音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Myuk
    新曲「グライド」がTVアニメ『終末ツーリング』EDテーマに決定!
    新曲「グライド」がTVアニメ『終末ツーリング』EDテーマに決定!

    Myuk

    新曲「グライド」がTVアニメ『終末ツーリング』EDテーマに決定!

     既発曲「Arcana」がInstagramリール総再生回数1000万回を突破し、「愛の唄」(Prod by Guiano)がテレビ朝日系全国24局ネット「EIGHT-JAM」にて、音楽プロデューサー蔦谷好位置の2024年マイベスト曲として選出されるなど、注目集めるシンガー・Myuk(読み:ミューク)。    Myukの新曲「グライド」が、アニメ「終末ツーリング」エンディングテーマに決定し、プリアドプリセーブが開始された。楽曲配信は2025年10月5日を予定している。    月刊コミック誌『電撃マオウ』にて連載中の、さいとー栄による異色のツーリングコミック「終末ツーリング」が待望のアニメ化された本アニメは2025年10月放送開始。2人の少女とセローによる楽しい旅の様子が描かれたアニメ本PV、そしてティザービジュアルを公開されている。    来年にはキャリア最大規模のライブツアー「Myuk Anniversary Concert Tour 2026」を控えているMyuk。初日は3月21日(土)名古屋 ダイヤモンドホールを皮切りに、3月22日(日)大阪 なんばHatch、ラストは3月29日(日)Zepp DiverCity (TOKYO)にて実施予定。チケット販売中のため、こちらもあわせてチェックして欲しい。   <Myukコメント>   『終末ツーリング』に楽曲を添えさせていただけること、大変嬉しく思います。誰も居なくなった世界で寂しさを抱えながらも好奇心を忘れないアイリとヨーコ。2人の旅路に勇気をもらいました。「走り続けたい」と願う強い気持ちを込めた、『グライド』よろしくお願いします。心温まる冒険譚、私も見守らせていただきます。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/08/20

  • JYOCHO
    瞑想的ロックチューン「無常の合唱」を8月27日に配信リリース!
    瞑想的ロックチューン「無常の合唱」を8月27日に配信リリース!

    JYOCHO

    瞑想的ロックチューン「無常の合唱」を8月27日に配信リリース!

     JYOCHOが2025年8月27日に新曲「無常の合唱」を配信リリースすることが明らかになった。    今作は、2024年11月に配信リリースされたJYOCHO流シューゲイズ・ナンバー「惜春」以来およそ10カ月ぶりとなる新曲。    先日Spotify O-nestで開催された対バン自主企画「情緒大陸 Vol.7」でライブ披露された楽曲で、美しく鳴らされるテクニカルなバンドサウンドに経を読むようなボーカルが寄り添う、JYOCHOらしい特異性を感じるメディテイティヴ(瞑想的)・ナンバーだ。    また、「無常の合唱」のリリースを記念したアート企画の開催も発表された。今回で二度目の開催となる「JYOCHO x ART」キャンペーンはJYOCHO楽曲とコラボレーションした投稿を募るもので、楽曲をイメージしたイラスト/写真、コピー演奏、ダンス動画など、どのような形でも参加可能。楽曲リリース後、9月末までが対象期間となる。    ピックアップされた投稿はバンド公式SNSを通じて全世界のJYOCHOファンへ紹介され、更に全世界の参加者の中から3名に「無常の合唱」オリジナルTシャツがプレゼントされるとのこと。海外で人気を誇るJYOCHOのファンからどのような投稿が届くのか、JYOCHOのSNSをチェックしよう。    JYOCHOは新曲「無常の合唱」を引っ提げて、8月21日(木)からは中国3都市を巡る初の中国ツアー、10月10日(金)にはPAS TASTAを迎えて開催する自主企画「情緒大陸 Vol.8」、11月30日(日)には3年8カ月ぶりとなるワンマンライブ<JYOCHO one man show 2025「はじめからすべて知っている」>を開催する。   ニュース提供:コロムビア

    2025/08/20

  • iri
    『Girl or Lady Season2』主題歌「CUBE」MVをプレミア公開決定!
    『Girl or Lady Season2』主題歌「CUBE」MVをプレミア公開決定!

    iri

    『Girl or Lady Season2』主題歌「CUBE」MVをプレミア公開決定!

     HIP HOP/R&Bマナーのビートとダンストラックを自在に歌いこなすシンガーソングライター“iri(イリ)”。    2025年8月20日に配信開始の「ABEMA」オリジナル恋愛リアリティーショー『Girl or Lady Season2』の主題歌、新曲「CUBE」のMUSIC VIDEOがYouTubeでプレミア公開される。プレミア公開は、配信日21:00からとなっており、ティザーと共にプレミア公開のURLも解禁となった。          今回のMUSIC VIDEOは、DIESELやSWAROVSKIなど数多くの広告の映像を手掛ける新進気鋭の映像監督 中村俊介と初タッグを組んで制作。    夏らしい世界観の中で、恋愛や仕事など、様々な理由で下を向いてしまっているときに“そんなの全部忘れてこの夏、この瞬間を楽しんじゃえばいいんじゃない?”と、未来に向けて前を向く、誰かの背中を押す映像となっている。    楽曲「CUBE」はiriの代表曲『Wonderland』でもおなじみのESME MORIとタッグを組んで制作されたビターで都会的な真夏のアッパーチューンとなっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/08/20

  • Mega Shinnosuke
    最新制作楽曲「青春ごっこ」急遽配信リリース決定!
    最新制作楽曲「青春ごっこ」急遽配信リリース決定!

    Mega Shinnosuke

    最新制作楽曲「青春ごっこ」急遽配信リリース決定!

     Mega Shinnosukeが新曲「青春ごっこ」を配信リリースすることが発表となった。今作はMega Shinnosuke最新の制作楽曲となり、制作直後に急遽リリースすることとなった夏曲。    爽快感と寂寥感が交差するギターの音色に、肉体的なバンドアンサンブルと無垢で浮遊感のある歌声が重なったネオアコ、インディーロック由来の空気感を宿した1曲。    音と言葉で鮮やかに描き出すコントラストが、「青春ごっこ」というタイトルが持つアンビバレントなイメージを巧みに表現しており、シンプルな美しさの中に心地いい違和感が織り込まれた、Mega Shinnosukeらしい最先端の楽曲となっている。    なお、この楽曲はMega Shinnosukeが最近引っ越した先の部屋で作った初めての楽曲。楽曲の配信リリースは8月22日(金)。Apple MusicやSpotifyでの事前予約(Pre-Add / Pre-Save)もスタートしているので、チェックしてほしい。    また、2026年1月より開催予定の自身最大規模のワンマンツアーは、現在チケットプレオーダー先行中。イベント、対バン出演で話題を集めるMega Shinnosukeの約1年3ヶ月ぶりとなる。今回のツアーは、より自由度の高い演出とパフォーマンスを予定しており、観客と一体となる熱狂のステージが全国各地で展開される。こちらも合わせてチェックしてほしい。   ニュース提供:A-Sketch

    2025/08/19

  • 汐れいら
    TVアニメ『薫る花は凛と咲く』ED曲「ハレの日に」配信決定!
    TVアニメ『薫る花は凛と咲く』ED曲「ハレの日に」配信決定!

    汐れいら

    TVアニメ『薫る花は凛と咲く』ED曲「ハレの日に」配信決定!

     汐れいらが、最新シングル「ハレの日に」が2025年8月25日にまとめ配信されることを発表した。    「ハレの日に」は、放送中のTVアニメ『薫る花は凛と咲く』のエンディングテーマとして、初めてアニメ作品へ書き下ろした楽曲。優しく暖かな物語に寄り添うようなメロディと、包み込むようなストリングスアレンジに加え、汐れいらが持つ中毒性の高い歌声が印象的だ。    そんな「ハレの日に」が2025年9月3日のシングル発売に先駆けて、8月25日に各サービスにてまとめ配信される。    8月25日(月)はメジャーデビュー2周年を記念した自主企画ライブ“ウシオマエロマエvol.6”が東京LIQUID ROOMにて開催されることが既に発表されており、ファンにとってはまさに“ハレの日”となる予定だ。    カップリングには、打って変わって60~70年代を思わせるアコースティックなロックサウンドに“お手軽な女”を描いたという挑発的な歌詞、そして中毒性のある汐れいらの歌声が融合したオルタナティブロックな「リーズナブルな彼女」が収録される。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/08/19

  • moon drop
    映画『アオショー!』主題歌の「ブルーフィッシュ」8月20日に配信!
    映画『アオショー!』主題歌の「ブルーフィッシュ」8月20日に配信!

    moon drop

    映画『アオショー!』主題歌の「ブルーフィッシュ」8月20日に配信!

     "愛だの恋だのラブソングだけを歌い続けるバンド" moon dropが映画『アオショー!』主題歌に書き下ろした新曲「ブルーフィッシュ」が2025年8月20日より配信されることが決定した。    「ブルーフィッシュ」は本作品のために書き下ろされた新曲で、映画で描かれる瑞々しくもかけがえのない青春の日々を想起させる純度100%のポップロックで、ピアノとストリングスをベースにしたバンドサウンドにまっすぐな気持ちを伝える淡いラブソング。    今作はキーボーディストのSUNNY氏をプロデューサーとして迎え、アートワークは美人画アーティストむらまつちひろ氏による描き下ろし。moon dropが初の映画主題歌を務める映画『アオショー!』は9月5日(金)より全国公開。    moon dropは10月3日(金)より対バンツアー「ゆびきりラブストーリー」がスタートし、ファイナル公演として12月24日(水)にLINE CUBE SHIBUYAにて「ゆびきりラブストーリー FINAL Christmas ONEMAN LIVE」を開催する。    12月24日公演限定で、当日来場された方にはメンバー全員の直筆サイン入りクリスマスカードがプレゼントされる。最新情報はHPにてチェックいただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント  

    2025/08/19

  • Saucy Dog
    新曲「奇跡を待ってたって」が映画『恋に至る病』主題歌に決定!
    新曲「奇跡を待ってたって」が映画『恋に至る病』主題歌に決定!

    Saucy Dog

    新曲「奇跡を待ってたって」が映画『恋に至る病』主題歌に決定!

     Saucy Dogの新曲「奇跡を待ってたって」が2025年10月24日(金)全国公開の映画『恋に至る病』主題歌に決定した。    原作は、ミステリ・サスペンスジャンルと恋愛ジャンルを縦横無尽に横断する俊英作家・斜線堂有紀による小説『恋に至る病』(メディアワークス文庫/KADOKAWA 刊)。2020 年 3 月末に発売するや否や、TikTok の書籍系アカウントによる紹介動画の再生回数が 200 万回を超える大反響を記録し、30 回を超える重版を繰り返している話題作。そんな衝撃の恋愛小説を"最もピュアで刺激的なラブストーリー"として実写映画化。    本作のために書き下ろした劇中シーンとマッチする主題歌が"切なすぎるラスト 4 分"を感情豊かに彩っている、観客の切なさを煽る本予告映像で楽曲の一部も聞くことができるのでチェックしよう。   <Saucy Dog 石原慎也 コメント> 自分の大切な人が苦しんでいる時、僕は何が出来るかな。 その元凶からどうすれば君を救えるかな。 君を傷つけた存在を僕は許せるかな。 ひょっとしてほんの少し環境が違えば、自分も大きく道を踏み外してしまうかも知れない。 それを胸に生きていきたい。 もう誰も傷つかないように。 自分だったらどうするかなと、とても考えさせられる映画だと思いました。 主題歌も込みで作品を楽しんで頂けたら嬉しいです。   ニュース提供:A-Sketch

    2025/08/18

  • 上野大樹
    NEW EP『かわりたい』2025年10月22日にリリース決定!
    NEW EP『かわりたい』2025年10月22日にリリース決定!

    上野大樹

    NEW EP『かわりたい』2025年10月22日にリリース決定!

     上野大樹が、ミニアルバム『かわりたい』をリリースすることが決定した。本作は、2023年4月にリリースしたメジャーデビューアルバム『新緑』以来、約2年半ぶりのCD作品となる。    2025年の上野大樹のテーマ “change”に合わせて、今の上野自身の想い、変わりたいと願う全ての人に寄り添う作品が完成した。    書き下ろしの新曲5曲を含む今作では、“未来を切り開く葛藤と希望”が描かれており、新たな上野大樹のサウンドと詩世界が詰め込まれた意欲作。    また、上野自身のターニングポイントともなったタイアップ楽曲「あおぞら」をはじめ、昨年ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』オープニング曲として話題を呼んだ「縫い目」、そして同じく昨年Mr.サンデーのエンディングテーマ曲として配信リリースした「此れからの未来」などがCD初収録。    Blu-rayには、リード曲の「dodo」Music Video、上野大樹が監督した「夜明けをずっと待ってる」Music Videoなど収録曲のMusic Videoを収録。EPの制作に完全密着したMAKING FILMと、2025年に開催したコンセプチュアルなLIVE映像の一部も収録。    11月1日からは、本作を引っ提げた全国5都市をまわる約1年ぶりとなるツアー「とどけたい -tour-」の開催が決定している。本ツアーも“change”をテーマに、新たなサウンド、新たなライブ、新たな表現を“とどける”ツアーとなる。上野大樹のこれからにますます眼が離せない。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/08/18

  • SIX LOUNGE
    8月27日に新曲「灯火のほとり」配信決定!新A写も公開!
    8月27日に新曲「灯火のほとり」配信決定!新A写も公開!

    SIX LOUNGE

    8月27日に新曲「灯火のほとり」配信決定!新A写も公開!

     大分県在住の3ピースロックンロールバンド・SIX LOUNGE。2023年にリリースしたアルバム「FANFARE」に収録されている楽曲「リカ」がTikTokで2.3億再生を突破、Billboard TikTok Weeklyチャートで1位を獲得するなど話題になった彼らだが、8月27日(水)に新曲「灯火のほとり」の配信が決定した。    今回配信される「灯火のほとり」は、夏らしい清涼感と疾走感が溢れるサウンドと歌詞を、SIX LOUNGEのロックンロールに落とし込んだ1曲。そして、全国6都市をまわるワンマンツアー「燦燦」の一般発売も開始。それに合わせて新アーティスト写真も公開された。    「リカ」が配信されてからちょうど2年となった8月2日(土)には、先日5000万回ストリーミングを突破した同楽曲も収録されているアルバム『FANFARE』から「エバーグリーン」のリリックビデオも公開されているのでこちらも是非チェックしていただきたい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/08/18

  • asmi
    TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲「君がくれたもの」MV公開!
    TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲「君がくれたもの」MV公開!

    asmi

    TVアニメ『カッコウの許嫁Season2』OP曲「君がくれたもの」MV公開!

     asmiがTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』オープニングテーマの新曲「君がくれたもの」Music Videoを公開した。    ビデオは、asmiがシンガーソングライターとしてステージに立つ姿から始まり、ステージを降りて1人の女の子に戻ったasmiが会いたい人のもとへ全力疾走する姿を見ることが出来る。    「君がくれたもの」は2025年9月24日にCDシングルとして発売することが決定しており、ジャケットは『カッコウの許嫁Season2』に登場する天野エリカが駆け抜ける姿が書き下ろしされており、シングルには「君がくれたもの」の他、「モナカ」「Heroine」の全3曲が収録される。    いずれもasmiが作詞作曲を手掛けた楽曲で「モナカ」は8月20日に配信リリースされることも決定し、Apple Music Pre-Add /Spotify Pre-Saveもスタートしている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/08/15

  • Official髭男dism
    アルバム『Traveler』の空間オーディオ配信スタート!

    Official髭男dism

    アルバム『Traveler』の空間オーディオ配信スタート!

     Official髭男dismが、2019年に発売したアルバム『Traveler』のドルビーアトモスによる空間オーディオ配信がApple Musicにてスタートした。    『Traveler』は、代表曲「Pretender」をはじめ、「宿命」「Stand By You」「イエスタデイ」などを含む14曲を収録。Official髭男dismのバンドとしての多角的な魅力が鮮明に見える一枚となっているので、ぜひ空間オーディオ配信でも楽しんでもらいたい。    ヒゲダンは、新曲「らしさ」を配信、オフィシャルオーディオを公開中。ジャケ写をモチーフに、本楽曲の魅力である歌詞を、疾走感をそのままに落とし込んだ見応えのある映像となっている。ぜひ歌詞に注目して見ていただきたい。    本楽曲は、2025年9月19日公開の劇場アニメ『ひゃくえむ。』の主題歌に決定している。原作は、「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を史上最年少受賞した新鋭・魚豊の連載デビュー作「ひゃくえむ。」(講談社刊)。陸上競技の世界で、「100m」という一瞬の輝きに魅せられた者たちの狂気と情熱を描いた物語だ。    声の出演には、生まれつき足の速い“才能型”のトガシを松坂桃李、トガシとの出会いから、100m走にのめり込んでいく“努力型”の小宮を染谷将太と、声優としての評価も高い実力派キャストがキャラクターに命を吹き込む。    「らしさ」は、Vo.藤原が原作にインスパイアされて書き下ろし、ギターが引っ張る疾走感のあるバンドサウンドに、競争の中での葛藤や挫折に抗いながら立ち向かうすべての人へのエール、讃歌となる歌詞を乗せた、心震わせる一曲となっている。原作者の魚豊による疾走感あふれる描き下ろしジャケ写にも注目だ。    そして、6月1日に開催された日産スタジアムでのファイナル公演の模様を収めた『劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』が10月17日より全国47都道府県での劇場上映も決定している。    Official髭男dismがスタジアムという巨大空間で放った熱狂と感動を、劇場の大スクリーンと音響でリアルに体感できる貴重な映像体験を、ぜひお見逃しなく。    さらに、2025年10月開業の新アリーナ・TOYOTA ARENA TOKYOにて、音楽ライブこけら落とし公演を開催することも決定している。    新アリーナの幕開けを飾る『Official髭男dism one-man live in TOYOTA ARENA TOKYO』を、10月11日・12日の2日間にわたって開催。チケット申し込みは、8月20日 23:59までオフィシャルHP先行を受付中。こちらもぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/08/15

  • 絢香
    ニューアルバム表題曲「Wonder!」オーディオビデオ公開!
    ニューアルバム表題曲「Wonder!」オーディオビデオ公開!

    絢香

    ニューアルバム表題曲「Wonder!」オーディオビデオ公開!

     来年20周年を迎える絢香が、約2年ぶり通算8枚目となるオリジナルアルバム『Wonder!』をリリースする。アルバム表題曲となる「Wonder!」が、2025年8月13日(水)に先行配信された。    本楽曲は、心の中の“冒険”が始まるような、ワクワクに満ちた幕開けの曲で、アルバムを象徴するナンバー。    絢香のルーツでもあるゴスペルのエッセンスを取り入れており、また絢香自身もコーラスに加わり、声の重なりの楽しさがそのまま伝わる楽曲になっている。    絢香は「誰の心にもある“ときめき”や“ふしぎ”=Wonder。裸足で駆け出した無邪気な気持ちも、戸惑いながらも進んできた日々も、すべてが未来へ向かう力になる。この曲は、そんな欠片を集めて音楽に詰め込んだ、アルバムの象徴的な一曲です。」とコメントしている。    また、オーディオビデオも公開された。       なお、9月12日(金)千葉・松戸市森のホールを皮切りに全国25箇所を巡る「絢香 Wonder! Tour 2025」を開催する。現在ソールドアウトや残り僅かな公演もあるため、チケットはお早めに。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/08/15

  • ヒグチアイ
    2025年10月29日に6枚目となるアルバムリリースが決定!
    2025年10月29日に6枚目となるアルバムリリースが決定!

    ヒグチアイ

    2025年10月29日に6枚目となるアルバムリリースが決定!

     シンガーソングライターのヒグチアイが2025年10月29日に自身6枚目となるオリジナル・アルバムを発売することが発表された。同時に“独り言”三部作の第二弾となるデジタルシングル「わたしの代わり」のミュージックビデオを公開した。       同ビデオは、三部作第一弾の「エイジング」に続き吉村和晃(FABTONE inc.)が監督を務め、ヒグチアイの地元・長野県で撮影された。    同曲は、頑張れない自分を自分自身が受け入れ、それでもなお自分を信じて前へ進むために、“そのままでいいよ”と静かに頷いてくれるような応援歌。    THE CHARM PARK編曲によるサウンド同様に、モノクロの世界観に優しく吹く穏やかな風のような映像に仕上がっている。「エイジング」とのギャップも含め、ミュージックビデオを繰り返し楽しんでほしい。    そして、前作『未成線上』から約1年9ヶ月ぶりとなる6枚目のオリジナル・フル・アルバムが10月29日に発売される。    タイトルや収録楽曲は現時点で未定となっているが、初回限定盤のBlu-rayには昨年12月に東京国際フォーラムホールCで開催されたワンマンライブの模様が収録される。各所で予約が可能なのでぜひチェックしよう。    Amazonでは、ニューアルバムのリリースを記念したStudio126 Tokyo Presents 「ヒグチアイ弾き語りLIVE」視聴シリアルが手に入るキャンペーンも展開しているので早めにチェックしてほしい。    そして、メジャーデビュー記念日である11月23日からスタートする全国ツアーのタイトルも発表された。タイトルは“ただわたしがしあわせでありますように”。    東京・日本橋三井ホールを皮切りに弾き語りのソロ公演で全国8箇所を、そしてバンド編成で初の韓国での単独公演とZepp DiverCityを含む東名阪を廻る。チケットは8月17日までオフィシャル先行受付中。ツアー開始をもって、ヒグチアイはメジャーデビュー10周年イヤーに突入する。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/08/14

  • 日食なつこ
    最新アルバムよりM12「どっか遠くまで」本人制作MV公開!
    最新アルバムよりM12「どっか遠くまで」本人制作MV公開!

    日食なつこ

    最新アルバムよりM12「どっか遠くまで」本人制作MV公開!

     ピアノ弾き語りソロアーティストの日食なつこが 、5th Full Album『銀化』より、12曲目に収録される「どっか遠くまで」のMusic Videoを公開した。    仲間と津々浦々を巡る旅の記録から生まれた楽曲「どっか遠くまで」。撮り続けたその旅の景色を集め、日食なつこ自らが編集にあたった今作。    先のZeppツアー「玉兎 "GYOKU-TO"」では曲中に本映像が投影され、会場ではひと足先にお披露目となり、本人作ともあって大好評を博した。会場で目撃したファンはもちろんのこと、楽曲ファンにとっても今回のMusic Videoリリースは待望のニュースとなったことだろう。    求めても求めても足ることのないのが人生。どこか不安でどこか愛おしい、いつか宝物になるかけがえのない日々を歌った「どっか遠くまで」。日食なつこの目に映るその日々を感じながら、ぜひ楽しんでいただきたい。      <日食なつこコメント> いつか望んだよりもずいぶん遠くまで来ました。 いつか欲しがったよりもずいぶん与えられてきました。 それでも「もういいかな」と筆を置く気にはまだなれないようです。 初のZeppツアーを終え、その欲求はかえって増してしまいました。 やれやれ。呆れ笑いと共に歩くこの先もまた、どっか遠くまで行けますように。   ニュース提供:LD&K

    2025/08/14

  • 阿部真央
    「ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~」を一発撮りパフォーマンス!
    「ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~」を一発撮りパフォーマンス!

    阿部真央

    「ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~」を一発撮りパフォーマンス!

     阿部真央が、15周年記念ライブで着用した特攻服を纏って『THE FIRST TAKE』に再登場。    今回披露するのは「ストーカー」を題材にした異色のラブソング「ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~」。前回の「貴方の恋人になりたいのです」のバンド編成とは打って変わり、シンガーソングライター・阿部真央の原点とも言えるアコースティックギター1本の弾き語りで演奏する。    『THE FIRST TAKE』第573回に初登場した阿部真央は自身の代表曲である「貴方の恋人になりたいのです」を披露。再生回数はすでにYouTubeでの再生回数は100万回を超え、YouTube「人気のミュージックビデオ トップ100 - 日本」にもチャートイン。コメントも多数寄せられている。    また、10月から「阿部真央 ホールツアー2025 - On My Way Home -」、11月からは弾き語り編成でのツアー「阿部真央 アコースティックツアー2025 - On Your Way Home -」を開催する。チケットは各種発売中。こちらもチェックしよう。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/08/14

  • マルシィ
    新曲「涙」を8月18日に配信決定!
    新曲「涙」を8月18日に配信決定!

    マルシィ

    新曲「涙」を8月18日に配信決定!

     SNSの口コミから拡がりZ世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、2026年1月に開催の横浜アリーナ公演2daysのチケットは即日完売と勢いが増す中、新曲「涙」の配信が8月18日に決定した。    これまで「アイラブ」、「ミックス」、「プラネタリウム」など、夏の季節にアップテンポな楽曲リリースを続けてきたマルシィにとっては、初めて夏にリリースするラブバラードとなる。“失恋”をテーマに書き下ろされた本作は、冒頭の〈海辺の公園で〉という一節から、眩い煌めきに満ちた夏の恋模様をありありと想起させる。過去形で綴られるそれぞれの歌詞に滲む、胸を締め付けるような切実さ、マルシィ流の失恋ソングの真髄が宿った楽曲となっている。    「涙」が事前に予約をできるPre-add、Pre-saveがスタートしており、予約特典として吉田右京の限定画像がプレゼントとなっている。また11月12日には、3枚目となるオリジナルアルバムのリリースも決定している。

    2025/08/13

  • WANIMA
    EPからの先行シングル「トビウオ」のMusic Videoを公開!
    EPからの先行シングル「トビウオ」のMusic Videoを公開!

    WANIMA

    EPからの先行シングル「トビウオ」のMusic Videoを公開!

    WANIMAが新曲「トビウオ」のMusic Videoを公開した。8月27日、夏をテーマにした3曲入りEP『Off-Leash』が配信されるその先陣を切る1曲だ。   配信と同時に公開されたMusic Videoは、「焼けた素肌に残る記憶」という一節から広がる情景のように、キャバレーで織りなされるエロティックな物語と、サンバダンサーたちと共に輝くWANIMAのパフォーマンスが交差する、夏の光を閉じ込めた作品となっている。   デビュー10周年を迎えるこの夏。8月27日には新たなEPを、そして9月6日・7日には地元・熊本での「1CHANCE FESTIVAL 2025」を控え、WANIMAは今年も波を切るトビウオのように夏を駆け抜けている。   

    2025/08/13

  • ヨルシカ
    n-buna制作の「修羅」MVを公開!
    n-buna制作の「修羅」MVを公開!

    ヨルシカ

    n-buna制作の「修羅」MVを公開!

    ヨルシカの新曲「修羅」のミュージックビデオがヨルシカ公式YouTubeチャンネルで公開された。   「修羅」はカンテレ・フジテレビ系列全国ネットドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』に主題歌として書き下ろした楽曲で宮沢賢治をドラマとの共通項として詩集「春と修羅」をモチーフに制作された。   ミュージックビデオはn-bunaが原案、監督、アニメーターとして映像制作の全てに携わっており、楽曲の世界観を自らの手で映像化した内容となっている。   

    2025/08/13

  • 吉乃
    TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』オープニング主題歌を担当!
    TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』オープニング主題歌を担当!

    吉乃

    TVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』オープニング主題歌を担当!

     歌い手・吉乃が、10月から放送開始となるTVアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』のオープニング主題歌を担当することが発表された。    オープニング主題歌の楽曲タイトルは「贄-nie-」。ユリイ・カノンが作詞・作曲を担当。孤独なもの同?が痛々しいほどにお互いを求め合う、愛と執着を表現した楽曲。胸が苦しくなるほど美しく儚い世界観にも注目だ。    また8月10日よりアニメ『私を喰べたい、ひとでなし』のメインビジュアル&メインPVも公開。一足早く、楽曲の一部を聴くことができるので、是非チェックしよう。    吉乃は、メジャー1stアルバム『笑止千万』を引っ提げ、8月29日にZepp Hanedaにて、「吉乃 1st LIVE “逆転劇”」を開催。これまでライブは2回開催されており、追加公演含めチケット即完となった「吉乃 1st COVER LIVE “カサブランカ”」や、初のツアーとなる「吉乃 COVER LIVE TOUR 2024 “爪痕”」が名古屋・福岡・大阪・東京各都市のZeppにて開催されたが、オリジナル楽曲を引っ提げてのライブは初めてとなる。    また、今回は今までと違い、吉乃の姿をより鮮明に感じられる舞台セットで、殻を破る瞬間もお見逃しなく。今後の活動にも期待していただきたい。   <吉乃コメント> このたびOP主題歌を担当させていただきました、吉乃です。 孤独なもの同士が痛々しいほどにお互いを求め合う、そんな愛と執着を表現したく、 ユリイ・カノンさんに「贄-nie-」という楽曲を書き下ろしていただきました。 胸が苦しくなるほど美しく儚い世界観に寄り添えていたら幸いです。 是非アニメと併せてお楽しみいただければと思います。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/08/12

  • 日食なつこ
    ピアノ弾き語りソロツアー「令和モダニズム Ⅱ "lapin"」開催決定!
    ピアノ弾き語りソロツアー「令和モダニズム Ⅱ

    日食なつこ

    ピアノ弾き語りソロツアー「令和モダニズム Ⅱ "lapin"」開催決定!

     ニューアルバムを引っ提げたリリースツアーで全国のZepp規模の会場をソールドアウトに収め、大団円のツアーファイナルを迎えたばかりの日食なつこから、今冬、ピアノ弾き語りソロツアー「令和モダニズム Ⅱ "lapin"」を開催することが発表された。    本ツアーは日食なつこ自主企画ライブの中で、 "コンセプトツアー" と呼ばれる特定の趣旨を持った企画となり、今回は全国の歴史的建造物や趣ある会場を巡るツアー「令和モダニズム」待望の第二弾となる。2022年に初開催され、全公演が即ソールドアウト。以来、再開催を望む声は多くファンの間でも根強い人気を誇っている。    会場には重要文化財や100年以上の歴史を持つ建造物など、様々な時代に建築されたレトロな香りを残す建物が選ばれ、趣向を凝らしたオリジナルツアーになるとのこと。本ツアーならではの特別な音楽体験を味わいに、ぜひ足を運んでほしい。   <日食なつこコメント> 文明開化の香り漂う豪奢な建築物を巡っていくソロツアー「令和モダニズム」。 お待たせしました。2022年ぶり、待望の2周目です!   副題の”lapin”はフランス語で「うさぎ」。 「玉兎」で土を蹴り上げ全国のZeppを駆け抜けた野性あふるる兎とはまた一味違う、ちょっと気取った”ラパン”の足取りで各地を旅してまいります。 どの曲をどんな並びで歌おうか…これほど迷い甲斐あるツアーもそうありませんね。   秋風に冬の匂いが混じり出す、私のいちばん好きな季節。 お会いできるのを楽しみにしています。 めいっぱいおめかししてきてね。   ニュース提供:LD&K

    2025/08/12

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • Count To Love / BOYNEXTDOOR
    Count To Love / BOYNEXTDOOR
  • DANGER / MAZZEL
    DANGER / MAZZEL
  • 1999 / PEDRO
    1999 / PEDRO
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()