音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • とた
    新曲「カメラロール」ミュージックビデオを公開!
    新曲「カメラロール」ミュージックビデオを公開!

    とた

    新曲「カメラロール」ミュージックビデオを公開!

     00年代生まれのベッドルームアーティスト・とたが、現在各チャートを席巻しロングヒット中の「紡ぐ」以来となる新曲「カメラロール」を2023年9月6日にリリース、同楽曲のミュージックビデオを公開した。       「カメラロール」は、電車に揺られながらスマホのカメラロールを見返す、そんな至極当たり前の風景を、とたならではの俯瞰的な目線で描き出した失恋ソング。    繰り返される切ないメロディと並行して、ドラマチックに展開される内なる感情と、電車内の日常との対比が秀逸な一曲。ミュージックビデオでは、実際にスマホのカメラロールで繰り広げられる恋人との思い出の回想シーンが胸を打つ、切なくも美しい映像作品が完成した。5月に公開された1st Online Liveに引き続き、気鋭の映像作家、倉本雷大が監督を務めた。    とたは、今年2月に配信リリースした新曲「紡ぐ」が、Shazam Discovery Japanチャートで1ヶ月にわたり1位を獲得。    リリース以降、全国37局のラジオ・CSでパワープレイされ、USEN HIT SNSランキングで1位、Billboard Japan Heatseekers Songsでも最高位2位を記録。TikTok/Instagramでは「紡ぐ」を使用したユーザー投稿動画の総再生数は4億回を突破、7月に入って再生数はさらに急上昇し、現在Billboard HOT100をはじめ、各ストリーミングチャートで数週に渡りTOP100に入るなど異例のロングヒットを記録している。「空が泣く~」のフレーズで聞き馴染みのあるリスナーも多いのではないだろうか。    また、10月24日には渋谷WWWにて初のワンマンライブを開催。現在チケット先行を受付中。9月12日23時59分までとなっているので早めにアクセスしよう。   ニュース提供:RECA Records

    2023/09/07

  • アイビーカラー
    新体制2作目の新曲「tumbler」Music Videoを公開!
    新体制2作目の新曲「tumbler」Music Videoを公開!

    アイビーカラー

    新体制2作目の新曲「tumbler」Music Videoを公開!

     2023年4月14日をもって前任のメンバー3名が脱退、佐竹惇(Vo,Gt)はサポートメンバーを迎えて「ソロユニット」アイビーカラーとして活動を継続することを発表。そんなアイビーカラーの最新曲「tumbler」が9月6日 0:00 に配信リリース、そして同日21:00 Music Videoが公開された。       アイビーカラー新体制2作目となる楽曲「tumbler」は、これまでのアーティストイメージを大きく変える可能性を含んだ、チャレンジングな作品となっている。    前作の「だけどさ、」は、今までとこれから、の両輪を表現したアレンジにまとめ上げられていたが、今回は新しい方向性に大きく舵を切った。    編曲・サウンドプロデュースに、Eveなどを手がけるNumaを迎え、男女のとある夜のアプローチの刹那を描いた、クールでアダルトなブラックミュージックに仕上げられている。また客演として、アイビーカラーのライブサポートメンバーでもある山崎英明がベースを担当、ワイルドでメロディアスな存在感強いベースラインが、楽曲にダンサブルな躍動感を加えている。    進化を続けるアイビーカラーの新章を体現したこの1曲に期待して欲しい。   ニュース提供:LD&K

    2023/09/07

  • KANA-BOON
    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!
    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!

    KANA-BOON

    のんが出演!新曲「ソングオブザデッド」のMVを公開!

     KANA-BOONの新曲「ソングオブザデッド」のMusic VideoがYouTubeで公開となった。       この曲は現在放送中のTVアニメ「ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~」のオープニングテーマに起用された楽曲で、アニメのテーマ性ともリンクした“人生謳歌”を掲げたカオティックなアッパーチューン。    Music Videoには、KANA-BOONメンバーもかねてよりそのロックな活動にシンパシーを感じていた俳優・アーティストの“のん”が出演。アニメタイトル「ゾン100」にちなんだ “のん100” MVを作りたいというアイデアから、今回のコラボが実現した。    Music Videoの舞台は、路ツ駆(ロック)女子学園の体育祭。楽曲に呼応するようなカオスな世界観の中を、KANA-BOONメンバーや歌詞がプリントされたクラスTシャツを着た100人ののんが躍動する、エネルギッシュな作品に仕上がっている。    その他にも映像の随所で遊び心満載な仕掛けが盛り込まれており、映像の最後につく毎度おなじみのオマケ映像も必見だ。    ストリーミングサービスでは先行配信中の「ソングオブザデッド」は2023年9月20日にシングルとしてCDリリース予定。    今年春に開催した日比谷公園大音楽堂でのワンマンライブが全曲収録された豪華盤・10th Anniversary Editionもラインナップされているので、ぜひチェックしてほしい。   <のん コメント> KANA-BOONさんとの初コラボ、のんをなんと100人も迎えてくれてとても嬉しいです。 私は普段からKANA-BOONさんの音楽で元気をもらっていたので、100人分のハードなMV撮影も「ソングオブザデッド」を聴きながら楽しく撮影にチャレンジすることができました。   次は音楽でご一緒できることを楽しみにしています!   <KANA-BOON 谷口鮪 コメント>   KANA-BOONの新たな鉄板曲、MVの舞台は体育祭!   キャストは、のんさん、走るのんさん、踊るのんさん、笑顔ののんさん、変顔するのんさん…!   のんさんがいっぱい!?   楽曲のパワーをフルプッシュするカオスなMV、大好きな作品ができました。   僕たちの真面目なおふざけに全力で取り組んでくれたのんさんに感謝です。(すべてののんさんに)   今回は俳優のんさんとの楽しい共演でしたが、次はミュージシャンのんさんとも共演できたらいいなぁ!   ソングオブザデッド、是非ご覧ください!   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/09/07

  • 三浦大知
    ニューアルバム『OVER』2024年1月24日リリース決定!
    ニューアルバム『OVER』2024年1月24日リリース決定!

    三浦大知

    ニューアルバム『OVER』2024年1月24日リリース決定!

     2023年9月7日から始まり全国20公演を巡るライブツアー“DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER”をスタートさせる三浦大知が、2024年1月に前作『HIT』以来、約7年ぶりとなるオリジナルアルバム『OVER』の発売が決定したことが発表された。    昨年はNHK 連続テレビ小説『ちむどんどん』主題歌を担当し、第73回NHK紅白歌合戦への出場、さらに第64回輝く!日本レコード大賞「最優秀歌唱賞」を受賞するなど、活躍ぶりと日本中に届けたその“歌声”が記憶に新しいが、そんな三浦大知が贈る、自身7枚目となるオリジナルアルバムは一体どんな内容となるのか今からとても楽しみだ。    その始まりを告げる楽曲が、9月6日に先行配信される楽曲「能動」。サウンドプロデューサーはHIP HOPにルーツを持ち、国内外で活躍するTOMOKO IDA。作詞はSOULHEADのTSUGUMIと三浦大知による共作。アルバム『OVER』の片鱗が、きっとこの楽曲から見えてくるのだろう。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/09/06

  • ELAIZA
    新曲「わたしたち」のStudio Live Solo ver.を公開!
    新曲「わたしたち」のStudio Live Solo ver.を公開!

    ELAIZA

    新曲「わたしたち」のStudio Live Solo ver.を公開!

     ELAIZAが同世代の等身大を表現し、作詞を手掛けた楽曲「わたしたち」。先月、同曲の生演奏アレンンジでのStudio Live映像も公開され話題となっていたが、更に、今度は原曲のインスト音源に乗せて歌唱したStudio Live Solo ver.も公開された。    マイク1本での誤魔化しようのないパフォーマンスに、セルフスタイリングの衣装で臨み、歌に向き合うストイックさが垣間見える貴重なパフォーマンス映像となっている。  ぜひチェックして欲しい。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/09/06

  • 幾田りら
    ドラマ『パリピ孔明』にて「DREAMER」を書き下ろし楽曲提供!
    ドラマ『パリピ孔明』にて「DREAMER」を書き下ろし楽曲提供!

    幾田りら

    ドラマ『パリピ孔明』にて「DREAMER」を書き下ろし楽曲提供!

     2023年9月27日(水)22時放送スタートとなる、主演・向井理の水10ドラマ『パリピ孔明』にて、上白石萌歌演じる作品のヒロイン・英子のメイン曲「DREAMER」を書き下ろし、楽曲提供することが決定した。    作品は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明(しょかつ・こうめい/向井理)が現代の渋谷に若かりし姿で転生し、歌手を目指す一人の少女・月見英子(つきみ・えいこ/上白石萌歌)のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセスストーリー。    原作は、累計発行部数160万部突破の『ヤングマガジン』(講談社)にて現在も連載中の大人気コミック『パリピ孔明』。公開となったスペシャル音楽映像には、上白石演じる英子がさまざまなステージで歌唱する姿が捉えられている。上白石萌歌×幾田りらの初タッグでお届けする、最響の音楽を作品と共に是非チェックしてみてほしい。      ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2023/09/06

  • Tani Yuuki
    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!
    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!

    Tani Yuuki

    新曲「アンタレス」がゲームアプリの新キャンペーンソングに決定!

     Tani Yuukiの新曲「アンタレス」が、スマートフォン向けゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』の新キャンペーンソングに決定した。    キャンペーンタイトルは「POWER OF YOU あなたがいるから、輝ける。」。本キャンペーンには、セントチヒロ・チッチさん、声優・梶裕貴さん、お笑い芸人・かが屋さん、俳優・森愁斗さん、ダンサー・kononさんらが参加。    5組のコラボレーターは、カルチャーも年齢も性別も異なるが「応援」を力に変えながら、ファンに夢を見せてきた、まさに「あなたがいるから、輝ける。」を体現するキャスト陣となっている。    「応援」という大きなキャンペーンテーマに沿って書き下ろした「アンタレス」は、Tani Yuukiらしいデジタルサウンド全開でありながら、力強い歌声と歌詞が印象的なアップナンバーとなっている。    各コラボレーターのSNSにて、本キャンペーンの世界観を切り取ったティザームービーが投稿されており、フジテレビ系「呼び出し先生タナカ」CM枠内にて一夜限りの60秒CMも放送され、特設サイトでは90秒ロングバージョンも公開された。    さらにキャンペーンの一環として、『あんさんぶるスターズ!!Music』にて、「アンタレス」を使ったスペシャルムービーを背景にリズムゲームがプレイできるキャンペーンを期間限定で開催中。   <Tani Yuuki コメント>   大人になるにつれ"純粋に夢だけを追いかけ続けられる状況"は、まずないと思います。    今回は、星をテーマに子供から大人まで、夢にたどり着いた人も挫折した人も、もう一度舞台へ引き戻す"何か"を歌えていたらいいなと思っています。    タイトルの「アンタレス」は僕がさそり座なので、その中の一等星をつけました。  アンタレスは"さそりの心臓"と呼ばれ、赤く輝いて見えることから、"内側で燃える情熱"を表現しています。   「アンタレス」が、あなただけの一等星を見つけるための応援歌になってくれたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/09/05

  • 緑黄色社会
    最新シングルより「マジックアワー」Music Video解禁!
    最新シングルより「マジックアワー」Music Video解禁!

    緑黄色社会

    最新シングルより「マジックアワー」Music Video解禁!

     緑黄色社会が、最新曲「マジックアワー」のMusic Video(MV)を解禁した。    「マジックアワー」は、現在配信中(2023年9月6日CDリリース)のシングル「サマータイムシンデレラ」収録曲で、現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』挿入歌に起用されている楽曲。       MVは、メンバーそれぞれの夏のひとときを切り取る構成で、息遣いの聞こえてきそうなカットの積み重ねが曲の持つ叙情的な雰囲気を一層引き立てている。文字通り”マジックアワー”に撮影された長屋の素晴らしい映像美や、一転して躍動感あふれるライブシーンにも注目。監督を務めたのは「サマータイムシンデレラ」も手掛けた映像ディレクターの大久保拓朗。    また、CD発売日の9月6日にはスタジオライブ“奏でた音の行方 vol.9”の生配信も決定。“奏でた音の行方”は、緑黄色社会が企画する配信ライブシリーズ。9回目となる今回は、「サマータイムシンデレラ」CDリリースを記念して、収録曲などをいつものライブとは違った雰囲気の中でお届けする。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/09/05

  • Official髭男dism
    新曲「Chessboard」のミュージックビデオのメイキング映像を公開!
    新曲「Chessboard」のミュージックビデオのメイキング映像を公開!

    Official髭男dism

    新曲「Chessboard」のミュージックビデオのメイキング映像を公開!

     Official髭男dismの新曲「Chessboard」ミュージックビデオのBehind the Scenesが、ヒゲダンの公式YouTubeチャンネルにて公開された。       本映像ではスタジオと広大な自然の中で撮影されたミュージックビデオの裏側や、メンバーの楽曲に対するこだわりや想いを語ったインタビューを見ることができる。    新曲「Chessboard」は2023年9月13日にリリースするダブルAサイドシングル「Chessboard/日常」より先行配信リリースした楽曲だ。    「Chessboard」は、第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲に書き下ろした楽曲。人生を送る中で誰しも経験することを二色のチェスボードをモチーフに組曲的に展開する壮大な楽曲に仕上がっている。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/09/05

  • ano
    1st ALBUM『猫猫吐吐』12月13日発売決定!
    1st ALBUM『猫猫吐吐』12月13日発売決定!

    ano

    1st ALBUM『猫猫吐吐』12月13日発売決定!

     2023年12月13日にano 1st ALBUM『猫猫吐吐』の発売が決定した。本アルバムは2CDとなっており、Disc1にはメジャーデビュー以降リリースした、「AIDA」や尾崎世界観楽曲提供の「普変」、大ヒットソング「ちゅ、多様性。」、ケンモチヒデフミとの共作「スマイルあげない」に加え、まだリリースされていない新曲も多数収録している。    Disc2はインディーズ時代にリリースした、anoのLIVEでキラーチューンと化している「絶対小悪魔コーデ」、「F Wonderful World」などをはじめとする全7曲を収録している。    初回限定盤には2CDに加え、1夜限り限定公開された幻の配信LIVE「ano 1st Streaming LIVE」全編収録や、ano 1st TOUR『トキメキ偏愛?復讐ツアー』のドキュメントが収録。さらにanoの多様な写真をコンパイルした本作品でしか手に入らないPHOTO BOOKも収録されるファンマストバイなアルバムとなっている。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/09/04

  • 緑黄色社会
    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!
    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!

    緑黄色社会

    『めざましライブ』ステージで月9ドラマサプライズ撮影を敢行!

     緑黄色社会が、2023年8月17日(木)に行われたフジテレビ主催イベント「お台場冒険王2023」の「めざましライブ」ステージに出演、そこで現在放送中の月9ドラマ「真夏のシンデレラ」から森七菜、間宮祥太朗、神尾楓珠、萩原利久、仁村紗和、山崎紘菜らが登場し、ドラマ本編のサプライズ撮影が敢行された。    緑黄色社会はドラマの主題歌「サマータイムシンデレラ」を披露。森たちは、会場を埋め尽くしたおよそ1,000人の来場客とともにパフォーマンスを観賞した。その後、森たちがステージに登壇すると、今後のドラマのストーリー展開に言及するなど、“真夏のフリートーク”に花を咲かせた。    そして、夏全開のライブステージが彩られる中、会場では今夜放送の第9話<9月4日(月)放送>の見どころである夏海(森七菜)、健人(間宮祥太朗)、匠(神尾楓珠)、皐月(山崎紘菜)らの“四角関係”のライブデートシーンの撮影が同時に行われた。先週の放送から新たに登場した健人の同僚・皐月(山崎紘菜)の言動が、現状の三角関係にどのように関わってくるのかがドラマ後半の注目ポイントのひとつとなっている。    夏らしい青空の下、来場者・アーティスト・出演者の一体感がひとつとなり、「真夏のシンデレラ」と「めざましライブ」の撮影が無事に終了。果たして、本編ではどのようなシーンが流れるのか。本作の恋模様を加速させる臨場感あふれるライブデートシーンに注目したい。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2023/09/04

  • Cody・Lee(李)
    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!
    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!

    Cody・Lee(李)

    初のテレビドラマ書き下ろし楽曲&9月4日に緊急配信リリース!

     日本のみならず、「アジアン・カルチャー・アイコン」として海外音楽フェスのメインステージにも立つロックバンド Cody・Lee(李)が、初めてテレビドラマ主題歌を書き下ろしたことが明らかになった。この楽曲は、ドラマ『秀吉、スタートアップ企業で働く』の2023年9月9日オンエアに先駆け、9月4日より配信される。     今回、Cody・Lee(李)が書き下ろし楽曲を提供したのは、テレビ愛知40周年ドラマ『秀吉、スタートアップ企業で働く』[主演:秀吉役<岩﨑大昇(美 少年/ジャニーズJr.)>・前田蓮役<曽田陵介>]。      農民から努力を重ねて天下人に上り詰めた「秀吉」が現代にタイムスリップし、夢を追う若者を支えるというオリジナル脚本によるテレビドラマで、500年の時を越えてなお、人の心に宿る「変わらないもの」が、時にユーモラスに、時にシリアスに描かれている。    このドラマの主題歌「さよuなら」は、劇中にも実在する歌としても登場するなど、同志のように描写される「秀吉」と「蓮」の関係性を際立たせるアイコニックな役割を担っている。    今回、Cody・Lee(李)にドラマ主題歌を託した監督・吉村慶介は、「元々、楽曲の中に懐かしさと新しさが同居しているイメージがあった」というCody・Lee(李)に対し、「このドラマは秀吉がタイムスリップしてくるという奇抜な設定でありながらも、人間の普遍的な部分を大事にしたい」と伝えたという。    一方、作詞・作曲を担当したCody・Lee(李)のボーカル/ギター・高橋響は、今回の書き下ろしについて、「黎明の横断歩道が色付く様に、曇天の間隙を縫って進む夕陽の様に、氷柱の向こうに緑が見える様に、伝えた言葉の意味が徐々にほどけていく。このドラマからそんな温もりを感じました」とのことで、心象風景の描写に定評のあるCody・Lee(李)が、監督から託された「大事にしたい思い」をどう描いたのか、期待が高まる。    若者の夢や友情、そして、生きている中で直面する悲喜こもごも。500年前の人間にとっても、現代人にとっても、大きく変わることのない心の機微を、主人公達と同世代のバンドであるCody・Lee(李)が自身に準えながら描いた楽曲「さよuなら」。9月9日のドラマオンエアを心待ちにしながら、まずは先行してリリースされる楽曲の世界に浸りたい。   ニュース提供:キューンミュージック  

    2023/09/04

  • リーガルリリー
    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!
    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!

    リーガルリリー

    9月20日に新曲「泳いでゆけたら」配信リリース!

     リーガルリリーが、2023年9月20日に新曲「泳いでゆけたら」を配信リリースすることを発表した。    今年5月に初のドラマ主題歌「ハイキ」を含む全5曲入りのMini Album『where?』をリリースしたばかりのリーガルリリーが放つ新曲は、変わり映えのないプールの中のような日常で、自問自答する哲学的な歌詞と、“君のもとへ泳いでゆけたら”という純真な心模様を、透明なサウンド感で表現した瑞々しいミドルチューン。    あわせて公開されたアートワークには、前作Mini Album『where?』のジャケットも手掛けたイラストレーター・さとうとしやを再び起用し、水中でダイビングスーツとシュノーケルを身にまとった人物の物憂げな表情が印象的な作品になっている。    また現在YouTubeでは、今年7月に日比谷野音大音楽堂で開催したワンマンライブの映像を5週連続で公開中。    9月30日(土)より全国7箇所を巡る、約1年半ぶりとなるワンマンツアーの開催も控え、12月10日(日)にはZepp Shinjuku(TOKYO)にて、小山田壮平(band set)、ANORAK!を迎えたスリーマンイベントも開催予定。ライブ情報もぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/09/01

  • 星野源
    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!
    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!

    星野源

    厳選ライブ映像集より「地獄でなぜ悪い」ライブ映像を公開!

     2023年8月14日に約1年ぶりの新曲「生命体」を配信リリースしたばかりの星野源。    2015年から2023年に開催したライブ・ツアーの中から厳選し、ひとつの作品としてまとめ上げたライブ映像集『Gen Hoshino Concert Recollections 2015-2023』がNetflixにて世界独占配信がスタートし大きな話題となっている中、収録曲の中から2015年開催の『星野源のひとりエッジ in 武道館』にて披露された「地獄でなぜ悪い」のライブ映像がYouTubeにて公開された。    先日開催された「SUMMER SONIC 2023」東京公演BEACH STAGEの自身のステージでも1曲目に披露された本楽曲。その時のバンド形態とは打って変わって、武道館のセンターステージにてギター1本で表現する星野の姿を是非ご覧いただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2023/09/01

  • ビッケブランカ
    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!
    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!

    ビッケブランカ

    全編パリで撮影された新曲「Snake」ミュージックビデオ公開!

     ビッケブランカの新曲「Snake」が、2023年10月25日のEP『Worldfly』リリースに先駆けて配信開始された。    本楽曲は、春先から欧州や中東など海外公演を重ねてきたビッケブランカが実際に現地の音楽や観客に触れる事で受けたインスピレーションを余すことなくサウンドに落とし込んだ楽曲となっており、正にビッケブランカが提示するグローバルサウンドである。    そして、全編パリで撮影されたミュージックビデオが公開され、美しい街に現れた対照的な2人のビッケブランカが絶妙に交差し歌詞の世界観を表現しつつ楽曲の持つポテンシャルを最大限引き出している。      <ビッケブランカ コメント> パリの華麗さと怪しさの表現にトライしてみました。ジャキジャキしてて気持ちがいいです。是非聴いてみてね。 MVはオールパリ撮影で空気感がよく伝わる映像になってとてもお気に入りです。裏ストーリーも是非紐解いてみてください。   <小田切明広監督 コメント> 盗んでいるのか? 盗ませているのか? それは、当人でも分からない時がある。 ビッケくんの曲は常に様々な側面と、様々な色を持ち、 必ず刹那的な感覚を伴う。 舞台はパリ。Snake達はたくさんいる。 その中でのセッションのような撮影。 撮っているのか? 撮らされているのか? それもまた、僕自身も分からず。 確かなのは、2023年夏、 あの瞬間しか記録出来なかった映像ということ。 それらは、とても儚い感じで。 そして、とても美しい時間で。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/09/01

  • Omoinotake
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!
    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

    Omoinotake

    ドラマ『彼女たちの犯罪』主題歌「渦幕」MVのプレミア公開!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotake。    2023年9月6日にリリースするMajor 1st ALBUM『Ammolite』(読み:アンモライト)にも収録される最新曲「渦幕」(読売テレビ・日本テレビ系 7月期プラチナイト木曜ドラマ「彼女たちの犯罪」主題歌)のMVが8月31日(木)21時にプレミア公開。       本楽曲は、ままならない恋愛の中で必死にもがく姿、抜け出すことの出来ない、渦のような心情が歌われており、緊張感と疾走感を併せ持ったジャージードリルビートにストリングスを加えた、儚くも美しいトラックに、哀愁漂うメロディを載せた楽曲。    本MVは、ドラマ『彼女たちの犯罪』主演の深川麻衣(元乃木坂46)が出演し、気鋭の若手映像監督、鴨下大輝がディレクションを担当。深夜にモーテルに来た女性を深川麻衣が演じ、楽曲の持つ緊張感やダークな世界観が存分に引き出されたスリリングな映像に仕上がっている。    また、アルバムのリリースを記念し5週連続でYouTube配信をする企画「#Omonight」の最終週に実施される【「Ammolite」Release Special Live on YouTube(from Amazon Music Studio Tokyo)】についても解禁された。9月7日(木)21時より、Omoinotake公式YouTubeチャンネルより、Major 1st ALBUM「Ammolite」に収録される楽曲がスタジオライブにて生配信で披露される。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。   <深川麻衣コメント> 今回、「渦幕」のMVに出演させていただきました。Omoinotakeさんがドラマのために想いを込めて生み出してくださった素敵な楽曲で、私自身初めて聞いたときからこの曲の世界観に魅了された1人でしたので、今回MVに参加させていただけてとても嬉しく思います。パラレルに迷い込んでしまった女性を描いていて、どこか怪しげだけど切ない、そんなストーリーになっています。曲と合わせてぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/08/31

  • 平井大
    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!
    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!

    平井大

    最新EPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオ公開!

     シンガーソングライターの平井 大が、2023年6月25日(日)に配信リリースしたEP「SURF & TURF」のデラックス盤EP「SURF & TURF (Deluxe Edition)」を8月27日(日)に配信リリース。さらにEPに収録の新曲「HONEY&MOON」リリックビデオが公開された。       この楽曲はLovers Rockライクなバンドサウンドに乗せて平井 大がロマンティックに歌う、夏の終わりにピッタリな楽曲。28日(月)に江ノ島東浜海岸で行われ、6000人の観客が集まったスペシャルライブでもサプライズで初披露し話題となっていた。    リリックビデオも月をテーマにした楽曲に沿ったものに仕上がった。ピンクやオレンジと徐々に色を変えていく月に、うさぎの可愛らしいシルエットが映し出されたメロウな映像となっているので、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2023/08/31

  • KEYTALK
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!
    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

    KEYTALK

    ニューアルバム収録の新曲「Puzzle」ミュージックビデオ公開!

     下北沢発4人組ロックバンド・KEYTALK。2023年に入り2月1日「shall we dance?」、2月22日「君とサマー」、3月1日「未来の音」、3月15日「狂騒パラノーマル」を連続リリース。さらに、約7年半ぶりとなる武道館ワンマンライブを開催。    そんな精力的な活動を続ける彼らだが、2年振りとなる8枚目のオリジナルフルアルバム『DANCEJILLION』(読み:ダンスジリオン)がリリースされた。    タイトル『DANCEJILLION』は、「無数のダンス、数え切れないくらいたくさんのダンスを提供していく」という意味を込めた造語。まさに「踊れるロックバンド」の代名詞となった彼らならではのタイトルである。    CD収録内容は、現在全国各地の春フェスにおいて多くの観客がまさに踊り楽しんでいるダンスナンバー「君とサマー」をはじめとした既発配信シングルに、アルバムテーマをあますことなく表現したKEYTALKの真骨頂であるサマーダンスチューン「ハコワレサマー」やミュージックビデオが公開されたばかりの「Puzzle」等の新曲を加えた全12曲。          発売形態数は、ファンにはお馴染みの「KEYTALK MONSTER」のアクリルスタンドがセットとなる「完全数量限定盤」。昨年開催された15th Anniversary Tour@Zepp DiverCity Tokyoのライブ映像とドキュメンタリー映像が収録されたDVDがセットとなる「初回限定盤」に「通常盤」の全3形態。    そして、全形態初回生産分に「メンバーとのフォトセッション」や「サイン入りグッズ」等の豪華賞品が当たるシリアルナンバー入り応募抽選券が封入される。賞品内容、応募抽選に関する詳細は、後日オフィシャルサイトにて告知されるので是非お楽しみに。    さらに、そのアルバムを引っ提げての全国ツアーの開催も発表。9/1(金)@KT Zepp Yokohamaを皮切りに全国8箇所を回るワンマンツアーとなっている。    春フェスで全国各地を大いに賑やかせ、6月2日(金)からは千葉LOOKを皮切りに、北海道から九州まで全国21箇所を回るライブハウスワンマンツアーを敢行。2年振りとなるアルバムリリースを経て今週末からはそのアルバムを引っ提げての全国ツアー開催とメジャーデビュー10周年を全力疾走している彼らに乞うご期待!   ニュース提供:Virgin Music 

    2023/08/31

  • エルスウェア紀行
    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!
    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!

    エルスウェア紀行

    新曲「あなたを踊らせたい」配信開始&メンバーコメントも到着!

     ヒナタミユ(Vo/Gt)、トヨシ(Gt/Dr/Cho)が2020年9月に始動させた“どこでもない場所を旅する記録”を標榜する二人バンド・エルスウェア紀行が、2023年8月30日に最新デジタルシングル「あなたを踊らせたい」をリリースをした。    結成以降、さまざまなジャンルを融合させた“ニューミュージック”を生み出してきた彼らが「日常の中で浮かれないステップを踏むあなたを自由に踊らせたい」という思いで、コロナ禍に制作をスタートさせた今作。    レコーディングはBassに千ヶ崎学を迎え、その他全ての楽器とミックス、マスタリングをメンバーであるトヨシが担当。    エルスウェア紀行らしい詩的なリリックと緻密に組み上げられたサウンドはそのままに新たな一面を存分に発揮したダンスナンバーで、夏らしさを堪能できる作品となっている。    10月29日(日)には、サポートメンバーにBa.千ヶ崎学、Pf. sugarbeans、Gt. qurosawaを迎えたバンド編成での単独公演「夢幻飛行2023」の開催が決定しているので、ぜひ併せてチェックして欲しい。   <メンバーコメント>   ■ヒナタミユ   まだ声出しやマスクを外して楽しむことが難しかった頃、とあるライブに足を運んだ。3曲目だったろうか、私の座る席から通路を挟んだ目の前に、スーツ姿でサイリウムを振り自由に踊るショートカットの女性が見えた。   「いつだってこの人が自由に踊れる世の中が良いなぁ」「自分たちの音楽でも、彼女は踊ってくれるだろうか」と、帰りがけの柔らかい脳にその姿を焼き付けながらぼんやり考える。   "エルスウェア紀行"から"皆さんへ"というあまりにダイレクトな視点での楽曲のはじまりは踊り方が分からないとか身を任せることへの怖さとか、ボソボソと呟きたくなるような言い訳を脇に置いて、エルスウェア紀行="あなたを踊らせたいだけの僕ら"だという自覚に得意気にバンドの制作ファイルにある日出現しました。   トヨシさんから出てくる抜群のリフを基盤にエルスウェア紀行なりのダンスナンバーを緻密に積み上げるうち、わたしたち自身も不恰好な踊りを振り切って踊るような、踊らせてもらえるような楽しい制作でした。   例の"とあるライブ"、でベースを演奏していらっしゃった千ヶ崎さんが今回も演奏してくださっているなんとも言えない喜びも、ばっちりパッケージングされています。   スーツを着たまま一心不乱に踊ってしまいたい水曜日とか、天気が良いのに気分が晴れない日曜の朝、悲しくてうれしくてぐちゃぐちゃな雨の日とか、浮かれないステップを踏むあなたのどこかの場面で心跳ねる一端になれたら本当にうれしいです。あなたと、いつかライブで一緒に踊れますように!   ■トヨシ   今回はエレキギターを中心にフレーズを構築し、プログレ、ロック、ファンクなどの要素を入れ込んでいます。   掴みどころのないリズムやフレーズを使って遊ぶように組み立てながら、同時にタイトル通りのダンサブルなリズム感のダンスナンバーとしてまとめていきました。是非楽しんでもらえたら嬉しいです。   皆さんとこの曲で踊れる日を楽しみにしています。   ニュース提供:Sony Music Publishing  

    2023/08/30

  • 優河
    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!
    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!

    優河

    8月23日に配信リリースの新曲「遠い朝」MV公開!

     優河が2023年8月23日に配信リリースした最新楽曲「遠い朝」のミュージックビデオが公開された。       この作品は、国内外のミュージックビデオのディレクションや、「森、道、市場」のアフタームービーを担当する、新進気鋭の映像作家、玉田伸太郎監督作品。    夜道を運転する優河の映像や、故障した車の前での歌唱シーンなど夜の映像とともに、朝の(おそらく)海辺で軽やかに歌う映像がフラッシュバックされるなど、夜から朝への物語となっている。様々な物語を想像しながらミュージックビデオをご覧いただきたい。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2023/08/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  2. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • らしさ / Official髭男dism
    【Official髭男dism】劇場アニメ『ひゃくえむ。』主題歌「らしさ」歌詞公開中!!
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
  • ノーネーム / 五十嵐ハル
    ノーネーム / 五十嵐ハル
  • きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
    きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
  • すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
    すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()