音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • LiSA
    ボカロP・ツミキ提供楽曲「ハルシネイト」MUSiC CLiPプレミア公開!
    ボカロP・ツミキ提供楽曲「ハルシネイト」MUSiC CLiPプレミア公開!

    LiSA

    ボカロP・ツミキ提供楽曲「ハルシネイト」MUSiC CLiPプレミア公開!

     2024年5月27日(月)20時にLiSAの公式YouTubeチャンネルにてボカロP・ツミキ楽曲提供の「ハルシネイト」のMUSiC CLiPがプレミア公開となった。       「ハルシネイト」は2024年5月22日に発売となったシングル「Shouted Serenade」収録楽曲となり、ボカロP・ツミキが作詞・作曲・編曲を手掛けた楽曲となっている。    LiSAから感じたという、「何かを打ち破りたい、その先で待っている誰かにメッセージを届けたい」という一貫した美学を人生単位で受け取ったツミキなりの継承のメッセージが込められており、ソロデビューから数々の楽曲でボカロPとタッグを組んできた、LiSAの2024年現在のアップデートされたサウンドとボーカルを感じられる楽曲だ。    「ハルシネイト」MUSiC CLiPはイラストレーター/アニメーターのトキチアキが手掛けたフルアニメーションのMUSiC CLiP。トキチアキが楽曲から感じ取った「創造する事には喜びとともに苦しさや葛藤が伴い、現実世界でも苦しみと幸せは常に隣り合わせでありそう遠いものではない」という解釈を「架空の水中の世界で生活する主人公が、もがき苦しみながらも幸せを探していくストーリー」で表現した映像になっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージック

    2024/05/28

  • HY
    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!
    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!

    HY

    ドラマ主題歌「366日」で新たにコラボしたのはチョコプラ長田庄平!

     4年に一度のうるう年を迎えた今年、フジテレビ系で放送中の月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話放送のエンディング以降、主題歌であるHYの「366日(Official Duet ver.)」ではなく、HYの仲宗根泉と男性アーティストがデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされ、さらにそのあとに楽曲配信がスタートするという、今回の月9ドラマでしか叶わない週替わりの夢のコラボが大変話題になっている。    第2話はスキマスイッチ大橋卓弥、第3話はJO1・與那城奨、第4話は川崎鷹也、第5話はINI・藤牧京介、第6話はMONGOL800キヨサク、第7話は須田景凪とのコラボが実現。この豪華アーティストとのコラボに、YouTubeで公開中のコラボムービーは人気ミュージックビデオチャートにランクインするなど、話題沸騰中。大橋との「366日」は300万回再生を突破し、それに続くように複数のアーティストとの「366日」も100万再生を突破している。    そして8話放送でコラボしたアーティストは、誰も予想できない、人気芸人のチョコレートプラネット・長田庄平であることが初解禁となった。長田が参加した「366日」コラボバージョンがエンディングで初披露され、2「366日 feat. 長田庄平」として、音源の配信がスタート、コラボムービーもYouTubeにて公開。       放送中にリアルタイムでご覧になれなかった方も、各デジタル配信サイト、HY公式YouTube、および、TVer・FODの見逃し配信でドラマ『366日』第8話のエンディングより聴くことができる。    引き続き、次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは一体誰なのか? ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   <仲宗根泉(HY)コメント>   チョコレートプラネット長田さん、一緒に歌っていただきありがとうございます。 今回のコラボで唯一の歌手ではない方が歌ってくださって、 しかも私が大好きな芸人さんでもあるので、とても嬉しかったです。 長田さんの歌唱力に驚きましたし、声が私の声と相性がいいと感じました! いつか、「かぜの唄」を一緒に歌いたいです。   ニュース提供:Polydor Records

    2024/05/28

  • GLAY
    デビュー記念日に新曲MVティザーを公開&その他周年企画を多数発表!
    デビュー記念日に新曲MVティザーを公開&その他周年企画を多数発表!

    GLAY

    デビュー記念日に新曲MVティザーを公開&その他周年企画を多数発表!

     デビュー30周年を迎えたGLAY。いよいよ本格的に始まる周年イヤーに向けて、GLAYが周年企画を一部追加発表した。    先ずはデビュー30周年記念シングルに収録される『whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-』のティザーを公開。ティザーは2024年5月29日に本編であるMV公開に先駆け、グローバルグループENHYPEN(エンハイプン)のメンバーであるJAYとGLAYが共演する様子が垣間見える映像となっており、今から本編に期待が高まる内容に。    他にも様々なコラボが発表されており、全国コンビニチェーンのローソングループと「GLAY 30周年 × ローソングループ」 企画第一弾と題して、東池袋店とのコラボが発表された。GLAYの店外装飾をはじめ、コラボ店限定特典が付いたGLAY最新シングルや書籍、6月8日(土)・9日(日)開催のベルーナドーム公演に先駆けたオフィシャルグッズの販売を実施。    7月にはローソン店舗(約3,500店舗)、HMV店舗などでコラボ商品カード付ウエハース 「GLAY 30th Anniversary ウエハースコレクトボックス」販売、そして受注生産限定で「なりきり!からあげクンぬいぐるみ(全4種)」や、「30周年記念イラスト キャラファインアート(GLAY メンバー複製サイン入り)」の販売も決定している。    次にアミューズメント会社GENDA GiGO Entertainmentとも6月に大型コラボ。マストバイキャンペーン、GiGO限定クレーンゲーム用景品の展開、そして期間限定でのGLAYコラボ焼き・ノベルティ付きドリンクの販売や、GLAYでの池袋広告ジャック企画や店舗限定オリジナルBGM企画など盛りだくさんの内容となっている。    そして、最後はYahoo!検索とのコラボ。Yahoo!検索では、GLAYのデビュー30周年を記念して、特別コンテンツ「GLAYを探せ」を期間限定で公開。なお、5月25日限定で検索数に応じてハートが完成するお祝い演出も実施中。    是非、一年を通して行われるGLAY EXPO YEAR(GLAY 30周年イヤー)を楽しんでもらいたい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/27

  • 米津玄師
    ジョージア新CMソング「毎日」配信&描きおろしジャケット公開!
    ジョージア新CMソング「毎日」配信&描きおろしジャケット公開!

    米津玄師

    ジョージア新CMソング「毎日」配信&描きおろしジャケット公開!

     米津玄師が、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして書き下ろした新曲「毎日」が2024年5月27日(月)に配信リリースされた。合わせて、米津玄師が描きおろしたジャケットも公開となった。    5月13日(月)よりスタートした「ジョージア」の新キャンペーンでは、広告ビジュアルに向井理(俳優)、浜辺美波(俳優)、河村勇輝(プロバスケットボール選手)が起用。昨年に引き続き「毎日って、けっこうドラマだ。」というメッセージと共に、ひと息ついて「ジョージア」を飲む事で前向きな気持ちになっていく様子が描かれている。    合わせて「毎日」のミュージックビデオが、5月29日(水)0:00よりYouTubeでプレミア公開されることも決定した。ぜひ楽しみにお待ちいただきたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/05/27

  • Vaundy
    楽曲「replica」全編アニメーションによるMUSIC VIDEOを公開!
    楽曲「replica」全編アニメーションによるMUSIC VIDEOを公開!

    Vaundy

    楽曲「replica」全編アニメーションによるMUSIC VIDEOを公開!

     Vaundy「replica」のMUSIC VIDEO が、Vaundy Official YouTube Channelにて公開された。       「replica」は昨年11月にリリースされた、2枚組・全35曲入りのアルバム『replica』のタイトルトラックとして、Disc 1最後の曲として収録された1曲。今年1月まで開催されたアリーナツアー「Vaundy one man live ARENA tour“replica ZERO”」でも披露され、アルバムの核となるメッセージを伝えてきた楽曲である。    今作のMUSIC VIDEOは全編アニメーションで制作され、監督はNIOが務めた。Vaundy ART Work StudioのXアカウントでは、Vaundy本人による楽曲「replica」に込められたストーリーも連日投稿されており、MUSIC VIDEOと合わせて要チェック。    また、5月25日(土)は京セラドーム大阪にて開催の「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」にも出演し、鮮烈なインパクトを残したVaundy。現在、2024-2025 年にかけて開催される、「Vaundy one man live ARENA tour 2024-2025」のプレリザーブ3次先行も受付中。全国10都市20公演を巡る、自身最大規模のアリーナツアーにも是非足を運んでほしい。   <監督:NIO コメント> オリジナルとは、レプリカとは、歴史とは、今とは、人間とは、自分とは……そんな問いを行ったり来たり、ずーーーんと潜ったりぷかぷか浮かんだりして完成した作品です。私たちはこの星にこれからどんな花を咲かせられるだろう……?   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/05/27

  • shallm
    楽曲「境界戦」がバラエティ番組エンディングテーマに決定!
    楽曲「境界戦」がバラエティ番組エンディングテーマに決定!

    shallm

    楽曲「境界戦」がバラエティ番組エンディングテーマに決定!

     自ら作詞・作曲を手掛ける19歳のボーカル・liaによるバンドプロジェクト・shallm(読み:しゃるむ)。楽曲「境界戦」が、新人声優3人がパジャマ姿でまったりタイムを過ごすバラエティ番組『春日さくら・伊駒ゆりえ・橘 杏咲のパジャマナイト』エンディングテーマに決定した。    新人声優3人がパジャマ姿でトークやゲームを繰り広げるバラエティ番組『春日さくら・伊駒ゆりえ・橘 杏咲のパジャマナイト』は、YouTube「GA文庫チャンネル」にて5月31日(金)21時から配信を開始となる。    この番組は「同じ屋根の下で一緒に暮らすGA 三姉妹のまったりタイムを覗き見する」ことをコンセプトにした配信番組で、初回放送では、GA三姉妹によるトークに加え、新人声優が色々なお題に演技力で挑むサプライズコンテンツや番組オリジナルステッカーがもらえるプレゼントキャンペーンなど、盛りだくさんの内容となっている。    「境界戦」はある作品の主人公と自身の気持ちを重ねてliaが作詞・作曲を手掛けた、メッセージ性の強い歌詞と疾走感溢れるクールなサウンドが印象的な楽曲。デジタルジャケットはアンティークな世界に佇むliaが長いリボンを引いて空間に境界線を張っているのか、現実と自分を繋いでいるのか、メッセージ性を感じるデザインとなっている。    shallmが響かせる等身大のサウンドが、さらに多くのリスナーの心を突き動かすに違いない。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2024/05/24

  • After the Rain
    初のVSテーマで5年ぶりに夏のワンマンライブを2Days開催決定!
    初のVSテーマで5年ぶりに夏のワンマンライブを2Days開催決定!

    After the Rain

    初のVSテーマで5年ぶりに夏のワンマンライブを2Days開催決定!

     After the Rain(そらる×まふまふ)が2024年8月にLaLa arena TOKYO-BAYにて、ワンマンライブ「After the Rain Live 2024 ~ そらる VS まふまふ ~」を2Days開催することを発表した。    本公演は、2019年8月に開催した「After the Rain 2019 ~真夏のそらまふ大発生!!@富士急ハイランド~」以来、5年ぶりに夏開催のワンマンライブとなる。    メインビジュアルは、大人気イラストレーターのMACCOによる描き下ろし。ユニット初となるVS(バーサス)テーマのライブにふさわしく、それぞれの武器を手に睨み合う姿は普段のライブとは違った様子を想像させる。    ライブのチケット最速先行は、イープラスにて6月2日(日)まで受付中。After the Rainとしてだけではなく、それぞれそらる・まふまふとしても活躍を続ける2人から目が離せない。

    2024/05/24

  • スキマスイッチ
    豪華アーティスト参加のトリビュートアルバムダイジェスト映像公開!
    豪華アーティスト参加のトリビュートアルバムダイジェスト映像公開!

    スキマスイッチ

    豪華アーティスト参加のトリビュートアルバムダイジェスト映像公開!

     スキマスイッチのデビュー20周年を記念した、初のトリビュートアルバム「SUKIMASWITCH 20th Anniversary Tribute Album 『みんなのスキマスイッチ』」が、2024年5月月29日にリリースされる。スキマスイッチとゆかりのあるアーティスト・リスペクトするアーティスト11組が参加し、それぞれが思い入れのあるスキマスイッチの楽曲をカバー。    リリースに先立って、全収録楽曲を少しずつ聴けるダイジェスト映像が公開された。どの楽曲もそれぞれのアーティストカラーが色濃く表れ、オリジナルとはまた違った魅力が詰まった楽曲をアルバムのアートワークとともに楽しめるスペシャルなダイジェスト映像となっている。スキマスイッチのオリジナル音源と聴き比べをしながら、発売日を楽しみに待とう。    そして、スキマスイッチは、7月10日(水)に記念すべき10枚目のオリジナルアルバム『A museMentally』(読み:アミューズメンタリー)の発売も決定している。昨年の出演した夏のイベントのライブ映像とアルバムレコーディングの様子を追ったドキュメンタリー映像が収録されたBlu-ray付きのDELUXE盤(ファンクラブ限定)は、6月2日(日)23:59までの期間限定で予約受付中だ。    期待が膨らむ情報が続々と発表されるスキマスイッチからまだまだ目が離せない。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/05/24

  • Ms.OOJA
    カバーアルバム収録曲「木蘭の涙」のライブ映像が公開!
    カバーアルバム収録曲「木蘭の涙」のライブ映像が公開!

    Ms.OOJA

    カバーアルバム収録曲「木蘭の涙」のライブ映像が公開!

     2020年8月、2022年9月に発売され、「真夜中のドア/ Stay with me」、「プラスティック・ラブ」ほか数々の名曲を収録し多くの人から愛されロングヒットとなっている歌謡カバーアルバムの「流しのOOJA」シリーズの完結編となる『流しのOOJA 3 ~VINTAGE SONG COVERS~』に収録の「木蘭の涙」。    この楽曲は1993年リリースされたスターダストレビューのアルバム『SOLA』に収録された楽曲で、同年7月にシングルとしても発売された発売年から多くの人に愛され今でも愛され続けている名曲。    この楽曲をカバーして、大阪・味園ユニバースでの「流しのOOJA3」全曲お披露目ライブで歌い上げたライブ映像がYouTubeで公開になっている。       「流しのOOJA3」全曲お披露目ライブの映像は今後も毎週YouTubeにて公開されるので、ファンならずとも楽しみにしていて欲しい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/05/23

  • TAIL
    改名後初となる1st Digital EP『flex』6月12日に発売決定!
    改名後初となる1st Digital EP『flex』6月12日に発売決定!

    TAIL

    改名後初となる1st Digital EP『flex』6月12日に発売決定!

     TAILが、向井太一より改名後“初”となる待望の1st Digital EP『flex』を、2024年6月12日に発売決定、同時にジャケット写真&全収録楽曲も初公開した。タイトル『flex』は、先日発表した7月6日(土)@WALL&WALLで開催されるTAIL初のライブイベント [ flex ] curated by TAILと同タイトルとなる。    本作収録楽曲には、1st Digital Single「Fundus」や、水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミやMONJOEが楽曲制作に参加し話題となった2nd Digital Single「Toxic」に加え、東京を拠点とするヒップホップアーティストWez Atlasが客演で参加した「Gone feat. Wez Atlas」や、各メディアで注目の詩人・黒川隆介が、作詞/朗読で参加した「Cure feat. 黒川隆介」など、異例のコラボレーションが実現した楽曲も収録。    TAILとして新たなサウンドやクリエイティブを追求した表現が集約された作品となっている。是非EP『flex』を聴いて、7月6日(土)@WALL&WALLで開催される [ flex ] curated by TAILに足を運んで欲しい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2024/05/23

  • eill
    「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」より「フィナーレ。」の映像公開!
    「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」より「フィナーレ。」の映像公開!

    eill

    「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」より「フィナーレ。」の映像公開!

     シンガー・ソングライターのeillが、2024年3月19日にZepp DiverCityにて開催した「BLUE ROSE SHOW 2024 in TOKYO」公演より、「フィナーレ。」のライブ映像を公開した。       「フィナーレ。」は、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌となっており、昨年2023年秋に韓国で公開されるや否や、現地の映画チャートを席巻、主題歌の「フィナーレ。」も韓国の音楽配信サービスMelonのJ-POPランキングでも最高3位にランクインするなど映画とともに大きな話題となっていた。    その「フィナーレ。」のライブ映像が、初めてeill Official YouTube Channelにて公開されたので、ぜひご覧いただきたい。    また、eillの約2年ぶりとなる全国ツアー「BLUE ROSE TOUR 2024」のSNS先行もスタート。各会場チケットの残数も少なくなってきているので、ぜひこの機会をお見逃しなく。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/23

  • Aimer
    NEW E.P.収録の「Ref:rain -3 nuits ver.-」MVをYouTubeにて公開!
    NEW E.P.収録の「Ref:rain -3 nuits ver.-」MVをYouTubeにて公開!

    Aimer

    NEW E.P.収録の「Ref:rain -3 nuits ver.-」MVをYouTubeにて公開!

     2024年6月5日に発売となる、Aimerの新作E.P.『遥か / 800 / End of All / Ref:rain -3 nuits ver.-』より「Ref:rain -3 nuits ver.-」のMusic VideoをYouTubeにて公開!       6月よりスタートする5年ぶりの海外ワンマンツアーに向けて再アレンジされた、Aimerの人気楽曲「Ref:rain」のアナザーバージョン。線画アニメーションで描かれるAimerと実際に撮影された風景との調和を楽しんでいただける映像作品に仕上がっている。    E.P.の初回生産限定盤には「Ref:rain -3 nuits ver.-」のMusic Videoを収録したBlu-rayを同梱。さらに通常のCDの約4枚分の大きさの特装オリジナルパッケージ仕様となっている。    今回のE.Pは、TBSドラマストリーム『からかい上手の高木さん』主題歌・映画『からかい上手の高木さん』主題歌「遥か」をはじめ、2月に公開された主演・土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキ出演の新感覚サスペンス・スリラー映画『マッチング』主題歌「800」、そして世界的大ヒットゲーム『原神』の中国ビリビリで配信されたオンラインイベント「原神新春会 2024」で歌われた「End of All」の、2024年に発表した新曲3曲に加え、6月からスタートする海外ワンマンライブツアー「Aimer 3 nuits tour 2024」のために再アレンジされたAimerの人気楽曲「Ref:rain」のアナザーバージョン「Ref:rain -3 nuits ver.-」も収録された、2024年初のCDパッケージとなる。    いよいよ発売が近づいてきた、AimerのNewE.P.『遥か / 800 / End of All / Ref:rain -3 nuits ver.-』リリースをお楽しみに!   ニュース提供:SACRA MUSIC

    2024/05/22

  • Novelbright
    楽曲「Empire feat. Novel Core」パフォーマンスを魅せるMVを公開!
    楽曲「Empire feat. Novel Core」パフォーマンスを魅せるMVを公開!

    Novelbright

    楽曲「Empire feat. Novel Core」パフォーマンスを魅せるMVを公開!

     2024年4月3日にMajor 3rd Full Album『CIRCUS』 とBlu-ray & DVD『Novelbright LIVE TOUR 2023 ~ODYSSEY~ FINAL SERIES』at 横浜アリーナ を発売した、大阪発5人組ロックバンド"Novelbright"。本日Novelbright YouTube Official ChannelにてMajor 3rd Full Album『CIRCUS』に収録されている楽曲「Empire feat. Novel Core」のMusic Videoを公開した。       本作はNovelbrightとして初めての客演で、対バンツアーで意気投合したNovel Coreを迎えた楽曲となっており、Vo.の竹中雄大がRAPにも初挑戦した楽曲。    Music Videoでは、自らが信じる自分達だけの【Empire】で演奏するメンバーが、どれだけ心無い言葉を浴びさせられて壊れかけても自らの【Empire】を作り上げていく強さを、楽曲に合わせた激しいカット割りと力強いパフォーマンスで表現している。   <Novelbright Vo.竹中雄大 コメント> 昨年対バンさせてもらい昔から注目していたアーティストで、頭の5文字(Novel)が一緒というご縁もあって今回Novel Coreくんと一緒にできて嬉しいです。CoreくんのRAPは鋭くて、攻撃力高めのRAPを一緒にやらせてもらっています。僕自身も人生で初めてのRAPを挑戦したり、楽しい作品になりました。 MVも今までのNovelbrightになかったダークな感じで、攻撃力が高めの作品で、いろんな方の心を思いっきり射抜いていきたいなと思えるかっこいい作品になっています。   <Novel Core コメント> Novelbrightの皆さんを背負ってリップシンクさせてもらったり普段では絶対できない機会をいただき、精一杯パフォーマンスさせてもらいました!是非MVもご覧ください。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2024/05/22

  • THE SUPER FRUIT
    初の配信シングル「らりるサプライズ!」各配信サイトにて配信開始!
    初の配信シングル「らりるサプライズ!」各配信サイトにて配信開始!

    THE SUPER FRUIT

    初の配信シングル「らりるサプライズ!」各配信サイトにて配信開始!

     男性版清純派7人組グループのTHE SUPER FRUITは、2024年5月22日に初の配信シングル「らりるサプライズ!」をリリースした。さらに同日20時からはTHE SUPER FRUIT公式TikTokにて生配信番組の配信も決定。    配信シングル「らりるサプライズ!」は、メンバーもファンも一緒にワクワクを共有する、1年通してあっと驚くサプライズづくしのTHE SUPER FRUIT「春夏秋冬サプライズYEAR! 2024-2025」のテーマソングとなっている。各配信サイトにて配信されており、TikTokでも公式音源として登録がされた。    また新曲「らりるサプライズ!」のリリースを記念して、THE SUPER FRUIT公式TikTokにて20時から生配信番組の配信も決定した。ファンはぜひこの配信番組を楽しみに待とう!    THE SUPER FRUITは11月3日(祝・日)に活動史上最大規模となるワンマンライブ「THE SUPER FRUIT WORLD 2024 in TOKYO DOME CITY HALL」が決定している。ぜひ公式HPをチェックしよう。   ニュース提供:つばさレコーズ 

    2024/05/22

  • 緑黄色社会
    本気のお祭りソング「夜祭音頭」リリース決定&最新ビジュアル公開!
    本気のお祭りソング「夜祭音頭」リリース決定&最新ビジュアル公開!

    緑黄色社会

    本気のお祭りソング「夜祭音頭」リリース決定&最新ビジュアル公開!

     緑黄色社会が新曲「夜祭音頭」を2024年5月21日(火)に配信リリースすることを発表した。    「夜祭音頭」は、自身が主催する対バンイベント「緑黄色夜祭」のテーマソングとして書き下ろされた楽曲。    音頭という言葉からは想像もつかないアグレッシブなリズムセクションにエレガントなピアノとエモーショナルなギターが絡んでいき、緑黄色社会ならではのユーモアを交えた詩を歌い上げる長屋晴子の多彩なボーカルが映え渡る。メンバー全員による共作で生まれた、緑黄色社会流・本気のお祭りソング。    また今回の発表と合わせて、最新のアーティストビジュアルが公開された。    緑黄色社会は、インディーズ時代に立ち上げ12回目を迎える対バンツアー「緑黄色夜祭 vol.12」を5月22日(水)より3都市で開催。    さらに6月15日(土)・16日(日) に横浜アリーナで“緑黄色夜祭”の拡大版「緑黄色大夜祭2024」を開催する。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/05/21

  • HY
    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!
    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!

    HY

    新曲「366日 feat. 須田景凪」を配信スタート!

     4年に一度のうるう年を迎えた今年、フジテレビ系で放送がスタートした月9ドラマ『366日』。本作はHYの代表曲「366日」の世界観に着想を得たオリジナルラブストーリーで、高校時代に実らなかった恋をかなえようと再び動きだした男女が、予期せぬ悲劇に直面しながらも、愛する人を想(おも)い続ける壮大な愛の物語。    第2話放送のエンディング以降、主題歌であるHYの「366日(Official Duet ver.)」ではなく、HYの仲宗根泉と男性アーティストがデュエットした「366日」のコラボバージョンがサプライズでオンエアされ、さらにそのあとに楽曲配信がスタートするという、今回の月9ドラマでしか叶わない週替わりの夢のコラボに注目を集めている。    第2話はスキマスイッチ大橋卓弥、第3話はJO1・與那城奨、第4話は川崎鷹也、第5話はINI・藤牧京介、第6話はMONGOL800キヨサクとのコラボが実現。    次のエピソードは一体どのアーティストが参加するのか、視聴者も楽しむ中、第7話放送でコラボしたアーティストは須田景凪であることが初解禁となった。須田が参加した「366日」コラボバージョンがエンディングで初披露され、22時より「366日 feat. 須田景凪」として、音源の配信がスタート、コラボムービーもYouTubeにて公開。    須田景凪との「366日」コラボバージョンは、放送中にリアルタイムでご覧になれなかった方も、各デジタル配信サイト、HY公式YouTube、および、TVer・FODの見逃し配信でドラマ『366日』第7話のエンディングより聴くことができる。    引き続き、次回以降放送のエンディングでコラボする男性アーティストたちは一体誰なのか? ぜひ予想して、ドラマの物語の行方と共に、次回の放送を楽しみして欲しい!   <須田景凪 コメント> 「366日」は、初めて耳にしたのがいつだったかも覚えていないくらい、気付けば僕らの生活に溶け込んでいる名曲です。   今回のオファーを頂いてから、改めて何度も聴き返しました。 HYの皆さんが作り出した世界に混ざれるように、大切に歌わせて頂きました。   これからも世代やカルチャーを越えて、「366日」という楽曲が末長く愛されますように。   <仲宗根泉(HY)コメント> 須田景凪さん、366日を一緒に歌ってくれて、ありがとうございます。 私が聞いてきた音楽のジャンルとはまた違ったジャンルでも活躍されている方、という印象なので、そんな方が366日を知ってくれていて、一緒に歌ってくれるなんてとても嬉しい気持ちと誇らしい気持ちにもなりました。 須田さんの真っ直ぐで強い歌唱が皆様にも伝わると思います。ぜひお楽しみください。      ニュース提供:Polydor Records

    2024/05/21

  • Tani Yuuki
    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!
    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!

    Tani Yuuki

    1st EPより“母と娘の絆”を描いた「笑い話」Music Video公開!

     自身最大のヒット曲「W/X/Y」がストリーミング6億再生を突破し、今なお記録を更新し続けているTani Yuuki。自身初となる1st EP『HOMETOWN』が2024年5月8日にリリースされたが、先行配信楽曲となっていた「笑い話」Music VideoがYouTubeにて公開された。       「笑い話」はTani Yuuki自身の実体験に基づく1曲で、自身の母親との過去のエピソードをもとに、真っすぐに伝えられない「ありがとう」という感謝の気持ちを綴った楽曲。すべての人にとっての大切な人を思い描きながら聞いてもらいたい1曲となっている。    今回公開された「笑い話」Musc Videoはとある一組の親子の"今"と"過去"を切り取ったドラマムービー。    本当は思ってもいない、けれどもふいに出てしまった行動で大切な人を傷つけてしまった過去を振り返りながら、当時伝えることのできなかった感謝の気持ちを改めて伝える今を映し出す本作は、女優・中嶋朋子と上原実矩が親子を熱演。「笑い話」という楽曲の世界観を十二分に引き出したストーリーと、感動のラストシーンが必見な作品に仕上がっている。    いよいよ待望の『Tani Yuuki Hall Tour 2024"HOMETOWN"』のスタートを2週間後に控えたTani Yuuki。新たなTani Yuukiの世界観を提示する4曲を引っ提げてのツアーは、今までのTani Yuukiのライブとは一味違うライブになることは間違いなし。チケットは絶賛発売中のため、お見逃しなく。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/05/21

  • Hakubi
    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!
    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!

    Hakubi

    新曲「pray」がTVアニメエンディング主題歌に決定!

     京都発の3ピースバンド・Hakubiの新曲「pray」が、2024年7月よりTBSほかにて放送開始するTVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』のエンディング主題歌となることが発表された。    TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』は、オーバーラップ文庫によって2018年より刊行されている、原作・篠崎芳、イラスト・KWKMによる人気ライトノベルのアニメ化作品。    クラスメイトとともに異世界に召喚され、一人だけ女神に廃棄された主人公・三森灯河(みもりとうか)が、「状態異常スキル」のみを駆使して復讐を目的に生き抜くリアルでダークな心情の表現と、復讐心を抱きながらも仲間との絆を深めていく二面性のあるストーリーが人気を呼んでいる。    本作品のエンディング主題歌となるHakubiの新曲「pray」は、Vo/Gt. 片桐が作品に寄り添い、ヒロインである“セラス”をモチーフに書き下ろした楽曲。誰かのことを想って強くあろうとする、ヒロイン“セラス”の目線と、Hakubiのバンドとしてのメッセージが重なり合った楽曲となっている。   <エンディング主題歌担当/Hakubi 片桐 コメント> TVアニメ『ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで』のエンディング主題歌として、 “pray”を書き下ろしさせていただきました。 エピソードが終わるたび早く続きが読みたくなる、そんなドキドキさせてくれるこの作品のTVアニメ化に携われてとても嬉しいです。 “pray”は、ヒロインであるセラスの「誰かのために強くありたい」と願う心を書き下ろしています。かっこいい楽曲に仕上がったので、皆さんに聴いてもらえるのが楽しみです。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2024/05/20

  • 汐れいら
    自身初のEP『No one』が8月に発売決定!自主企画ライブにて発表!
    自身初のEP『No one』が8月に発売決定!自主企画ライブにて発表!

    汐れいら

    自身初のEP『No one』が8月に発売決定!自主企画ライブにて発表!

     汐れいらが、自身初のCDである1st EP『No one』(ヨミ:ノーワン)を2024年8月14日に発売することを、本日行われた自身の自主企画ライブにて発表した。    汐れいらは“この世界のどこかにいるかもしれない誰か”のことを曲にするシンガーソングライター。    2022年2月よりABEMAで配信された恋愛番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』でBGMに起用された「センチメンタル・キス」は、10代~20代を中心に口コミやSNSで広く共感を呼び、Music Videoは合算で1,580万回再生(Lyric videoも含む。5/18現在)、SNSでは楽曲使用数が6000件を超え、各音楽配信サービスでもチャートイン、バイラルチャートでは1位にランクインするなどの大ヒットを記録した楽曲。    8月にはソニー・ミュージックレーベルズよりメジャーデビュー。不器用さを隠して相手を想う誰かを歌った新曲「Darling you」をリリースし、さらに10月には「味噌汁とバター」を配信し話題となっていた。12月には自身初のワンマンライブ「だぶだぶでうぶうぶ」を渋谷WWWにて開催し、翌日には「踊り場のサーカスナイト」を配信。さらに5月1日には“彼女のことでしか曲を作れないバンドマン”を歌った新曲「備忘ロック」をリリースしたばかり。    そんな汐れいらが、自主企画ライブ「ウシロマエロマエvol.5」にて発表したのは1st EP『No one』のリリース。    本人が「はじめてのアルバムには、だれのことでもない曲たちを詰め込んでいる。」と語る今作は、汐れいらが紡ぐ“この世界にいる誰かの物語”が集まる、小説や短編集をイメージ。初回生産限定盤に付属する小説風ブックレットには、新進気鋭のクリエイターたちが、収録されたそれぞれの楽曲からインスピレーションを受け制作したイメージビジュアルと共に、本人が各曲の歌詞や世界観をもとに書き下ろしたストーリーが収められている。    収録曲はメジャーデビュー曲となった “不器用さを隠して相手を想う誰かの曲”「Darling you」、“幸せを欲張って求めてしまう僕らの曲”「味噌汁とバター」や、新たに制作された新曲4曲、さらにCD限定の2つの弾き語り音源。また、初回生産限定盤には昨年末に行われた1st One Man Live「だぶだぶでうぶうぶ」が全編収録されたBlu-rayが付属する。    また発表と同時に汐れいらYouTubeチャンネルにてティザーも公開となっている。汐れいらの作り出す物語にどっぷり浸かることのできる初のEP『No one』は予約がスタート!店舗別購入特典も発表となっているので、ぜひチェックしてほしい。      <本人コメント>   ナンバーワンとかいて「No one」 はじめてのアルバムには、だれのことでもない曲たちを詰め込んでいる。 だれのことでもない、だからこそ、だれにでも入っていける気がする。わたしは音楽で、誰もいない場所へいきたい。他人からでなく、わたしなりの1番をつくっていきたい。 背景や、周り、その時々によってことばは色んな意味を抱えていて、誰かにとって、わたしの作品も色んな意味を抱えてほしいと思う。 このタイトルみたいに。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2024/05/20

  • wacci
    TBS系『王様のブランチ』テーマソング「OKワード」のMV公開!
    TBS系『王様のブランチ』テーマソング「OKワード」のMV公開!

    wacci

    TBS系『王様のブランチ』テーマソング「OKワード」のMV公開!

     「恋だろ」がSNSを中心に注目を集め総再生回数が2.5億回を突破、さらに「愛は薬」がTVアニメ『薬屋のひとりごと』第2クールエンディングテーマを担当するなど大注目のバンド・wacci。    4月からTBS系『王様のブランチ』のテーマソングを担当している「OKワード」のMusic Videoが公開となった。    本楽曲は番組のために橋口洋平(Gt,Vo)が書き下ろした。番組内の「買い物の達人」コーナーでおなじみの「NGワード」を彷彿とさせるタイトルをはじめ、「王様のブランチ」の世界観に合ったポジティブな歌詞、カラフルでリズミカルなトラックで、片思いの相手への「OKワード・NGワード」を探し、想いを巡らせる主人公の姿が愛らしいラブソング。    本映像はサウンドに合わせカラフルでポップなグラフィックに、ストレートな歌詞を視覚的に楽しめるMusic Videoに仕上がった。    TBS系『王様のブランチ』にまつわる要素も取り入れるなど、見どころ満載の映像になっているので是非チェック。      ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2024/05/20

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. サッちゃん
    サッちゃん
    高瀬麻里子
  2. 仰げば尊し
    仰げば尊し
    童謡・唱歌
  3. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  4. あわてんぼうのサンタクロース
    あわてんぼうのサンタクロース
    クリスマスソング
  5. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()