今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • amazarashi
    人の為に生きたい君と、自分の為に生きたい僕
    人の為に生きたい君と、自分の為に生きたい僕

    amazarashi

    人の為に生きたい君と、自分の為に生きたい僕

    一度出会ったら、人は人をうしなわない。 (江國香織『神様のボート』より引用)  たとえば、恋人と別れてしまったとしても、相手に刻まれた何かが、自分の一部になってゆくことってありますよね。価値観だったり、生き方だったり。きっと、そうやって誰かの言動や想いが、また誰かに繋がれてゆくからこそ「人は人をうしなわない」のでしょう…。さて、今日のうたコラムでは、そんな江國香織さんの小説の一文にも通ずる新曲をご紹介いたします。 君が出てくならそれでいいよ 借りた物は返すから 時計もCDも電車賃も全部 君の優しさ以外は 「リタ」/amazarashi  ある“ひとつの恋の喪失”が描かれているこの歌は、2017年12月13日に“amazarashi”がリリースしたニューアルバム『地方都市のメメント・モリ』収録曲です。まず、アルバムタイトルに含まれている【メメント・モリ】とは、ラテン語で【死を想え】を意味する言葉。自分がいつかは必ず死ぬことを忘れるな、という警句なんだそう。  「リタ」の歌詞を読んでいくと、歌の主人公の<僕>は、まさに恋愛における【メメント・モリ】の精神を忘れていたことが伝わってきます。この恋を永遠のように思っていた。それは<まるで詐欺師か魔法使いみたい>な<君の優しさ>に寄りかかり、甘えすぎていたから…。けれど<変わらないと思ってた そんなものある訳なかった>ということに、恋を失って今、やっと気づいたのです。 人の為に生きたい君と 自分の為に生きたい僕 合わない歯車が回っては軋む音 そんな風だった、二人の笑い声 一つを選ぶという事は 一つを捨てるという事だ それならいいよ 僕は大人しく  ゴミ箱に入って君を見送るんだ ねえリタ 「リタ」/amazarashi  そもそもこの<二人>は、人生で大切にしたいことのベクトルが異なっていた模様。それでも<人の為に生きたい君>の優しさによって、なんとかこれまで<合わない歯車>は軋みながらも回ってきたのでしょう。そこに限界が来てしまったのです。しかし<自分の為に生きたい>はずだった<僕>には、変化が見られるような気がしませんか? だって、別れ際の<僕>は、相手の為になることばかりを考えていますよね。  それゆえに<一つを捨てる>選択をしなければならない時も<大人しく ゴミ箱に入って君を見送る>という道を選んだのです。その変化の理由は、歌詞の冒頭に綴られていると思われます。“借りた物は全部、返す”。ただ<君の優しさ以外は>です。つまり、返してない<君の優しさ>は<僕>の一部になっているのではないでしょうか。だからこそ、自分の為ではなく“君の為”のことを想っているのではないでしょうか…。 自分の為に泣いたりしない 苦しい時も泣いたりしない そんな君がさ なんで泣くのさ 僕より先に なんで泣くのさ 「リタ」/amazarashi  また、変化をしているのは<僕>だけではないようです。もちろん<人の為に生きたい君>ですから<僕>の為に泣いているのかもしれません。ただ<出てく>という選択をしたのは<君>です。他の誰かのためでもなく、自分の為に。そして、その決断をすることができたのは<自分の為に生きたい僕>の生きざまから、少なからず影響を受けていたからなのだと思います。だから<君>は今、ちゃんと<自分の為に>泣くことができているのだと思います。 自分とばかり向き合って 人とは決して向き合わずに 言葉を選ばないのなら 傷つけて当たり前だ 過去とばかり向き合って 今とは決して向き合わずに 後ろ向きで歩いてりゃ つまずいたって当たり前だ 留まる人に泣いたりしない 分かったつもり だから僕はもう 自分の為に生きたりしない 誰かの為に笑ってみたい 君みたいに 「リタ」/amazarashi  さらに<自分の為に生きたい僕>は歌の終盤で<僕はもう 自分の為に生きたりしない 誰かの為に笑ってみたい 君みたいに>とはっきり歌っているのです。これはもう、相手に刻まれた“優しさ”が、自分の一部になった証ですよね。そして<君>もまた“自分の為に生きてみたい”という想いが、心の一部になっているような気がします。本当に、冒頭でご紹介した「一度出会ったら、人は人をうしなわない」とは、こうしたことを言うのでしょう。  別れは悲しいことですが「サヨナラ」がもたらすものは、後悔や苦しみだけではないのだと、ほんの少しだけ前向きな気持ちにしてくれる。それが「リタ」という楽曲のパワーです。大切な人の生き方や自分の生き方を考えながら、じっくりこの曲に浸ってみてください。 ◆紹介曲「 リタ 」 作詞:秋田ひろむ 作曲:秋田ひろむ

    2017/12/20

  • amazarashi
    アルバム収録曲、死と生に向き合う「エンディングテーマ」に注目!
    アルバム収録曲、死と生に向き合う「エンディングテーマ」に注目!

    amazarashi

    アルバム収録曲、死と生に向き合う「エンディングテーマ」に注目!

     少し前にトレンドになった言葉“終活”ってご存知ですか?これは、人生の終わりをより良いものとするため、事前に準備をおこなっておくこと。自分のお葬式やお墓について考えたり、財産や相続関係の事柄をまとめておいたり、自分の荷物を片付けたり…。そんな終活に欠かせないアイテムのひとつとして登場するのが「エンディングノート」というもの。自分にもしものことがあった時のために、伝えておきたいことをまとめておくノートです。  そして最近では、老人のみならず若い方もこの「エンディングノート」を購入し、書くようになっているそうな。“後世に残しておきたいレシピ”や“自分の宝物”などを紹介し、楽しく書き込めるページがあるものが増えているんだとか(Exciteニュース『エンディングノートが若者に注目されている現状』参照)。みなさんは、いつやってくるかわからない自分の“死”について真剣に向き合ってみたことはありますか…? “満たされていたいって いつも思うけれど 満たされていないからこその 願う力 腹が減ってる時の 食欲みたいな物  あなたはどうか大事にしてね 失う事に慣れたりしなかった  最後まで僕は悲しい人間でした だけどそれと引き換えに 僕は願うのです 生きて 生きて 生きていたいよ 僕が死んだら 流れ出すエンドロール 僕が主演の 青春群像 お世話になった人達の 名前がずらっと並べば 何時間掛かるか分からないや そんな事考えると ちょっと笑えてくるよな だからエンディングテーマはこんなもんだろ” 「エンディングテーマ」/amazarashi  この曲は、青森在住の秋田ひろむを中心とするバンド“amazarashi”が2月24日にリリースした3rdフルアルバム『世界収束 二一一六』に収録されている「エンディングテーマ」という楽曲。自分の<死>をもって強烈な<生>を感じる歌詞になっていますが、さらにこの曲のミュージックビデオは冒頭でご紹介した「エンディングノート」がテーマになっているのです。MVの舞台は“2116年”の世界。世界が崩壊し、一人取り残された最後の人類が死の間際、100年前に書かれたエンディングノートを自らにインストールし、人生最後の言葉を模索する内容となっております。  さらに、このMVでは最先端の「フェイスマッピング」というものを使用!第58回グラミー賞でレディー・ガガとコラボし、話題となったフェイスマッピングアーティストの“浅井宣通”[WOW]が参加。アーティストが歌う唇の動きをリアルタイムでトラッキングするという世界初の試みに挑戦しています。これまでメディアに一切顔出ししてこなかった“秋田ひろむ”本人の顔に、CGで作成した100年後の秋田ひろむの顔を投写。2116年の世界で100歳を超えた秋田ひろむが、自らの人生の「エンディングテーマ」を歌い上げるという大注目作となっておりますので、是非、歌詞もMVもチェックしてみてください! 僕が死のうと思ったのは あなたが綺麗に笑うから 死ぬことばかり考えてしまうのは  きっと生きる事に真面目すぎるから 「僕が死のうと思ったのは」/amazarashi  また、同じく2月24日にリリースの中島美嘉トリビュートアルバムには、amazarashiが中島に提供した楽曲「僕が死のうと思ったのは」のセルフカバーも収録。この曲も自らの「死」と「生」に真正面から向き合う内容の歌詞となっております。併せてチェックを!

    2016/02/24

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. ブルーアンバー
    ブルーアンバー
    back number
  4. breakfast
    breakfast
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 夢中
    夢中
    BE:FIRST
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • なくしもの / キタニタツヤ
    【キタニタツヤ】映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』主題歌「なくしもの」歌詞公開中!!
  • Same numbers / 乃木坂46
    Same numbers / 乃木坂46
  • ぼくのベガ / リーガルリリー
    ぼくのベガ / リーガルリリー
  • Simmer (Japanese Ver.) / NEXZ
    Simmer (Japanese Ver.) / NEXZ
  • いざ! / 朝倉さや
    いざ! / 朝倉さや
  • 月と私のかくれんぼ / yutori
    月と私のかくれんぼ / yutori
  • 灯星 / haruka nakamura + suis from ヨルシカ
    灯星 / haruka nakamura + suis from ヨルシカ
  • ときはなて! / はしメロ
    ときはなて! / はしメロ
  • At The Last / SKY-HI
    At The Last / SKY-HI
  • No More / idom
    No More / idom
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()