Uta-net

ライブレポート

検索

メニューを開く

LIVE REPORT

the band apart × WRONG SCALE

『“BONGO e.p.”release live SMOOTH LIKE BUTTER TOUR』

2014年06月27日
@新木場STUDIO COAST

2009年に解散したロンスケが本公演でまさかの復活! 止まっていた時を再び動かしたのは解散ライヴの1曲目でもある「trace of grief」だった。トリプルヴォーカルの鮮やかなリレー、眩しいほどにキャッチーなメロディー...何もかもがあの頃の輝きのままで疾走する演奏にもう感情が追い付かない。野田剛史(Ba&Vo)は“最近、一緒にやってないじゃないっすか?って、バンアパのマネージャーに誘われてさ。いやいや、解散したっての(笑)。ドラム(楠誠一)は5年半振りに叩いてるんですよ”と嬉しそうに話し、“今後も自分たち主導ではやらない”と茶化しながらも感謝の言葉を述べる。菊川正一(Gu&Vo)も大西俊也(Gu&Vo)も思いを爆発させるように躍動、キラーチューンを刹那的に連発する歓喜の復活劇を見せてくれた。

一方、主催のバンアパはのっけから「誰も知らないカーニバル」でエキゾチックかつレイドバックなムードを作り出す。4人が奏でるグルーブの渦はライヴが進むにつれて大きくなり、気付けば観客たちは体を揺らしている。ここ数年で取り入れた日本語詞もすっかり馴染み、そのせいか凝ったバッキングと歌のバランスがより良くなった印象を受ける。また、エンジニアの速水直樹がコンガでサポートし、白熱のセッションを披露する場面も。盟友については“最高でしたね。月1くらいでまた誘えばいいんじゃない?”“まんざらでもないんだよ、特に剛史とかは”“あいつ、クソみたいなツンデレだからね”と原昌和(Ba)と荒井岳史(Vo&Gu)。本編ラスト「Eric.W」で生まれた場内の美しい光景が最高の夜を物語っていた。

SET LIST

試聴はライブ音源ではありません。

  1. 【WRONG SCALE】

  2. 1

    trace of grief

  3. 2

    calling

  4. 4

    End of painAlways want to be loved

  5. 5

    melt down

  6. 6

    G.F.S

  7. 7

    Things as they are-date 3.12-

  8. 8

    p.s moved out

  9. 【the band apart】

  10. 10

    higher

  11. 11

    photograph

  12. 14

    クレメンタイン

  13. 15

    Flower Tone

  14. 18

    Taipei

  15. 19

    Rays of Gravity

  16. 20

    I love you Wasted Junks & Greens

  17. 21

    free fall

  18. 23

    Eric.W

  19. <ENCORE>