食欲の秋♪ 美味しいもの片手に聴きたい曲、集めました!

イチオシ!
食欲の秋♪ 美味しいもの片手に聴きたい曲、集めました!
さんま、栗、ナス、きのこ、梨、魅惑的な旬の食べ物が食卓に並ぶ“食欲の秋”!秋に食欲が湧く理由は、まず夏バテで弱っていた体力が回復し、消化器官が正常な働きを取り戻すから。また、「秋の食べ物はおいしい!」という経験上の記憶がよみがえり、自然と食欲がわいてくるから。そして気温が下がっていく冬に備えて、エネルギー源を確保するモードにスイッチが入るからだそうな!今日のトピックニュースではそんな食欲の秋に、美味しいもの片手に聴きたい楽曲をいくつかピックアップ♪ “今日は久々一緒のお休み お天気もサイコウでいい気持ち こうなったら広かぁないベランダで ヒルビル (昼間っからビール) でも いっちゃいませんか?! ってことで 得意のキャベせん (キャベツ千切り) たっぷり敷いて 茹でておいた豚肉にみょうがと大葉をどさどさ ゴマをはたいてお醤油ちろり はい、今日も切って盛っただけ” 「あなたにサラダ以外も」/DREAMS COME TRUE “炊きたてごはんみたいだね あなたって みんなをしあわせにする ほっかほかの時 昨日 残った おかずなの わたしって あなたと一緒なら おいしくなれる 聞こえるように 忘れないように 何回でも言います 届けます$ 大好きだよ” 「ごはんとおかず」/矢野顕子 “君のためにパンを焼く 顔中真っ白になりながら イースト菌でふくらます 香ばしい愛を育てよう 好きならしょうがない 君のために米を炊く 冷たい水でとぎましょう かたさ加減は君次第 ふっくら炊きたてを召し上がれ 好きならしょうがない” 「パンを焼く」/山崎まさよし “あたし「I'm at miso soup」いつも創造的でいたいの 偽らない運命が今日もその存在を示してる だから「I'm at miso soup」常に行動できてたいの 味気のない憂鬱な恋になんて答えは出ないでしょ? It's so Boo!!! 香り立つ湯気 お決まりのカツオ節のダシにほんのちょっと隠し味は一筋の泪 窓開いたら 溢れ出した朝の光に溺れそうなの いつだって変わらず笑っていてね” 「@ miso soup」/いきものがかり どの曲も美味しいものプラス、大切な人の姿が見える歌詞でほっこりしてしまいますね♪ そういえば内田樹×三砂ちづるの著書「身体知〜身体が教えてくれること〜」にはこんなことが書いてありました。 「男と女はいっしょにごはんを食べるだけで、いっしょに居られる人かどうかはわかるんです。うまくゆかない相手とだと、ごはんの味がしないから。(中略)いくら頭が「いっしょにいるほうがいい」というメッセージを送っても、消化器の方が「いやだ」っていっている。だから、食事の時にたわいないことをしゃべっていても、やたら食が進んで「おかわり」と言えるときは、身体が「この人とは相性がいいよ」って教えてくれているんです。」 さて、あなたが今恋をしている相手と一緒に食事をしたとき、そのご飯は美味しく感じられるでしょうか…。また、1人で美味しいものを食べたとき無意識に「あの人と一緒に食べたいなぁ〜」と思い浮かんだそのお相手は、あなたにとって大切な人に違いありません♪