音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 森七菜
    初のフルアルバム『アルバム』の全曲目&アートワークが公開!
    初のフルアルバム『アルバム』の全曲目&アートワークが公開!

    森七菜

    初のフルアルバム『アルバム』の全曲目&アートワークが公開!

     数多くの映画、ドラマ主演、カバー曲「スマイル」のヒットなど、女優のみならず歌手としても、幅広い活動で注目を集めている森七菜。    自ら名付けた、待望の1stフルアルバム『アルバム』が、自身21歳の誕生日でもある2022年8月31日に発売されることが先日発表されたが、豪華アーティスト陣を迎え制作された新曲5曲の詳細、アートワーク、最新アーティスト写真が追加発表となった。    コレサワ氏が楽曲提供した「君の彼女」、絵本作家・荒井良二氏が作詞を手掛け、作曲・編曲に澤田空海理氏を迎え制作された「ロバとギターときみとぼく」、カバー楽曲「愛のしるし」は、編曲にオカモトコウキ氏(OKAMOTO'S)を迎え制作。kiki vivi lily氏による提供曲「Lovlog」、作詞に福岡晃子氏、作曲に佐藤千亜妃氏を迎え制作された「かたつむり」の5曲が『アルバム』の為に制作された新曲として収録される。    初回生産限定盤には、『アルバム』ジャケット写真を撮影したカメラマン末長真氏を起用した50Pに及ぶフォトブックとBlu-ray discが付属。    Blu-rayには、「カエルノウタ」、「スマイル」などアルバムに収録される楽曲のミュージックビデオ4本に加え、「あなたに会えてよかった」、「返事はいらない」も収録、さらに最新シングル「bye-bye myself」ミュージックビデオと『アルバム』のフォトシュート時のメイキング映像などが収録された映像作品集となっている。    その他、『アルバム』には、デビュー曲として2020年1月に発売された、岩井俊二監督作品映画『ラストレター』主題歌「カエルノウタ」、自身が出演した『オロナミンC』CMに起用されていた、ホフディラン「スマイル」のカバー、YOASOBIのコンポーザーとして活躍するAyase氏プロデュース楽曲「深海」、森七菜がヒロイン・天野陽菜役を務めた映画『天気の子』の新海誠監督が作詞を手掛けた「背伸び」、先月配信リリースとなったばかりのシンガーソングライター森山直太朗氏が作詞・作曲を手掛けた最新楽曲「bye-bye myself」のこれまでに配信された5曲が収録された、計10曲入りの1stフルアルバムとなる。    『アルバム』は、数々のアーティスト、クリエイターとコラボレーションを行い、音源・映像制作を行ってきた森七菜の現在を切り取った初のフルアルバムに相応しい豪華な内容となっている。森七菜から届けられる続報をお楽しみに!   <森七菜 コメント> 1stフルアルバム『アルバム』をリリースさせていただくことになりました。 このアルバムが、皆さんにとっての思い出の写真のアルバムを開くような感覚で聴いていただけたらと思い制作し、タイトルを『アルバム』と名付けました。 悩む日、冴えない日、恋しい日、愛おしい日、忘れたいあの日、忘れていたあの日。 どんな日も、いつの時にも十人十色の思い出が詰まっている。 皆さんに届いて皆さんの気持ちが染み込んで、初めて完成する作品になっています。 是非聴いてみてもらえたら嬉しいです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/20

  • milet
    新曲「Clan」がオープンワールドRPG『Tower of Fantasy』主題歌に!
    新曲「Clan」がオープンワールドRPG『Tower of Fantasy』主題歌に!

    milet

    新曲「Clan」がオープンワールドRPG『Tower of Fantasy』主題歌に!

     いよいよ2022年8月11日(木・祝)から全国公開となる映画『TANG タング』。そんな映画の主題歌に決定しているmiletのニューシングル「Always You」に収録される新曲「Clan」がオープンワールドRPG『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー)』主題歌に起用される事が決定した。    そして今作の新アートワークも初公開。CD発売に先駆け表題曲の「Always You」が8/1(月)から先行配信をスタートする事も決定した。    さらにこのニューシングル「Always You」には、7月20日(水)に開催される「milet 3rd anniversary live“INTO THE MIRROR“」のために書き下ろされた楽曲「Into the Mirror」の収録も決定とあって何とも盛沢山な内容となっている。    大型夏フェスの参戦等も決定しており、この夏盛り上がる事間違いなしのmiletの新作をぜひ楽しみたい!!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/19

  • LACCO TOWER
    オールタイム・ベストアルバム『絶好』を12月7日に発売決定!
    オールタイム・ベストアルバム『絶好』を12月7日に発売決定!

    LACCO TOWER

    オールタイム・ベストアルバム『絶好』を12月7日に発売決定!

     今年2022年に結成20周年を迎えたLACCO TOWERが、恵比寿LIQUIDROOMにて、結成20周年特別公演「狂想演奏史~至上のハタチ~」を開催。そのアンコールにて、同バンド初となるオールタイム・ベストアルバム「絶好(ぜっこう)」(2022年12月7日発売)のリリースを発表した。    同アルバムは、インディーズ、メジャー、全キャリアから発売された楽曲をメンバーがセレクトし、CD4枚(インディーズ盤2枚、メジャー盤2枚)計50曲を収録する集大成的な作品だ。その同アルバムから、第一弾先行配信として「藍染(あいぞめ / Re-Recording)」が8月10日に配信となることも決定。    「藍染(あいぞめ)」は、メンバーの脱退、加入を経て、バンドの第二章が始まった時期に制作された2009年発売のアルバム「短編傷説」に収録。ライブ後半やアンコールで演奏されることが多く、バンドは勿論、ファンにとっても大切な夏の定番曲で、バンドと一緒に変化と成長をしてきた楽曲である。バンド結成20周年を迎えたことを節目に、現メンバー5人のLACCO TOWERで、この大切な曲をオールタイムベストアルバムの先行配信曲として再録音することになった。    さらに、20周年記念ワンマンツアー“LACCO TOWER 20th TOUR 2022 「絶好旅行」”の開催も発表。全国9か所にて実施し、ツアーファイナルは地元 伊勢崎市文化会館 大ホールが会場。チケットは7月19日よりFC先行受付が開始。20年の想いと共に是非足を運んでいただきたい!    なお、、20周年特別公演「狂想演奏史~至上のハタチ~」本編では、アルバムのリリースの他に、現ギター 細川大介が“局所性ジストニア”であることも本人から公表された。バンドの大事な節目となる本公演を発表の場として選んだという。今後は曲によってサウスポースタイルで演奏することを伝え、本編ラストの「告白」とアンコールの「一夜」を完璧なサウスポースタイルで披露した。    オールタイム・ベストアルバム「絶好(ぜっこう)」は、オフィシャルファンクラブ『猟虎塔(らっことう)』限定盤(以下FC盤)とCD4枚組通常盤の予約受付が開始となっている。オフィシャルファンクラブ限定で販売されるFC盤は、今回のみしか手に入れることのできないCDやDVDが特典として付いてくる特別盤となっている。詳細は、特設サイトをチェックしてほしい。    CD4枚組通常盤の購入者特典も発表。タワーレコードオンラインでは、早期予約特典として、11月23日(水)に「オンラインサイン会」の開催が決定。11月13日(日)までの早期予約対象者は参加することが出来る。その他、タワーレコード・HMV・TSUTAYA・その他応援店では「ステッカー(共通絵柄)」、Amazonは「メガジャケ」、WonderGOO/新星堂では「ポストカード(メンバー複製サイン入り)」がそれぞれ付与される。特典デザインは後日発表となる。   ニュース提供:日本コロムビア

    2022/07/19

  • こはならむ
    7月27日にボカロPの*Luna提供楽曲「10年後の私になら」配信決定!
    7月27日にボカロPの*Luna提供楽曲「10年後の私になら」配信決定!

    こはならむ

    7月27日にボカロPの*Luna提供楽曲「10年後の私になら」配信決定!

     喜怒哀楽に寄り添った歌声が特徴的なシンガー、こはならむ。    SNSでは「砂糖をめっちゃ入れたコーヒーみたいな歌声」「芯のある少年的な歌声」「月曜日の憂鬱が吹っ飛ぶ声」など声に対して多くのコメントが寄せられており、その表現力の高さに一耳惚れするリスナーが続出。活動開始からわずか2年で、約35万人のYouTubeチャンネル登録者数を獲得するなど、驚異的な成長を見せるネクスト・ブレイクアーティストだ。    そんなこはならむが、2022年7月27日、夏曲を得意としている人気ボカロP *Luna作詞作曲の新曲「10年後の私になら」を配信することが決定した。   “「10年後の私になら」この答えがわかるかな 辛くて泣いてしまいそうな今の私は”。セミの鳴き声から始まり、真夏の情景を駆け抜けるような疾走感溢れるロックサウンド。歌詞は現実と理想の間でもがき、等身大の悩める若者の心情を歌い上げた。    コーラスはアカペラ特化YouTubeチャンネル「PLUS Unison.」のメンバーが青春の1ページを彷彿とさせる色鮮やかな声で彩った。    ジャケットイラストは人気イラストレーターゆどうふ。ゆどうふのイラストの特徴でもある温かみのある色使いで、タイトルにもある“10年後の私”に期待を寄せながら、日常と向かい合う少女の後ろ姿を描いた。    どのような楽曲になっているのか、7月27日の配信を是非チェックしてもらいたい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/07/19

  • Saucy Dog
    6th Mini Albumより「Be yourself」リリックビデオプレミア公開!
    6th Mini Albumより「Be yourself」リリックビデオプレミア公開!

    Saucy Dog

    6th Mini Albumより「Be yourself」リリックビデオプレミア公開!

     Saucy Dogの6th Mini Album『サニーボトル』収録の楽曲「Be yourself」のリリックビデオが2022年7月15日(金)22:00よりプレミア公開。       今回のリリックビデオは、今年6月に開催されたSaucy Dog初のワンマン・アリーナツアーの大阪城ホール公演のLive映像とドキュメンタリー映像で構成されており、大阪城ホール公演の熱気が伝わるリリックビデオとなっている。    Saucy Dogは、リリックビデオプレミア公開直前にテレビ朝日『ミュージックステーション』に生出演し、「優しさに溢れた世界で」をテレビパフォーマンスする。   ニュース提供:A-Sketch  

    2022/07/15

  • eill
    ピュアな恋心をストレートに歌う新曲「スキ」の配信リリースが決定!
    ピュアな恋心をストレートに歌う新曲「スキ」の配信リリースが決定!

    eill

    ピュアな恋心をストレートに歌う新曲「スキ」の配信リリースが決定!

     シンガーソングライター・eillが、2022年7月27日に新曲「スキ」を配信リリースすることが決定した。    人を好きになり恋をすることによって、切なさや苦しさを感じる一方で、景色が鮮やかになったり、いろいろなものが綺麗にみえたり様々な方向に気持ちが揺れ動く。そのような感情に揺さぶられる状況すらも好きになっているというピュアな恋心を、eillが素直な言葉で歌う楽曲となっている。    配信リリース情報に合わせて、光が反射した水面に浮かぶ花が印象的なジャケット写真も公開されている。    また、eillは9月9日(金)全国公開の劇場版アニメ『夏へのトンネル、さよならの出口』の主題歌と挿入歌を担当することが決定している。    本作のために書き下ろした主題歌「フィナーレ。」は劇場アニメの主題歌としては初の提供作品となる。ひと夏の美しいストーリーと幻想的な映像に寄り添った楽曲を、ぜひ楽しみにしてもらいたい。挿入歌「プレロマンス」は、劇中の印象的なシーンで使用されており、疾走感がありつつもどこか懐かしくて儚い恋の始まりを感じさせる楽曲となっているので、そのシーンにも注目しよう。既に公開されている本予告映像では「プレロマンス」の一部を聞くことができるので、こちらもチェックしてもらいたい。    さらに、9月からは自身初の全国9箇所を周るライブハウスツアーの開催が決定している。本ツアーは今までのバンドセットとは違った編成でのライブになるとのことなので、ぜひ会場に足を運んでもらいたい。    チケットは現在イープラスにて二次先行を受付中だ。二次先行の締め切りは7月18日(月)23時59分までとなっているので、eillのSNSやオフィシャルホームページをチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/15

  • THE BEAT GARDEN
    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌「Start Over」配信リリース決定!
    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌「Start Over」配信リリース決定!

    THE BEAT GARDEN

    ドラマ『六本木クラス』の挿入歌「Start Over」配信リリース決定!

     2022年で結成10周年を迎え、7月7日(木)より放送開始となったテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』の挿入歌を担当したことが発表されたTHE BEAT GARDEN。    同ドラマの初回放送内でオンエアとなり、大きな話題となった挿入歌『Start Over』を8月4日(木)22:00に配信リリースすることが発表され、あわせて配信ジャケット写真も公開となった。    本楽曲は、本作ドラマの原作で2020年日本中を熱狂の渦に巻き込んだ韓国ドラマ『梨泰院クラス』の代名詞と言っても過言ではないほど話題となったGAHO「START」の日本語カバー。    また、リリース発表にあわせて7月14日(木)より『Start Over』のiTunesプリオーダー(先行予約)もスタートした。ドラマ『六本木クラス』の第5話終了後の8月4日(木)22:00より配信リリースされるので、気になった人はプリオーダー(先行予約)して欲しい。    あわせて、配信リリースに先駆けて本日より楽曲のサビ部分がTikTokにて先行配信された。同ドラマの代名詞とも言えるおなじみの楽曲なので、ぜひ音源を使用して動画を投稿しよう。    そしてドラマの映像を使用した『六本木クラス』コラボMVがテレビ朝日公式YouTubeチャンネルにて公開された。オンエア終了後もドラマと音楽の世界観を楽しんでほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2022/07/15

  • 松室政哉
    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!
    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!

    松室政哉

    ドラマ『六本木クラス』挿入歌「ゆけ。」リリックビデオを公開!

     絶望の淵に立たされた青年が復讐を誓って、金と権力を振りかざす巨大企業に屈することなく仲間と共に立ち向かっていく姿を、《下剋上》を主軸に《ラブストーリー》そして《青春群像劇》を交錯させながら描いた韓国ドラマ『梨泰院クラス』を、《日韓共同プロジェクト》のもとテレビ朝日がリメイク――竹内涼真を主演に迎え、東京・六本木を舞台に日本初のドラマ化に挑む『六本木クラス』。    先週放送された第1話で松室政哉の新曲「ゆけ。」が挿入歌に抜擢されたことが発表され、ドラマ映像を使用したコラボMVも公開となったが、父と子の絆を描いた同曲に視聴者からは「泣ける!」と感動の声が。そんな反応を受け、松室政哉のYouTubeチャンネルにて同曲のリリックビデオが公開となった。       「ゆけ。」は最愛の父・宮部信二(光石研)を突然失った悲しみに打ちひしがれる主人公・新(竹内涼真)へのエールソングとなっており、新の心情に寄り添う温かい歌詞の世界観と力強いメロディが胸を打つ壮大なバラードソング。    このリリックビデオでは日本語の歌詞と共に韓国語の訳詞も観ることができるので、その歌詞や徐々にエモーショナルになっていく演奏とボーカルにも注目しながらチェックしてほしい。   ニュース提供:オーガスタレコード

    2022/07/14

  • ロザリーナ
    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!
    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!

    ロザリーナ

    ABEMA TVドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌先行配信スタート!

     現在放送中の「ABEMA」オリジナル新作ドラマ『ANIMALS-アニマルズ-』主題歌である、ロザリーナ新曲「Gloomy Day」が2022年7月14日(木)0:00より、AppleMusic・LINE MUSIC・Spotifyなど各音楽ダウンロード・ストリーミングサービスで先行配信。    『ANIMALS‐アニマルズ‐』は、6月23日(木)からABEMA SPECIALで放送開始したオリジナル新作ドラマ。恋も夢も忘れ、ブラック企業で懸命に働く“幸せ迷子のズタボロ女子”の鈴木愛理演じる主人公・鹿森海(しかもりうみ)が、最高の自分に生まれ変わろうとする大逆転ラブストーリー。厳しい社会でひたむきに頑張る海の姿と、海を取り巻く本田響矢、白洲迅演じる2人の男性との恋愛模様も見どころポイントとなっている。    「Gloomy Day」は、今年初頭に「コカ・コーラ」CMソングに起用された「Life Road」を手掛けた音楽プロデューサー、シライシ紗トリ氏とタッグを組んで制作された書き下ろし楽曲で、サビの「ただ前を向いて走れ走れ走れるまで」という歌詞が、ドラマ主人公の力強いキャラクターともマッチしている。ロザリーナの爽やかなサウンドが楽しめる新曲をいち早くチェックして欲しい。    なお、本楽曲は、2022年9月7日発売のニューシングル「Face2」にカップリングとして収録されることが決定している。   <ロザリーナコメント> ただがむしゃらに頑張って、飛ばしすぎて、ふと立ち止まった時、まるで体と心が追いついていないような、どこまで走ってきたのか、何のために走ってきたのか、これから走る道はどこなのかわからない、そんな心が曇りのような日“Gloomy Day”は主人公・海にも皆んなにもあると思います。   そんな日でもこの曲を最後まで聴く中で、その心にかかった霧が晴れていくような曲になれば嬉しいです   ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2022/07/14

  • DISH//
    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!
    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!

    DISH//

    新曲「しわくちゃな雲を抱いて」配信開始!

     結成10周年イヤー真っただ中の4人組バンドDISH//が今年初めてリリースする新曲「しわくちゃな雲を抱いて」が配信リリースされた。現在放送中のTBS系 火曜ドラマ 『ユニコーンに乗って』の主題歌として書き下ろされており、ドラマとともに話題となっている。    "爽やかな風"や"太陽"という心地良い温度を感じるようなミディアムロックサウンドに、自分の本当の幸せを見失いかけている人の背中をポンと押してくれるような歌詞が載せられた、"DISH//らしさ"を感じる楽曲となっている。    今回、作詞を担当した北村直筆の歌詞を使って作られたリリックビデオも公開となっているので、是非楽曲とあわせて楽しんでほしい。      <作詞 北村匠海(Vo/G)コメント> しわくちゃな雲を抱いて、泣いたり笑ったりしながら毎日を生きていたいんです。 その日々が、その思い出が、最後の最後まで輝いていますように。 良いことばかりじゃない世の中だけど、音が、言葉が、みんなを照らしますように。   <作曲 泉大智(Dr)コメント> とにかく優しい気持ちで書きました。俺が思う最大限のPUNKです。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/14

  • Kis-My-Ft2
    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!
    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!

    Kis-My-Ft2

    「Two as One」のMVが本日22時にYouTubeチャンネルにてプレミア公開!

     8月17日(水)に発売されるKis-My-Ft2の通算29枚目となるニューシングル「Two as One」 のミュージックビデオが、本日22時にYouTubeチャンネルでプレミア公開される。それに先立って、今朝の情報番組でもいち早く映像が紹介された。    「Two as One」は、玉森裕太主演のテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「NICE FLIGHT!」の主題歌に決定している爽やかなミディアムバラードのラブソング。歌詞には、《働く大人》の甘いだけじゃないリアルな恋愛模様や、大切な《君》がいるから、《2人》の居場所があるという想いが詰め込まれており、隣に《君》がいれば、どんな未来も前を向いて歩いていけるという、この夏一番の爽やかな《大人の恋》を7人が届ける。       MVでは、ここまで懸命に走ってきたメンバーが全員30代になった今、自分を見つめるため、そして自分らしさを見つけるために少し立ち止まり、楽曲でも描かれている「本当の愛」に出会うため、自分らしい姿で前へ進んでいく…そんな等身大のキスマイを投影したようなストーリーが、シネマライクに描かれている。ソロのイメージシーンでは、車を停めて立ち止まるメンバー7人それぞれのリアルな表情が映し出され、メンバーごとに異なる美しい世界観で演出された。    サビでは、楽曲タイトルの「Two as One」=“2人で1つ”を表現したペアダンスの振り付けと、ペアの組み合わせを流動的に変えていくフォーメーションが見どころとなっており、明るい光が差し込む幻想的なライティングのもと、白の洗練された衣装で踊るダンスシーンは圧巻。    デビュー11年目、今のキスマイだからこそ表現できる、キスマイの“等身大”な魅力が詰まったMVに仕上がっている。プレミア公開ではキスマイメンバーもチャットに登場するとのことなので、メンバーと一緒にチャットに参加しながら視聴してみよう。    さらにKis-My-Ft2は、今夜18:30から放送のフジテレビ系「2022FNS歌謡祭 夏」にも出演が決定している。「Two as One」をテレビ初歌唱するとのことなので、こちらも是非チェックしてほしい。

    2022/07/13

  • 星野源
    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!
    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!

    星野源

    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」7月18日リリース決定!

     4月にリリースした「喜劇」が、国内のみならず、海外でも大きな話題となった星野源。    「喜劇」がロングヒットを記録する中、7月18日(月)に早くも新曲「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」がリリースされることが発表された。    「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」は7月22日(金)に公開される映画「ゴーストブック おばけずかん」の主題歌で、予告編等で楽曲の一部が公開されており、頭から離れない印象的なメロディーと歌詞が早くも話題となっている。    リリース情報の解禁とともに公開されたティザー映像は可愛らしいおばけが楽曲に合わせてダンスを踊るアニメーションとなっており、こちらも注目を集めそうだ。   

    2022/07/13

  • GLIM SPANKY
    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!
    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!

    GLIM SPANKY

    ALBUMリード曲「シグナルはいらない」7月22日デジタル先行配信決定!

     約2年ぶりとなるALBUM『Into The Time Hole』を、8月3日(水)にリリースするGLIM SPANKY。    ALBUM『Into The Time Hole』に収録される、リード曲「シグナルはいらない」が7月22日(金)にデジタル先行配信することが決定した。さらに、「シグナルはいらない」のティザー映像も公開となった。リード曲「シグナルはいらない」は、様々な情報が錯綜する世の中で自分を貫き、自分にとっての正解を考え、見つける強さをテーマにした歌詞で、ギターリフが印象的でヘビーなサウンドに仕上がっている。   『Into The Time Hole』というタイトルには、覗き穴を覗くように一曲一曲それぞれの別世界に入り込む、という意味が込められたアルバム。GLIM SPANKYの代名詞であるロックミュージックを、様々な角度から表現することに挑戦した今作。打ち込みサウンドを存分に融合させ、更なる迫力を増したサウンドになっている。現在放送中で話題を集める、サントリーウイスキー『角瓶』TVCM楽曲「ウイスキーが、お好きでしょ(カバー曲)」も収録した、新曲8曲を含む、全11曲を収録。先日、YouTube上で全曲試聴映像も公開されている。     更には、CD先着購入特典として“直筆サイン入りアナザージャケット”が付いてくるので、詳細はHPをチェックしてほしい。リード曲「シグナルはいらない」のMusic Videoもどのようになるか、待ち遠しい限りだ。

    2022/07/13

  • Kitri
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!
    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

    Kitri

    映画『凪の島』の主題歌とサウンドトラックをデジタルリリース!

     新津ちせが主演を務める映画『凪の島』の主題歌、Kitri「透明な」が2022年8月5日にデジタルリリースされることが決定した。    「透明な」は、映画『凪の島』の為にKitriが書き下ろした新曲で、映画の美しい情景や心情を引き立たせる、清らかで透明感のある楽曲だ。    また、今回Kitriは初の挑戦として映画の劇伴音楽も全て担当しており、こちらの楽曲達が収録された「映画『凪の島』オリジナルサウンドトラック」が8月19日にデジタルリリースされることも発表された。Kitriが映画に寄り添い書き下ろした楽曲達を楽しむことが出来る作品となっているので、是非映画とともにご堪能頂きたい。    映画『凪の島』は、Foorinのメンバーとしての活動や、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』への出演など、目覚ましい活躍を魅せる新津ちせが主演を務め、山口県の瀬戸内にある大自然豊かな島を舞台に、雄大な海やどこか懐かしい学校、風情のある診療所など風光明媚なロケ地で撮影され、少年少女の心の成長や、子供たちの目を通して描かれた心温まる作品。    山口県を舞台に数多くの作品を製作している長澤雅彦監督が脚本も担当し、島崎遥香、結木滉星、加藤ローサ、徳井義実、嶋田久作、木野花など個性派・演技派俳優が集結した、ひと夏の感動物語だ。映画『凪の島』は、8月19日(金)より全国順次公開される。    尚、映画の予告映像も解禁となっているので、いち早くご覧頂きたい。      ニュース提供:日本コロムビア

    2022/07/12

  • 上白石萌音
    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!
    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!

    上白石萌音

    ニューアルバムより先行配信楽曲「夕陽に溶け出して」MVが完成!

     上白石萌音の新曲「夕陽に溶け出して」のミュージックビデオが完成した。       この曲は「混沌とした、何を信じればいいのかわからないような世の中で、その中でも自分なりに明日に向かっていく勇気をもらえる楽曲」と上白石自身も語る、今の時代を映しながらも普遍的なメッセージが込められた小林武史提供楽曲。TBS系『news23』のエンディングテーマとしてオンエアされている。    監督は、手がける作品の圧倒的な映像美で注目を集める映像監督・林響太朗。ミュージックビデオの舞台は、部屋の窓から見える夕景が滑らかに動き、まるで飛行船から見える景色のように日常と非日常が混ざったような幻想的な空間となっていて、日々様々な事が起こる日常の中で明日を想う、そんな楽曲の繊細な美しさや希望が表現されている。    レコーディングの際に「こういう夕景を思い浮かべていた」という夕陽に染まっていく町を眺めながら、想いを込めて表現する上白石の真摯な表情が印象的な映像となっている。    「夕陽に溶け出して」は2022年7月13日に発売されるNewアルバム『name』に収録され、アルバムに先駆け配信リリースされている。アルバム『name』には、森山直太朗、いしわたり淳治/末光篤、小林武史、川上つよし/谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、佐藤良成(ハンバート ハンバート)、キヨサク (MONGOL800)、上白石萌音が初代ヒロインを演じたNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の音楽を担当した金子隆博など、豪華な面々が楽曲提供者に並ぶ作品となっている。   ニュース提供:ユニバーサルJ

    2022/07/12

  • 泣き虫
    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!
    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!

    泣き虫

    新曲「おやすみヘブン。」の配信リリースが決定&ジャケ写真も公開!

     泣き虫が、新曲「おやすみヘブン。」を2022年7月20日に配信リリースすることが決定した。本楽曲「おやすみヘブン。」は、泣き虫が定期的に行っているSNSでの弾き語り配信などでも既に披露されている楽曲で、ネット上での人気が非常に高くありながらも、未リリースであった楽曲だ。    リリース情報の解禁と同時に、フォトグラファー・増田彩来によって撮影されたジャケット写真も公開。増田彩来は、2001年生まれ東京出身のフォトグラファーで、泣き虫とはアートーワークでは今回が初のタッグとなっている。    今回のジャケット写真は、水中で撮影した作品となっており、水中での光の柔らかな反射が幻想的な世界観を作り出している。    泣き虫は、7月17日(日)にスリーピースバンド・黒子首とのツーマンライブの振替公演の開催が決定しているほか、2022年7月23日(土)に開催されるMURO FESTIVAL 2022と7月31日(日)に開催される空白ごっこ主催フェス「下北沢フェスごっこ」への出演が決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/12

  • 藍井エイル
    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!
    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!

    藍井エイル

    新曲「HELLO HELLO HELLO」がアニメ『カッコウの許嫁』EDに決定!

     2022年8月17日に新曲「HELLO HELLO HELLO」をリリースすることを発表した藍井エイル。自身初となる温かいラブソングバラードとのことで、エイル本人が今まで以上に歌声、声色にこだわり抜いた自信作となっている。    そんな新曲「HELLO HELLO HELLO」が、現在放送中の人気TVアニメ『カッコウの許嫁』の2ndクール目エンディングテーマに抜擢されることが決定した!     「いつもケンカしながらも、最後には心をほっこりさせてくれる作品「カッコウの許嫁」が大好きです。曲を聴いてくれたみんなにもそんな気持ちになってもらえるように「HELLO HELLO HELLO」では新しい歌い方や声音に挑戦しました。ぜひアニメ放送、一緒に楽しみましょう!」とTVアニメ「カッコウの許嫁」2ndクール目エンディングテーマに決定した喜びと、楽曲への熱い想いをコメントしている。    当新曲がTVアニメ放送で聴けるのは7/23(土)25:30~放送回からとなっており、合わせて、新曲「HELLO HELLO HELLO」をいち早く聴くことができる「カッコウの許嫁」新PVも公開された。       アニメ放送に先駆けて7月23日(土)24:00~には新曲「HELLO HELLO HELLO」が先行配信されることも決定し、さらにシングル「HELLO HEELO HELLO」の収録内容と新ビジュアル(アーティスト写真、ジャケット写真)も公開された。    新ビジュアルは、心温まる気持ちになってもらえるよう、新しい挑戦をしたというエイル本人のコメントの通り、柔らかでハートフルな、今までにない新境地のビジュアルに仕上がっているので、こちらも大注目だ。    TVアニメ『カッコウの許嫁』、そして11月に10周年の集大成となる「横浜アリーナ」公演開催が決定し、さらに精力的に活動し続ける藍井エイルの新曲を楽しみに待ちたい!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/07/11

  • Little Black Dress
    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!
    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!

    Little Black Dress

    TVアニメ『異世界薬局』のED主題歌「白雨」を7月18日に配信!

     歌手のLittle Black Dressが、2022年7月から放送を開始したTVアニメ『異世界薬局』のエンディング主題歌「白雨」(はくう)を7月18日(月)に配信リリースする。    作詞はLittle Black Dress、作曲・編曲を池窪浩一が手掛けており、このTVアニメのために書き下ろした楽曲だ。    Little Black Dressは、今回の歌詞について「原作の魅力にはまってしまい、スラスラと完成した」とコメントした。    更に、「白雨」を7月16日(土)に生放送されるTBSの音楽特番『もうすぐ音楽の日2022』(午後12時44分~14時)で初披露することが決定した。    TVアニメの放送第2話目からのオンエアとなる番組エンディングとあわせて、テレビでの初パフォーマンスをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2022/07/11

  • Novelbright
    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!
    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!

    Novelbright

    初武道館の思い出が詰まった「流星群」のMusic Video公開!

     2022年5月18日にMajor 2nd Full Album『Assort』を発売した、大阪発5人組ロックバンド、Novelbright(ノーベルブライト)。同アルバムに収録されている「流星群」のMusic Videoを、Novelbright YouTube Official Channelにて公開した。       「流星群」はアルバムのラストを飾る壮大な楽曲で、タイムカプセルをテーマに10年後の"君"に向けて書かれたメッセージソング。    Music Videoは、先月開催されたバンドにとって初の武道館公演の1日を振り返ることのできる内容で、初出しの舞台裏の映像も収録されており、メンバーの1日も知ることができる貴重な映像となっている。    Novelbrightの初の武道館公演の思い出を一緒に振り返ろう。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2022/07/11

  • ゲスの極み乙女
    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!
    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!

    ゲスの極み乙女

    映画『この子は邪悪』の主題歌「悪夢のおまけ」を書き下ろし!

     結成10周年を迎えたゲスの極み乙女が、南沙良主演、大西流星(なにわ男子)、桜井ユキ、玉木宏が出演する謎解きサスペンス映画『この子は邪悪』の主題歌として新曲「悪夢のおまけ」を書き下ろし提供をしたことが発表された。    映画『この子は邪悪』はオリジナル作品の企画コンテスト、TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2017の準グランプリ作品を映画化したもので、主人公・窪花(くぼ はな)役を演じるのは、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で数々の新人賞を受賞し、『ドラゴン桜』『鎌倉殿の13人』などで女優として注目を集める南沙良。本作ではシリアスな役柄を繊細に演じている。    また、主人公の幼馴染・四井純(よつい じゅん)役を演じるのは、「初心LOVE」で念願のCDデビューを果たし、『鹿楓堂よついろ日和』『彼女、お借りします』などで俳優としても人気を誇る大西流星(なにわ男子)。本作が初の単独映画出演となっている。    そして、主人公の母・窪繭子(くぼ まゆこ)役に、『コンフィデンスマンJP -ロマンス編-』『真犯人フラグ』などの桜井ユキ、主人公の父・窪司朗(くぼ しろう)役に、『極主夫道 ザ・シネマ』『マイファミリー』などの玉木宏が顔を揃え、演技派と実力派が脇を固めている。    さらに、監督・脚本を務めたのは、『ネメシス』『ノイズ』などの脚本を手掛け、『さよなら、ムッシュ』などの小説も執筆し、本作が長編3本目となる新鋭・片岡翔。    世界三大ファンタスティック映画祭の一つ、第42回ポルト国際映画祭のファンタジー部門にて審査員スペシャルメンションを獲得した、みんなおかしい世にも奇妙な家族の話となっている。2022年9月1日(木)より新宿バルト9他にて全国公開。    予告映像が公開され主題歌の一部を聞くことができるのでぜひチェックしてほしい。      <川谷絵音 コメント->   ゲスの極み乙女では“泣きながら踊る”をテーマに曲を書いてきましたが、今回は“壊れながら踊る”が根本にあります。それは映画を見ればわかります。   「どちらも正しくないとしたら壊すしかなくなる」   歌詞の一節。新しい"ゲスの極み乙女"と"この子は邪悪"、期待してください。   ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2022/07/08

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. Prema
    Prema
    藤井風
  3. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 六甲おろし
    六甲おろし
    唐渡吉則
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • BAD LOVE / HANA
    BAD LOVE / HANA
  • Grounds / GENERATIONS × Da-iCE
    Grounds / GENERATIONS × Da-iCE
  • HEA7EN / MON7A
    HEA7EN / MON7A
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()