音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • KANA-BOON
    新曲「メリーゴーランド」がドラマ「恋に無駄口」の主題歌に決定!
    新曲「メリーゴーランド」がドラマ「恋に無駄口」の主題歌に決定!

    KANA-BOON

    新曲「メリーゴーランド」がドラマ「恋に無駄口」の主題歌に決定!

     2022年3月30日にリリースとなるKANA-BOONのニューアルバム『Honey & Darling』の収録曲「メリーゴーランド」が、4月クールのTVドラマ『恋に無駄口』の主題歌に決定した。    『恋に無駄口』は、累計200万部の大ヒット作『覆面系ノイズ』を手掛けた福山リョウコによる大人気コミックが原作となっており、今回実写ドラマ化するにあたり、俳優・奥野壮が主演をつとめ、ヒロイン役にはAKB48の小栗有以が出演。    「貴重な青春時代を限りなく無駄に過ごしている、仲良し男子高校生4人組が恋に落ちるのは、クセだらけの女子高生!?」といった不器用な高校生たちが送る学園ラブコメディになっている。    放送はABCテレビにて4/17(日)よる11時55分より、テレビ朝日では4/16(土)深夜2時30分よりスタート。    「思い返せば僕の学生時代も無駄ばかりでした」と語るVo.Gt.谷口鮪からのコメントも届いているので、ぜひチェックして欲しい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2022/03/28

  • The Songbards
    フルアルバム 『Grow Old With Us』 6月29日リリース決定!
    フルアルバム 『Grow Old With Us』 6月29日リリース決定!

    The Songbards

    フルアルバム 『Grow Old With Us』 6月29日リリース決定!

     神戸発4人組バンド・The Songbardsが、各作品が連動した三部作の最終章となるフルアルバム『Grow Old With Us』を2022年6月29日にリリースすることを発表した。    三部作の第一章『SOLITUDE』そして、第二章『AUGURIES』を経て辿り着いた、約2年半ぶりとなるフルアルバム『Grow Old With Us』は、「過去、現在、未来、春夏秋冬。誰しもが過ごす日常の中の変わらない価値や美しさを奏で、そっと寄り添っていく」という、三部作のコンセプトを形作る、ひとつの集大成ともいえる作品となっている。    商品は【完全限定生産 (CD+DVD)】と【ビクターオンラインストア限定セット (CD+DVD+グッズ+特典CD)】2形態。    CDにはCM起用で話題となった「窓に射す光のように」や、「夏の重力」、「夕景 (ポカリスウェット webCMタイアップソング)」、「かざぐるま (京セラ オリジナルアニメーションCMタイアップソング)」、「オルゴールの恋人」ほか、全12トラックが収録となるほか、DVDにはフルアルバムのコンセプトを表す貴重映像が収録予定となる。    さらにこれらに加え、ビクターオンラインストア限定セットは、オリジナルグッズや秘蔵音源収録の特典CDをセットした豪華仕様となっており、ファンであれば絶対に見逃せない貴重アイテム盛り沢山の内容となっている。そのほか詳細は後日発表予定。    さらに、6月5日までに【ビクターオンラインストア限定セット (CD+DVD+グッズ+特典CD)】を予約・購入した方全員に、お客様のお名前入り「メンバー直筆サイン入りスペシャルカード 4枚セット」をプレゼント。なお、サインを記入している模様は、6月10日19:00からビクターオンラインストアのYouTubeチャンネルにて生配信される。こちらは誰でも無料で視聴することができるので、この機会に是非ご参加いただきたい。     2022年、春の訪れと共に動き出したThe Songbards。今後の動きにも注目だ。   ニュース提供:ビクターエンタテインメン

    2022/03/28

  • wacci
    新曲「恋だろ」がドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌に決定!
    新曲「恋だろ」がドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌に決定!

    wacci

    新曲「恋だろ」がドラマ『やんごとなき一族』の挿入歌に決定!

     2018年8月にリリースした「別の人の彼女になったよ」がノンタイアップにもかかわらず総再生1億7千万回突破と、ロングヒットとなっている5人組バンドwacci。    そんな彼らの新曲「恋だろ」が土屋太鳳主演の木曜劇場『やんごとなき一族』(4月14日[木]スタート、毎週木曜夜10:00-10:54、フジテレビ系)の挿入歌に決定した。    ドラマ『やんごとなき一族』は、現在『Kiss』(講談社)で連載中の、こやまゆかり作の同名コミックが原作。    庶民の家庭から上流社会の一家に嫁ぐことになった主人公・篠原佐都(しのはら・さと/土屋太鳳)が、理不尽な家のしきたりや親族内の複雑な人間関係に翻弄(ほんろう)されながらも、松下洸平演じる夫・深山健太(みやま・けんた)とともに真正面から立ち向かい奮闘する“アフター・シンデレラ・ストーリー”。    「恋だろ」はドラマのために書き下ろした新曲で誰もが共感できる一途な片思いを歌った恋愛ソングとなっており4月14日(木)のドラマ初回放送で初O.A.されるのでお見逃しなく。    更に4月15日(金)から音源の配信リリースもされるので合わせてチェックしよう。さらに、今年メジャーデビュー10周年となる節目の年に、ライブハウスとホールでの全国ワンマンツアーの開催が決定。    2022年6月4日兵庫 神戸VARIT.を皮切りに2023年1月7日の神奈川県民ホールをファイナルとする、全国12都市を巡る全国ツアーを開催する。詳しくはwacci official ホームページからチェック。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2022/03/28

  • eill
    「いけないbaby」がドラマ“私が獣になった夜”の主題歌に決定!
    「いけないbaby」がドラマ“私が獣になった夜”の主題歌に決定!

    eill

    「いけないbaby」がドラマ“私が獣になった夜”の主題歌に決定!

     2022年3月24日(木)よりABEMAプレミアムにて配信開始のオリジナル新作ドラマ『私が獣になった夜~好きになっちゃいけない~』の主題歌に、2022年2月にリリースしたメジャー1stアルバム『PAETTE』リードトラックの「いけないbaby」が決定した。    『私が獣になった夜』は、女性が本能のまま、獣のように男性を求めた夜を描いた禁断のエモーショナルラブストーリー。リアルな男女関係と複雑な女性の心を描き、ABEMAプレミアム作品では数ある作品のなかからTOP10にランクイン、さらにABEMAオリジナルドラマランキングでもTOP3の常連(※)で、20代30代の女性を中心に話題を集めている。(※)ABEMA調べ、2022年1月1日~3月22日の視聴データより算出    今回、主題歌に起用された「いけないbaby」は心の中に抱えていたり過去の経験の中で産まれた恋愛感情を揺さぶる楽曲となっており、切なくも、愛するひとを真っ直ぐに思い続けてしまう感情に、「いけない baby」と題名をつけ、eillらしく可愛くも芯のある言葉で綴られた楽曲に仕上がっている。『私が獣になった夜~好きになっちゃいけない~』のテーマである“好きになっちゃいけない”関係の中で揺れる主人公の心の機微に寄り添い、本編をさらにドラマチックに盛り上げる。    主題歌決定にあたり、eillは「前作シリーズ主題歌『片っぽ』に引き続き、新曲『いけないbaby』を『私が獣になった夜~好きになっちゃいけない~』の主題歌に選んでいただき本当にありがとうございます!どんな形であれ『好きになっちゃいけない2人』が惹かれあって同じ気持ちになったり、離ればなれになったりするその気持ちだけは変わらないものだと思います。沢山の夜に『いけないbaby』がいろんな色に染まることを楽しみにしています」とコメントを寄せている。    先日BSテレ東『Midnights』にて“Midnight-深夜-”をテーマに、eill自らがセットリストを考えたライブ映像が放送されたが、現在Tverとネットもテレ東で4月17日(日)23時59分まで見逃し配信がされている。アーティストの世界観を重視したステージセットと、全編シネマカメラで撮影した映像は、ミュージックビデオさながらの芸術性あふれる仕上がりとなっているようなのでぜひご覧いただきたい。    また、延期となっていた『BLUE ROSE TOUR 2022』大阪・名古屋公演の振替日程が発表となったeillだが、振替公演に関してチケットが再販売されている。チケットの再販売は3月19日(土)10時より先着にて販売中とのことなので、詳しくはeillのオフィシャルホームページやSNSをチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/03/25

  • クボタカイ
    書き下ろしイラストで構成の「ナイトイーター」リリックビデオ公開!
    書き下ろしイラストで構成の「ナイトイーター」リリックビデオ公開!

    クボタカイ

    書き下ろしイラストで構成の「ナイトイーター」リリックビデオ公開!

     文学性の高い歌詞そして儚く繊細な歌声、そして最近では様々なアーティストへの楽曲提供でも注目を集める新星ラッパー/シンガーソングライターのクボタカイの最新曲「ナイトイーター」のリリックビデオが公開された。       この楽曲は、今週開催されたワンマンライブでも披露された楽曲で理性と野生のぶつかるポップチューン。デジタルリリースされ、ジャケットイラストをクボタカイ自身が手掛けている。    公開されたリリックビデオも、本人が書き下ろしたイラストで構成されているとのことで注目して欲しい。    また、この楽曲を使用しInstagramとTikTokで動画投稿をするとイラストを使用したステッカーがもらえるキャンペーンも実施中とのことなので是非チェックして欲しい。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/03/25

  • meiyo
    WEB CMソング 「アクネスのうた」を書き下ろし!
    WEB CMソング 「アクネスのうた」を書き下ろし!

    meiyo

    WEB CMソング 「アクネスのうた」を書き下ろし!

     TikTok流行語大賞2021にもノミネートされ、MUSIC VIDEOは2,000万再生を突破した“究極の自虐ソング”「なにやってもうまくいかない」で話題沸騰中のアーティスト、meiyo。     そんなmeiyoが、先日公開されたロート製薬のメンソレータム アクネスR WEB CMソングとして、「アクネスのうた」を書き下ろしたことが発表された。中毒性のあるリズム、サウンドでニキビ予防を全力で応援する。     メンソレータム アクネスRはニキビの原因となるアクネ菌を殺菌しキレイな肌を叶えるスキンケアシリーズ。 ニキビケアを通じて、思春期ニキビに負けない楽しくてハッピーな毎日を応援している。     本CMにはティーンに絶大なる人気を誇る夢咲ももな、もか の2人が出演し、楽曲に合わせた振付を披露しているので是非チェックして欲しい。    ニュース提供:Virgin Music

    2022/03/25

  • Novelbright
    2022年5月18日にMajor 2nd Full Album『Assort』リリース決定!
    2022年5月18日にMajor 2nd Full Album『Assort』リリース決定!

    Novelbright

    2022年5月18日にMajor 2nd Full Album『Assort』リリース決定!

     大阪発5人組ロックバンド、Novelbright(ノーベルブライト)のMajor 2nd Full Album『Assort』が、2022年5月18日に発売されることが発表された。    Major 2nd Full Albumは、バンドの"これまで"と"これから"を詰め合わせたタイトル「Assort」の名にふさわしい内容となっている。    収録曲は、ダウンロードソフト『ポケモンユナイト』とのタイアップ楽曲「Okey dokey!!」、Novelbright初となるシングルとしてリリースされ、大きな話題となった日本テレビドラマ『真犯人フラグ』主題歌の「seeker」、インディーズ時代を支えた名バラード「ふたつの影」の続編となる切ないラブバラード「ワンルーム」、映画『犬部!』の主題歌「ライフスコール」、テレビ朝日系全国24局ネット"NUMAnimation"枠にて放送中のオリジナルTVアニメーション『リーマンズクラブ』のオープニングテーマ「The Warrior」、テレビ朝日系・金曜ナイトドラマ『漂着者』主題歌「優しさの剣」とタイアップ満載の既発曲6曲に2022年の年明けから本格的なレコーディングに入り完成させた新曲7曲の全13曲収録となっている。    なお、初回盤にはレコーディングに密着した「Behind the scenes of Assort」がDVDとして収録される。今回のアルバムに込めた想いや日々の葛藤などが存分に堪能することができる内容となっている。    Novelbrightは現在、全国14か所15公演をまわるNovelbright LIVE tour 2022 Hope Assort tour ~「路上ライブから武道館へ」的なよくある目標を実現させちゃうツアーを開催中!こちらも合わせてチェックしよう!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/03/24

  • HOWL BE QUIET
    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!
    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!

    HOWL BE QUIET

    アニメプロジェクトに書き下ろした新曲「Wonderism」配信決定!

     HOWL BE QUIETの最新曲「Wonderism」が2022年3月31日より配信リリースされる。    3月2日に2022年第一弾配信シングルとして「ばかやろう」リリースされ、公開されたミュージックビデオにも注目が集まっているHOWL BE QUIET。    神戸市と TOHO animation が挑む新たなアニメプロジェクトとして立ち上がった『ワンダリズム きみを呼ぶ声』~神戸・五色塚古墳 アニメMVプロジェクト~のためにHOWL BE QUIETが書き下ろした「Wonderism」が2022年3月31日より配信リリースされることが決定。今回の配信ジャケットには本アニメMVの主人公である「なつしま」のシルエットを用いており、関西を代表する港町である神戸を想起させるブルーが鮮やかなアートワークへと仕上がっている。    そして、こちらの楽曲配信リリースを記念して、 3月24日から27日までの期間、兵庫県 神戸市にある FMラジオ局「Kiss FM KOBE」で、「Wonderism」の独占先行オンエアが決定!    神戸市と、数々の話題作を生み出しているTOHO animationが注目する新進気鋭のアーティストたちと共に、楽曲とアニメーションを掛け合わせたミュージックビデオという形で発信していく本プロジェクトの火蓋をHOWL BE QUIETの「Wonderism」が切っていく。こちらのアニメミュージックビデオの公開も楽しみにしながら、まずはその世界観を楽曲から楽しんで欲しい。   <竹縄航太(Vo/Gt/Pf) コメント>   TOHO animationと神戸市とのコラボレーションでアニメーションMVを作る。 そんなお話を頂いたのは去年の6月末のことでした。   コロナ禍の中、書き始めた曲には どうしようもなく溜め込んだ思いが、とめどなく溢れ出ました。   学校行事が中止になったというツイート。 緊急事態宣言によるライブやイベントがなくなったり、 晴れやかな日になるはずだった、友達の結婚式は中止になりました。   それでも消えなかった気持ち。   "会いたい"という気持ちは、誰にも奪えません。   造語で"奇跡仕掛け"という意味を込めてつけた曲。   「Wonderism」ぜひ聴いてください。   ニュース提供:トイズファクトリー   

    2022/03/24

  • 藤原さくら
    いつもの日常に寄り添う新曲「わたしのLife」 いよいよ配信開始!
    いつもの日常に寄り添う新曲「わたしのLife」 いよいよ配信開始!

    藤原さくら

    いつもの日常に寄り添う新曲「わたしのLife」 いよいよ配信開始!

     先日最終回が放送されたTBSドラマ『ファイトソング』に出演、強くも切ない役柄が共感できると話題を呼び、最終回放送後にはTwitterに藤原の役名がトレンド入りするなど俳優としても精力的に活動している藤原さくら。2022年初の新曲として放つ「わたしのLife」がいよいよ配信スタート。    「みんな、毎日本当に頑張っているよね」と"自分で自分を褒めたい"といったメッセージが込められており、春先にそっと背中を押してくれるような、そしていつもの日常に寄り添ってくれるような楽曲に仕上がっている。SpotifyとLINE MUSICでのリリース記念キャンペーンもスタートしているのでそれぞれ詳細はオフィシャルHPをチェックして欲しい。    そして藤原が2020年よりDJを務めている、毎週日曜24:00~放送InterFM897のレギュラーラジオプログラム「HERE COMES THE MOON」が、今週末に放送100回を迎えることを記念し、3月27日(日)の放送回を生放送で実施することが決定。リリース記念ということで、新曲についてもたっぷりと聴ける内容になること間違いなしなので、新曲を聴きながら放送を楽しみにしていて欲しい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/03/24

  • 松下洸平
    新曲「KISS」歌詞の世界観を表現したリリックビデオ公開!
    新曲「KISS」歌詞の世界観を表現したリリックビデオ公開!

    松下洸平

    新曲「KISS」歌詞の世界観を表現したリリックビデオ公開!

     2022年3月14日(月)ホワイトデー当日、"日頃応援してくれているファンへのお返し"を込めて、自身が作詞作曲した「KISS」を配信リリースした松下洸平。自身初となる「リリックビデオ」がYouTubeに公開され、音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスで一斉に配信された。       「KISS」配信日(3月14日)当日には、約20秒のリリックビデオ告知ティザーの映像が突如YouTubeに公開され、本編公開前から「歌詞にフィーチャーした映像が良い!」「絶対かわいい!期待してます!」「おしゃれ!楽しみ!」と、期待の声が多数寄せられた。    リリックビデオは絵本アニメクリエイターユニットtwotwotwo(ににに)が制作。切ない歌詞の世界観がかわいらしいイラストで表現されており、軽快なリズムとキャッチーなメロディに合わせて、どこかワクワクするような新しい感覚で楽しめる内容に仕上がっている。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/03/23

  • 向井太一
    5th ALBUM『ANTIDOTE』5月11日リリース決定!
    5th ALBUM『ANTIDOTE』5月11日リリース決定!

    向井太一

    5th ALBUM『ANTIDOTE』5月11日リリース決定!

     2022年5月11日に向井太一が5th ALBUM『ANTIDOTE』をリリースする。タイトルは訳すると“解毒剤”。暗くなったり閉じこもったりする気持ちを音楽を通して解毒し、明るい気持ち、前向きになってくれたら嬉しいという気持ちを表現している。    今作はテレビ東京系列で放送中の人気アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』オープニング主題歌「Bravest」、4月よりOA予定のtvk『発酵男子』エンディングテーマに決定している「Yellow Rose」、「 99' feat.???」(※客演アーティストは後日解禁)は4th ALBUM『COLORLESS』に収録されている「BABY CAKES」を手掛けたT.Kuraがプロデュース。さらに前作も手掛けたmichicoのほかにJAY'EDが参加したキャッチーでダンサブルな王道のR&Bとなっている。    共に作品を紡ぐプロデューサー陣には、東京を拠点に活動するDJ/プロデューサーとして国内外から高い評価を受ける"TAAR"、DATSのヴォーカル/ソングライターであり、楽曲提供やアレンジ、リミックスなど幅広い活動を続ける"MONJOE"、ストーリーラインを持った旋律やマルチ奏法で心地良く調和されたサウンドに定評があり、数々のアーティストのプロデュース・ライブサポートを行い、バウンシーなビートメイク、ギター、鍵盤などのマルチ奏法で心地よく調和されたサウンドが注目を集めるギタリスト兼プロデューサー"Shin Sakiura"、向井の創作するメロディーに煌びやかでドラマチックな演出を加えるデビュー時からの盟友"CELSIOR COUPE"。    そして、海外からは、音楽都市メルボルンのDJ兼プロデューサーの"Clayton Fox"や、韓国で大人気のHip Hopオーディション番組『SHOW ME THE MONEY』の楽曲やT-araのメンバーであるHyomin(ヒョミン)のソロアルバムのプロデュースなど、韓国のヒットチャートを賑わす"KONQUEST"、また、同じく韓国から"NOIZEWAVE"を迎えた。    さらに、初回生産限定盤のBlu-rayには、2021年6月5日に開催された「COLORLESS TOUR 2021」Zepp DiverCity公演よりライブ映像全13曲を収録している。    また、アルバムリリースを記念して6月18日にLINE CUBE SHIBUYAにて行われるリリースライブも決定!そして、チケットオフィシャル1次先行の受付もスタート!   ニュース提供:トイズファクトリー

    2022/03/23

  • シド
    背筋が凍る「大好きだから…」リリックビデオ公開!
    背筋が凍る「大好きだから…」リリックビデオ公開!

    シド

    背筋が凍る「大好きだから…」リリックビデオ公開!

     4人組ロックバンド・シド。遂に約2年半ぶりとなるオリジナルアルバム『海辺』のフラゲ日となったが、先行配信中の「大好きだから…」のリリックビデオがYouTubeにて公開となった。    『海辺』は"令和歌謡"をキーワードに、ヴォーカル・マオが「今届けたい10の愛の物語」が詰まった意欲的な1枚となっており、フラゲ日までに「騙し愛」「大好きだから…」「海辺」というアルバムにおいてもキーとなる3曲の楽曲が先行配信されている。    その先行配信楽曲「大好きだから…」のリリックビデオがYouTubeにて公開となった。       「大好きだから…」は秘密の関係を続けていた1組の男女の別れ際を女性からの手紙を通して描いた楽曲で、「タテ読みも忘れずに…」という歌詞の最後の一文から解き明かされる手紙の隠れた真意が印象的な一曲。    先行配信直後からSNS上では「ゾッとした」「ミステリーホラー作品みたい…」と感嘆の声があふれており、今回の映像でもそのゾッとする仕掛けが施されている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/03/23

  • SANARI
    新曲「Begin Again」4月1日に配信リリース決定!
    新曲「Begin Again」4月1日に配信リリース決定!

    SANARI

    新曲「Begin Again」4月1日に配信リリース決定!

     ラップアーティスト“さなり”が、約1年4ヶ月ぶりとなる新曲「Begin Again」を2022年4月1日に配信リリースすることが発表となった。    この楽曲は、以前さなりTwitterとInstagramにて募集をした「今だからこそ声に出して言いたい言葉」をもとにさなりが書き下ろしたアンサーソング。    コロナ禍で思い通りに行かない日々の嘆きや、卒業などで離れてしまう友人へのメッセージ、ライブに行きたい!など様々なメッセージを受け取ったさなりが、楽曲制作に悩み苦しんだ自分経験を重ね合わせ、書き綴った応援歌となっている。さなりと同じように悩んでいる人やこの春新しいことにチャレンジする人の背中を押す1曲となっている。    また、リリースに先立ち3月23日(水)21:00より「Begin Again」のミュージックビデオがさなりOfficial YouTube Channelにてプレミア公開が決定している。       今回のミュージックビデオは、Hondaがサポートする「みんなの、"やってみた"を応援してみた。」プロジェクトの一環として、SNSで集めた『今だからこそ声に出して言いたい言葉』を形にしたミュージックビデオとなっている。    さなりが選んだ言葉を自らの手で形にするため、Hondaのパワープロダクツを実際に使用して、様々な演出にチャレンジ。さなり自身も初めての表現に試行錯誤しながら制作した作品となっているのでぜひチェックいただきたい。    リリースに伴い、2種類の衣装を着たさなりが重なり合いコラージュされた新ビジュアルも解禁されている。1年4ヶ月ぶりのリリースを皮切りにリスタートするさなりの活動に是非注目してほしい。   ニュース提供:A-Sketch

    2022/03/22

  • 緑黄色社会
    シングル「陽はまた昇るから」ジャケットビジュアルと収録内容解禁!
    シングル「陽はまた昇るから」ジャケットビジュアルと収録内容解禁!

    緑黄色社会

    シングル「陽はまた昇るから」ジャケットビジュアルと収録内容解禁!

     緑黄色社会が2022年4月20日にリリースする5枚目のシングル「陽はまた昇るから」のジャケットビジュアルが解禁された。    今作は地球型の模型をベースにしたデザインとなっており、初回生産限定盤は陽か゛昇る前の青みか゛かったヴィジュアル、通常盤は今まさに陽か゛昇る瞬間をイメージしたオレンシ゛のライティングが印象的なヴィジュアルで、未来への希望を感じさせるジャケットとなっている。    初回生産限定クレヨンしんちゃん盤は、同曲が主題歌の『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』(4月22日公開)のテーマとなっている"家族愛”をモチーフに、野原一家と緑黄色社会メンバーによる家族写真撮影のひとコマを切り取った描き下ろし絵柄が描かれている。    また、カップリング曲や初回生産限定盤Blu-rayの収録内容も明らかになった。カップリング曲のタイトルは「時のいたずら」、初回生産限定盤のBlu-rayには、昨年12月にWOWOWで放送されたオリジナルライブ「WOWOW×緑黄色社会 Special Live “PRISM”」のライブ映像が収録される。   ニュース提供:EPICレコードジャパン  

    2022/03/22

  • 大原櫻子
    ラブソング「それだけでいい」5月11日シングルリリース決定!
    ラブソング「それだけでいい」5月11日シングルリリース決定!

    大原櫻子

    ラブソング「それだけでいい」5月11日シングルリリース決定!

     大原櫻子がこれまでリリースした数々の楽曲からリクエストを募集し、選ばれた楽曲をアコースティックアレンジでお届する全国6都市のツアーがスタートした。過去リリースした13枚のシングルと5枚のオリジナルアルバムの曲を中心にリクエストで選ぶ。その名も「セトリクエスト」をピアノとヴァイオリンのみのアコースティック編成で、大原櫻子のボーカリストとしての魅力をより楽しめるツアーとなっている。    初日は横浜公演。最初のMC冒頭で「緊張で手が震えてます(笑)」と語ったが、会場のファンの温かい拍手で迎えられると、緊張も和らぎライブが始まっていった。披露された曲それぞれがリクエスト投票により選曲されている為、それぞれの曲始まりへの注目も今回ならではの雰囲気。しっとりとしたアコースティックアレンジと伸びやかでクリアなボーカルと強い表現力が歌詞世界をしっかり感じる事ができる。MCも普段のライブより多めで、様々な面で楽しめるライブ本編だった。    アンコールでは、2022年5月11日にニューシングル「それだけでいい」をリリースすることを発表。    「いまも自由ではない生活が続いています。そんな中で最近は争いごとなどのニュースを多く見ます。怒りや憎しみって人に寄り添えなくなったり、思いやりというものを忘れさせる感情だと思ってます。そんな時にふと流れてくる音楽には、忘れていたことに気づかせる力があるなと思いました。この新曲は少しでも沢山の方の心が穏やかになると良いなと思いつくりました。」とコメントし新曲をサプライズで初披露した。じっくりと聴かせる歌唱後は会場の拍手も長く続き、そのままツアー初日のエンディングとなった。    このニューシングルは予約受付も同時にスタートし、ツアー会場限定の購入者特典としてオンライントークショーや、一般の予約者対象としてオンラインサイン会なども発表となっている。そしてビクターオンライン限定仕様として写真集付仕様も発表となっている。   Photo by:YUSUKE TAKAMURA   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/03/22

  • 家入レオ
    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!
    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!

    家入レオ

    10周年記念スペシャルライブ早くもU-NEXT独占で配信スタート!

     3歳で音楽塾ヴォイスの門を叩き、15歳で音楽の道で生きていくことを決意。翌年単身上京し、都内の高校へ通いながら2012年2月に青春期ならではの叫び・葛藤を爆発させた「サブリナ」で鮮烈なメジャーデビューを果たした家入レオ。    2022年2月15日にデビュー10周年を迎え、翌16日にはベストアルバム『10th Anniversary Best』をリリース、そして2月20日(日)には10周年を記念したスペシャルライブ「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」を開催、約2年半ぶりの有観客ワンマンライブを大成功に収めた。    そんな同公演の模様が早くもU-NEXTにて独占配信することが決定した。同公演は2月16日に発売したデビュー10周年を記念したベストアルバム『10th Anniversary Best』に収録されている新曲「Borderless」、「花束」、そして「空と青」、「未完成」、さらに「Silly」、「太陽の女神」、「Shine」など数々のドラマ主題歌も披露。デビューからの10年間を網羅した家入でしかできないセットリストで開催された。アニバーサリー公演ならではの熱狂を、ぜひこの機会に楽しんでいただきたい。    さらに、「10th Anniversary Live at 東京ガーデンシアター」の配信に合わせ、家入の過去のライブ公演の映像配信もスタート。デビュー5周年のタイミングで開催した初の日本武道館公演『5th Anniversary Live at 日本武道館』をはじめ、『20 ~4th Live Tour~』『TIME ~6th Live Tour~』『DUO ~7th Live Tour~』が公開となる。10周年記念ライブとともに、家入レオの10年の軌跡を堪能してほしい。    そんな家入だが2022年10月より、自身8度目となる全国ツアーの開催が決定。東京公演は11月18日(金)中野サンプラザホールにて開催される。チケットは現在オフィシャルHP先行がスタートしているので、詳しくはオフィシャルHPまで。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2022/03/18

  • Creepy Nuts
    映画『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌「2way nice guy」を担当!
    映画『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌「2way nice guy」を担当!

    Creepy Nuts

    映画『極主夫道 ザ・シネマ』主題歌「2way nice guy」を担当!

     Creepy Nutsが、6月に公開される映画『極主夫道 ザ・シネマ』の主題歌を担当し楽曲タイトルが「2way nice guy」に決定した。    本作は、2020年に高視聴率を記録したドラマ『極主夫道』 (YTV・NTV系列) 累計550万部の同名コミック(著:おおのこうすけ/新潮社バンチコミックス刊)を原作に、日本中を爆笑させた大人気ドラマの劇場版。(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)    Creepy Nutsにとって、映画主題歌の書き下ろしは2作目。本作のプロデューサーは、 「豪華俳優陣が演技合戦を繰り広げる“笑いの祭り”のような映画なので、楽曲もパーティーチューンなナンバーにしたい。主人公・龍が自転車を飛ばすような“疾走感” “爽快感”が感じられるアップテンポな曲を!」と考え、Creepy Nutsとの楽曲タイアップが実現した。   <本人コメント>   この度は極主夫道の映画化、いちファンとして公開をとても楽しみにしていました。そんな作品に主題歌として参加できることが本当に光栄です。    『2way nice guy』には、ことわざの「馬鹿と鋏は使いよう」のように”使い道さえハマれば最高やけど、厄介で危ないナイスガイ”というニュアンスを込め、極主夫道の主人公である龍と、まだその道を見つける前の自分を重ねて書きました。映画をさらに盛り上げられるような内容であると同時に、これからのCreepy Nutsにとって非常に大切な楽曲になると思います。   映画の公開、主題歌の解禁、楽しみにお待ち頂ければ幸いです。   Creepy Nuts   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/03/18

  • Superfly
    新曲「Voice」ジャケット写真公開&iTunesプリオーダースタート!
    新曲「Voice」ジャケット写真公開&iTunesプリオーダースタート!

    Superfly

    新曲「Voice」ジャケット写真公開&iTunesプリオーダースタート!

     2007年4月4日にシングル『ハロー・ハロー』でメジャーデビューを飾り、「愛をこめて花束を」「Beautiful」「フレア」など、今日に至るまで数々のヒット曲を世に送り出してきたSuperfly。    今年2022年にデビュー15周年を迎える中、記念すべきデビュー日である4月4日(月)に新曲「Voice」をデジタルシングルとしてリリースすることが先日発表されたが、本日「Voice」のジャケット写真が公開された。    公開されたジャケット写真には、越智志帆が夕暮れの光を背景にたたずんでおり、まさにデビュー15周年イヤーの幕開けを告げる印象的な姿が写し出されている。    また、「Voice」のジャケット写真公開に合わせて、iTunesにてプリオーダー(予約注文)がスタートした。    3月18日(金)より、リリース日である4月4日(月)までの期間中、iTunesにてプリオーダー(予約注文)してくださった方を対象に、昨年8月に行われたオンラインライブ「Superfly Online Live "うぶ声"」での「Voice」ライブ音源がプリオーダー特典として付属される。気になっている人は、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく。    今回デジタルシングルとしてリリースされる「Voice」は、昨年8月にYouTubeにて公開されたSuperflyのオンラインライブ「Superfly Online Live "うぶ声"」にて初披露された楽曲で、"不安な世の中だからこそ、自分の気持ちを声に出していく"ことの大切さが描かれており、越智志帆自身がそうありたいと強い決意と希望が込められたナンバー。    デビュー15周年の幕開けであり、越智志帆自身の強い決意が描かれた新曲「Voice」にぜひとも注目して欲しい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/03/18

  • 須田景凪
    コラージュ作家・五反田和樹氏が手掛ける新アーティスト写真を公開!
    コラージュ作家・五反田和樹氏が手掛ける新アーティスト写真を公開!

    須田景凪

    コラージュ作家・五反田和樹氏が手掛ける新アーティスト写真を公開!

     須田景凪の新たなアーティスト写真が公開された。これはYouTubeにて行われた生配信内で発表されたもの。新たなアーティスト写真は、テレビ・MVなどさまざまな分野で活躍しているコラージュ作家の五反田和樹氏とのコラボレーションによる作品で、五反田和樹氏がアーティスト写真を手掛けるのは今回が初となっている。    さらに、4月1日(金)にデジタルシングルとして配信リリースとなる「猫被り」(読み方:ネコカブリ)のPre-Add/Pre-Saveキャンペーンがスタートした。    Pre-Add/Pre-Saveは、Apple Music・Spotifyで配信日に自身のアカウントのライブラリに対象の作品が追加されるサービスで、キャンペーンページよりApple Music・SpotifyでPre-Add/Pre-Saveを行うと、もれなくスマートフォン用壁紙を手に入れることが出来る。壁紙は「猫被り」の配信ジャケットを担当した人気イラストレーターsakiyamaのイラストを使用したデザインとなっている。期間は3月31日(木)23:59までとなっているので是非お見逃しなく!    また、須田景凪名義で開催する東京・大阪での単独ライブ「須田景凪 LIVE 2022 "昼想夜夢"」のプレリザーブ先行が開始。5月6日(金)に大阪・オリックス劇場、5月14日(土)に東京・中野サンプラザホールにてライブを行い、須田景凪ワンマンライブとしては昨年のホールツアーより約1年ぶりの有観客での開催となる。詳細はオフィシャルHPをチェックしてみよう。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/03/17

  • りりあ。
    初EP『記録』を5月11日にCD&デジタルリリース!
    初EP『記録』を5月11日にCD&デジタルリリース!

    りりあ。

    初EP『記録』を5月11日にCD&デジタルリリース!

     総SNSフォロワー数170万人を超え、Z世代から圧倒的な支持を集め、SNSでその歌声や表現力に絶賛の声が止まらない、今最も注目すべきアーティストの一人・りりあ。が、映画『バブル』ED主題歌「じゃあね、またね。」をはじめ、「浮気されたけどまだ好きって曲。」「私じゃなかったんだね。」など現代のネットシーンに大きな話題を生んだ楽曲達を一つにまとめた「りりあ。」初となるEP『記録』を2022年5月11日にCD&デジタルリリース。    収録楽曲は4月28日Netflixにて全世界配信、5月13日 劇場版全国公開となる、映画『バブル』。本作のヒロイン・ウタの声優も担当する「りりあ。」が、主人公のヒビキとヒロインのウタがもし現代に存在したら、と想像して2人のやり取りや、現代にいたらどんな感じなのかを想像しながら作り上げたED「じゃあね、またね。」。    TikTokを中心にSNSシーンを震撼した現在YOUTUBE再生回数1200万再生越えの大ヒット曲「浮気されたけどまだ好きって曲。」。現代の女性の心情や日常を切り取った「蛙化現象に悩んでる女の子の話。」や「素直になりたい子の話。」に、初となるりりあ。自身の実体験を詩に綴り、よりりりあ。という存在をリアルに感じ話題を呼んだ「私じゃなかったんだね。」など、音楽活動をはじめてから「りりあ。」がリスナーの皆さんと共に歩んできた軌跡を、このEPという一つのパッケージに思い出として『記録』をした「りりあ。」ならではのEPとなっている。    また現在発表されている楽曲以外にも、未発表曲も収録される予定なので、こちらもぜひ楽しみにしてほしい。    そして『記録』収録となっている、映画『バブル』エンディング主題歌「じゃあね、またね。」が4月28日(金)に先行配信リリースが決定した。Netflix全世界配信開始と同時に先行配信となる本楽曲を、映画「バブル」と共に楽しんでいただきたい。    りりあ。初EPとなる『記録』りりあ。盤のジャケットアートワークをMargt (PERITORON)がアートディレクターを担当し、映画『バブル』からインスパイアを受けた、儚くも幻想的で美しい世界観を『記録』に落とし込んだデザインとなっている。    そして初回限定盤のUta盤は、映画『バブル』のヒロインである天真爛漫なウタが現実世界にもしもいたら。そんな一瞬を切り取った新ビジュアルが到着。スチールを撮影したのは24歳の気鋭の写真家・石田真澄。石田は大学在学中に写真家として活動し始め、写真集『light years -光年-』を19歳で発表。    写真集発表後は広告スチールから雑誌「GINZA」をはじめとした紙媒体での撮影や、ファッション撮影など、さまざまなキャリアを重ねている。石田のスチールは様々な光を捉え、その世界は光に満ち溢れている。今回もウタが見つめる世界にもそんな光が包みこんでいる。    Uta盤、りりあ。盤、それぞれ特性デジパック仕様になっている。また、CDショップにて、ご予約・ご購入の方には、先着でオリジナル特典をプレゼント。ご予約はお早めに   ニュース提供:トイズファクトリー

    2022/03/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. BAD LOVE
    BAD LOVE
    HANA
  3. 農夫と神様~大きなイチモツ~
    農夫と神様~大きなイチモツ~
    どぶろっく
  4. 恋風
    恋風
    幾田りら
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
    キミのことが好きなわたしが好き / 櫻井優衣
  • Flower / レイニ
    Flower / レイニ
  • CAT'S EYE / Ado
    CAT'S EYE / Ado
  • 才能 / サバシスター
    才能 / サバシスター
  • それしか言えない / ハク。
    それしか言えない / ハク。
  • 何者 / Hakubi
    何者 / Hakubi
  • サヨナラトウキョウ / 菅原圭
    サヨナラトウキョウ / 菅原圭
  • 十八番 / 獅子志司
    十八番 / 獅子志司
  • Almost There / Daizy
    Almost There / Daizy
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()