音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ヒトリエ
    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!
    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!

    ヒトリエ

    ニューアルバム『REAMP』から「イメージ」配信&MV公開決定!

     ヒトリエが2021年2月17日にリリースするニューアルバム『REAMP』から、2月8日より収録曲「イメージ」の先行配信が決定、同日夜20時にミュージックビデオが公開される事が発表された。 『REAMP』はオリジナルアルバムとしては2019年2月にリリースした『HOWLS』以来、約2年ぶりのリリースとなるアルバムで、メンバー3人がそれぞれ作曲を手掛け、バンド全員でアレンジを施した全10曲を収録した新体制でのファーストアルバムとなっている。  2月8日より先行配信される「イメージ」は、ベースのイガラシが作曲、ボーカル・ギターのシノダが作詞を手掛けたアルバムでは9曲目に収録される楽曲。たゆたうようなギターから始まり徐々に各楽器が加わり加速するバンドサウンドに、憂いを帯びた歌詞とシノダの歌声が共鳴するエモーショナルなバラード。同日20:00にミュージックビデオがヒトリエのオフィシャルYouTubeチャンネルでプレミア公開される。  これまでに発表されたシノダ作曲の「curved edge」、ドラムゆーまお作曲の「YUBIKIRI」含めアルバムから各メンバーが手掛けた曲がそれぞれ公開され、いよいよ『REAMP』のリリースが迫る。  『REAMP』初回盤には現在公開されている「curved edge」、「YUBIKIRI」、今回公開される「イメージ」に加えて、シノダ作曲の未発表となる楽曲「ハイゲイン」MUSIC VIDEO全4曲と、約10分におよぶ今作のレコーディングオフショットムービーがブルーレイで収録される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/02/05

  • Nissy(西島隆弘)
    約1年2ヵ月ぶりとなる新曲「Get You Back」のMV公開!
    約1年2ヵ月ぶりとなる新曲「Get You Back」のMV公開!

    Nissy(西島隆弘)

    約1年2ヵ月ぶりとなる新曲「Get You Back」のMV公開!

     約1年2ヵ月ぶりとなる新曲「Get You Back」を配信リリースしたNissy。iTunes総合ソングランキングやLINE MUSICリアルタイムランキングなど各音楽配信サイトのチャートで1位を獲得し、今話題となっている。  そして同日「Get You Back」のMusic VideoがYouTubeで公開された。髪を金色に染めてヴィジュアルイメージを一新したNissyが総勢20名のダンサーと繰り広げる圧巻のパフォーマンスは見どころである。  今回、ダンスパフォーマンスのコレオグラフを担当したのは、「s**t kingz」としてアメリカ最大のダンスコンテスト「BODY ROCK」で2010年、2011年と2年連続優勝を果たしたKazuki(s**t kingz)と、2010年にレディー・ガガのバックダンサーとして見いだされ、BTS、TWICE、クリス・ブラウンなど、国内外のアーティストからラブコールを受けてワールドワイドに活躍するRIEHATAである。Nissyと最先端を走り続けるトップ・コレオグラファー2人との化学反応に注目だ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/02/05

  • DISH//
    ニューアルバムより新曲「バースデー」MV公開!
    ニューアルバムより新曲「バースデー」MV公開!

    DISH//

    ニューアルバムより新曲「バースデー」MV公開!

     2021年2月24日発売のDISH//の4枚目のアルバム『X(読み:クロス)』。    先日、北村匠海作詞・作曲「あたりまえ」と、メンバー全員で作詞・作曲・ベーシックアレンジを手掛けた自作曲「ルーザー」「rock'n'roller」の2曲に加え、JQ(Nulbarich)、長屋晴子(緑黄色社会)、GLIM SPANKY、ボカロPのくじら、とのメンバーディレクションによるコラボレーションスタイルでの楽曲提供が発表され“最強のアルバム”と期待が集まる。  そしてこの度、新たにゲームアプリ『金色のコルダ スターライトオーケストラ』主題歌に決定している、同アルバム収録新曲「バースデー」のMUSIC VIDEOが公開された。  今MVは、進化し続けるDISH//の勢いと表現力を強く感じられる映像作品となっている。こちら是非ともチェックしていただきたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2021/02/05

  • 吉澤嘉代子
    ドラマタイアップ曲も収録のアルバム『赤星青星』全貌が明らかに!
    ドラマタイアップ曲も収録のアルバム『赤星青星』全貌が明らかに!

    吉澤嘉代子

    ドラマタイアップ曲も収録のアルバム『赤星青星』全貌が明らかに!

     吉澤嘉代子が2021年3月17日にリリースする、レーベル移籍後初のアルバム『赤星青星』の詳細が明らかとなった。  アルバムは“恋人”をテーマに制作されており、昨年11月にリリースされたシングル「サービスエリア」を始め、1月から放送中の大人気ドラマ『おじさまと猫』のオープニングテーマとしても起用されている配信シングル「刺繍」、そして新たに8曲が追加された全10曲で構成。  今回収録される新曲は、吉澤嘉代子が敬愛する歌人の穂村弘氏と歌詞を共作して作り上げた「ルシファー」や、別れのあとにストーカーになってしまう主人公を題材にした「リダイアル」、人が誰しも心に抱える嫉妬心をキュートに書き上げた「鬼」など、様々なシチュエーションの恋人達の物語が描かれている。  初回限定盤に付属するDVDは、「刺繍」ミュージックビデオや、今作の制作過程に密着したドキュメンタリー、さらに伊澤一葉氏とのセッションによりこの作品のために特別に収録されたスタジオライヴの映像など、非常に豪華な内容となっている。  またジャケット写真も公開。アートディレクター・グラフィックデザイナーの鳴尾仁希氏と、刺繍作家の田中大資氏のタッグにより制作され、アルバム、そして楽曲ごとの世界観が見事に表現されているので、是非商品をゲットしてアルバムのブックレットまでチェックしてほしい。  そして、各チェーンのオリジナル特典の絵柄も公開となった。特典は先着順となっているので、是非お早めにゲットしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/02/04

  • Karin.
    3月10日に3rdアルバム『solitude ability』リリース決定!
    3月10日に3rdアルバム『solitude ability』リリース決定!

    Karin.

    3月10日に3rdアルバム『solitude ability』リリース決定!

     Karin.が2021年3月10日に3作目となるアルバム『solitude ability』をリリースする事が発表された。  今作は、昨年2月にリリースされたセカンドアルバム『メランコリックモラトリアム』以降、3作のepをリリースしてきたKarin.の等身大の楽曲が収録された、10代最後のアルバムとなる。  アルバムのリリースに先駆け、2月5日(金)に収録曲の「君の嘘なら」が先行配信され、同日20時にはMusic Videoがプレミア公開される。  今回のMusic Videoは、公開して直ぐにYouTubeの再生回数が約30万回を突破して話題となった前作「瞳に映る」のMusic Videoを手がけたイラストレーターのウエダツバサ氏が担当。  今作品も全編アニメーションとなっており、楽曲の持つ世界観と微細な感情が、独特なタッチで表現されている。「君の嘘なら」のTeaserが公開されたので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/02/04

  • Creepy Nuts
    自身初の書き下ろし映画主題歌「Who am I」ついに解禁!
    自身初の書き下ろし映画主題歌「Who am I」ついに解禁!

    Creepy Nuts

    自身初の書き下ろし映画主題歌「Who am I」ついに解禁!

     日本一のラッパー・R-指定と世界一のターンテーブリスト・DJ松永によるHIP HOPユニットCreepy Nutsの最新曲「Who am I」が、映画『バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~』(4月9日(金)より、全国公開)の主題歌に決定した。  今回が、Creepy Nutsにとって自身初の映画主題歌への書き下ろし楽曲となる。合わせて同曲が使用された予告映像もお披露目になる。  日本の映画・ドラマ界に欠かせない名脇役が本人役で出演し、業界内視聴率30%とも言われ話題を呼んだ作品『バイプレイヤーズ』シリーズを映画化した本作は、元祖バイプレイヤーズの田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一をはじめ、総勢100人の名だたるバイプレイヤーズ(=名脇役達)が全員本人役で出演され、徐々に解禁されるその豪華な顔ぶれに、SNS上では早くも注目されている。  最新曲「Who am I」は、いつだって自分が誰かを思い出させてくれるような、いまは遠く離れた仲間や地元の景色に想いを馳せつつも、いま自分が居る場所だって誰かにとってのふるさとであり、そしてこの先、自分にとっても大切な場所になってゆくのだろう。新天地でも根を張り、寄り添い生きていこう。バイプレイヤーズの仲間たちと、その絆にインスパイアされ書き下ろし、前向きな思いが歌に込もったミディアムチューン。  新入学生、新社会人、転職、新たな環境で不安や寂しさを感じたときにぐっと背中を支えてくれるような温かみのある曲に仕上がっている。 <Creepy Nutsコメント> 【R-指定】 名作の初映画化、しかも100人の名バイプレイヤーズ、、、面白くないはずがない(笑) 主題歌として参加させていただけてとても嬉しいです。一生懸命つくった曲なので、映画とともに楽曲も楽しんでもらえたらです。公開されたら僕も映画館に観に行こうと思います。 【DJ松永】 初の映画化、おめでとうございます!そしてこの作品に主題歌として参加させていただき、大変光栄です。Creepy Nutsにとっても初めての映画主題歌で、少しでも作品に寄り添えてたらいいなと思います。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/02/04

  • 手嶌葵
    ドラマ『天国と地獄 ~サイコな2人~』主題歌の先行配信スタート!
    ドラマ『天国と地獄 ~サイコな2人~』主題歌の先行配信スタート!

    手嶌葵

    ドラマ『天国と地獄 ~サイコな2人~』主題歌の先行配信スタート!

     綾瀬はるか、高橋一生が出演するTBS日曜劇場『天国と地獄 ~サイコな2人~』 の主題歌として放送中の、手嶌葵が歌う「ただいま」が、CDリリースに3週間先駆けて、主要サイトにてストリーミング&ダウンロード先行配信がスタート。そして手嶌葵YouTube公式チャンネルが開設され、この曲のリリックムービーが公開された。  毎回ドラマのクライマックスシーンで主題歌が流れると "切ない"、"泣ける"とSNSで話題になり、すでにたくさんのカバー動画も投稿されているこの楽曲。ドラマではワンコーラスのみオンエアされているが、2月24日のCDリリースに先駆けてスタートした先行配信でフルサイズバージョンがお聴き頂けるので、至極の別れのバラード、ぜひご堪能を。そして同時に開設された手嶌葵公式YouTubeチャンネルで公開された、楽曲の世界観を表現した「ただいま」リリックムービーもチェック。  主要定額音楽ストリーミング(サブスクリプション)サービスにて、手嶌葵「ただいま」を聴いて、ハッシュタグ #手嶌葵ただいまを聴こう をつけてTwitterまたはInstagramにシェア投稿いただいた方の中から抽選で、音質に定評のあるJVCブランドの、小型・軽量のスティック型で見た目もキュートなパステルカラーを含む4色展開。初心者にも簡単操作で、小型の充電ケースも魅力完全ワイヤレスイヤホン「HA-A7T」を4名様にプレゼントにする楽曲シェアキャンペーンを開催中。  またタワーレコード オンラインにて、2月8日17時までの期間にニューシングル「ただいま」を予約すると、「手嶌葵直筆ジャケットビジュアルポストカード」をもれなく全員にプレゼントする期間限定予約キャンペーン開催中だ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/02/03

  • 家入レオ
    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!
    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!

    家入レオ

    新曲「Moon」オフィシャルリリックビデオがYouTubeにて公開!

     絶賛放送中の話題のドラマ、日本テレビ系水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』主題歌で、ドラマの脚本を手掛ける北川悦吏子が作詞を担当、同ドラマにてテレビドラマ初出演となるロックバンド[Alexandros]のボーカル&ギター川上洋平が作曲を担当、そして家入レオが歌唱という奇跡のコラボレーションにより生まれた楽曲「空と青」を自身17枚目のシングルとしてリリースした家入レオ。    そんな家入だが、シングル「空と青」のカップリング曲として収録され、作詞を家入自身が担当、作曲を2018年5月より開催した"6th Live Tour 2018 ~TIME~"、2019年5月より開催した"7th Live Tour 2019 ~DUO~"と2ツアーに渡りサポートメンバーを務め、現在はXIIX(テントゥエンティ)としても活動するベーシストの須藤優が担当した楽曲「Moon」のオフィシャルリリックビデオが2月3日0:00より家入レオオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  同リリックビデオは、これまでのミュージックビデオと同じく全編にわたって家入が出演し、撮影場所はなんと家入の自宅。いつもの椅子にいつものマグカップ、そしていつもの部屋着という、飾らない自然体の家入を映像に収めている。そんな家入が月の光が差し込む部屋に佇む姿を1カットで撮影した映像に、愛用の万年筆を使って家入自身が書いた歌詞を載せたリリックビデオは、シンプルながらも一瞬にして楽曲の世界観に入り込める作品となっている。  楽曲に込めた自らの想いを映像でも表現したいという気持ちから生まれた今回のオフィシャルリリックビデオ、ぜひ堪能してほしい。  そんな家入だが来週2月9日にはNHK「うたコン」への生出演が決定!お見逃しなく! <家入レオ 「Moon」Official Lyric Videoコメント> すべての事柄には必ず、時機がある。数年前に須藤優さんから「Moon」のメロディが届き、時が満ちた今。とても私らしい作品ができました。 小さい頃から幸せを感じると次の瞬間には、それを失った時の準備をはじめているような子で。生まれ持った気立ては仕方のないものだけど、過去の自分に何か一つ伝えることが出来るなら、今を薄めずに生きてと言いたいです。 人は時間に守られ、奪われ、生きている。悲しみも時が経てば、笑い飛ばせてしまうし、人を好きになる喜びにも、慣れが忍び寄る。 変わらないものなどない。在るのは今この瞬間だけ。どんな時も立ち止まれない人生の刹那と日々立ち止まることなく繰り返される月の満ち欠けをリンクさせて書いた歌詞です。 朝起きて寝るまで、なんてことのない毎日を送っている私の家を撮影場所とすることで、生きることのなんでもなさとそんな瞬間でも二度と戻っては来ない尊さが、リアルに描き出せたのではないかと思います。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/02/03

  • SIX LOUNGE
    ニューアルバム『3』に先駆け「スピード」配信開始&MV公開!
    ニューアルバム『3』に先駆け「スピード」配信開始&MV公開!

    SIX LOUNGE

    ニューアルバム『3』に先駆け「スピード」配信開始&MV公開!

     魂むき出しのパフォーマンスが話題をよび、ライブの動員力も急上昇中の大分発、スリーピースロックバンドSIX LOUNGE。  そのSIX LOUNGEが4月7日にニューアルバム『3』。(読み:スリー)をリリースする。先月20日にはそのアルバムから「カナリア」のミュージックビデオが先行公開されたが、さらに2月3日、新曲「スピード」のミュージックビデオが公開。  「スピード」のミュージックビデオは多くのロックバンドのMVや、パンクシーンのドキュメンタリー映画の名作を多く手掛けた安田潤司が担当。パンクロック感満載の勢いのあるリフが印象的な、SIX LOUNGEむき出しの衝動、“パンク魂”が炸裂した一曲となっている。  同日「スピード」は各音楽配信サイトで配信リリース。「スピード」以降も新曲を続々と怒涛の配信リリースが予定されている。さらに、3月ツアーにはSIX LOUNGE 「9-Ball」TOURを開催する。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2021/02/03

  • にしな
    初のアルバム『odds and ends』を4月7日にリリース決定!
    初のアルバム『odds and ends』を4月7日にリリース決定!

    にしな

    初のアルバム『odds and ends』を4月7日にリリース決定!

     かつては、Official髭男dism、King Gnu、ずっと真夜中でいいのに。、Vaundy、藤井風などがセレクトされてきたSpotifyの新人サポートプログラム「RADAR:Early Noise 2021」にも選出され、2021年ニューカマーの大本命としてブレイクが期待される・にしな。  昨年10月より「ランデブー」、11月「真白」、12月「夜間飛行」、2021年1月「ケダモノのフレンズ」を配信リリース、そして2月17日には新曲「ダーリン」の配信リリースも発表し、その活発な活動と反響で、各所から注目を集めている彼女の初のアルバムリリースが決定した。  アルバムタイトルは『odds and ends』。  にしな自身が、いろんな人が普通だったら捨ててしまう気持ち、切れ端とかガラクタみたいな感情を拾って、それを繋ぎ合わせて出来ていった曲たち、また以前は自分の中の余計な感情や欲求が膨らめば膨らむほどそれを醜く感じていたけれど、今はそんな無駄に思えるガラクタみたいな気持ちが自分に色を与え、それらが縫い合わさって自分も形成されている様に感じ、それらが集まって出来たアルバムみたいだと感じた所から、このタイトルが名付けられた。ジャケットのアートワークも、そのアイデアがモチーフとなっている。  収録曲は、今までの配信楽曲全てに加え、YouTubeで既に100万回再生以上される楽曲「ヘビースモーク」などを含む計10曲が収録される。収録される楽曲群はジャンルレスで幅広い表情のアレンジに分かれ、全曲どこかに儚さを内包しながらも、親しみやすいポップソングが散りばめられている。  パッケージは全3形態。 ①「CD作品盤」 ②「初回限定ロングTシャツ+CD作品盤」 ③通販限定流通「初回限定特大トート+CD作品盤」  にて発売。また、初回プレス分限定でランダムのオリジナルステッカーが全形態に封入される。 ◆1stアルバム『odds and ends』 2021年4月7日発売 <収録曲> 1:秘密基地 2:ランデブー 3:真白 4:夜間飛行 5:ケダモノのフレンズ 6:ダーリン 7:centi 8:ヘビースモーク 9:透明な黒と鉄分のある赤 10:桃源郷 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/02/02

  • リーガルリリー
    4月7日に1st EP『the World』リリース決定!
    4月7日に1st EP『the World』リリース決定!

    リーガルリリー

    4月7日に1st EP『the World』リリース決定!

     リーガルリリーが、2021年4月7日(水)に1st EP『the World』をリリースすることを発表した。  昨年2月にリリースした1st Full Album『bedtime story』から1年以上ぶりのリリースとなる本作は『the World』というタイトルが付けられており、初回生産限定盤(CD+DVD)と通常盤(CD)の2形態でリリースされることが判明。収録曲や詳細は追って発表されるとのことなので、今後の動きを是非チェックして欲しい。  またEPの発表に併せて、新しいアーティスト写真も公開となった。グラデーションの空のもと、朧げな月を背負った3人の姿が印象的なこの写真は、カメラマン・池野詩織によるもの。  昨年12月にZepp TokyoでのワンマンライブをSOLD OUTに終え、その衝動的なライブパフォーマンスで更なる存在感を放つリーガルリリー。自身初となるEPリリースに向けて、これからも大きく跳躍していくであろう3人の姿から目が離せない。 ニュース提供:キューンミュージック

    2021/02/02

  • Panorama Panama Town
    新曲「Rodeo」リリース日にYouTube番組が配信決定!
    新曲「Rodeo」リリース日にYouTube番組が配信決定!

    Panorama Panama Town

    新曲「Rodeo」リリース日にYouTube番組が配信決定!

     先日、MASHROOM大阪にて、2021年2月3日に新曲「Rodeo」の配信リリースを発表したPanorama Panama Town。  リリース日に急遽、サウンドプロデューサーを務めた石毛輝氏(the telephones、Yap!!!)を迎えた配信番組を21:00から行うことが決定した。  プリプロやレコーディング期間の裏話などなど。番組後半にはサプライズも?お楽しみに! ニュース提供:A-Sketch

    2021/02/02

  • もさを。
    現役高校生ラッパー・A夏目Remix ver.「ぎゅっと。」配信スタート!
    現役高校生ラッパー・A夏目Remix ver.「ぎゅっと。」配信スタート!

    もさを。

    現役高校生ラッパー・A夏目Remix ver.「ぎゅっと。」配信スタート!

     昨年7月に配信リリースした「ぎゅっと。」がYouTube再生1,800万再生・ストリーミング数は5,000万再生を突破とロングヒット中の、女性目線のラブソングを歌う、等身大シンガーソングライター・もさを。。  そんな2020年の大ヒット曲「ぎゅっと。」のA夏目 Remix ver.の配信がスタートした。  本作は、大切な人との幸せな時間を歌ったラブソング。今回は現役高校生ラッパーのA夏目がRemixを手掛けている。メロウなトラックとA夏目が紡ぐ独特のリリックが印象的なRemix ver.も是非チェックしよう! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/02/01

  • ロザリーナ
    ドラマ『ナイルパーチの女子会』主題歌「涙の銀河」配信決定!
    ドラマ『ナイルパーチの女子会』主題歌「涙の銀河」配信決定!

    ロザリーナ

    ドラマ『ナイルパーチの女子会』主題歌「涙の銀河」配信決定!

     2021年1月30日(土)21:00から放送スタートしたBSテレ東土曜ドラマ9『ナイルパーチの女子会』主題歌となるロザリーナの未発表新曲「涙の銀河」が、2月20日(土)00:00より配信されることが決定した。  新曲「涙の銀河」は、ドラマ内で初オンエアとなった未発表曲。主演を水川あさみがつとめ、「第28回山本周五郎賞」、「第3回高校生直木賞」を受賞した、柚木麻子による同名小説を原作にSNS全盛の時代を背景に女性同士の友情を鮮烈に描く衝撃作。ドラマの世界を彩る一曲になりそうだ。  なお、ロザリーナは第44回日本アカデミー賞、優秀アニメーション作品賞を受賞した『映画 えんとつ町のプペル』のエンディング主題歌も担当しており、現在、YouTubeに公開されているミュージックビデオでは楽曲と映画が完成するまでの制作行程が垣間見れると話題になり、240万回再生に迫る勢い。  また、5月には約2年振りとなる東京と大阪でのワンマンライブを予定。公演チケットは2月27日から一般発売となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2021/02/01

  • 緑黄色社会
    自身初のドラマ仕立て作品となる「結証」Music Videoを解禁!
    自身初のドラマ仕立て作品となる「結証」Music Videoを解禁!

    緑黄色社会

    自身初のドラマ仕立て作品となる「結証」Music Videoを解禁!

     緑黄色社会が、2021年2月3日にリリースする「結証」(読み:けっしょう)のMusic Videoを解禁した。  「結証」は、現在放送中のテレビアニメ『半妖の夜叉姫』1月クールエンディングテーマとして書き下ろされたミディアムナンバー。  Music Videoは、自身の作品では初となるドラマ仕立て。楽曲に込められた、“形のないものこそ信じ抜いて守っていくべき大切なもの”というメッセ―ジを、ある老夫婦のストーリーに重ねて映像化、時を超えてなお色褪せない絆の描写にグッと胸を打たれる作品に仕上がっている。  「結証」は現在先行配信中。iTunesプリオーダーキャンペーンも実施中なので是非チェックしてほしい。 ニュース提供:EPICレコード

    2021/02/01

  • 木村カエラ
    キャリア初となるオンラインライブの映像作品リリース決定!
    キャリア初となるオンラインライブの映像作品リリース決定!

    木村カエラ

    キャリア初となるオンラインライブの映像作品リリース決定!

     昨年、ミニアルバム『ZIG ZAG』をリリース。同作の発売記念ライブやアニバーサリーイヤーのフィナーレを飾る「15th Anniversary special LIVE」などを予定していたが、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、全企画が中止となり、新たなチャレンジとして開催した、オンラインライブ『KAELA presents on-line LIVE 2020 "NEVERLAND"』のライブ映像作品のリリースが決定した!  演出振付家のMIKIKOが初参加し、 "いつまでも子供の気持ちでいられる" ネバーランドをモチーフに、リアルとファンタジーが交錯した構成で想像力を掻き立てながら、明日への希望や勇気を与えてくれる、コンセプチュアルなステージとなった。さらに、スペシャルゲストとしてラッパーのBIMが登場し、「ZIG ZAG feat. BIM」を二人で初披露、浜辺美波主演のドラマ『アリバイ崩し承ります』の主題歌「時計の針 ~愛してもあなたが遠くなるの~」や、フェス鉄板曲の「Magic Music」、ポストロックナンバー「never land」、ラストには愛情という優しさを存分に表現した「Butterfly」を披露した、ひとつのストーリーともなるこのライブの名場面がすべて収録されている。  特典映像の、Documentary & Interviewでは、フジテレビNEXTで放送されていない未公開映像も追加されて収録!そして、今作品の為に、木村カエラ&バンドメンバー會田茂一(Gt)、柏倉隆史(Ds)、中村圭作(Key)、中西道彦(Ba)による副音声座談会も新たに収録!  ジャケットでは、10周年や15周年のロゴを手掛けてきた、Carpet.(読み:カーペット)がこの作品の為に書き下ろしたイラストを使用、さらに初回限定盤にはこのイラストを使用したTシャツが付くなど、盛りだくさんのパッケージとなっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/01/29

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    新レーベル“KRK LAB”設立&新曲「ガムガムガール」MV公開!
    新レーベル“KRK LAB”設立&新曲「ガムガムガール」MV公開!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    新レーベル“KRK LAB”設立&新曲「ガムガムガール」MV公開!

     2011年8月のデビュー以来、音楽のみならずファッション・アートを含めたカルチャーを世界に向けて発信し続けてきたきゃりーぱみゅぱみゅ。1月29日(金)に、10周年を目前にした今、世界中を巻き込んだ新たな企みの発信地として新レーベル“KRK LAB”(読み:けーあーるけー らぼ)を発足した。  また同日、デジタルリリースとなる「ガムガムガール」も新レーベル“KRK LAB“からのリリースになります。きゃりーぱみゅぱみゅらしく10周年を祝い、さらにその先もファンと共に楽しんでいくため、新レーベルを起点に自ら発信していく。「KRK LAB」の「KRK」の頭文字はKPP Reversible “K”から取ったもの。  きゃりーぱみゅぱみゅ(KPP)と、もう一人の“K”=“本名の私”が、新しい何かを生み出す場所(LAB)という意味合いで、きゃりーぱみゅぱみゅ本人がレーベル名を考案したもの。この10年を駆け抜けてきたKPPとともに、音楽というカテゴリーのみならずプロデュースワークなど、やりたいことをこの場所で突き詰めていくための決意の場となる。  また、きゃりーぱみゅぱみゅが、デビュー10周年を迎える2021年の第1弾リリースとなる新曲「ガムガムガール」を、1月29日(金)にデジタルリリース。本格アクションに初挑戦したミュージックビデオがYouTubeにて公開となった。  ミュージックビデオのコンセプトは“近未来サイコキネシスニンジャムービー”。1月上旬に行われた撮影ではきゃりーぱみゅぱみゅが超能力を使う未来のニンジャに扮し、本格アクションシーンに初挑戦。  ドロップキックや連続パンチ、肘鉄など、宿敵との激しい格闘シーンに全力投球で挑んでいます。監督はきゃりーぱみゅぱみゅのデビューから数々のミュージックビデオを手掛けてきた田向潤が担当。  撮影を行うに当たり、「るろうに剣心」のアクション監督などを務める谷垣健治の本格指導の下、年末年始を返上してアクションシーンを猛練習。本番を前に「いざ敵を目の前にすると、圧迫感もすごいですし負けずに頑張りたいと思います!」と気合いのコメント。  アクションシーンについては「肘を使うブロックがあって、そこがかっこいいので注目してもらいたいです」と見どころを語っている。撮影は深夜にまで及び、朝日が昇る直前の朝4時、氷点下に近い気温のなかでのロケ撮影にも果敢に臨んだ。YouTubeで公開中のメイキングでは特訓の模様や撮影当日のオフショットを見ることができる。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/01/29

  • yonawo
    2021年最初の配信シングル「ごきげんよう さようなら」配信開始!
    2021年最初の配信シングル「ごきげんよう さようなら」配信開始!

    yonawo

    2021年最初の配信シングル「ごきげんよう さようなら」配信開始!

     福岡発・新世代ネオ・ソウル・バンドyonawo(読み:ヨナヲ)が、1月29日(金)に2021年最初の配信シングルとして「ごきげんよう さようなら」をリリースした。  同日22:00には、Music Videoのプレミア公開も決定しており、過去にも「ijo」「天神」「独白」「蒲公英」などyonawoのMusic Videoを手掛けてきた渡邊哲監督による本作は、誰にでも当てはまる、すべての人がそれぞれに抱えている「孤独」、それらが大きな一つの「孤独」としてつながっているということがテーマになっており、制作風景をイメージした実写と、随所に散りばめられた今津良樹氏によるアニメーション、そして楽曲がシームレスにつながった、心地よくあたたかみのある作品に仕上がっている。  作詞作曲を担当する荒谷翔大(Vo.)は、この曲について「この曲の原型を作ったのは高校3年ぐらいの頃。約5年越しにこの曲のアレンジをすることになり、新しく後半に当たる部分を付け加えました。曲の最初から最後にかけての詩の流れは、その間での僕の心境や考え方の変化を感じられると思います。」とコメントしており、楽曲の叙情的かつ壮大な展開とあわせて、映像で描かれる時間の経過や感情の変化もぜひお楽しみいただきたい。    なお、yonawoのSNSではティザー映像も公開されているので、ぜひチェックしていただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/01/29

  • CHIHIRO
    新曲「バカミタイ」配信&初の生配信ライブも開催決定!
    新曲「バカミタイ」配信&初の生配信ライブも開催決定!

    CHIHIRO

    新曲「バカミタイ」配信&初の生配信ライブも開催決定!

     恋愛シンガーソングライターCHIHIROが、新曲「バカミタイ」を配信リリースした。    「叶わない恋、報われない恋」を歌うCHIHIROの今作は、恋に振り回される女の子へ送る、都合の良い恋への卒業ソング。    前作「冷たくしないでよ」「もうおしまい」に引き続きアレンジを手がけたトオミヨウのサウンドにより、アンニュイでありながらエッジの聴いた世界観となっている。  また、CHIHIRO初となる生配信ライブ【Online Premium Live「C Party」】の開催が決定した。2月28日18時よりLINE LIVE Viewingにて生配信され、アーカイブは3月7日23時59分まで。配信チケットは1月27日20時よりLINE LIVE Viewingにて販売がスタートしている。 <CHIHIRO コメント> 君の「会いたい」は「好き」じゃない。 私が「会いたい」ときには「会えない」。 都合がいい恋に振り回されてる 女の子の葛藤を描きました。 幸せになるためには さよならする勇気も必要で。 夜の風が吹いて目が覚めるように この曲を聴いて 自分をしっかり持って 幸せにならなきゃって 気づいてもらえたらと思います。 <トオミヨウ コメント> アコースティックギターのからっとした響きとキックの推進力で、ドライだけどアンニュイさもあるサウンドを目指しました。歌詞にある、揺れる心模様とうまくリンク出来たと思います。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2021/01/28

  • 井上苑子
    Mini Albumからリード曲「ほんと」ミュージックビデオ公開!
    Mini Albumからリード曲「ほんと」ミュージックビデオ公開!

    井上苑子

    Mini Albumからリード曲「ほんと」ミュージックビデオ公開!

     井上苑子が、2021年2月10日のMini Album『PANっと音がした』のリリースに先駆け、リード曲「ほんと」の先行配信を1月27日(水)より開始した。ミュージックビデオが井上苑子オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。  今回のミニアルバムは全6曲を通してラブストーリーが描かれている。恋に落ちた瞬間から、2人が、“ほんと”の気持ちに気づき、ハッピーエンドを迎えるまでのストーリーとなっており、恋する主人公のさまざまな場面を切り取った映像と最後の結末を描いたMVが完成した。  主人公を演じたのは、特撮ドラマ『仮面ライダーゼロワン』で刃唯阿を演じ、話題となった女優でモデルの井桁弘恵。兼ねてから井上苑子が好きな女優として公言しており、今回は井上自身の希望で、MV出演が実現。  ミニアルバム収録曲「ダーリンって呼べない」で描かれている初めての二人きりのデートや、「epilogue」内の<今日は特別な日だから 初めて褒めてくれた服を>という歌詞を再現しているあたりも注目してほしい。 <井桁弘恵コメント> 井上苑子さんは、高校の頃から曲を聴いてて、ライブも行くほどファンなので、いつかご一緒することが夢でした。2021年最初のお仕事として、こうして夢を叶えられたことが嬉しいです。 「ほんと」も20代の子がとても共感できる素敵な曲だなと思いました。アルバム全曲通して表現されているいろんな感情を経て「ほんと」という曲につながっているのですが、その主人公として演じられて楽しかったです。ありがとうございました。 <井上苑子コメント> 曲のドラマチックさとMVの映像がマッチして、可愛く儚くそしてリアルなものになっています。 主演は井桁弘恵さんに引き受けていただきました。 元々井桁さんが凄く好きで私は陰ながら拝見していたのですが、とあるお仕事でたまたまお話しさせていただける機会があり、お話しした際に私の音楽を好きとおっしゃってくださっていて、いつかMVに出演いただけたらなと思っていました。 今作を制作し、恋する主人公をイメージした時に、井桁さんがぱっと浮かんで、是非に演じていただきたい!!と思い、お願いしました。 曲の起伏を井桁さんの色々な表情が表現してくだっているので、最後までみていただけると心に残るものがあると思います。沢山見ていただけると嬉しいです。 ニュース提供:つばさレコーズ

    2021/01/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  3. 灯を護る
    灯を護る
    スピッツ
  4. Stare In Wonder
    Stare In Wonder
    BE:FIRST
  5. GOOD DAY
    GOOD DAY
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 灯を護る / スピッツ
    【スピッツ】TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌「灯を護る」歌詞公開中!!
  • スパートシンドローマー / 10-FEET
    スパートシンドローマー / 10-FEET
  • Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
    Mirror feat.斎藤宏介 / 家入レオ
  • 黄金の彼方 / Awich × ALI
    黄金の彼方 / Awich × ALI
  • 悪かったよ / ゴールデンボンバー
    悪かったよ / ゴールデンボンバー
  • シェイプシフター / This is LAST
    シェイプシフター / This is LAST
  • コウノトリ / ベリーグッドマン
    コウノトリ / ベリーグッドマン
  • ごはん食べヨ / Mega Shinnosuke
    ごはん食べヨ / Mega Shinnosuke
  • パンダガール / にしな
    パンダガール / にしな
  • さあ乾杯! / がらり
    さあ乾杯! / がらり
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()