi氏がアレンジに参加している本楽曲は、エレクトロなサウンドメイクが際立った暑い夏にふさわしい疾走感のあるサマーチューンに仕上がっている。この機会にラジオのオンエアもチェックしてほしい。    さらに、EPのジャケット写真も公開された。本作品のジャケットは、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』のイラストで制作されており、主人公である塔野カオルと花城あんずが、一つのヒマワリを持って振り返る姿が美しく描かれている。劇場版アニメをeillの楽曲がどのように彩るか、楽しみにしていてほしい。    また、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』公開を記念して、eillと本作の音楽を担当している冨貴晴美が登壇するトーク付き試写会の開催が、8月19日(金)に決定している。応募締め切りは8月11日(木)23時59分までとなるので、詳しくはeillの公式SNSなどをチェックしよう。    そして、9月からは自身初の全国9箇所を周るライブハウスツアー『eill “Solo Trip -9-” LIVE TOUR 2022』の開催が決定している。8月13日(土)10時から、チケット一般発売もスタートされるのでお見逃しなく。さらに、10月15日(土)・16日(日)に大阪城公園西の丸庭園にて開催される「Chillin’ Vibes 2022」への出演も発表された。詳細はeillのSNSやオフィシャルホームページをチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/08/08

  • ちゃんみな
    新曲「TOKYO 4AM」がドラマ『-50kgのシンデレラ』主題歌に決定!
    新曲「TOKYO 4AM」がドラマ『-50kgのシンデレラ』主題歌に決定!

    ちゃんみな

    新曲「TOKYO 4AM」がドラマ『-50kgのシンデレラ』主題歌に決定!

     ちゃんみなの、自身初の書き下ろしとなる新曲「TOKYO 4AM」(読み方:トウキョウフォーエーエム)が、2022年8月12日(金)19:00に配信スタートするParaviオリジナルドラマ『-50kgのシンデレラ』の主題歌に決定。そして9月2日(金)に本楽曲が配信リリースされる。    ドラマ『-50kgのシンデレラ』は犬飼貴丈、大原優乃がW主演を務め、一目惚れした彼への想いから50キロもの減量を果たす、大原演じる元ぽっちゃり女子・佐伯陽芽(ひめ)と、犬飼演じる彼女が恋するイケメン御曹司・富士崎宰(おさむ)が繰り広げる大人の極甘オフィスラブストーリー。    「TOKYO 4AM」は、ちゃんみなが“大人の恋”をテーマに制作し、ポップなサウンドと恋に揺れる心を表現した歌詞でドラマを彩る。ちゃんみなは本楽曲について「書き下ろしは初めてで少し不安でしたが、「-50kgのシンデレラ」を読んで、私は陽芽ちゃんみたいにしっかりしている人間ではないけれど、私はこんな恋をした時に、こんな曲を書いていただろうと、自分なりに重ねてみました」とコメントしている。    また、Apple MusicのPre-Add、SpotifyのPre-Saveがスタート。エントリーすると「TOKYO 4AM」が自身のアカウントに追加され、9月2日(金)の配信開始から楽曲を楽しむことができる。    9月には初の韓国語作品の楽曲配信リリースもあり、国内外問わず話題が絶えないちゃんみなの今後に注目していただきたい。    <ちゃんみなコメント>   初めてこのお話を頂いた時、書き下ろしは初めてだったので少し不安だったのを覚えています。 ですが、ドラマチームの方々からちゃんみなの思うように、自身の経験をもとにありのまま書いて欲しいというお言葉を頂けて、とても嬉しかったです。 この曲はいつもの私の曲と同様私の経験から来ていますが、『-50kgのシンデレラ』を読んで、私は陽芽ちゃんみたいにしっかりしている人間ではないけれど、私はこんな恋をした時に、こんな曲を書いていただろうと、自分なりに重ねてみました。 とても愛おしい時間でした。 ドラマ、とっても楽しみです。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/08

  • 森七菜
    初のフルアルバムより名曲「愛のしるし」のカバーを先行配信!
    初のフルアルバムより名曲「愛のしるし」のカバーを先行配信!

    森七菜

    初のフルアルバムより名曲「愛のしるし」のカバーを先行配信!

     数多くの映画、ドラマ主演、カバー曲「スマイル」のヒットなど、女優のみならず歌手としても、幅広い活動で注目を集めている森七菜。自身21歳の誕生日でもある2022年8月31日に発売、自ら名付けた待望の1stフルアルバム『アルバム』より、プロデュース・編曲にオカモトコウキ氏(OKAMOTO'S)を迎え制作された、名曲「愛のしるし」のカバーを8月10日に先行配信することが決定!     また、TOKYO FM/JFN38局『SCHOOL OF LOCK!』内のレギュラー番組「森七菜LOCKS!」(毎月第2週目 月-木 22:15~OA)では、9日より3日間『アルバム』の特集が決定しており、9日放送にて新曲「愛のしるし」が初オンエア、さらに11日最終日にも新曲が初オンエアとなる。    8月31日に発売される『アルバム』は、計10曲収録。これまでに配信されてきた「カエルノウタ」、「スマイル」、「bye-bye myself」など5曲に加え、「愛のしるし」、コレサワ氏が楽曲提供した「君の彼女」、絵本作家・荒井良二氏が作詞を手掛け、作曲・編曲に澤田空海理氏を迎え制作された「ロバとギターときみとぼく」、kiki vivi lily氏による提供曲「Lovlog」、作詞に福岡晃子氏、作曲に佐藤千亜妃氏を迎え制作された「かたつむり」の5曲が、アルバムの為に制作された新曲として収録。    初回生産限定盤には、『アルバム』ジャケット写真を撮影したカメラマン末長真氏を起用した50Pに及ぶフォトブックとBlu-ray discが付属。Blu-rayには、「カエルノウタ」、「スマイル」などアルバムに収録される楽曲のミュージックビデオ4本に加え、「あなたに会えてよかった」、「返事はいらない」も収録、さらに最新シングル「bye-bye myself」ミュージックビデオと『アルバム』のフォートシュート時のメイキング映像などが収録された映像作品集となっている。    『アルバム』は、数々のアーティスト、クリエイターとコラボレーションを行い、音源・映像制作を行ってきた森七菜の現在を切り取った初のフルアルバムに相応しい豪華な内容となっている。森七菜から届けられる続報をお楽しみに!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/08/08

  • 須田景凪
    10月7日公開の映画『僕が愛したすべての君へ』の主題歌を担当!
    10月7日公開の映画『僕が愛したすべての君へ』の主題歌を担当!

    須田景凪

    10月7日公開の映画『僕が愛したすべての君へ』の主題歌を担当!

     須田景凪が2022年10月7日公開の映画『僕が愛したすべての君へ』の主題歌を担当することが決定。新曲「雲を恋う」を主題歌として書き下ろし提供した。本予告が解禁となり楽曲の一部を聴くことができる。       『僕が愛したすべての君へ』、『君を愛したひとりの僕へ』は、2016年6月に刊行された乙野四方字(おとの よもじ)の小説を原作としたアニメーション映画で10月7日(金)より、2作同日公開(配給:東映)となる。    “並行世界”を行き来することができる世界の同じ名前のふたりの少年が、それぞれの世界でひとりの少女と恋に落ちるラブストーリーとなっており、ふたつの世界が絡み合い交差して、お互いがお互いの世界を支え合っている、そんな斬新な設定が話題となり、原作は累計発行部数31万部を突破。    『僕が愛したすべての君へ』は、松本 淳監督、BAKKEN RECORDが制作。『君を愛したひとりの僕へ』は、カサヰケンイチ監督、制作をトムス・エンタテインメントが担当。そして『僕愛』『君愛』2作品の主人公である暦を、声優初挑戦にも関わらず一人二役で演じた宮沢氷魚。続いて『僕愛』で暦と恋仲になるヒロイン・和音は橋本愛、『君愛』で暦と恋仲になるヒロイン・栞は蒔田彩珠が担当している。    今回解禁された『僕愛』『君愛』の本予告では、声優を務めた宮沢、橋本、蒔田の3人の声が入り、さらに若者から絶大な支持を受けている須田景凪、Saucy Dogの2組のアーティストが本作のために書き下ろした主題歌が加わり、より一層それぞれの世界観が感じられる映像となっている。    『僕愛』の本予告では、宮沢演じる暦の「あの時はまだ僕たちは同じ世界にいたんだね」というナレーションから始まり、須田景凪の創り出すキャッチーでノスタルジックなメロディの主題歌が入り、映像の世界観が一気に広がる。高校生の暦は、クラスメイトである橋本演じる和音から声をかけられ、自分は85離れた世界からきており、向こうの世界ではふたりは恋人同士という事実を告げられる。そんな和音に暦はいつしか惹かれ、二人が人生を共にしていく“選択”をしたことが伺える映像になっている。    『僕愛』から観ると“ちょっと切ないラブストーリー”、そして『君愛』から観ると“幸せなラブストーリー”となる斬新な設定が隠された本作品。主題歌にもご期待いただきたい。   <須田景凪コメント>   今回、映画『僕が愛したすべての君へ』への主題歌に「雲を恋う」という楽曲を書かせて頂きました。   最初に絵コンテを見せて頂き、既に繊細な情景や心模様が描かれていたことがとても印象に残っています。   様々な関係性の形がある中で、共犯者で在れるように音楽を作りました。 過去が霞んで行って未来のことがわからずとも、確かなものがあると信じています。 少しでも、この映画を彩る事が出来れば幸せです。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/05

  • THE BEAT GARDEN
    六本木を舞台に東京タワーを背景に収録した「Start Over」MV公開!
    六本木を舞台に東京タワーを背景に収録した「Start Over」MV公開!

    THE BEAT GARDEN

    六本木を舞台に東京タワーを背景に収録した「Start Over」MV公開!

     今年で結成10周年を迎え、現在放送中のテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当したことが発表されたTHE BEAT GARDEN。日本中で大きな話題となっている挿入歌「Start Over」の音源が各配信サービスにて配信スタートとなり、あわせてMUSIC VIDEOを公開した。      「Start Over」は現在放送中のテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』の挿入歌となっており、本作ドラマの原作で2020年日本中を熱狂の渦に巻き込んだ韓国ドラマ『梨泰院クラス』のメインテーマソングとして話題となったGAHO「START」の日本語カバー。日本語訳詞はメンバーのUが手掛けた。    公開された「Start Over」のMusic Videoは東京の六本木を舞台に、東京タワーを背景に撮影されたもので、夢に向かって活動する上で不安な気持ちを抱いてしまったり、挫折してしまうこともあるが何度で転んでも立ち上がっていくという楽曲の力強さが表現された作品となっている。    メンバーのUは「何度転んでも立ち上がって行くぞという気持ちだったり、仲間との絆を描いた楽曲となっております。これまで応援してくれている方やこの楽曲をきかっけに出会ってくださった方も是非MusicVideoをご覧ください!」とコメント。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/08/05

  • ちゃんみな
    自身初の全編韓国語で制作された新曲が9月に配信リリース決定!
    自身初の全編韓国語で制作された新曲が9月に配信リリース決定!

    ちゃんみな

    自身初の全編韓国語で制作された新曲が9月に配信リリース決定!

     日本語・韓国語・英語を操るトリリンガルラッパー/シンガーのちゃんみな。昨年10月にリリースした3rdフルアルバム『ハレンチ』を引っ提げての日本武道館単独公演を成功させ、アルバムもロングヒット中。    今年4月には「THE FIRST TAKE」に初登場し、『美人』はわずか2日で100万回再生を超え、国内外で話題を集めた。YouTubeでのミュージック・ビデオ総再生回数は3億回を超える、日本屈指の若手アーティストである。    そんなちゃんみなが、自身のルーツでもある韓国語で全編制作する第一弾楽曲を9月に配信リリースすることが決定した。リリース日や楽曲の詳細は後日発表となるので、続報を待とう。    また、このリリースに先駆けて新アーティスト写真も公開された。挑戦的な表情にグッと引き込まれる、インパクトある一枚だ。    なお、この作品を皮切りに、今後韓国語作品を続けてリリースすることも予定されているので、ちゃんみなの動向に今後も目が離せない。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/08/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()