抽選で選ばれた幸運な約1,600人の大歓声のなか、MUSH&Co.とCRUDE PLAYがステージに登場し、メンバーの紹介からトークコーナーがスタート。12/8(日)にカノ嘘が渋谷をジャックしたイベント“カノ嘘冬フェス2013”では、CRUDE PLAYがゲリラライブを行った会場(マルイシティ渋谷1F店頭プラザ)の「集客記録を塗り替えちゃいました!ありがとうございます。」(三浦)、また、実際に渋谷の街頭ビジョンで自分たちの映像を目にしたMUSH&Co.は、「3人ですごいはしゃいじゃいました!」(大原)と振り返った。さらに2バンドのメンバーがそれぞれの特技も披露。CRUDE PLAY三浦翔平が得意のバスケットの腕前を、MUSH&Co.大原櫻子が“テーマパークのお姉さんのモノマネ”を披露するなど、会場を盛り上げた。
トークのあとは、MUSH&Co.が劇中でも演奏し彼らのデビューのきっかけになる「うたうたいのうた」と、デビュー曲「明日も」の2曲をフレッシュさ溢れるパフォーマンスで披露。「うたうたいのうた」では、ファンもコーラスに参加し、会場が一体となって元気いっぱいに歌を届けた。続いてはCRUDE PLAYによるライブパフォーマンス。今日が最後になるかもしれないCRUDE PLAYとしてのパフォーマンスに、メンバーも気合十分。劇中のライブシーンでも演奏された「INSECTICIDE」と、彼らのデビュー曲「サヨナラの準備は、もうできていた」を披露。「もっと!」(三浦)と会場を煽りながら迫力満点のパフォーマンスで会場を魅了。さらに、アンコールとして「卒業」を演奏し、まさに映画の世界が現実に飛び出したかのような一夜限りのプレミアムライブは終了。
ライブを終えたメンバーは、「憧れの先輩(CRUDE PLAY)と同じ舞台に立てて嬉しかった。今日ライブを見てもらいましたが、映画にもライブシーンがあるので、是非映画も楽しみに観にきてください。」(大原)、「ステージに立って、会場との一体感を感じて、音楽の力に感動しました。またここに戻って来られるように頑張ります。」(窪田)とコメント。そしてCRUDE PLAY三浦は、「今日はありがとうございました。ここに来てくれたみなさんで一緒に、映画を盛り上げていきましょう!」と語り、大熱狂のイベントを締めくくった。
映画に先行して現実世界でCDデビューした2組のでデビューシングルはそれぞれCRUDE PLAY「サヨナラの準備は、もうできていた」がオリコンランキング(週間)初登場9位を記録、MUSH&Co.「明日も」は、全国ラジオオンエアチャート1位(12/2〜12/8)、各配信チャートでもTOP3にランクインするなど注目を集めるなか、来週18日には映画の音楽プロデューサー亀田誠治氏が作り上げた映画に登場する“うたもの”が全てつまったアルバム『映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜』が発売。また、そのMUSIC BOXのDVDにも収録される2曲の映像の1部がYouTubeで公開スタート。こちらも是非チェックして欲しい。