音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Official髭男dism
    5曲のライブ映像をApple Musicにて先行配信が決定!
    5曲のライブ映像をApple Musicにて先行配信が決定!

    Official髭男dism

    5曲のライブ映像をApple Musicにて先行配信が決定!

     Official髭男dismのアリーナツアーを収録した『one-man tour 2021-2022 -Editorial- @SAITAMA SUPER ARENA (Live Video) 』が、2022年9月30日(金)よりApple Music限定で配信することが決定した。    「Universe」「Cry Baby」「Anarchy」「ペンディング・マシーン」「アポトーシス」の5曲のライブ映像が収録されている。Official髭男dism初のアリーナツアー映像作品『Official髭男dism 「one-man tour 2021-2022 -Editorial-」@SAITAMA SUPER ARENA』が10月5日(水)にリリースされるが、先行しての配信となる。※Appleおよび Apple Musicは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の登録商標。    9月26日(月)からは各音楽専門チャンネルにて本作品のオンエアがスタートする。それぞれM-ON!にて「Anarchy」、スペースシャワーTVにて「Universe」、MTVにて「Cry Baby」のさいたまスーパーアリーナでのライブ映像を見ることができる。    さらに、FM802の『ROCK KIDS 802』にて9月26日(月)~10月1日(土)の6日間に渡り、『Official髭男dism 「one-man tour 2021-2022 -Editorial-」@SAITAMA SUPER ARENA』のライブ音源特集のオンエアが決定した。毎晩、ライブ音源が解禁されるのでこちらもお聴き逃しなく。    現在、ヒゲダン公式のYoutubeチャンネル内のShortsとヒゲダンの公式Tiktokにて、リリース日の10月5日(水)近辺まで毎日ライブ映像が一部公開されている。リリース日までの期間、ライブ映像の先行公開とライブ音源の初オンエアと合わせてぜひヒゲダンのYouTube ShortsとTiktokをチェックして欲しい。   10月5日(金)リリースの『Official髭男dism 「one-man tour 2021-2022 -Editorial-」@SAITAMA SUPER ARENA』は各CDショップでの予約を受付中である。予約購入先着特典の数量には限りがあるため、早めにCDショップで予約して先着特典をゲットしてほしい。詳しくは特設ホームページをチェックしよう。 本作は、Blu-ray盤とDVD(2DVD)盤、CD Only(2CD)盤の3形態となっており、全形態が特殊パッケージ仕様となっているほか、60ページに渡るブックレットが付属する。    また、2022年9月からはホールツアー『Official髭男dism SHOCKING NUTS TOUR』の開催も決定している。9月28日(水)の青森・リンクステーションホール青森での公演を皮切りに、全国9都市にて全20公演が開催される。チケット購入方法や会場の詳細は、Official髭男dismオフィシャルホームページをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/09/26

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    一度聴いたら頭から離れない新曲「一心同体」10月5日配信決定!
    一度聴いたら頭から離れない新曲「一心同体」10月5日配信決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    一度聴いたら頭から離れない新曲「一心同体」10月5日配信決定!

     きゃりーぱみゅぱみゅが新曲「一心同体」を2022年10月5日に配信リリースすることが決定し、合わせて新アーティスト写真、ジャケット写真も公開された。    今年4月に出演した世界最大級の野外音楽フェス「コーチェラ」でもパフォーマンスや楽曲は世界中から称賛され、全国30ヶ所に及ぶ10周年記念ツアーを経てさらなる成長をみせたきゃりーの最新曲「一心同体」は、アニメタイアップのために書き下ろしされた一度聴いたら頭から離れない、どこか懐かしさも感じるキャッチーなポップソング。    今年1月にスタートしたテレビアニメ『ニンジャラ』のオープニングテーマとして10月15日(土)の放送からオンエアされる。現在は1月にリリースされたきゃりーぱみゅみゅの楽曲「メイビーベイビー」が使用されており、引き続ききゃりーがオープニングテーマを担当することとなる。    そしてYouTubeでは10月5日のリリースに先駆けてミュージックビデオのティザー映像が公開。映像は、ミラー越しに顔が反転するきゃりーや、ハンガーのようなものに吊るされる姿など、万華鏡のような新ビジュアルと合わせて“これぞきゃりーぱみゅぱみゅ”といった摩訶不思議な世界観となっている。    きゃりーぱみゅぱみゅは10周年記念ツアーのファイナル公演として10月19日(水)に日本武道館でライブを開催することが決定している。『UMA 105』と題したライブでは、一体どんなきゃりーぱみゅぱみゅに出会えるのか!?是非その目で確認してほしい。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/09/22

  • 家入レオ
    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!
    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!

    家入レオ

    10周年イヤー真っ只中!新曲「Pain」ティザー映像が公開!

     2022年2月16日にデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリースし、10周年記念のスペシャルライブ“10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター”も大成功に収めるなど、現在10周年イヤー真っ只中の家入レオ。    そんな家入がベストアルバムに収録された「花束」以来、約半年ぶりとなる新曲「レモンソーダ」を8月17日にリリースしたが、早くも次の新曲「Pain」の配信リリースが9月28日に決定、その「Pain」のティザー映像が家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。       約20秒ほどの映像とはなるが、家入の原点とも言えるソリッドなバンドサウンドが光るロックチューンであることが伝わるものとなっている。同楽曲は、初タッグとなる新井弘毅氏による作曲・編曲で、作詞は家入が担当。Pain=痛み、というタイトルにもあるように、これまでの葛藤や痛みと決別し、強く前に進む意思を自ら綴っている。ぜひこのティザー映像を見て、リリース日まで楽しみにお待ちいただきたい。    リリース日となる9月28日0:00には「Pain」のミュージックビデオを家入レオオフィシャルYouTubeにてプレミア公開することが決定。家入もプレミア公開に参加する予定なので、ぜひ家入と共に公開を盛り上げてほしい。    さらに、同日19時からはYouTubeでの生配信も急遽決定!ついに10月1日からスタートする約3年ぶりの全国ツアー"家入レオ8th Live Tour 2022 ~THE BEST~の、まさにリハーサル中となるスタジオから生配信でお届けする。新曲「Pain」を含めた数曲を披露する予定とのことなのでお見逃しなく!!    これまでにリリースしたシングル曲全てを網羅する全国ツアー"家入レオ8th Live Tour 2022~THE BEST~"は現在チケット一般発売中となるのでぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/09/22

  • Amber's
    ワンマンライブにてメジャーデビュー発表!
    ワンマンライブにてメジャーデビュー発表!

    Amber's

    ワンマンライブにてメジャーデビュー発表!

     Amber’sが2022年12月3日にソニー・ミュージックレーベルズ EPICレコードジャパンより配信EP「AUTHENTIC」をリリースし、メジャーデビューすることを発表した。    20日に東京・渋谷のduo MUSIC EXCHANGEで行われたワンマンライブにおいて、メジャーデビューを発表したAmber’s。    ボーカルの豊島こうきは「もっとたくさんの方に知ってもらうために“AUTHENTIC”を着てメジャーで戦っていきます。」とこの日集まった満員のファンに向けて今後の飛躍を誓った。    ライブでは、ドラマ主題歌の「Desire -欲情本能-」や「Question」、デビューEP「AUTHENTIC」に収録される新曲「1!2!3!(ワンツースリー)」や「例えばの話」、同ライブ後にYouTubeで初公開となった「Black Swan」など全16曲を披露した。    また、デビュー日の12月3日にはメジャーデビューライブの開催も同時に発表され、新たに発足したファンクラブでチケット先行が実施されている。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/09/22

  • GLIM SPANKY
    新曲「不幸アレ」はドラマ『サワコ~それは、果てなき復讐』主題歌!
    新曲「不幸アレ」はドラマ『サワコ~それは、果てなき復讐』主題歌!

    GLIM SPANKY

    新曲「不幸アレ」はドラマ『サワコ~それは、果てなき復讐』主題歌!

     GLIM SPANKYが、BS-TBS で2022年10月2日(日)より毎週日曜よる11:00~11:54に放送される連続ドラマ『サワコ~それは、果てなき復讐』の主題歌を担当することが決定した。    本ドラマは、井上ハヤオキの人気電子コミック『サワコ』(マンガボックス)をドラマ化したもの。主人公・サワコが、元同僚マチカの人間関係に浸食し破壊していく、愛と復讐に彩られたラブホラーサスペンス。恋人を奪ったマチカへの復讐なのか、それとも…? 闇に包まれた過去の事件や登場人物たちの複雑な心理、スリリングでゾッとするジェットコースター感あふれる展開を、一瞬たりとも見逃せない!    主演は、主人公・深井サワコを演じる趣里。共演は、サワコの元同僚・音川マチカ役を演じる深川麻衣をはじめ、小関裕太、曽田陵介、庄司浩平、平井亜門、松本怜生と、若手注目俳優が決定している。    主題歌のタイトルは「不幸アレ」。独りよがりで独占欲の強い愛情、支配欲がテーマで、「不幸であれ」と叫ぶ主人公の本当の幸福とは何なのかを考えさせられる新曲。いしわたり淳治氏との共作歌詞に注目。更にはドライブ感のあるギターリフが印象的な楽曲となっている。    主題歌「不幸アレ」は、ドラマ番宣スポット映像内で一部試聴できるので、是非チェックしてほしい。リリース情報は後日発表されるのでお楽しみに!      ニュース提供:Virgin Music

    2022/09/21

  • GLAY
    最新曲「Only One,Only You」のMusic Videoをリリースに先立ち公開!
    最新曲「Only One,Only You」のMusic Videoをリリースに先立ち公開!

    GLAY

    最新曲「Only One,Only You」のMusic Videoをリリースに先立ち公開!

     2022年9月21日に60枚目となるシングル「Only One,Only You」をリリースするGLAY。そのシングルリード曲「Only One,Only You」のMVを発売前夜に公式YouTubeチャンネルにて公開した。       今作は、TAKUROが平和への願いを込めて書き下ろした1曲である。MVでもその世界観、そしてGLAYとして強烈にメッセージを発するパフォーマンスを感じることができる。    今作を撮影した斉藤 裕太監督からもコメントが届いているので、是非MVと合わせてチェックしてもらいたい。   <斉藤 裕太 コメント> メンバーの皆様から「世界平和」をテーマにしたいと伺い、 抽象空間にさまざまな風景を映し出し、「世界」を模した空間を作りました。 映像内でメンバーはあくまでニュートラルな存在として描き、 特定のプロパガンダ的にならないようパフォーマンスの力強さを映すことに集中しました。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/09/21

  • 高橋優
    デジタルシングル「勿忘草」配信&ミュージックビデオ解禁!
    デジタルシングル「勿忘草」配信&ミュージックビデオ解禁!

    高橋優

    デジタルシングル「勿忘草」配信&ミュージックビデオ解禁!

     高橋優が2022年10月5日にリリースする、約2年ぶりとなる8枚目のオリジナルアルバム『ReLOVE & RePEACE』に収録される、27作目となるデジタルシングル「勿忘草」が配信スタートされた。    風には名前がないけど、その風に大事な人の存在を感じることがあるように、優しい温もりのあるバラードソングとなっている。そして、配信と同時にミュージックビデオも公開。    今回のMVでは、横顔のヨリのみの、ワンカット長回しの撮影に挑戦。丁寧に歌詞を紡ぐ高橋優の口からこぼれ落ちる1言1言が、風にのって優しく舞う、とても美しいMVになっている。高橋優の移ろう表情にも注目だ。       この曲は、テレビ朝日「お願い!ランキング presentsそだてれび」9月度エンディングテーマソングにも決定している。    「勿忘草」が収録される、8枚目のアルバム『ReLOVE&RePEACE』は10月5日に発売となる。    更には今年12月より「高橋優 LIVE TOUR 2022-2023「ReLOVE & RePEACE ~ReUNION 前編~」が開催決定!発売日の10月5日よりアルバム封入先行抽選も実施。本作を掲げたツアーにアルバムを聴き込んで是非お越し頂きたい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/09/21

  • KANA-BOON
    ニューシングル「きらりらり」11月2日にリリース決定!
    ニューシングル「きらりらり」11月2日にリリース決定!

    KANA-BOON

    ニューシングル「きらりらり」11月2日にリリース決定!

     KANA-BOONがニューシングル「きらりらり」を、2022年11月2日にリリースすることを発表した。    「きらりらり」は現在放送中のテレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のオープニングテーマとして先行配信中の楽曲で、ストリーミングサービスを中心に話題になっている中、発売日とともにニューシングルの収録内容も解禁となった。    通常盤は3曲入りCD、初回生産限定盤はCD2枚組となっており、DISC2にはASIAN KUNG-FU GENERATION「遥か彼方」のカバーと、BORUTOに捧げた新曲「Everlong」が収録。    さらに歴代のNARUTOシリーズ担当曲も網羅した、描き下ろしアニメスリーヴケースの豪華仕様に。さらに期間限定でレコーディングドキュメンタリー映像が見れるコードも封入される。    KANA-BOONとNARUTOシリーズのタッグは今作「きらりらり」で5度目。メンバーが10代の頃から敬愛するTVアニメ『NARUTO-ナルト-』が今年の10月で20周年を迎えることを受け、お祝いと、多くの出会いをくれたNARUTOとBORUTOへの感謝の気持ちを込めた、アニメファンにとっても、KANA-BOONファンにとっても、メモリアルで特別なニューシングルとなっている。    そして絵柄が解禁となった描き下ろしアニメスリーヴケースは、「きらりらり」という提灯がぶら下がった、ラーメン屋・一楽をモチーフにした屋台で、ボルト、ナルト、カワキ、サラダ、ミツキといったアニメの登場キャラクター5人が描かれたイラストになっており、アニメファンは必携の内容だ。    さらに9月21日(水)より、KANA-BOONは名古屋、福岡、大阪、東京と対バンツアー「KANA-BOON Jack in tour 2022」を開催予定。    ツアー会場でニューシングル「きらりらり」を予約購入すると、「直筆サイン入りSPECIAL PASSステッカー」が特典としてもらえるので、ぜひこちらもチェックして欲しい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2022/09/20

  • 岡崎体育
    2019年に開催したワンマンライブ音源を配信リリース!
    2019年に開催したワンマンライブ音源を配信リリース!

    岡崎体育

    2019年に開催したワンマンライブ音源を配信リリース!

     岡崎体育が、2019年6月に<さいたまスーパーアリーナ>で行ったワンマン公演『「BASIN TECHNO」@さいたまスーパーアリーナ』のライブ音源が2022年9月21日に配信リリースされることが決まった。    これは、岡崎体育が所属する「SMEレコーズ25周年記念企画」のライブ音源配信リリース第四弾となる。    本公演は、デビュー前より自身の夢と公言していた<さいたまスーパーアリーナ>での一大公演。SSA史上初となる“1人vs18000人”のコンサートが大きな話題を呼んだ。    自身として初のライブ音源リリースとなる今回、未音源化の楽曲を5曲収録。ライブの定番曲「R.S.P」「Voice Of Heart 2」「Stamp」、自主制作時代に制作された「Okazaki Hyper Gymnastic」、当公演のPromotion Videoとして公開された「トロッコにのって」等がこの配信リリースにより初音源化となる。加えてライブ当日初披露となった「スペツナズ」やこの日をもって“封印”された「Explain」など聴き所満載の全22トラックがリリースとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2022/09/20

  • Aimer
    新曲「Deep down」がTVアニメ『チェンソーマン』のEDテーマに決定!
    新曲「Deep down」がTVアニメ『チェンソーマン』のEDテーマに決定!

    Aimer

    新曲「Deep down」がTVアニメ『チェンソーマン』のEDテーマに決定!

     2022年10月11日(火)24時よりテレビ東京系6局ネットにて放送開始となるTVアニメ『チェンソーマン』のエンディング・テーマの1曲、「Deep down」を、Aimerが担当することが決定!    全12話放送となるTVアニメ『チェンソーマン』のエンディング・テーマは、なんと週替わりでの豪華アーティストが担当。さらに毎週異なったエンディング映像での放送となる。    さらに、先日発売が発表された2022年12月14日にリリースとなる新作ミニアルバムのタイトルが『Deep down」』に決定!    ミニアルバム内に収録される楽曲や商品概要も一部公開となりました!ミニアルバムCDには、「Deep down」をはじめ、現在ABEMAにて放送中のオリジナル恋愛番組『オオカミ』シリーズ最新作『オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない』主題歌「オアイコ」や、10/7(金)よりAmazon Prime Videoにて独占配信となるAmazon Originalドラマ『結婚するって、本当ですか』主題歌「Ivy Ivy Ivy」などを収録予定!    是非、リリースをお楽しみに!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/20

  • YOASOBI
    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!
    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!

    YOASOBI

    10月1日に『機動戦士ガンダム 水星の魔女』OP曲「祝福」配信決定!

     YOASOBIが結成3周年を迎える2022年10月1日(土)に新曲「祝福」を配信リリースすることが発表となった。    本楽曲は、10月2日(日)午後5時より放送開始のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマに起用されており、シリーズ構成・脚本を担当する大河内一楼が、今回の為に書き下ろした小説「ゆりかごの星」が原作となっている。先日公開の最新予告PVでは楽曲の一部が使用され、疾走感溢れるサウンドから、リリースへの期待が高まっていた。    また、「祝福」配信リリースに先駆け、今夜25:00からAyaseとikuraが一夜限りのパーソナリティを担当するニッポン放送『YOASOBIのオールナイトニッポン』では、本楽曲のアニメサイズを初解禁!アニメ放送、配信リリースに先駆けて、楽曲を聴くことが出来るチャンスとなっている。番組内ではYOASOBIからの重大発表も予定しているので、是非生放送をお聴き逃しなく。    さらに、11月9日(水)には、新曲「祝福」を完全生産限定盤CDパッケージでリリース!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するモビルスーツ、デミトレーナーのYOASOBIコラボデザインのオリジナルガンプラ、主人公機ガンダム・エアリアル用のYOASOBIコラボマーキングシール、「祝福」の原作小説「ゆりかごの星」(大河内一楼 著)が全編収められる。商品は予約受付中。ガンプラや店舗別特典のデザイン発表も後日予定されているので、続報を心待ちにしていて欲しい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2022/09/16

  • Hakubi
    7月リリース曲「あいたがい」が「ピッコマ」のCMソングに決定!
    7月リリース曲「あいたがい」が「ピッコマ」のCMソングに決定!

    Hakubi

    7月リリース曲「あいたがい」が「ピッコマ」のCMソングに決定!

     京都発の3ピースバンド・Hakubiの7月に配信リリースした楽曲「あいたがい」が、電子マンガ・ノベルサービス「ピッコマ」のCMソングに起用されることが発表された。    同CMは、ドラマ化もされた人気SMARTOON作品『ナビレラ』の作品CMで、70歳の男性が若手バレリーノと諦められなかった夢であるバレエに挑戦する物語となっている。    天才バレリーノの青年との歳を超えた絆に寄り添うかの如く、優しく歌いかけるHakubiの「あいたがい」にも注目してほしい。CMはピッコマのオフィシャルYouTubeチャンネルでも公開されているので、是非チェックしよう。       また、Hakubiは2022年第3弾シングルとなる新曲「君が言うようにこの世界は」を2022年9月30日に配信リリースする。同楽曲のPre-add、Pre-saveも受付中となっている。    事前登録サイトよりApple Music / SpotifyにてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。是非アクセスしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/09/16

  • SUPER BEAVER
    楽曲「ロマン」のDocumentary MVがプレミア公開決定!
    楽曲「ロマン」のDocumentary MVがプレミア公開決定!

    SUPER BEAVER

    楽曲「ロマン」のDocumentary MVがプレミア公開決定!

     SUPER BEAVERの楽曲「ロマン」Documentary MVが2022年9月16日(金)21:00よりSUPER BEAVERオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開される事が発表された。       この映像はフルアルバム『東京』を引っ提げて、3月から開催した全21公演の全国ホールツアーに密着した映像をもとに制作された作品となっている。    彼らの、フルアルバム『東京』を引っ提げて、3月から開催した全21公演の全国ホールツアーに密着した、2022年9月28日(水)リリースのドキュメンタリー映像作品「The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 ~東京ラクダストーリー~」の発売を記念して、9月15日(木)に全国43か所の映画館で先行上映イベントが開催された。    今回行われた先行上映イベントでは、ドキュメンタリー映像の上映に加えて、新宿ピカデリー(東京都)でSUPER BEAVERのメンバー4人による舞台挨拶を行い、さらにその模様も生中継で全国各地の映画館に届けられた。    舞台挨拶の模様は一部9月15日20時55分から、特別にSUPER BEAVERの公式YouTubeチャンネルにて配信され、舞台挨拶の最後にはサプライズで、今回のホールツアーのドキュメンタリー映像をもとに制作されたSUPER BEAVERの楽曲「ロマン」Documentary MVが公開と共に、」「ロマン」Documentary MVは9月16日(金)21:00~プレミア公開される事が発表された。    是非楽曲と共にSUPER BEAVERのドキュメンタリー映像を楽しんでほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/16

  • JUJU
    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!
    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!

    JUJU

    映画『母性』主題歌「花」を11月23日にリリース決定!

     戸田恵梨香と永野芽郁が初の母娘役を演じる、湊かなえ原作映画『母性』(11月23日(水・祝)より全国公開)の主題歌、JUJU「花」の発売情報が解禁された。2022年11月23日(水・祝)に映画公開と同時にCD・配信ともに発売となる。    楽曲プロデュースはaiko、いきものがかり、back numberなど数多くのアーティストのプロデュースやアレンジ等を手掛けJ-POPシーンを代表するサウンド・プロデューサー島田昌典氏が担当。『やさしさで溢れるように』に続くJUJUの代表作として、永く歌い継がれていくことを予感させる珠玉のミディアムバラードとなっている。    同日には2021年に行われたアリーナツアー『YOUR STORY』の映像商品も発売決定。2020年4月にリリースされたJUJU初のオールタイムベストアルバム『YOUR STORY』をフィーチャーして開催されたツアーの、北海道立総合体育センター 北海きたえーるでのファイナル公演の模様が収録される。    併せて、「花」が使用された映画『母性』の新予告映像も公開となった。戸田演じる娘を愛せない母:ルミ子の「私が間違えていたのです、、、」という懺悔ともとれる告白の後に女子高生死亡事件の映像が映し出される。女子高生が自ら命を絶った。その真相は不明。果たして事故か、自殺か、殺人か?!    JUJUが書き下ろしたエモーショナルな主題歌「花」にのせて、すれ違う母と娘の180度違う証言が紡がれていく。そしてルミ子(戸田)の口から「気持ち悪いのよ、、、」「私の努力をあんたが台無しにしてるのよ。」と娘:清佳(永野)へ向けられる衝撃の一言、、、!さらに清佳からも「頭おかしいじゃないの?」と真っ向からすれ違う母娘。いったいこの2人に何が起こったのか?    さらに予告の最後には、清佳を抱きしめるルミ子の姿が「私は娘を強く抱きしめて言ったのです」という戸田のモノローグに載せて映し出さると、一転して清佳の首を絞める姿に切り替わるという衝撃の映像が映し出される!果たしてどちらが真実なのか?   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/15

  • reGretGirl
    3ヶ月連続配信リリース第1弾「ルックバック」MV公開!
    3ヶ月連続配信リリース第1弾「ルックバック」MV公開!

    reGretGirl

    3ヶ月連続配信リリース第1弾「ルックバック」MV公開!

     2022年9月14日にリリースされた3ヶ月連続配信リリース 第1弾「ルックバック」のMVが、reGretGirlオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。       「ルックバック」は、過去の忘れられない恋と今の恋を重ねてしまう心を歌ったアップナンバー。MVは今月からスタートした連続映像企画「Music Video & Story “煙の行方”」のシーンで構成されており、二人の心がすれ違っていってしまう様子が描かれている。映像の後半には、“煙の行方”のEpisode 2が収められているので、先週公開されたEpisode 1と共にチェックしてみよう。    「Music Video & Story “煙の行方”」は、3ヶ月連続配信リリースで描かれるストーリーを約1分のショートドラマと各楽曲のMusic Videoを用いて映像で表現していくもの。9月7日(水)から約2ヶ月間、毎週水曜日の21:00に映像が公開されていく。今後の楽曲とストーリーがどのように続いていくのか、今後の展開を楽しみに待とう。    reGretGirlは9月1日から全国20箇所のツーマンツアー「忘れられないツーマンツアー2022」を開催中。各公演のチケット販売情報はreGretGirlのオフィシャルHPをチェックしよう。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/09/15

  • Maica_n
    デジタルシングル「月が涙を流す夜」9月28日リリース決定!
    デジタルシングル「月が涙を流す夜」9月28日リリース決定!

    Maica_n

    デジタルシングル「月が涙を流す夜」9月28日リリース決定!

     シンガーソングライターMaica_n(マイカ)が22歳のバースデーを迎え、待望の新曲「月が涙を流す夜」を2022年9月28日にデジタルリリースする事を発表した。    心に棲む2つの顔、社会との不調和、持って行き場のないジレンマをロックテイストに歌った作品。「多様性」を論じる世の中へのメッセージとも言える1曲。    2020年5月にミニアルバム『Unchained』でデビューし、その後フルアルバムを1枚リリース、昨年12月配信シングル「Bloody mary」から約10ヶ月ぶりの新曲となる。7月より開始した自身のYouTubeチャンネルでの配信ライブや、8月にはソールドアウトした東京・大阪でのアコースティックライブを経て、待望のニューシングルリリースだ。    そして、リリース翌日9/29にはYouTubeライブのスペシャル版の配信も実施される。今年開始したライブ配信は弾き語りでの単曲投稿やカバー曲投稿だが、9/29はスペシャル版となっているとの事なので注目願いたい。    今年初のリリースとなる楽曲とYouTubeライブの内容については配信を楽しみにして欲しい。また同時公開となった植田真梨恵アートディレクションによるニュービジュアルから、2022年のMaica_nのモードを一足先に感じて欲しい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/09/15

  • 松室政哉
    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!
    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!

    松室政哉

    ALBUM『愛だけは間違いないからね』11月2日リリース決定!

     話題となったCM「家庭教師のトライ」(シンガーおんじ篇))での歌唱に続き、テレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」を手掛け注目を集めているシンガーソングライターの松室政哉。2018年10月にリリースした1st ALBUM『シティ・ライツ』以来、約4年ぶり2枚目となるアルバム『愛だけは間違いないからね』を2022年11月2日にリリースすることを発表した。    プロデューサー/ギタリストとしてシーンを賑わすShin Sakiura、自身もシンガーソングライターとして活動しながら数多くの楽曲提供を手がける金木和也、そして松室政哉の3人がタッグを組んで作り上げた今作のテーマは、ずばり「愛」。    人間同士の接触にどうしても躊躇してしまう昨今、恋人、家族、友人など、その繋がり方は多種多様になってきている。そんな今の時代だから伝えたい「愛」の多様性をテーマに描いた全12曲を収録。サウンドと歌詞の洗練度が更に増し、POPS指数が格段に上がった松室政哉の現在が凝縮された最新作となっている。DVDには、昨年開催の「Matsumuro Seiya Tour 2021"Touch"」のライブ映像が、未公開楽曲を含むフルサイズで収録。    更に新アーティスト写真とアルバムジャケット写真も公開となった。酒井貴弘が撮り下ろしたアーティスト写真は、光の妙を巧みに利用したい色鮮やかな世界観に佇む松室政哉が印象的な1枚となっている。そしてジャケット写真は、今作に収録される楽曲の設計図を散りばめたようなデザインとなっている。   <松室政哉コメント> 2017年のデビューからちょうど5年。 2枚目のフルアルバム「愛だけは間違いないからね」がようやく完成しました。 本当に、大変長らくお待たせしました…!!   今作は地に足をつけ、じっくりと今自分が表現したい音楽を追求できたと感じています。 右も左もわからず無我夢中で制作したファーストアルバムとは、全く違う感覚です。   不思議なものですが、Shin Sakiura、金木和也と言う素晴らしい才能と共に作り上げたこの作品は、1人で制作した作品よりも"松室政哉"純度100%に思えるのです。 1人の音楽人として、この作品を皆さんにお届けできる事がとても嬉しく、何より楽しみです。   今この混迷の時代に、それぞれが思う愛を信じて生きる事はとても大切な事。 僕はそう考えています。 だって、愛だけは間違いないからね!   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/09/14

  • 清水翔太
    新曲「Baby I love you so」をサプライズリリース!
    新曲「Baby I love you so」をサプライズリリース!

    清水翔太

    新曲「Baby I love you so」をサプライズリリース!

     昨年リリースした「Curtain Call feat.Taka」がサブスク累計1億回再生を超え、日本の音楽シーンでトレンドセッターとして一線で活躍をし続ける清水翔太が、2022年9月14日にDigital Single「Baby I love you so」を急遽サプライズリリースした。    約1年ぶりのリリースとなる「Baby I love you so」は、清水翔太のルーツの一つでもあるネオソウルを清水翔太らしい嗅覚でポジティブなメッセージを添えた開放的かつエバーグリーンな楽曲。圧倒的な歌唱力を活かし、曲中の随所に散りばめられたフェイクも必聴だ。    なお、清水翔太は9/14(水),15(木)に大阪・フェスティバルホールにて「Taica presents SHOTA SHIMIZU LIVE TOUR "HOPE"」を開催。こちらにも注目だ。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/14

  • adieu
    新アルバムより新曲「ワイン」MUSIC VIDEOを公開!
    新アルバムより新曲「ワイン」MUSIC VIDEOを公開!

    adieu

    新アルバムより新曲「ワイン」MUSIC VIDEOを公開!

     adieu(上白石萌歌)のYoutubeチャンネルにて、新曲「ワイン」のMVが公開された。       今楽曲は、作詞・作曲・編曲を小袋成彬が手掛けた1曲。「ワイン」という楽曲名さながら、メロウな雰囲気を纏い、小気味良いビートが体を揺らす、“大人な1曲”となっている。    また、谷崎洋志監督によるMVも、adieuの“新境地”となる楽曲の世界観を色濃く反映している。ベンタブラックと呼ばれる、黒色の塗料で作られた円がシンボリックな作品に仕上がっている。そして、日食を見ているかのような、光の変化がadieuを彩るMVにも注目したい。    本楽曲、「ワイン」が収録された3rd Mini Album『adieu 3』は、2022年9月14日にリリースとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/09/14

  • ReN
    デジタルEP『Early Project』収録曲「千輪花火」のMV公開!
    デジタルEP『Early Project』収録曲「千輪花火」のMV公開!

    ReN

    デジタルEP『Early Project』収録曲「千輪花火」のMV公開!

     ギター1本でステージに立ち、研ぎ澄すように奏でるアコースティックギターの1音1音をループステーションやエフェクターを駆使して重ね合わせ、バンドサウンドを紡ぎ出す演奏スタイルが特徴的なシンガーソングライター“ReN”。    2022年10月7日(金)リリースのデジタルEP『Early Project』(読み:アーリー・プロジェクト)収録曲「千輪花火」(読み:センリンハナビ)のミュージック・ビデオがReNのYouTubeチャンネルにて公開された。       東京ゲゲゲイを卒業して以降初の作品となり、またReNの「Life Saver」ミュージック・ビデオ出演以来約5年振りの共演となるYUYU。YUYUは切れ味鋭く、狂気にも似た、中毒性の高いダンスを展開。また撮影当日、現場で自身の髪の毛を世界観にあわせ大胆にカットし撮影に臨んだことからもその覚悟・決意がうかがえる。    また、同曲の洋楽的なトラックアレンジと、邦ロック的なサウンドを近未来的な街並みと日本的な情緒のある打ち上げ花火が、楽曲の持つ2つの世界観を見事に融合、表現している。終わっていくひと夏の恋を描いた歌詞と近未来な世界。ReNだからこそ描けるビジョンを見事に表現した、圧倒的な映像美で作られたミュージック・ビデオは必見!   <YUYU コメント> 精神の生死を彷徨ったとき『千輪花火』のデータが送られて来て、曲を聴いた私は泣いていました。   私はこの楽曲を踊るために生きていた、私の新たな1ページを『千輪花火』でスタートさせないと本当に死んでしまうと思いました。   今までで一番、身も心も辛い撮影だったけど、私の苦しみがReNさんの美しい歌声と共に空高く打ち上がり潔く散ったことで、今こうして次の一歩を踏み出せています。   この機会を授けてくださり、本当に本当にありがとうございました。   <ReN コメント> 東市監督、YUYUちゃんという3人での組み合わせは5年ぶりとなるチームで『千輪花火』のミュージック・ビデオを撮る事が出来ました。   5年という歳月の中でそれぞれが歩いてきた道のりや経験、変わっていった部分や、成長した部分が合わさり新たな化学反応を起こし最高のミュージック・ビデオが完成しました。   僕が今まで聞いてきた洋楽的なアプローチと、僕の好きな親しみのある邦楽的なメロディーが融合した『千輪花火』という楽曲を、   YUYUちゃんの感情を剥き出した圧倒的なダンスと、東市監督の描く近未来的な世界観の中で輝く打ち上がる花火という壮大な映像でこの楽曲の世界観を更に広げてくれた事を感謝しています。   自分にとっても思い出に残る作品となったミュージック・ビデオ『千輪花火』。   沢山の人にこの楽曲が届く事を楽しみにしています。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/09/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()