臆病なパレット。

eill
臆病なパレット。
2022年5月2日から全国オンエアされている『アクエリアス』新TVCMソング(広瀬アリス・生瀬勝久が出演)に、“eill”の楽曲「palette」が起用!さらに6月17日には、6th配信シングル「HAPPY BIRTHDAY 2 ME」(読み:ハッピーバースデートゥーミー)をリリース! 今日のうたコラムでは、そんな“eill”の歌詞エッセイを2カ月連続でお届けいたします。今回は【後編】です。綴っていただいたのは、楽曲「 palette 」にまつわるお話。自身の音楽に、自身の人生に、名前をつけるとしたら…? たどり着いたのは“パレット”という言葉。楽曲に込めた想い、そしてこれからの意思を、歌詞と併せて受け取ってください。 2021年4月。 メジャーデビュー「ここで息をして」をリリースしてから 右も左も分からず我武者羅に走ってきた。 真っ赤なリップで強くなれた日も 真っ白な心でやり直した時も 新緑の風に吹かれた朝も 桃色の恋に落ちた瞬間も 綺麗な花が灰色に見えたことも ぜんぶ音楽に変えた。 音楽を始めた時から ずっとずっと、私に纏わりつく 「ジャンルレス」という言葉 いろんな表情の楽曲たち 溢れ出てくる、ちぐはぐなメロディー 正直、悩んだ時もいっぱいあった。 決してひとつの色とは、言い切れない。 私の音楽に、私の人生に 名前をつけるなら…? 「パレット」 なに色でもない自分も なに色にでもなれる自分も やっと肯定してあげられた。 ずっと探していた自分の居場所が見つかった。 … アルバムのタイトルが決まって 急遽、曲数を増やして描いた 「 palette 」 スタジオに入って 迷うことなく曲を作った。 あっけらかんと書いた歌詞。 わたしはこの曲のBメロがだいすき。 もし、ベストBメロ賞があったら 確実に受賞できると思う。笑 1.red、2.white … どんどん増えてく色と共に 自分の中にあるすべての感情が肯定されていく ような感覚 軽快なピアノとアコースティックギターが微笑みながら背中を押してくれて 力強い4つ打ちのビートが足を止めないで。とエールを送ってくれて 半分から入ってくるベースが優しく見守ってくれる。 毎回聴くたびに ほんと、奇跡みたいなアレンジだな。と思う。 なぜ、こんなに心惹かれるのか。 それは、この曲が本当にひとつのパレットになってるからなのかな?と… 一緒に奏でてくれる仲間の音が何色も重なって その人の人生も、魂もきっと全部のっかって。 この曲は、目に見えない、耳で聴こえてくる パレットになったんだ。 … 最近思うことは 案外、自分のことが1番摩訶不思議だったりする。 人から見たらカラフルに見えても、自分は気づいてなかったり。 自分にとってなにが幸せなのかも、よくわからなかったり。 でもそんなんも全部。 とりあえず、乗せてみよう。 憂鬱でブルーな気持ちも いつか飼い慣らして、味方する。 完璧なんて最初からどこにもない。 どんな1日も、どんな私も 同じ色なんてひとつもない。 ぜんぶ、人生という わたしだけのパレットに乗せて。 <eill> ◆紹介曲「 palette 」 作詞:eill 作曲:eill・Ryo'LEFTY'Miyata