今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • みきなつみ
    やっぱり帰る場所は、ベストフレンドフォーエバー!です!!
    やっぱり帰る場所は、ベストフレンドフォーエバー!です!!

    みきなつみ

    やっぱり帰る場所は、ベストフレンドフォーエバー!です!!

     2021年5月26日に“みきなつみ”がミニアルバム『イエローバタフライ』をリリース。4月に配信リリースにされた「ウシロマエ」、自身の失恋体験を綴った「君が普通に生きてるなんて嫌だ」など、全7曲が収録されております。みきなつみが「2020年があったからこそ生まれた曲が、ほとんどです」と語る今作。是非、じっくりとご堪能あれ!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“みきなつみ”による歌詞エッセイを2週連続でお届け。今回は【後編】です。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 GIRL 」に通ずるお話。幼馴染、学生時代の友達、大人になってからの友達、あなたにとってのベストフレンドを思い浮かべながらこのエッセイと歌詞をお楽しみください! ~歌詞エッセイ【後編】:「 GIRL 」~ 私には、地元や学校が一緒で 仲良くなった友達 音楽活動をはじめて知り合い 仲良くなった友達がいます。 大人になるにつれて、 学生の頃の友達とは少しずつ疎遠になって 現在、生活の軸となっている音楽での 交友関係が増えていきます。 学生の頃の友達と会わなくなっていくのは 少し寂しくなる時もあるけれど それぞれのやりたいこと、守りたい人が できたからこそであって、 幸せなことなんだろなあ と、思います。 それに何年ぶりに会っても 「先週ぶり?あれ、昨日ぶりだっけ?」 みたいな感覚にさせてくれます。 ちょ~~キツかった部活を一緒に 乗り越えたり、受験を一緒に乗り越えたり、 青春の一部を共有していた友達というのは とても貴重で、恥ずかしい時代もダメなとこも 全部知られちゃってるわけなので なんでもさらけ出せる存在!になりますよね。 だからこそ、大人になってるとこを見て しみじみ時の流れを感じるし やっぱり変わらないな~ ってところを見てホッとするし なんか最近は、親戚みたいになっています。 そんな大切な友達に これからどんなことが起きても 味方でいたいし、変わらない場所で ありたいなと思います! 悩みがあれば、いつでも話を聞くし 悲しければ、泣ける場所で 嬉しいことは、シェアして何倍も喜べる そんな存在(居場所)でありたいです。 「ベストフレンドフォーエバー!」です! 23歳にもなって、何を言ってるんだとか 思わないでください! ちょっと照れますが 本気なので仕方ないです(笑)! 私は、いつでも本気なので! 友達も仕事も恋愛も!!!沢山信じて、 それなりに裏切られたりもして 気づいたのです。 やっぱりどんな時も揺るがないのは ベスト!フレンド!フォーエバー!だな! と、、、。 そして、そんな場所があるから また人を信じられるし 何度も立ち上がれるんだなと。 ありがとう友よ、、、。 遠くにいても、会うのが10年に一回でも それでもいいんです! だって、どんな時も私たちBFFだから! (平成裏ピース☆) <みきなつみ> ◆紹介曲「 GIRL 」 作詞:みきなつみ・矢作綾加 作曲:みきなつみ・大知正紘 ◆ミニアルバム『イエローバタフライ』 2021年5月26日発売 FOCD-0062 ¥2,000+tax <収録曲> 1.君にだけバレて欲しいな 2.青春のフィルター 3.Letter 4.GIRL 5.君が普通に生きてるなんて嫌だ 6.ウシロマエ 7.バタフライ

    2021/05/31

  • みきなつみ
    「私よりブサイクなあの子」と言う資格はフラれた女の最後の足掻き。
    「私よりブサイクなあの子」と言う資格はフラれた女の最後の足掻き。

    みきなつみ

    「私よりブサイクなあの子」と言う資格はフラれた女の最後の足掻き。

     2021年5月26日に“みきなつみ”がミニアルバム『イエローバタフライ』をリリース。4月に配信リリースにされた「ウシロマエ」、自身の失恋体験を綴った「君が普通に生きてるなんて嫌だ」など、全7曲が収録されております。みきなつみが「2020年があったからこそ生まれた曲が、ほとんどです」と語る今作。是非、じっくりとご堪能あれ!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“みきなつみ”による歌詞エッセイを2週連続でお届け。今回は【前編】です。綴っていただいたのは、新曲「 君が普通に生きてるなんて嫌だ 」のお話。失恋したばかりで、別れた現実を受け入れられない、受け入れたくない、行き場のない気持ちを抱えている方。みきなつみがあなたの味方です。どうかこのエッセイと歌詞が届きますように…! ~歌詞エッセイ:「 君が普通に生きてるなんて嫌だ 」~ あああ~、、ついにこの曲について エッセイを書く日がきてしまいましたね。 正直、、、、( わくわくしています。) 性格の悪さが滲み出ました、すみません。 大失恋バラードソング!!! 曲を聴いてくれた人は 話を聞きたくてうずうずしてたのでは、、! 結局、幸せ話より不幸話を 聞きたいのが人間の本性ですな。ククク。 全く興味ないより、私は嬉しいです。 読んでくれて、ありがとうございます。 本当に。 どこから何をどう話せばいいか 正直わかりませんが、ど頭の歌詞 “私よりブサイクなあの子にして 私より幸せになるつもり?”は、 世界中の誰もが認める美人だろうが、 頭良くて仕事できる超ハイスペックな女性だろうが、 この歌詞になります。 失恋した直後は、別れた現実への理解が 追いつかなくて、とりあえず悲しい! こんな時ばかり幸せだった頃を思い出して 涙が止まらねえ!!クソゥッ!なんですけど、 少しずつ脳が冴えてきて、冷静さを取り戻し 悲しみから怒りに変換した脳内は、 「あのク○野郎○\%#☆÷?!?!?!?!........」 みたいな感じで(想像にお任せします) 何か言ってやらんと気が済まない星人になります。 ただ、、!!!これだけは知っていてほしい。 失恋した人に 「○○○の方が、カワイイし~、いい女だよ~」 という言葉は、励ましの為に 使いがち(私も何度も言ってきた)ですが、 全くフォローにならない& その言葉を待っているわけじゃない!という事。 失恋した本人以外が、周りを悪く言ってしまったら、 ますます惨めな気持ちになるんです。 更には「じゃあなんであの子を選んだの!? 私の何がいけなかったの!?」という 後悔モード発動で逆効果、、。 「奪われたな!負けたな!ドンマイ!はは!」 とか言ってくれていいんです。 これ以上、可哀想なヤツにしないでください。 失恋者を代表してここに残しておきます。 さあ、話はあっちこっち行ってますが、 私は痛い女です。でも、あなたにだって そういう面はあるはずです。というか、 世の中痛い人ばかりです。 ただ、それを隠して「普通」を装っている。 その方が色々都合いいし、面倒じゃないし、 生きやすいから。そうする。 もちろん「痛い」箇所に個人差はあるだろうけど、 表に出すか出さないかの違いで、 み~んな抱えてるものです。(だと思っています。) 失恋した後、行き場のない心の 吐き出す場所を用意しました。 ぜひ、お友達に失恋した人がいたら そっとYouTubeのリンクを 送ってみてください。 私が、ひとりじゃないぜ!!!!と、 歌で代わりに抱きしめに行ってやるぜ!!! <みきなつみ> ◆紹介曲「 君が普通に生きてるなんて嫌だ 」 作詞:みきなつみ・矢作綾加 作曲:大知正紘・みきなつみ ◆ミニアルバム『イエローバタフライ』 2021年5月26日発売 FOCD-0062 ¥2,000+tax <収録曲> 1.君にだけバレて欲しいな 2.青春のフィルター 3.Letter 4.GIRL 5.君が普通に生きてるなんて嫌だ 6.ウシロマエ 7.バタフライ

    2021/05/24

  • みきなつみ
    「前を向いてこう!」って言葉の呪縛。
    「前を向いてこう!」って言葉の呪縛。

    みきなつみ

    「前を向いてこう!」って言葉の呪縛。

     2021年4月7日に“みきなつみ”がデジタルシングル「ウシロマエ」をリリースしました。周りから見たら後ろ向きに進んでるような日々も、自分にとって前向きであればそれでいい。そんな気持ちが込められている応援ソング。尚、ジャケットは前作に続き、80~90年代のイラストで話題になっているイラストレーター“火曜び”が担当しております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“みきなつみ”による歌詞エッセイをお届け!綴っていただいたのは、新曲「 ウシロマエ 」のお話です。ステイホーム期間、ひとりきりで考える時間やSNSを見る時間が長くなっているからこそ、どうしても誰かと比べてしまう。自分がダメに思えてしまうあなたへ。この曲とエッセイが届きますように…! ~歌詞エッセイ:「 ウシロマエ 」~ お久しぶりです! みきなつみです。 また、こうやってエッセイを 書かせてもらえること 本当に嬉しいです。 ありがとうございます。 そして、読んでくれてありがとう。 本当に本当にありがとう。 今日は、新曲「ウシロマエ」 に、ついて書いていきます。 この曲はコロナ禍の私のモヤモヤが 原動力となって産まれた言葉たちが つまって一曲となっています。 いきなりですが、皆さん。 自粛期間どうお過ごしでしたか。 私は、と、いいますと、、、 毎日、アニメ、韓ドラ、映画を見まくり 合間(逆だろ)に曲を作り 楽しみといえば、ご飯を食べること。 はい。そうです。単刀直入に言いましょう。 私は高校生のピークに達する手前まで 太りました!!!!!はい!!! 正直に言いましょう!太りました! ちゃんと「コロナ太り」という波に 浮き輪でぷかぷか流されていったとさ。 (何も言うな!!!何も言うでない! 元々丸いのは知ってるよ!!! 心にしまってくれええええ) まあ、そんなこんなでSNSをひらけば メジャーデビューが決まった友達。 (ツアーが延期になった私。) 結婚した友達。(失恋してる私。) コロナ痩せしてる友達。(ちゃんと太った私。) あれ、、、、私、、、 何してんだあああああ ばかばかばかああああ と、絶望していました。 思えば私の人生、 自分だけがダメに思える瞬間が沢山あって、 その度に悔しくなったり、悲しくなったり。 でもそれも「私なんだ!」と 受け止めて動き出す勇気がなかったんです。 「ダメな私」だからと諦めてしまった。 そうやって自分と向き合うことから逃げてしまった。 そんなコロナ禍に 「前を向いてこう!」 「きっと、大丈夫!」 なんて言葉が溢れていたけれど 正直どれもしっくりこなかったんです。 みんなの言ってる「前」って どこなの? 「誰が前を決めるの?」って。 そう考えていた時、 私にとっての「後ろ」が、 誰かにとっては「前」だったり 私にとっての「前」は 誰かにとって「後ろ」なのかも。 って気づいたんです。 そしたら身体がフッと軽くなって 「私が思う"前"に進めてれば いいじゃない。」 と、思えるようになりました。 あの子にならなくてもいいから 私が好きでいられる私になりたい。 自分の為の前を向きたい。 そう思ってできた曲です。 この曲が誰かの前に進む勇気に 寄り添うことができたら 私にとっての前進になります。 P.S 本当に大切な曲が産まれました。 1日1万回聴いてください。 そして痩せます、、。 (真面目です。) ここに私の決意を残しておきます。 最後の最後まで読んでくれて ありがとう。 <みきなつみ> ◆紹介曲「 ウシロマエ 」 作詞:みきなつみ・佐伯youthK 作曲:佐伯youthK

    2021/04/09

  • みきなつみ
    「当たり前だった学生生活が特別になった今」だから書けた曲。
    「当たり前だった学生生活が特別になった今」だから書けた曲。

    みきなつみ

    「当たり前だった学生生活が特別になった今」だから書けた曲。

     埼玉出身のシンガーソングライター“みきなつみ”が、2020年3月18日に3rdデジタルシングル「君にだけバレて欲しいな」をリリースしました。タイトル曲は彼女史上もっともポップな楽曲であり、恋の駆け引きをしている女の子の心模様が描かれている1曲。そしてカップリングには、初の卒業ソング「青春のフィルター」が収録されております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“みきなつみ”本人による歌詞エッセイを2週連続でお届けいたします。その 【前編】 に続く【後編】で綴っていただいたのは、新曲「青春のフィルター」にまつわるお話。あなたと青春を共に過ごしているor過ごした“友達”を思い浮かべながら、歌詞とエッセイを味わってみてください…! ~歌詞エッセイ【後編】「 青春のフィルター 」~ こんにちは!最近、涙もろさが増しすぎて、本の帯で泣いてたら店員さんに驚かれ、とっさに花粉症で目が痛いアピールをしてみたけどもう遅かった、みきなつみです。 読み始めてくれた、そこのあなた!本当にありがとうございます。私のエッセイ、読んでくれてる人がいるのか心配でしたが、あなたのおかげで心がハッピーです!本当です!あなたは一人の人間をハッピーにしていますよ。その優しい心を持っているのなら、最後まで読めちゃうかも!(よろしくお願いします。) さあ!というわけで、今回のエッセイは、3月18日にニューシングルのカップリング曲としてリリースされた「青春のフィルター」に絡めて話していきます! この曲は、「当たり前だった学生生活が特別になった今」だから書けた曲だなあ、と思います。 正直、「青春」という言葉を歌詞に入れるのさえ、こっぱずかしく思ってしまうほど、私は知らぬ間に大人になっているのかも。そんなことを思ったりしました。(いや、実際はお子ちゃまです。) 高校の入学式、不安より期待とワクワクでいっぱいだったみきなつみちゃん。入学して1週間後、ドラマや少女漫画のキラキラした青春は、大人が作った幻想だったのだと、悟ったのでした。 だってリアルJKは、ちっちゃなこと(今思えば)ですぐ悩むし、私の王子様はいないし、食後のプリンはやめたいのにやめられないし、本当に勉強がしたくないし、だけど将来への葛藤は常に頭の中にいて、、、あれ、キラキラしてないじゃん!と、なります。 でも、そんな未熟さから生まれた葛藤こそ「青春」だったのだと今ならわかります。大人になるにつれて、苦悩からうまく抜け出す方法や、力の抜き方を覚えていきます。あの頃の私だったら、悩んでいたかもなと思う瞬間があります。 その悩みや葛藤を分かち合った友達は、何年経っても変わらない存在になります。今では1年に1度しか会わなくなったけど、ついこの間会ったかのように話せる。心を許せる存在です。 そう!私が結果的に言いたいのは、友達は最高だな!!!ということです。過去の未熟で恥ずかしい部分も知ってる友達って本当に貴重なんだなと、年々思います。かっこつけることも、見栄を張ることもない。10年後も20年後も、当たり前に会っているんだろうなと思える友達。きっとみなさんにもそんな存在がいて、思い浮かんでるんじゃないかな。これからも大切にしたいね。 ありがとう、いつかまたね! <みきなつみ> ◆紹介曲「 青春のフィルター 」 作詞:みきなつみ 作曲:みきなつみ・GAKU

    2020/03/25

  • みきなつみ
    恋愛が絡んだ途端、男女って本当にめんどくさい。でも…。
    恋愛が絡んだ途端、男女って本当にめんどくさい。でも…。

    みきなつみ

    恋愛が絡んだ途端、男女って本当にめんどくさい。でも…。

     埼玉出身のシンガーソングライター“みきなつみ”が、2020年3月18日に3rdデジタルシングル「君にだけバレて欲しいな」をリリースしました。タイトル曲は彼女史上もっともポップな楽曲であり、恋の駆け引きをしている女の子の心模様が描かれている1曲。そしてカップリングには、初の卒業ソング「青春のフィルター」が収録されております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“みきなつみ”本人による歌詞エッセイを2週連続でお届けいたします。まず【前編】で綴っていただいたのは、タイトル曲「 君にだけバレて欲しいな 」にまつわるお話。友達を好きになったけれど、今の人間関係や環境を壊したくない…。めんどくさい恋愛に陥っているあなたに、この曲と記事が届きますように…! ~歌詞エッセイ【前編】「 君にだけバレて欲しいな 」~ お久しぶりです。また、こうやってエッセイを、書かせて頂けて心から嬉しいです。 前回 、自由に書きすぎたので次はないかな…と諦めかけていたところだったのですが、歌ネットさんと相思相愛だと(勝手に)確信を得てホッとしています。 ということで、今回ものびのびと自由に書いていくことにします! さいたま市のビヨンセ、みきなつみです。暇つぶしにでも読んでもらえたら嬉しいです。 さあ、今回は3月18日にリリースの3rdデジタルシングル「君にだけバレて欲しいな」について。 この曲は、友達を好きになってしまった時の恋心をとってもポップに歌った曲です。「周りの友達にバレたら面倒なことになるけど、好きな気持ちを伝えたい、、!だけど、本人にバレたら今の距離じゃいられなくなるかも、、、」と恋の駆け引きをしている主人公の唄です。 こういうシチュエーション経験されてる方、沢山いると思うのですが、、、(ちなみに私はあります。) 正直、友達を好きになった時って、周りにいる友達とのコミュニティを壊すんじゃないかなってそっちの不安の方が大きくて、好意を言い出せなかったり踏み出せなかったりしたんですよね。(私の場合はそうでした。) 例えば、暗黙のルールで社内恋愛禁止とか、バンド内恋愛禁止だったりするのって、その輪を乱してしまう可能性があるからだったりしますよね。 だから、当時JKだった私は「君にだけバレちゃうテレパシーとか使えたらいいのにな」とか思っちゃってました、、、自分かわいいな、、、。そんな事を思い出したながら書いた曲です。 恋愛が絡んだ途端、男女って本当にめんどくさい。でも、めんどくさい恋愛ってすごく良い恋愛してるなって思っちゃうんですよね。本当に愛しいと思ってると、めんどくさくなってしまうものだから。簡単に誘えないし、簡単に好きと言えないし、少しずつしか近づけない。 こんなめんどくさい自分が嫌だなと思っている人がいたらそれは逆で。本当に相手のことが好きな優しい人なんだなと思います。 いい恋愛してるのかも!きゃっ! バラしちゃえ!またね! <みきなつみ> 【後編に続く!】 ◆紹介曲「 君にだけバレて欲しいな 」 作詞:みきなつみ 作曲:大知正紘

    2020/03/19

  • みきなつみ
    可能性を自分で小さくしてしまうのは、嫌なんです。
    可能性を自分で小さくしてしまうのは、嫌なんです。

    みきなつみ

    可能性を自分で小さくしてしまうのは、嫌なんです。

     シンガーソングライター“みきなつみ”が、2019年10月16日に配信シングル「サヨナラあなたを好きだった私」を、11月6日にミニアルバム『ありのままピーチ』をリリース。世の中や日常への感情をリアルに映し出した歌詞、小さな体からは想像できない声量、エモーショナルなライブパフォーマンスで、全国各地に歌を届けている彼女。    今日のうたコラムでは、そんな“みきなつみ”の歌詞エッセイを3週連続でお届けいたします。今回は 第1弾 、 第2弾 に続く最終回です。綴っていただいたのは、ニューアルバム収録曲「ヒヤシンス」にまつわるお話。連載ラストに込められた想い、是非、受け取ってください…! 歌詞エッセイ最終回:髪ピンクにできる? こんにちは!最近ブラックコーヒーを飲めるようになりました。目指せ大人のレディ!みきなつみです。 さあ!3週連続、歌詞エッセイも今回がラスト!ということで、最後に選んだのは、3rdミニアルバムの3曲目に収録されている「ヒヤシンス」という曲です。 この曲は、「仕事が辛くてもう辞めたい。」と相談してきた友達に、気持ちが軽くなるような、寄り添える曲を作りたいと思ったのが始まりです。 ヒヤシンスという花は「枯れた花を切り落とさないと、次の花を咲かせられない」そうです。そのことをドラマで見て知った時、「人間も同じだよな~、生きるということは、変わり続けることだ、、、」と。みきなつみは悟ったのでした、、。 それに、変わる時というのは、傷ついて弱って、まさに心が枯れてしまいそうな時だったりします、、、。(うん、そりゃあ仕事も辞めたくなるわ。慣れないことに追われて心も体も弱っているのに、変化を求められるのだから、、。)「変わらなければ、生きていけない環境」に追いこまれているということですね、、、 と、会社で働いた事もないやつが偉そうにタラタラと、、すみません。しかし、そんな私でも変わる時期というのは経験しています。そして今まさに!3枚目のミニアルバムがその時でもあります。 髪をピンクにしてみたり、今まで挑戦してこなかった曲を作ってみたり、ライブスタイルを弾き語りだけじゃなく同期やハンドマイクを積極的に取り入れたり、、、。 今までのみきなつみの方が好きだったと言われてもいい!その覚悟で歌っています。だって私は進化し続けたいから。可能性を自分で小さくしてしまうのは、嫌なんです。それに世間から見たら私はまだ無名のアーティストなわけですから。なんだって挑戦できるし、曲調やライブスタイルがどれだけ変わろうと、私の芯の部分は一つもブレません。それが分かる人に伝わっていればいいです。全員に好かれようとは思っていません。今の私を好きでいてくれる人に感謝を込めて歌いたいと思うのです。 「変わる」という選択に勇気や覚悟が必要なのは、不安だから。わからないから。けど!それでも!変わりたいと思ってしまうのは、不安とセットでついてくる「希望」があるからです。 お互い、自分の為の人生を生きていこうね。 3週連続、歌詞エッセイ! ありがとうございました~~~ ありのまりままなつみ でした! またどこかで、、! <みきなつみ> ◆紹介曲「 ヒヤシンス 」 作詞:みきなつみ 作曲:みきなつみ・GAKU ◆Digital Single 「サヨナラあなたを好きだった私」 2019年10月16日発売 ◆3rd MiniAlbum『ありのままピーチ』 2019年11月6日発売 <収録曲> 1.サヨナラあなたを好きだった私 2.ぼくにとってのヒーロー 3.ヒヤシンス 4.ニタモノドウシ 5.スッピン 6.come back to me ◆みきなつみ ワンマンライブツアー 「会いにいくから会いにきて! ~初めての東阪名ツアー2019~」 ・11/23(土)名古屋ell.SIZE open17:30/start18:00 ・11/24(日)心斎橋Live House Pangea open16:30/start17:00 ・12/06(金)代官山UNIT open18:00/start18:30 *オープニングアクト有り チケット代:¥3,300(別途1drink)

    2019/11/13

  • みきなつみ
    あなたも誰かにとって特別なヒーローであるということを忘れないでいてね。
    あなたも誰かにとって特別なヒーローであるということを忘れないでいてね。

    みきなつみ

    あなたも誰かにとって特別なヒーローであるということを忘れないでいてね。

     シンガーソングライター“みきなつみ”が、2019年10月16日に配信シングル「サヨナラあなたを好きだった私」を、11月6日にミニアルバム『ありのままピーチ』をリリース。世の中や日常への感情をリアルに映し出した歌詞、小さな体からは想像できない声量、エモーショナルなライブパフォーマンスで、全国各地に歌を届けている彼女。    今日のうたコラムでは、そんな“みきなつみ”の歌詞エッセイを3週連続でお届けいたします。今回は 第1弾 に続く第2弾です。綴っていただいたのは、ニューアルバム収録曲「ぼくにとってのヒーロー」に込めた想い。みきなつみのリアルタイムな心情の吐露と共に、エッセイ&歌詞をご堪能ください…! 歌詞エッセイ第2弾:ヒーローは弱い こんにちは、あなたの心の安定剤。クセになったらやめられない。埼玉のヒーローみきなつみです。 現在私は、コラムで紹介している3rdミニアルバム『ありのままピーチ』のリリースイベントで地方を飛びまわっている最中です。遠征先でこのコラムの期限に追われながら、ファンの子にもらった「桃の果実入りきびだんご」を食べて、心を落ち着かせています、、。 美味しい~~~~~~!!!(感謝) 私は典型的な「ギリギリにならないとやらないタイプ」の人間です(正確にはギリギリアウトです)。このタイプの方、意外といますよね。ゴールで余裕な顔している「夏休みの宿題は7月中に終わらせる組」が心の底から羨ましいのに、全然そんなことないって顔しながら、手足に10キロの重りつけて走ってるようなものですよね、、、はははは。 さあ、、!気を取り直して!現在アツアツの3rdミニアルバムに収録されている1stシングルタイトル曲「ぼくにとってヒーロー」について今日は話していこうと思います。ちなみに、切り替えは早いです!わたし! 「ヒーロー」と聞いてパッと浮かぶのは、超能力が使えたり、ビームも出せたり、世界を救うようなスーパーマン!だと思うのですが、、、私が今回歌ってる曲に出てくるヒーローは万人受けするヒーロー!というよりは、あなたにとっての特別なヒーローです。世界を救えなくても、あなたのこと1人を救ってくれるヒーローのことです。 そして、あなたも誰かにとって特別なヒーローであるということを忘れないでいてね、そんなメッセージも込めています。 「私なんて、あの子と比べたら人気もないし、魅力もないし、ダメなとこばっかり。」そうやって自分を嫌いになる時が私にはあります。 人間て、ネガティブな評価に目が行きがちで、ほんの少しのネガティブに心が病んでしまう。そんな時に限って、小さな幸せや、そばにいてくれる人への感謝を見落としてしまいがちなんですよね。そんでもって、世界で一番不幸せみたいな顔をしちゃうんです。 あなたに会うと、笑顔になれる人がいます。 あなたに会う為に、頑張れる人がいます。 あなたの前でなら、泣ける人がいます。 あなたがいるから、幸せになろうと思える人がいます。 あなたも誰かにとってのヒーローです。 不幸せみたいな顔しなくていいんです。 だってあなたはとっ~ても愛されてる スーパーヒーロー、さ!!! <みきなつみ> ◆紹介曲「 ぼくにとってのヒーロー 」 作詞:みきなつみ 作曲:みきなつみ ◆Digital Single 「サヨナラあなたを好きだった私」 2019年10月16日発売 ◆3rd MiniAlbum『ありのままピーチ』 2019年11月6日発売 <収録曲> 1.サヨナラあなたを好きだった私 2.ぼくにとってのヒーロー 3.ヒヤシンス 4.ニタモノドウシ 5.スッピン 6.come back to me ◆みきなつみ ワンマンライブツアー 「会いにいくから会いにきて! ~初めての東阪名ツアー2019~」 ・11/23(土)名古屋ell.SIZE open17:30/start18:00 ・11/24(日)心斎橋Live House Pangea open16:30/start17:00 ・12/06(金)代官山UNIT open18:00/start18:30 *オープニングアクト有り チケット代:¥3,300(別途1drink)

    2019/11/06

  • みきなつみ
    私を選ばないなんてセンス無いね。それくらいに胸を張って生きよう。
    私を選ばないなんてセンス無いね。それくらいに胸を張って生きよう。

    みきなつみ

    私を選ばないなんてセンス無いね。それくらいに胸を張って生きよう。

     シンガーソングライター“みきなつみ”が、2019年10月16日に配信シングル「サヨナラあなたを好きだった私」を、11月6日にミニアルバム『ありのままピーチ』をリリース。世の中や日常への感情をリアルに映し出した歌詞、小さな体からは想像できない声量、エモーショナルなライブパフォーマンスで、全国各地に歌を届けている彼女。    今日のうたコラムでは、そんな“みきなつみ”の歌詞エッセイを3週連続でお届けいたします。今回はその第1回。綴っていただいたのは、新曲「サヨナラあなたを好きだった私」にまつわるお話。飾りのない、素の彼女による“コイバナ”をお楽しみください…! 歌詞エッセイ第1弾:目指せ、新発売のきびだんご? こんにちは、「埼玉が産んだ桃太郎」でお馴染み、みきなつみです。『きびだんごをもらった日に全部食べてしまい、作戦変更。鬼ヶ島に行くのはやめました。やはり、争いはない方がいいですね。めでたしめでたし。』と、こんな話で有名です。 、、、さあ!人生初コラム!という事で、すでに迷走してるのかと思いきや本当に、迷走しています(笑)。一体全体この先どうなってしまうのか、、、もう私を誰も止められない?!状態です。そしてこの状況をかなり楽しんでいます。 難しい事は話しません。いや、、正確には話せません。私を知っている方は察していると思いますが、知的キャラでも、文学少女ってわけでもないのです。単細胞、ど直球で、、、はははは。無理して繕わず、ありのままの私でお話していきますね。 さてさて、やっと本題です。今日は“コイバナ(恋愛の話)”をしていこうと思います。うきうき。2ndシングル「サヨナラあなたを好きだった私」について話すということは、そういう事です。 私くらいの年齢は、想像以上に恋愛のことしか頭にないんですよね。そうではない人に、まだ出会えていませんが、そんな人がいたら、恐らくど変態の天才しかいないと思います(偏見)。話を戻します。もちろん、趣味や仕事、将来の事だってそれなりにちゃんと、考えているんです。でも、友達と集まって話す事といえば「恋愛の話」になっていくものです。 どうしてなんですかね。恋愛って、悩みの種だったり、苦しい時だってあるのに、みんなしたがる。でも、しようと思ってすることじゃなくて、いつのまにか始まっているものですよね。その人に触れたい、と思ったら、いい匂いだなあ、と思ったら、好きなものが同じで嬉しいいぃ!やっふー!って思ったら、それはもう「好き」なんですよね。 私は、恋愛から逃げてしまいがちなので偉そうなことは言えません。振られそうになったら、自然と新たな恋を探しにいっています。そしてトキメキを見つけたら、即、一瞬、で、サヨナラ。なんてこともしてしまう(でしょう)。 最低!って思いましたかね。じゃあ、あなたはどうなんです! 胸にきびだんごをあてて考えてみるがいい! 目の前に大好きな桃とコラボした魅力的すぎる「新発売・桃の果実入りきびだんご(今限定!)」があるのに、たらふく食べて知り尽くした手のひらにあるきびだんごを食べ続けますか? 私だけが悪い?そんなことない! 私の心を引き止められないきびだんごにも原因があるわよ! もしかして例え雑すぎ?ついてきてない? まあ、大事なのはフィーリングだぜ。 と、こんな感じの独走わがままっぷりですが、ほとんどの女性はこんな感じだと思います(いいえ、違います)。とはいえ、男子諸君。口喧嘩で男は女に勝てないのです。正確には、負けたふりをしておけば平和です。とりあえず、言いたいこと言わせておけばそのうちおさまります。たぶん。ああ、また話がそれてる、、、。 もちろん私も、いつも恋愛から逃げているわけじゃなく、振られるとわかっていても、同じ人に3回告白して、3回振られた黒歴史くらいありますよ。他にも思い出せば、、、ううう泣。長くなるので今日はこの辺にして、明日、女子会を開きます。桃の木の下に24時集合で。 、、、しかし女性はこうやって何度も恋して、何度も傷ついて、傷ついた分だけ誰よりも強く、たくましく、美しくなっていくのだと思います。それが「サヨナラあなたを好きだった私」というわけです。ここまで長かったね~。変化に怖がらないで立ち向かう。私もそうでありたい、女の1人です。自信があるようで常にない、チョーーーーゼツにめんどくさい人間なので。 私を選ばないなんてセンス無いね。それくらいに胸を張って生きよう。それがたとえ、強がりでも、自分から幸せになろうとし続ければ、環境も、自分自身も、綺麗になって(目鼻立ちだけの話ではなくて内面的に)幸せに気づける、そして感謝できる。そう思うのです。ついでに自分をブスだと思うブスな心もサヨナラ!!!したいよね!しよう! 大丈夫。埼玉が産んだ桃太郎もがんばるよ。あなたが思っているよりあなたは、ずっとずっと美しいです。 私の初めてのコラム、最後まで読んでくれて嬉しいです。ありがとう。私はそろそろ絵本の世界に戻らなくちゃ!(最後の最後にどんな設定)。それでは、またね! <みきなつみ> ◆紹介曲「 サヨナラあなたを好きだった私 」 作詞:みきなつみ・渡邊亜希子 作曲:みきなつみ・GAKU ◆Digital Single 「サヨナラあなたを好きだった私」 2019年10月16日発売 ◆3rd MiniAlbum『ありのままピーチ』 2019年11月6日発売 <収録曲> 1.サヨナラあなたを好きだった私 2.ぼくにとってのヒーロー 3.ヒヤシンス 4.ニタモノドウシ 5.スッピン 6.come back to me ◆みきなつみ ワンマンライブツアー 「会いにいくから会いにきて! ~初めての東阪名ツアー2019~」 ・11/23(土)名古屋ell.SIZE open17:30/start18:00 ・11/24(日)心斎橋Live House Pangea open16:30/start17:00 ・12/06(金)代官山UNIT open18:00/start18:30 *オープニングアクト有り チケット代:¥3,300(別途1drink)

    2019/10/24

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Same numbers
    Same numbers
    乃木坂46
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. ブルーアンバー
    ブルーアンバー
    back number
  4. たなばたさま
    たなばたさま
    童謡・唱歌
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • なくしもの / キタニタツヤ
    【キタニタツヤ】映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』主題歌「なくしもの」歌詞公開中!!
  • ファミリー・サマー・バケーション / TUBE × FRUITS ZIPPER
    ファミリー・サマー・バケーション / TUBE × FRUITS ZIPPER
  • 確証論 / 緑仙
    確証論 / 緑仙
  • 革命道中 / アイナ・ジ・エンド
    革命道中 / アイナ・ジ・エンド
  • LUCKY / TOMOO
    LUCKY / TOMOO
  • ラブシンドローム / CENT
    ラブシンドローム / CENT
  • TURN OVER / 9Lana
    TURN OVER / 9Lana
  • 大喝采 / ズーカラデル
    大喝采 / ズーカラデル
  • メイラード / OSHIKIKEIGO
    メイラード / OSHIKIKEIGO
  • ぼくのベガ / リーガルリリー
    ぼくのベガ / リーガルリリー
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()