音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 斉藤和義
    ACジャパン盲導犬CMキャンペーンソング「一緒なふたり」MV公開!
    ACジャパン盲導犬CMキャンペーンソング「一緒なふたり」MV公開!

    斉藤和義

    ACジャパン盲導犬CMキャンペーンソング「一緒なふたり」MV公開!

     斉藤和義の新曲『一緒なふたり』が8月12日よりデジタルシングルとしてリリースとなり、Music Videoが公開された。  この曲はACジャパンが支援する団体「日本盲導犬協会」の2019年度広告キャンペーンのCM曲としてオンエアされており、斉藤が書き下ろし提供したもの。広告ではアニメーションと音楽でわかりやすく課題が伝えられ、そのCMの印象が記憶に新しい。  歌の中で「どこへ行くのも一緒なふたり 暑い日 寒い日でも 星を捕まえに行こうよ 新しい世界」という一節があり、踏み出される新しい世界への一歩が、たくさんの出会いと喜びに満ち溢れ、行きたい時に、行きたい場所に、自由に行くことができるような前向きな力を与えてくれるようだ。CMでは斉藤のソロ弾き語りバージョンが使用されていたが、今回リリースされるのは斉藤の一人多重録音によりバンドアレンジされている。  ミュージックビデオは、シングル「マディウォーター」のアニメーションも手かげたアニメーション監督・イラストレーターの大川原亮が手掛けた。また、7月1日から先行配信がスタートしている「純風」のミュージックビデオも合わせて公開された。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/12

  • 阪本奨悟
    2nd Album『=+』を10月14日にリリース決定&詳細解禁!
    2nd Album『=+』を10月14日にリリース決定&詳細解禁!

    阪本奨悟

    2nd Album『=+』を10月14日にリリース決定&詳細解禁!

     シンガーソングライターの阪本奨悟が、2nd Album『=+』を2020年10月14日にリリースすることが決定し、最新のビジュアルや収録内容も解禁された。  今作のタイトルである『=+』(読み:イコールプラス)には、誰もが日常のあらゆる出来事をプラスに転換できる力を持っていて、どんなに苦しい出来事があってもいい方向に向かう瞬間が必ず訪れる、という想いと希望を込めたものとなっている。  今回解禁されたビジュアルは、アルバムタイトルである『=+』のフェイスペイントが印象的なジャケット写真と最新のアーティスト写真。フェイスペイントの=は日常に起こるあらゆる出来事をたくさんの色で表し、+には希望を表す黄色が使われている。  アルバムの収録楽曲は、TVアニメ『あひるの空』エンディングテーマとして現在も放送中の「太陽ランナー」や、自身が初主演声優を務め話題となったTVアニメ『トライナイツ』主題歌の「無限のトライ」をはじめとした、全11曲を収録。今回のテーマに沿った阪本奨悟拘りの楽曲が詰まっている。  なお、発売されるのは初回限定盤と通常盤の2形態で、初回限定盤のDVDには「太陽ランナー」のMusic Videoの他、“「=+」Behind The Scene”と題した、MVのメイキング映像やレコーディングの裏側など、今回のアルバム制作を通じて、常に音楽と真摯に向き合い苦戦しながらも挑戦を続ける姿や、タイトルの「=+」にちなんだ無茶振り企画に挑戦しているバラエティコーナーも収録されており、本人の“素顔”がうかがえる貴重な映像となっている。  また通常盤には封入特典として、全5種類となるスペシャルフォトカードのうち1種類が、ランダムで封入される。またCD先着予約購入特典も発表され、A!SMARTでは全国阪本化計画ステッカー、Amazonではオリジナルブロマイド(Amazon ver.)がつく。さらにオフィシャルファンクラブ「ありか」会員のみの限定予約特典として、オリジナルブロマイド (「ありか」ver.)がつくことも発表された。商品詳細と合わせてこちらも、しっかりとチェックしよう。 ◆2nd Album『=+』 2020年10月14日発売 初回限定盤(CD+DVD) AZZS-109 ¥3,800(tax out) 通常盤(CD only) AZCS-1094 ¥3,000(tax out) <収録曲> 1. =+ 2. 太陽ランナー 3. 砂漠のレース 4. パラレルな関係 5. 恋してる 6. 大革命 7. 激浪 8. わがまま 9. 無色 10. 無限のトライ 11. 宝物 ニュース提供:A-Sketch

    2020/08/11

  • 宇野実彩子 (AAA)
    第3弾“歌ってみた”動画『白日』を公開!
    第3弾“歌ってみた”動画『白日』を公開!

    宇野実彩子 (AAA)

    第3弾“歌ってみた”動画『白日』を公開!

     AAA(トリプル・エー)の宇野実彩子が、自身のYouTubeチャンネルにて動画『白日 / King Gnu を宇野実彩子(AAA)が歌ってみた!』を投稿し、話題を呼んでいる。  宇野が自身のYouTubeチャンネルにて投稿した“歌ってみた”動画は、第1弾の『香水』(瑛人)、第2弾の『夜に駆ける』(YOASOBI)に続き、第3弾目。現時点で再生回数は『香水』が340万回以上、『夜に駆ける』は260万回以上を記録し、宇野が醸し出す独特の雰囲気やクオリティの高さから異例の大反響を呼んでいる。  そして今回宇野が“歌ってみた”のはKing Gnuの『白日』。日本国民誰もが一度は聞いたことがあると言っても過言ではないほどの人気曲のため、現在多くの人々がカバーしている。歌うことそのものでも難易度の高いことで知られる本曲だが、宇野は歌唱の完璧なクオリティはもちろん、宇野だからこそ醸し出せる独特の雰囲気で歌いきった。  今回の宇野の“歌ってみた”動画に視聴者からは「歌のうまさはもちろんなんだが、宇野ちゃんが醸し出す独特の雰囲気が好き!本家も素敵だけど、また違う良さがある気がする」「もちろん本家が1番なのは当たり前なんだけど宇野ちゃんが歌うと宇野ちゃん節炸裂で自分の曲みたいになるの凄い…!ひとつひとつの言葉をめちゃくちゃ丁寧に歌ってるのが伝わるしプロのcoverってこういうことなんだなって思った…」「曲によって髪型とか服装とか歌い方の諸々の雰囲気を変えてくるところとか宇野実彩子すぎて好きですキュン」など多くの感想が寄せられている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/08/11

  • 清原果耶
    1stシングル「今とあの頃の僕ら」Music Video公開!
    1stシングル「今とあの頃の僕ら」Music Video公開!

    清原果耶

    1stシングル「今とあの頃の僕ら」Music Video公開!

     2020年9月2日に1st Single「今とあの頃の僕ら」のリリース、同月4日には初の主演映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』の公開が控えている清原果耶。この映画の主題歌であり、現在先行配信を行っている「今とあの頃の僕ら」のMusic Videoが公開となった。  同作の監督は、映画『宇宙でいちばんあかるい屋根』と同じく、『新聞記者』で第43回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した藤井道人が務めた。映画は清原演じる迷える少女・つばめの不思議な出会いと成長を描いた物語であったが、Music Videoでは映画の5年後という設定で、大学生となった彼女が生まれ育った町に戻り、当時に思いをはせる内容となっている。    主人公・つばめが育った街、桃井かおり演じる星ばあと出会った書道教室のビルや共に歩いた河原の土手など、映画と同じロケ地で撮影を実施。清原果耶の透明感あふれる歌声に、藤井道人が贈る新たに撮り下ろされた映像と映画本編の印象的なシーンも散りばめられた感動のミュージックビデオが完成。「今とあの頃の僕ら」CDの初回盤DVDにはこちらのMusic Videoのメイキングも収録されており、撮影の舞台裏を垣間見ることができる貴重な映像となっている。  カップリングを含む全3曲をCoccoがプロデュースを手掛けた1st Single「今とあの頃の僕ら」のリリース、自身初となる主演映画「宇宙でいちばんあかるい屋根」の公開、来年春にはNHK連続ドラマ小説「おかえりモネ」ヒロインとしての出演を控えるなど、話題の絶えない清原果耶の今後の動向に注目である。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/11

  • Karin.
    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!
    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!

    Karin.

    新曲「知らない言葉を愛せない」先行配信開始&MV公開!

     2020年8月21日(金)の「知らない言葉を愛せない - ep」配信リリースに先駆け、ファーストアルバムのリリースから満1年となる8月7日(金)に、リード曲「知らない言葉を愛せない」の先行配信がスタートし、同時にオフィシャルYouTube チャンネルにてMusic Videoを公開した。  この曲は、<悪口は全部イヤホンで掻き消した/でも傷ついた過去は消せない>、<自分を隠す為の笑顔を知ったときに/裏切られたんだ 生温い優しさに/あの時に言われた言葉ばっかり/思い出している>と綴られる歌詞となっており、学生時代からKarin.自身が抱え続けた苦しさが歌われていると共に、<ねぇ聞いて どんな悲しみも/愛して歌に出来るようになった>と歌う、Karin.の音楽が生まれる源泉とその本質を自ら見つめ直すような楽曲になっている。  公開されたMusic Videoは、先月5月22日(金)に配信リリースした「君が生きる街 - ep」のリード曲「君が生きる街」のMusic Videoに続き、ミラーレイチェル智恵氏が監督を務め、全編16mmのフィルムカメラで撮影した作品になっている。  「知らない言葉を愛せない - ep」のiTunes Storeでのプリオーダー、Spotify Pre-saveは8月20日(木)23:59まで実施中!詳しくはオフィシャルHPを是非チェックしてほしい。 <ミラーレイチェル智恵監督 コメント> 陽が射したり翳ったり、フィルムの柔らかく繊細な感触が光の加減を強調する中に、優しく佇むKarin.さんの表情を、大きな演出をせずシンプルな切り取り方の中で見せています。過去を振り返ってみたり、今を見つめたり、嫌な思い出もこれからへの期待も、人の表情は心の中の思いをとっても素直に映し出すのだなと、撮影当日のKarin.さんの表情を見て気付かされ、感激していました。そんな表情や、歌詞の感触に寄り添っている光の変化をぜひ観ながら、曲を聴いていただければと思います。 <Karin. コメント> 過去の私が想像していた19歳と、今私が生きている19歳を、レイチェルさんと話し合いながら映像にしていただきました。ふとした日常の中に、今まで気付けなかった景色を、この作品を通して感じることが出来ました。何気ない生活のなかで、このMusic Videoを観てもらえたら嬉しいです。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/08/07

  • sumika
    映画『ぐらんぶる』公開!挿入歌「唯風と太陽」デジタル配信開始!
    映画『ぐらんぶる』公開!挿入歌「唯風と太陽」デジタル配信開始!

    sumika

    映画『ぐらんぶる』公開!挿入歌「唯風と太陽」デジタル配信開始!

     sumikaが、主題歌を務める映画『ぐらんぶる』の全国ロードショーとなる2020年8月7日より、挿入歌「唯風と太陽」のデジタル配信をスタートさせた。  アツい夏を感じさせる、主題歌「絶叫セレナーデ」とは対照的なラブソングとなる挿入歌「唯風と太陽」は、映画『ぐらんぶる』の中でも、特別印象に残る(!?)シーンで使用されており、詞を手掛けた片岡健太(Vo./Gt.)、曲を手掛けた小川貴之(Key./Cho.)は楽曲に関して以下ように語っている。  『映画【ぐらんぶる】の制作スタッフの方には「とにかくピュアな曲を書いて欲しい。そうしたら全部完璧にハマるから」と言われて、何も考えずにピュアな曲を書きました。試写会に行った時に「くそう、ハメられた!」と思いましたが、学生時代に戻ったつもりで純度の高いラブソングを書けたのも随分久しぶりだったので、新鮮な感情を曲にする事が出来て今は嬉しい気持ちです(経緯はさておき。笑)。早く歌いたい。 』 ― 片岡健太(Vo./Gt.)  『挿入歌「唯風と太陽」は純粋なラブソングを作ろうと心に決めてから制作に入りました。メロディや楽器編成、アレンジから感じられる曲の空気感など、透明度を限りなく高くすることや、夏に聴いても清々しく爽やかに仕上がるよう心掛けました。 殆どブレーキを踏む事なく、ラストまで進んでいくアレンジになっているので、ミドルテンポながら疾走感を感じられる一曲になりました。この夏に、心にいる誰かを思い浮かべながら聴くのも一つの楽しみ方かもしれません。』 ― 小川貴之(Key./Cho.)  「絶叫セレナーデ」は、8月7日公開となる、正統派イケメン俳優・竜星涼&犬飼貴丈がすべてを脱ぎ捨てて(!?)W主演する全力脱衣系☆青春グラフィティ、映画『ぐらんぶる』の主題歌として、7月29日にデジタル配信リリースされたばかり。  ミュージック・ビデオは、アニメーション作家ぬQ氏を起用した、sumika初の全編アニメーション作品となり、夏祭り、花火、常夏ビーチ等、最高な日本の夏の風景、楽しさを凝縮させた作品。新型コロナウイルスの影響で、撮影が出来ず、メンバー出演が一切ないミュージック・ビデオとなるが、映像の中には、メンバー片岡健太の手書きの画がインサートされており、ファンには嬉しすぎるサプライズとなっている。  原作『ぐらんぶる』は累計発行部数555万部突破、原作・井上堅二、漫画・吉岡公威のコンビにより講談社「good!アフタヌーン」にて2014年4月から連載中。アニメ化もされた人気コミックながら、登場キャラのあまりの脱ぎっぷりから<主に衣装の面で実写化不可能>といわれてきた異色作。青春×コメディの名手・英勉監督がメガホンを取り、W主演に加えて、ヒロイン役に乃木坂46の与田祐希、さらに朝比奈彩、小倉優香、石川恋、髙嶋政宏ら豪華キャスト陣を迎えて、8月7日より、全国ロードショーとなる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/07

  • Saucy Dog
    初の武道館ワンマン公演決定!最新作『テイクミー』の全貌も発表!
    初の武道館ワンマン公演決定!最新作『テイクミー』の全貌も発表!

    Saucy Dog

    初の武道館ワンマン公演決定!最新作『テイクミー』の全貌も発表!

     Saucy Dogが2021年2月5日(金)に初武道館ワンマン公演「Saucy Dog one-man live "send for you"」を開催することを発表した。また、武道館公演の発表に併せて、9月2日にリリースされる4th mini Album『テイクミー』のトラックリスト、ジャケット写真が公開となった。そして、新しいアーティスト写真も解禁となっており、バンドの成長を感じ取れる大人びたビジュアルとなっている。  「テイクミー」は、メンバー全員が自信を持って世に送り出せる作品と語るように、MUSIC VIDEOの再生回数が300万回に迫っている「結」、コロナ禍の中で急遽配信された「BLUE」、サウシー夏の名曲の呼び声高い「シーグラス」を含む珠玉の全7曲が収録され、CDパッケージには、ボーナストラック1曲が収録される。  さらに、「テイクミー」のCDパッケージには、2021年2月5日の武道館公演の先行予約が封入されることになっているので、ぜひ商品を手に入れてほしい。また購入者特典のポストカードの店舗別の図柄も公開され、タワーレコード/HMV/Amazonにて8月13日(木)いっぱいまでに「テイクミー」を予約いただいた方には、特典ポストカードにメンバー直筆のサインが入る嬉しいお知らせも発表された。  「テイクミー」『iTunes』プレオーダー、『Apple Music』プレアド、『Spotify』プレセーブなどのデジタル予約受付もスタート。Saucy DogロゴがデザインされたBluetoothスピーカーまたはオリジナルボールペンが抽選で当たるキャンペーンも開始された。 ◆4th mini Album「テイクミー」 2020年9月2日(水) 発売 AZCS-1093 1,800円(税抜) M1:シーグラス M2:今更だって僕は言うかな M3:雷に打たれて M4:結 M5:film M6:BLUE M7:猫の背 ニュース提供:A-Sketch

    2020/08/07

  • Kitri
    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!
    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!

    Kitri

    配信シングル第2弾「人間プログラム」リリース詳細&ジャケ写解禁!

     Kitriの3作連続となる配信シングル企画の第2弾は、「人間プログラム」という楽曲に決まり、8月26日リリースされることが自身のレギュラー番組、FM大阪「E∞Tracks Selection ~Kitriのきとりごとらじお~」で発表された。  「人間プログラム」は、近未来的な世界観の楽曲で、人工知能には作ることのできない不完全な個性を持った音楽を、今後も自分たちの手によって作っていくといった強いメッセージが込められている。  また、今作は大橋トリオプロデュース作品となり、今までのKitriには無いシャッフルビートで、ロックな味わいに。録音は大橋トリオのスタジオにて行い、大橋自らがベースを演奏。ドラムには、「羅針鳥」、「矛盾律」でもトラックメイクに関わった神谷洵平が参加しており、無機質な歌詞とは対照的な人間味あふれる歌と生楽器による演奏が楽しめる楽曲になっている。  この楽曲に関して、Kitriは、「世の中にはたくさんの物がありますが、その一つ一つが誰か人の手によって作られているということを忘れずにいられたら…。そんな思いもあり、この楽曲が生まれました。クールなベースとドラム、連弾のかけ合い、歌のハーモニー。そして歌詞が繰り広げる、Kitriの新たな世界観をお楽しみいただけたら嬉しいです。」とコメントを寄せている。  「人間プログラム」は19日(水)放送のFM大阪「E∞Tracks Selection ~Kitriのきとりごとらじお~」で初オンエアされることも決定しているので、是非お聴き頂きたい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/08/06

  • サザンオールスターズ
    コロナ禍でエンタメの可能性を追求したライブ舞台裏に迫る!
    コロナ禍でエンタメの可能性を追求したライブ舞台裏に迫る!

    サザンオールスターズ

    コロナ禍でエンタメの可能性を追求したライブ舞台裏に迫る!

     今年6月25日(木)に横浜アリーナにて開催され大きな話題を呼んだサザンオールスターズの“感謝”の無観客配信ライブの舞台裏に迫る特番『サザン特別ライブ2020 「Keep Smilin' ~素晴らしい明日を夢見て~」』が、8月16日(日)18時05分からNHK総合にてオンエアされることが決定した!  今年6月25日に横浜アリーナで行われたサザンオールスターズの無観客配信ライブ『サザンオールスターズ 特別ライブ 2020 「Keep Smilin' ~皆さん、ありがとうございます!!~」』。このライブの模様は8つのメディアで同時配信され、約50万人もの人々が同時に視聴し、厳しい状況にある世の中に明るい話題を届けた。  コロナ禍で数多くのライブや夏フェスが延期や中止となっている中、チーム・サザンオールスターズは、「Keep Smilin'」を合言葉に、自分たちが音楽を通して“出来ることからちょっとずつ”やっていこうという想いのもと、様々なアクションを起こしてきた。    このライブは、医療従事者をはじめとするエッセンシャルワーカー、いつも応援してくれるファン、そして、常日頃音楽活動を支えてくれているスタッフへの“感謝”の気持ちを込めて実施した特別ライブとして、サザンのデビュー記念日である6月25日に横浜アリーナにて開催。大規模会場ながら無観客で、またその条件を活かした演出でライブを披露したサザンオールスターズは、この状況下における新たなライブエンターテインメントの可能性を示したといえる。  今回NHK総合にて放送されることになった番組では、「勝手にシンドバッド」「希望の轍」そして「東京VICTORY」などサザンオールスターズの名曲がたっぷり詰まったライブの模様を編集し、地上波で初めて放送することが決定。更に、ライブのリハーサルや打ち合わせに密着し、400人以上のスタッフが感染拡大に配慮しつつ、試行錯誤を重ねながら無観客の配信ライブを作り上げていった知られざる舞台裏を描く。  いつの日かみんなで心の底から笑顔になれる日が来ることを願い、今回のライブの開催に踏み切った、サザンオールスターズのリアルな思いに迫った内容は必見だ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/06

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    1年2か月ぶりの新作となる両A面シングル発売決定!
    1年2か月ぶりの新作となる両A面シングル発売決定!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    1年2か月ぶりの新作となる両A面シングル発売決定!

     ASIAN KUNG-FU GENERATIONが2020年10月7日に両A面シングル「ダイアローグ / 触れたい 確かめたい」を発売する。  1年2か月ぶりとなる本作は、両A面となる「ダイアローグ」「触れたい 確かめたい」の他に、CDの3曲目には山田貴洋(Ba.)が作曲し、メンバーがリモート環境で制作した「ネクスト」が収録される。  表題の2曲は、去年11月に行ったヨーロッパツアーの際にロンドンのRAK Studiosにてレコーディングを行った楽曲。新型コロナウイルス感染予防対策を徹底した上で、是非CDショップに。  今回は3形態での発売を予定しており、通常盤に加え、完全生産限定盤A,Bには中村佑介氏が書き下ろしたイラストがプリントされたTシャツを同梱。  また、8月5日は、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ELLEGARDEN、STRAIGHTENERによるBlu-ray / DVD「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」の発売日。  昨年10、11月に開催されチケット争奪戦となったライブツアー「NANA-IRO ELECTRIC TOUR 2019」より、神奈川・横浜アリーナ公演の模様を収録。特設サイトでは、トレーラー映像やフロントマン3人によるインタビューなどが掲載中。  8月10日(月)まで全国のタワーレコードにてパネル展が開催中。詳しくはオフィシャルサイトをチェックしよう。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2020/08/06

  • ヒグチアイ
    ベストアルバムから「東京にて」先行配信&MVフル尺でプレミア公開!
    ベストアルバムから「東京にて」先行配信&MVフル尺でプレミア公開!

    ヒグチアイ

    ベストアルバムから「東京にて」先行配信&MVフル尺でプレミア公開!

     シンガーソングライターヒグチアイが2020年9月2日に自身初のベストアルバム『樋口愛』をリリースする。今年度、音楽シーンで注目のアーティストとして目が離せない孤高のシンガーソングライターである。  そんな彼女のベストアルバムに収録されている新曲「東京にて」が先行配信された。当初、昨年冬のワンマンライブのために書き下ろされた本曲は、オリンピックを控え変わりゆく東京を舞台に生きる人々の心情を俯瞰で描いており、奇しくも現在の社会情勢の中で刹那的に響くミディアムバラードとなっている。  また、そのMusic Videoを8月5日、21:00にフル尺でプレミア公開する。YouTubeチャットにはヒグチアイ本人も参加予定とのことで、ぜひリアルタイムで堪能してほしい。  この「東京にて」に関してヒグチアイは、「2019年6月20日、東京オリンピックのチケットが当たった。2020年の真っ白なスケジュール帳に、初めて書き込まれた予定だった。そして、この曲ができた。変わっていく東京で、わたしはどう生きていくか。30歳。どうなっていくのか。いつだって、答えはわたしの中にしかない。このまま、東京で歌をうたって生きていくのだ、と歌に込めた。まさか、こんなことになるとは思わなかった。真っ先に埋まった予定はまた白紙になった。どんどんと白くなるスケジュール帳に書き込める言葉は一つもない。東京にて。生きていくにはどうしたらいい?答えは出ないくせに、まだ東京にしがみついている。もう一度、東京に憧れたい。」とコメントしている。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2020/08/05

  • Little Glee Monster
    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!
    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!

    Little Glee Monster

    ニューシングル「足跡」アートワーク・収録詳細解禁!

     Little Glee Monster(通称リトグリ)の16枚目となるニューシングル「足跡」のリリースが9月2日に決定した。  「NHK全国学校音楽コンクール」2020/2021中学校の部 課題曲となっている「足跡」は、メンバー自らが作詞を手掛け、先の見えない時代、変えられない今をもどかしく思う気持ちを、『「無駄なんてなかった」と思える日がくる』と、彼女たちの想いを込めた楽曲となっている。Nコンの今年の開催は中止となったが、2021年も引き続き課題曲として歌い継がれる予定。  カップリングには、リトグリの真骨頂ともいえるグルーブとハーモニーがふんだんに詰まった「Be My Baby」、メンバーがこの時代に伝えたいメッセージを込めて選曲しカバーした、Marvin Gayeの名曲「AIN'T NO MOUNTAIN HIGH ENOUGH」の他、NHK東京児童合唱団とコラボレーションした「足跡」の合唱バージョンも収録。  アートワークでは初めての試みとして5人別々のカメラマンがそれぞれのメンバーを撮影し、それぞれの「個性」と「足跡」を感じられる作品に。初回盤には写真がふんだんに使用された52ページA5サイズのブックレットが封入される。  さらに初回盤付属のDVDには、6月27日開催された配信ライブ「>BRIGHT NEW WORLD<スペシャルオンデマンドライブ」の模様が全曲収録される非常に豪華なパッケージとなる。  「足跡」のリリースを記念して、特設サイトが開設され、「足跡」の情報の他、今後、独占のインタビューや、未公開写真が見れるフォトギャラリーなどのコンテンツが追加される予定となっている。8月5日からは「足跡」の先行配信がスタートする。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/05

  • Official髭男dism
    New EP『HELLO EP』のオフィシャルインタビューが公開!
    New EP『HELLO EP』のオフィシャルインタビューが公開!

    Official髭男dism

    New EP『HELLO EP』のオフィシャルインタビューが公開!

     2020年8月5日にリリースしたOfficial髭男dism New EP『HELLO EP』のメンバーによる楽曲解説が盛り込まれたオフィシャルインタビューが特設サイトにて公開された。  インタビュー内容は収録曲4曲の楽曲解説や制作秘話など盛り沢山な内容となっている。既に『HELLO EP』を手にしている方はぜひ楽曲と合わせてオフィシャルインタビューを読んでほしい。  また、8月10日(月)19:00~22:57放送のTBS『CDTVライブ!ライブ!』、8月22日(土)23:00~23:30放送のNHK総合『SONGS』への出演も決定しているので是非チェックしてほしい。  Official髭男dismは、8月5日(水)にフジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングの「HELLO」、2020年『カルピスウォーター』CMソングの「パラボラ」、7月23日(火)公開映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主題歌の「Laughter」の大型タイアップ曲3曲を含む計4曲が収録された豪華なEP『HELLO EP』をリリース。  「HELLO」、「Laughter」、「パラボラ」の3曲は各種DLサービス・ストリーミングサービスにて先行配信中なのでぜひチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/08/05

  • 家入レオ
    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!
    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!

    家入レオ

    自身初の生配信ライブ 「家入レオ Streaming Live 2020」開催決定!

     今年1月に発売したシングル「未完成」がロングヒットを続け、5月にはEP「Answer」でカバーにも挑戦した家入レオ。10月に全10都市をまわるライブハウスツアーを開催予定だったが新型コロナウイルスの感染拡大の影響を鑑み、中止が発表されていた。そんな家入だが、8月30日(日)に自身初となる無観客生配信ライブ「家入レオ Streaming Live 2020」を実施することが決定した。  都内のライブハウスからバンド編成で行うという今回の生配信ライブでは、開催に先立ち、一部企画を除く歌唱楽曲が先行公開されることもあわせて発表となった。家入は今までに合計10作品のドラマ主題歌を担当しており、その中から、「Shine」(2012年フジテレビ系ドラマ『カエルの王女さま』)、「Silly」(2014年TBS系金曜ドラマ『Nのために』)、「君がくれた夏」(2015年フジテレビ系月9ドラマ『恋仲』)、「僕たちの未来」(2016年日本テレビ系土曜ドラマ『お迎えデス。』)、「未完成」(2020年フジテレビ系月9ドラマ『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』)の5曲が選曲されるといった、デビュー以来ドラマ主題歌を数多く担当してきた家入だからこそ成せる贅沢な構成となっている。ぜひ当時のドラマも思い出しながら観てほしい。  さらに、今回の生配信ライブではリクエスト企画も実施される。家入のオリジナル楽曲の中から、視聴者が今聴きたいという楽曲を募集し、上位にランクインした楽曲を家入が歌うというファンならずともぜひ参加してほしい企画だ。なお、リクエストの結果は生配信ライブ中に発表される予定で、先行公開された歌唱楽曲と合わせて、当日に全セットリストが完成され、まさに視聴者と一緒に作り上げるライブとなる。リクエストは特設サイトから応募できるので、どしどし応募してほしい。  今回の生配信ライブについて家入は、「はじめての配信ライブ。はじめて事前に歌唱楽曲も公開してみました。同じ瞬間を共有しているけれど、同じ場所にはいない。いないからこそ、届けたい気持ちも、繋がりたい気持ちも、より一層強くなる。今までの形を追い求めるより、新しい私たちだけの形を探したい。リクエスト企画にともなって、出来たら良いなと思っていることも。一緒にこのライブを作り上げてくれたら嬉しいです。」とコメントしている。  チケットは、Thumva、チケットデリ、チケットぴあの各プレイガイドにて販売中で、生配信を見逃した方でも視聴可能なアーカイブの期間は9月5日(土)23:59までとなっているので、2020年の夏の思い出としてぜひチェックしてほしい。なお、生配信ライブ終了後には、家入レオオフィシャルファンクラブ限定でのアフタートークも決定しており、ここではトークに加え、配信ライブ本編とは違ったスタイルでの歌唱も予定している。こちらは生配信限定となっておりアーカイブは残らないため、リアルタイムでの視聴が必須だ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/04

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!
    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲が映画『思い、思われ、ふり、ふられ』主題歌に!

     BUMP OF CHICKENの新曲「Gravity」が2020年9月18日公開のアニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』の主題歌に決定した。  『思い、思われ、ふり、ふられ』は、『ストロボ・エッジ』・『アオハライド』で知られる咲坂伊緒が描いた大人気少女コミック。2014年に『アオハライド』が実写映画化&テレビアニメ化、15年に『ストロボ・エッジ』が実写映画化されると,ティーンを中心に社会現象となり、咲坂伊緒の世界に日本中がときめき、青春した。そして2020年、両作の系譜を継ぐ『咲坂伊緒 青春三部作』の最終章、累計部数500万部を突破する『思い、思われ、ふり、ふられ』が満を持して映像化。  本作はA-1 Pictures が制作を手掛けるアニメーション版。声優は、恋愛に対して現実的で積極的だが本当の気持ちを表現するのが苦手なヒロイン【山本朱里】を潘めぐみ、朱里の義理の弟で、ある葛藤を抱える【山本理央】を島﨑信長、由奈の幼馴染で真っ直ぐな好青年だが、どこか周囲を冷静に見てしまう【乾 和臣】を斉藤壮馬が演じる。また朱里とWヒロインとなる夢見がちで恋愛に対して消極的な【市原由奈】を、オーディションにて満場一致で選ばれた大注目の新人声優、鈴木毬花が熱演し、人気と実力を兼ね備えているのはもちろん、各キャラクターにシンクロしたキャスティングが実現。  主題歌情報の解禁に合わせて、新曲「Gravity」が使用された本予告映像も公開された。4人の高校生たちの青春と等身大のラブストーリーが凝縮された期待感溢れる内容になっているので、是非チェックしてみて欲しい。 <BUMP OF CHICKEN コメント> 僕たちの新曲「Gravity」を主題歌に起用して頂き、ありがとうございます。公開前に一足先にメンバー全員で楽しく観させて頂きました。登場人物たちの瑞々しいそれぞれの思いと、繊細で色鮮やかな美しい背景の描写がマッチして、とても眩しい世界が広がっていました。公開を楽しみにしています! <黒柳トシマサ監督 コメント> 映画作りが佳境に差し掛かっていた深夜、会社で仕事をしているとプロデューサーから「凄いですよ!!」と熱のこもったメールと一緒に曲が送られてきました。ドキドキしながら音楽を再生して、一音一句聴き漏らさないように耳をすまして。次々と広がる歌の世界がふりふらの世界にも重なるところがあって、由奈や朱理たちの未来の空に遠く光が続いているような。聴き終えた時の身震いするほどの感激がまだ僕の中に残っています。映画をBUMP OF CHICKENさんに飾っていただき本当に嬉しいです。この曲の思いがたくさんの方に届きますように。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2020/08/04

  • UVERworld
    9月16日に東京ドーム“男祭り”映像作品をリリース!
    9月16日に東京ドーム“男祭り”映像作品をリリース!

    UVERworld

    9月16日に東京ドーム“男祭り”映像作品をリリース!

     UVERworldが2019年12月20日に東京ドームにて行った、男性限定ライブ通称“男祭り”が待望の映像作品化され、2020年9月16日に発売することが決定した。  男祭りの歴史のスタートは2011年にライブハウスで230人からスタート。回を重ねるごとに口コミが広がり徐々に動員を伸ばし始め2017年には23000人、そして2019年12月に東京ドームにて、史上最大45000人までたどり着いた。  本作は東京ドーム公演を完全収録、初回生産限定盤はスペシャルパッケージ仕様(約25cm×25cm三方背ケース付)となりライブ音源(CD2枚組)も付属、ブルーレイ盤の音声は自身初となるドルビーアトモスにも対応する。  また8月28日から9月3日の1週間、全国劇場約60館にて男祭りの上映も決定、チケットの発売は追ってアナウンスされる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/04

  • 須田景凪
    みんなのうた「Carol」アボガド6によるアニメーションMV解禁!
    みんなのうた「Carol」アボガド6によるアニメーションMV解禁!

    須田景凪

    みんなのうた「Carol」アボガド6によるアニメーションMV解禁!

     7月15日にデジタル配信がスタートした須田景凪の最新曲「Carol」のMV / NHKみんなのうた 2020年6月・7月 (full ver.)をYouTubeで公開した。  「Carol」はNHK「みんなのうた」2020年6月・7月の新曲として書き下ろした楽曲。今回公開される「Carol」MV / NHKみんなのうた 2020年6月・7月 (full ver.)は、6月よりNHK「みんなのうた」で放送されていたもののフル音源に、バルーン名義を含む過去作品から、須田景凪とは多数のタッグを組んできたアボガド6が新たなアニメーションを制作・完成させた作品である。  「Carol」は、須田自身が自分自身の幼い頃の原経験として、感情をうまく表現できない繊細でもどかしい“思い”を感じたときの感情や気持ちを肯定し、より多くの人にも優しく寄り添えるような賛美歌のようなイメージで制作され、シンプルな造りながら深みを持った楽曲とアボガド6の繊細で暖かい映像が一つになり「Carol」の世界観をより深めた作品に仕上がっている。  今回、多くの人に歌ってほしいという想いを込めて、杉並児童合唱団がカバーした「Carol」の合唱映像公開や、また「Carol限定バンドル」として「Carol」のカラオケ音源を同時に聴けるようにするなど、新しい展開を実施している。詳しくはオフィシャルサイトをチエックしてみよう。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/08/03

  • レキシ
    映画クレしん主題歌「ギガアイシテル」の発売日が9月23日に決定!
    映画クレしん主題歌「ギガアイシテル」の発売日が9月23日に決定!

    レキシ

    映画クレしん主題歌「ギガアイシテル」の発売日が9月23日に決定!

     新型コロナウイルスの影響で公開延期を発表していた『映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者』が、この度9月11日(金)に公開されることが決定。そして、公開延期に伴いCD発売も延期となっていたレキシの主題歌シングル「ギガアイシテル」がいよいよ9月23日発売で決定となった。    主題歌「ギガアイシテル」は映画公開にあわせて、9/11ストリーミングサービスおよび主要ダウンロードサイトでの先行配信も決定。  また、発売日決定にあわせ、予約・購入特典となる定番のチェーン別“本人ほぼ1/10ステッカー”の各絵柄も解禁。楽曲のテーマである“鳥獣戯画”に倣い、今回はうさぎに扮したレキシの印象的な4ポーズのステッカーがAmazon.co.jp、TOWER RECORDS、TSUTAYA、HMVでの予約・購入対象者に先着でそれぞれプレゼントされる。  ニューシングル「ギガアイシテル」は、DVD付き初回限定盤と通常盤、およびクレヨンしんちゃん盤の3形態でリリース。カップリングには昨年大盛況で幕を閉じたレキシTOUR 2019「アナザーレキシ~あなたの知らないレキシの世界~」のオープニングで披露され度肝を抜いた「Takeda'」のライブバージョン「Takeda' ~アナザーレキシ ver.~」をスタジオ新録で収録。また、初回盤のDVDには鳥獣戯画への愛に溢れた撮り下ろしドキュメンタリー「レキシどうでしょう~ウサギの気持ちになりたくて~」が60分超えのボリュームで収録される。  主題歌「ギガアイシテル」は、映画公開に向けて、テレビ朝日系『クレヨンしんちゃん』の8月8日の放映からエンディングテーマへの復帰も決定している。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/08/03

  • DISH//
    8月12日配信シングル「僕らが強く。」ジャケット写真を発表!
    8月12日配信シングル「僕らが強く。」ジャケット写真を発表!

    DISH//

    8月12日配信シングル「僕らが強く。」ジャケット写真を発表!

     北村匠海(Vo/G)、矢部昌暉(cho/G)、橘柊生(DJ/Key)、泉大智(Dr)の4人で構成されたダンスロックバンドDISH//。8月12日配信シングル「僕らが強く。」のタイトルと同曲のジャケット写真が発表、さらに新アーティスト写真、ティザー映像、フル歌詞も公開となった。  先日8月12日(水)に新曲が配信されることが発表されると同時に、スペシャルサイトには謎のカウンターが表示され話題を呼んでいたが、ついにこのカウントがゼロを刻んだ。そこにはモノクロでスタイリッシュに映されたDISH//の最新アーティスト写真、そして配信シングルの「僕らが強く。」というタイトルに加え同曲の正式ジャケット写真が掲載。  またDISH//公式インスタグラムで公開されていた画像と楽曲の一部で構成されたティザー映像、さらにランダムで歌詞が浮き出る「Lyric Special Page」も公開されており、新曲の情報を心待ちにしているファンにとってたまらないプレゼントとなった。  そして最も気になる「僕らが強く。」の楽曲内容だが、8月3日(月)にFM802「RADIO MASTERS」(14:00-18:00)内にてラジオフル音源解禁が決定。この日にさらなる解禁情報があるようだ。公開された歌詞が、どのようなメロディに乗って届けられるのか。配信シングル「僕らが強く。」の全貌解明までもう少し。乞うご期待。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/08/03

  • ロザリーナ
    無観客配信ライブ「ロザリーナ ONEMAN LIVE 2020」で新曲発表決定!
    無観客配信ライブ「ロザリーナ ONEMAN LIVE 2020」で新曲発表決定!

    ロザリーナ

    無観客配信ライブ「ロザリーナ ONEMAN LIVE 2020」で新曲発表決定!

     ロザリーナのワンマンライブ「ロザリーナ ONEMAN LIVE 2020」が2020年8月6日(木)にオフィシャルYouTubeチャンネルで無料生配信されることが決定した。  このワンマンライブは今年1月29日に発売された1stアルバム『INNER UNIVERSE』の発売記念公演として3月末に東京・大阪の2都市で実施予定だったもの。新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み公演延期を発表していたが、惜しくも中止となり、東京公演のみを無観客ライブとしての開催となった。  また、本公演にあわせて未発表新曲「NEVERLAND」の各配信ストアおよびサブスクリプションサービスでのデジタルリリースとバンド編成でのライブパフォーマンス披露も決定。ファンならずとも見逃せない公演となりそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2020/07/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 1991
    1991
    米津玄師
  2. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  3. SECRET AMBITION
    SECRET AMBITION
    水樹奈々
  4. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  5. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • i love you / ちゃんみな
    【ちゃんみな】TBS系 金曜ドラマ『フェイクマミー』主題歌「i love you」歌詞公開中!!
  • 桜風 / ぼっちぼろまる
    桜風 / ぼっちぼろまる
  • Underclass HERO / LONGMAN
    Underclass HERO / LONGMAN
  • 1991 / 米津玄師
    1991 / 米津玄師
  • BOOST / Snow Man
    BOOST / Snow Man
  • 生きて、燦々 / いきものがかり
    生きて、燦々 / いきものがかり
  • Actor / 幾田りら
    Actor / 幾田りら
  • 青春の向こうへ / 緑仙
    青春の向こうへ / 緑仙
  • ふたりぶん / shallm
    ふたりぶん / shallm
  • なんども / 天々高々
    なんども / 天々高々
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()